[これが1,990円?]高級繊維をふんだんに使ったシャツがユニクロで割引に‼ストライプが今年の気分です。
こんにちはドイコタロです今日はこちらの シャツ前置きなしでいきなり行ってみ ますエクストラファインコットン ストライプシャツ長袖ですこのシャツを 語るにはこの素材の良さというものを避け て通ることができませんエクストラ ファインコットンこのシリーズはユニクロ がすごく力を入れているシリーズだそう です世界の中でも5%しか取れないという 超長面超長い面ということですねこれを 使いすごく繊細で光沢感高級かきめ細やか さのある生地が出来上がってるわけなん です朝長面とは素材になる面かの長さが 35mm以上ということになっています これは業界内で細かく決められており短い ものは21mmこれを端面そして28mm までを中面そして35mmまでを長面 35mm以上になると小長面という種類に 入りますメカの品質は繊維が長くなるほど 良くなり値段も比例して上がっていきます 衣類主に周長繊維面以上の長さのメカが 使用されています例えば3繊維面は繊維が 短くゴワゴワしていますがその分繊維が 太いため東面などに使用されるということ です本来ならばもっともっとお値段が高く なるような素材なんですがなんと今は 1990円になっているということですね このエクストラファインコットンシリーズ がレディースのものとメンツのものも今回 展開されていますメズの方はブロード シャツというのでボタンダウンから レギュラーから色々な形で販売されている 状態になってます今回私がこの女性物の ストライプを厳選してご紹介するお勧め するにはメズの商品展開を見ることでこの シャツの良さおすめポイントなどが 浮かび上がってきますので解説していき たいと思っておりますエクストラファイン コトンブロードシャツメズのものたくさん 種類があってすごく人気ありますし とっても素敵なものだと思うんですが私 個人的にはこちらのオックスフォード シャツをより優先してお勧めしたいという 風に考えています無事の長さタイプでも いいですしストライプシャツもとっても 素敵ですこのオックスフォードとブロ ボードのシャツこの2種類のシャツについ て簡単に解説していきたいと思います オックスボードシャツというのは7氷と いう平織りで折られていることによって 表面に凹凸がある素材になってます近くで 見るとこのように目がはっきりとしていて ちょっとボコボコとした部分が見えるわけ なんですね生地自体も分厚くなっています エクストラファインコットンの長長面の方
はやはり糸が長く細くブロードタイプなっ ていますので目が非常に細かくて凹凸も ほとんどないという状態になっています 肌触りこちらの方がいいですし生地もね 少し薄くなっているので涼しく切れると いうような感じになっていますこの しっかりした素材の質感が私結構好きで 着用した時に首の襟元なども一体的に 広がってくれるわけなんですエクストラ ファインコットの方は生地が繊細ですので もちろん立つのは立つんですけども そもそもの襟の大きさも違いますしより 繊細な生地感で柔らかい感じになるわけ です薄い生地のシャツという感じになるん ですねでこれ自体は別に悪いことではない と思いますいや逆にいいことだと思うん です繊細な素材を使って緻密に作られた ものを2000円ぐらいで買える レパートリーもたくさんあってそれはもう 紙レベルのコストパフォーマンスの高さな んじゃないかなと思いますですがこの エクストラファインコットンの薄い繊細な ゆえの特徴としてシにどうしてもなって しまうというのがあるんですなりにくい 加工になってるとは書いてあるんですけど もやはり完全にシにならないわけではなく そのシワがアイロンが必要になってしまう という風に思いいますシワになりやすいと いうことを考えそしてデザインを慎重にね 捉えないといけないなということ考えると この中ではチェックシャツというギンガム チェックのタイプのこちらか無事の中でも ネイビ紺色シになってもその深みみたいな ものでシが良い方向に見えそうなこの タイプこの2つがピカ位置いい方かなと 思っています例えばブルーで無事のものも 爽やかに見えると思いますがこれいい状態 キープし続けるの大変だと思うんですよね そう考えると女性もの同じ理由が関わって きましてこの無のタイプ4色あるんです けどもこちらとストライプのもの両方割り やすになっているとして考えた時に私は ストライプのこの2色からお勧めしたいな という風にどうしてもなってしまいますで はその中でブルーなのかグリーンなのか これはグリーンなんですよねブルーの ストライプはストライプシャツとしては 1番王道の正当派の色の組み合わせだと 思いますちょっと普通な雰囲気が前に出て しまって得意性みたいなものが前に出ない ように感じていますまオーソドックスの アイテムがねお好きでしたら全然いいと 思うんですけどですがこの写真でももう すでに浮き出ているようにちょっとこうシ が入ってきた時に元気のない雰囲気になっ
てしまうんじゃないかなと思うんですこれ が緑になるとシワっぽくなってもなんか おしゃれシャツみたいな雰囲気が前に出て きてあんまりシワ感が気にならないんじゃ ないかなって思うんですそうやって考えて いくとこの長長面の素晴らしさを1番 手入れが少なくそしてデザインの素敵さを 引っ張り出してこれるのがこのストライプ シャツのグリーンなんじゃないかなと思う わけです長長面自体は超基重な素材ですの でこれが1990円で手に入るのはもう全 がかってもいいぐらいのことなんですけど も厳選してフェスト1を私からお勧めと なるとレディスに関してはグリーンの ストライプシャツということになって ます実際に着てみましたMサイズになって います横のところがお伝えしたように すごい深い切れ込みになっていて裾がね 丸くなってます前だけ入れてみましたけど も後ろがこう丸でパッててあんまり良く ないかな入れるならもう全体的にインの方 が良さそうな感じがしますねこれこう歯の 字にこう出せない出せないことないけど こういう感じでこうなってなんかねここの 繋がりがあんまり良くないですよね全部 入れてしまうかもう全部出すかの方が良さ そうな感じですやはりインにしてクシュ シュっとなると短時間でここがねシワ っぽくなってしまいますですのでこれ選択 して上がってくると全体的にねシっぽく なるんじゃないかなとは思います生地に 関してです目がねすっごい細かいです アップで見ていただこうと思うんですけど もストライプの緑と白のイもねあんまり ないんですよね緑が薄めの緑になっている 感じがしますですのでネットの着がで見る よりもこっちの方が自然な薄いストライ プって感じになってますね生地もより繊細 な感じです薄手のコト生地っていう感じに なってますね着心地に関してはすごい 肌触りはきめの細やかな感じしっとりと まではいかないですけどもかなりきめが 細やかで気持ちがいいですね重みも ほとんど感じないぐらい軽やかですので 真夏手前まで活躍するんじゃないかなと 思います生きが長いでしょう ねではこのシャツのコーディネートについ てどんどん見ていきたいと思いますこの シャツの着方1番基本で王道になるのは シャツとして普通に着るという着方です前 のボタンも上まで閉めてまシャツとして 切るということですよねそして2つ目が 生体やストなどの中に来て首元や裾手元 などを出すという重ねの中に切るアイテム ちら見アイテムとして切るこれがすごく
重要な使い方2つ目になりますそして3つ 目が他のアイテムと合わせて特徴を どんどん足していくという色んな テクニックを合わせていくというようなき 方これもねすっごく可愛いですそして4つ 目が前を分けて上着として切るカーデガン の代わりのような感じで切るですこれも ラフな雰囲気になりますので力の抜けた エフォートレス楽な雰囲気作りにもいい ですしカジュアルダウンさせるのにも すごくいいですこの4つのの着方があると いうことをまず意識していただけたらと 思いますこのようにタクワイドパンツと 普通に合わせて切るというのが1つです これはブルーですけどもグリーン着ても 全然いいと思いますそしてこれは中に タートルネックシームレスのタイプですね これを切って手元を立体にしたり首元 クシュクシュとしたりしてこの2つ 合わせることで首元手元がおしゃれに 見えるというこれは3番目にご紹介した 重ね着テクニックの1つですねタートル ネックと合わせて切るというのもとっても いいと思いますウルトラストレッチの タートルネックと合わしてもすごく相性 いいと思いますよ色を黄色など中にさして もいいと思いますそしてこれは中に黒を 効かせてますよね手元もかなり大きめに 出してカジュアルな雰囲気になりますが 個性がしっかり出ていますネックレスも 効いてますしメガネも効いてますねそん ところは全部出してね前が丸くなるので オールアウトもできますのでそれもねラフ スタイルで1つの雰囲気作りになってます ねクティーで引き締めるという感じですか ね他にも王道はオールインにして上に セターなどでディレクター巻きをするま これ王道の合せ方ですねそしてタック ワイドパンツの白を合わせていますこの シャツとタックワイドパンツすごい爽やか になると思いますね下ホワイトで上は グリーンになってますさらに色の濃い グリーンのセーターを肩かけですね可愛い ですねまだまだ寒いですからシャツと中に Tシャツを着て上にブルゾンやトレンチ コートなど合わしてもいいと思いますね下 はナチュラルの色のリブパンツ測れてます ね白っぽい色と合わせるというのは もちろん雰囲気が爽やかになるので とっても素敵かなという風に思思います クルネックセーターの首元エリを出して 手元カフスのところ出して裾を出してます この人上手に綺麗に出しましたねこれ上 半身このまま真似してもいいと思いますよ それにデニムのスカートを合わせています
デニムじゃなくても他の今までにご紹介し たナロースカートま全て合いますので ナロースカート系と合わせてもいいんじゃ ないでしょうかこれをタクワのパンツとか デニムにしても全然大丈夫ですのでパンツ スタイルでもこのようなスカートスタイル でもどちらでも合いますこのね手元裾も 首元の出し方がピカ位置大事ですねこの ように色をさしたり型にこのようにかけ たり前を分けて上着扱いしたりということ でいくつかのレパートリーの可能性があり ます持ちの服と色々やってみて特に首元裾 も手元の出す分量なども研究していただい たいと思いますちなみにこの公式 スタイリングのこの量は出すぎてます 15cmぐらい出てると思うんですけども これで重心下がるのでやめた方がいいです ね先ほどの肩の方がススは10cmぐらい かな少ないですよねあんまりたくさん出す と受信がどんどん下がってきますのでま 10cm以内に収めておいた方がいいん じゃないかなという風に思いますこのよう にこのシャツ色々な着方ができますので 1990円は12分に元が取れるんじゃ ないかなと思いますはいいかがでした でしょうかこのシャツ今セール中で木曜日 までですのでちょっとね急ぎでもう要点 ぎゅっと解説させていただきましたこれが 2991999になっているっていうのは すごいコスパいいと思います単体で使いも よしこのように結んだり首元手元だけ ちらつかせたり緑の柄綺麗ですのでうまく 活用できると思いますエクストラファイン コットンよかったら試していただけたらと 思います昨日メンズチャンネルの方で こちらのカーデが値下げ半額になっている これもめちゃくちゃいいので詳しく解説し てアップいたしましたメンズチャンネルの 方もよかったらご覧いただけたらと思い ますということでスタイリストのドコ太郎 でしたご覧いただきありがとうございまし た
もくじ 0:08 この生地の良さについて
1:14 メンズの商品を見るとこのシャツの判断点がわかる
4:10 ブルーか?グリーンか?
5:12 実際に着てみて細かな部分を解説していきます
6:38 コーディネイトの4つのポイント
10:16 最後に
商品URL→ https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E464805-000/00?colorDisplayCode=51&sizeDisplayCode=004
「メンバーシップのコミュニティ始めました!」毎週限定ライブで新しい情報をアップしています‼このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください。クリエイターの支援にもなります(月額290円から)↓詳細はこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UC8BaUjB4zYkOeNS-MArmeZA/join
⭐︎チャンネル登録よろしくお願いします(ご紹介いただく場合もこちらのURLをシェアしてください)→「ファッションをわかりやすく説明するスタイリストチャンネル」→ https://youtube.com/c/osharelive1
【チャンネル紹介】
・UNIQLOの服をベースにして日々の服装(ファッション)をわかりやすく説明しています
●2004年からファッションスタイリストをしています
●スタイリストの養成と支援をしています
●服装の基本が学べるスクールをしています
●書籍を出版しています「おしゃれの教科書 おしゃれの本当の意味を教えましょう」銀河出版舎
●服装とメンタルの関係性にも詳しいです
「土居コウタロウにショッピング同行スタイリングを頼むには」詳細→ https://ameblo.jp/blog-officeluce/entry-12778879762.html
~勉強になると人気の動画~
・あなたのファッションの素質がわかる診断↓
https://youtu.be/0P4OqEFq9SI
・ドレスコードって?TPOに服装を合わせる↓
https://youtu.be/xT56x_uTFf4?si=2e5EJiP2zl1K4QzA
・カラーとファッションの大切な関係1~3話↓
https://www.youtube.com/watch?v=Akd2rpHyhVM&list=PLbCVJWXnNnL5u4gXj2nV9BOP_4UsRXafb
・そもそも似合うってなんだ?あなたに似合う服の見つけ方↓
https://youtu.be/2zkzT2VFB6g
・気温が5℃変われば服が連動して変わる!「気温5℃差の法則」↓
https://youtu.be/JRcRxMTbhYE
・「着る服が無い!」と思うならどんどん買い足そう!↓
https://youtu.be/UheHnj3XnVc
・おしゃれを楽しむ為のヒントは右脳左脳にあった↓
https://youtu.be/BqhKr7nGkM0
・タイツの20~80デニールを履き比べて検証してみた! ↓
https://youtu.be/WZ-wYlsy4C0
・マフラー、ストール、スカーフの巻き方10選↓
https://youtu.be/81Qszy7zSfY
・ユニクロ以外でスタイリングで活躍する良いブランドについて9選↓
https://youtu.be/Rm03PIi5DH4
・SHEINを見たらアパレルの闇が浮き彫りになった(重要)↓
https://youtu.be/39VCRGg1z4U
・ファッション業界の闇とサステナブルについて(重要)↓
https://youtu.be/EtDkojjr52o
#超長綿は繊細
#特にこの柄オススメ
#春ファッション
#ファッションはおもてなし
#ファッションを勉強する
#外見も内面も自分らしく輝く
#ユニクロでわかる
#40歳からのおしゃれ
#ユニクロ
#ユニクロ購入品
#ユニクロu
#GU
#UNIQLO
#millennialBirkin
#japan
#Japanese
#Japanesestylist
40代ファッション
50代ファッション
60代ファッション
5件のコメント
もくじ 0:08 この生地の良さについて
1:14 メンズの商品を見るとこのシャツの判断点がわかる
4:10 ブルーか?グリーンか?
5:12 実際に着てみて細かな部分を解説していきます
6:38 コーディネイトの4つのポイント
10:16 最後に
こんばんは。先生おすすめのグリーン買いました。私も白と合うなと思いました😃爽やかで良いですよね。
手元、裾の出し方、細かく解説してくださりありがとうございます!
メンズチャンネルも拝見しています。
素材のよさは こうして解説していただかないと 全くわからないままになりますね
お勧めのグリーンストライプを、また、夫に カーディガンブルーと白タートル みんな購入しました
明後日から、娘を訪ねて小旅行なので 着てもらおうと思っています
貴重なお話ありがとうございます
サイズに関して質問です!やはり先生はジャストサイズがおすすめなのでしょうか?パンツにイン、羽織にも、、オールマイティに使いたい場合は1サイズアップしても大丈夫ですか?