【春のMUST BUY ITEM】一年中使える普遍的なこのニットが最強!〜Octet Men’sFashion Channel〜
いつもオクテットメンズファッション チャンネルをご視聴いただきありがとう ござい ますはいえ今回はですね宇宙新作の紹介に なるんですけど2024年のSSのねマス バイアイテムということで今年もおそらく 絶対的に人気になるだろうというような アイテムを紹介していこうかなと思って おりますそれではっていき ましょうオクテット チャンネルということでえもうねSSの 新作紹介ガンガン始まっているこの時期な んですけどこう先物買いで人気のアイテム はゲットしておいていざ切れるようになっ たタイミングで切るぞというアイテムとか もあったりすると思うんですけどえ今回 紹介するのはもう今のねえ時期から全然 使っていただけるというかもうオール シーズンずっとね年間通して使えるんじゃ ないかなっていうようなアイテムになって ましてザノーネのクルーネックのニットを ね今日はご紹介しようかなと思って ますえ昨年もねご紹介させてもらってて ちょっと素材が違ってまたねこう色とかも 違うんで雰囲気が違ったりとかっていうの はあるんですけど今回のやつもね ものすごくいいのでま是非ねあの早めに 早めに紹介したいなと思って今日はお話し していくんですけどノネの京都ノネと言え ばこれっていうようなえアイテムあると 思うんですけどえそれと同じ編み地で作ら れてるえシリーズのクルーネックのニット になりますめちゃくちゃ使いやすいんです よはいっていうのも京都の特徴で言うと 型崩れしにくいと長持ちする毛玉にもなり にくいとまそういった特徴とクラシックで え普遍的なデザインですねもう本当に シンプルでベーシックなえ昔からこあって これから先もねこう何十年もえ変わらない ようなデザインそういったところと使える 幅ですねま京都とかでもインナーとしても 使えてアウターとしても使えてみたいな ところがあると思うんですけど1枚で来て てもバランスがちょうどいいメインとして ね成り立ってくれるえそういった ボリューム感絶対にねこう持っておくべき アイテムといってもね過言じゃないんじゃ ないかなと思うぐらい本当にいいえ アイテム名品じゃないかなと思って ます今回はえ2色でセレクトさしてもらっ たんですけど一応ねアイスグレーと言い ますかねライトグレー結構明るめのグレー で青みがちょっと強い感じですかねはい 大巻に見たら白にも光が当たったら見え なくもないぐらいの明るい色味でま春夏と
かはねすごい涼しげで爽やかな感じでね 合わせすいのかなと思いますしまどんな アイテムともま色物持ってきたとしても すごい使いやすい色味かなと思ってます ブラウンですかねはいグレージュっぽい ような色味はい気持ちこうフードがかかっ てるような感じでえ原色のこうベージュ系 とはまたちょっと違ってえこれもまたね すごくいい色だなと思ってますブラックと かオリーブとか合わせたら秋冬っぽくも 見せれるしホワイトとかなんかイエローと か合わせたら春夏っぽく見えたりとかま そういった色合わせ次第でえまた表情が 変わるようなえ本当に使いやすいえ2色で 今回はセレクトさしもらっててえ昨年は コットンと理念がえ混ざってるような素材 を使ってたんですけど今回はえコットン だけ100%になってて冬だったらダウン のインナーとして全然使えちゃうと思い ますしインナーにヒートテックきてえ結構 ね軽いボリュームのあるダウンとか アウターが結構保温性しっかりあれば逆に あったかいのかなと思いますしゴワゴワし た感じキレする感じっていうのは全然出 ないのでここのバランスだったりとかえ 機能性っていう意味でもま間違いなくね 使えるかなと思います今の時期はちょっと あかくなってきた3月ぐらいに切るって なるとまだこれ1枚だとちょっと寒いか なって思う時もあると思うのでまそういっ た時にえ多少方音性があるものだったりと か風を通さないようなナイロン系のこう コートだったりブルゾンだったりそういっ たアウターを使ってもらうっていうのがえ すごくね使いやすいかえ着方としてはいい のかなと思いますこれ実はジャケットとか とも相性が良くてボリューム感だったりと かデザインとしては全然使えちゃいます はい首も程よく詰まってて綺麗で カジュアルすぎないですしアームとかも 結構細いんでちゃんとねえ収まってくれる というようなえところがねすごく魅力かな と思い ますえっと一応サイズ感の選び方としては ですねえザノーネのアイテム自体ちょっと 細いんですよま細いじゃないですかはいな ののでえジャストのサイズ僕だったら普段 4244なのでま44でえ合わせ るっていうのももちろんいいんですけどえ ワンサイズアップしてあげても全然いいの かなと思ってます今回着てるの46サイズ なんですけどそんなにこうダボついた感じ 大きいなって感じもそこまでしないですし タイトにこうコンパクトに行きたいなって いう方は普段のサイズ選んでもらって
気持ちゆとり持ちたいなとちょっと今 っぽくしたいなていう方ははえワンサイズ アップするていうのがいいのかなと思い ますこのアイテムの着方としてはねえ ジャストもしくはワンサイズアップぐらい がいいのか なということでね今回はザノーネのねえ クルネックのミドリケーシニットご紹介 させてもらったんですけどま本当にね使い やすいし長く使えるし万能なえアイテムだ と思います今後も継続してえ出てくると 思いますしまそういった意味でも普遍的に 使えるなんかこうコーディネートの土台と なるベスとなる部分としてえこういった アイテムっていうのはえゲットしておいて 損はないと思いますし持っといて欲しいか なと思うのでえぜひね早めにえゲットして もらえたらなと思いますウールのニトと 違ってね洗ったりもできるんでま色も ちょっと焦てきたりとはしますけどまそれ がコトンニトの魅力でもありますし着れ なく切れるっていう意味ではえすごくね楽 にしかも上品にかっこよく何でも合わせ やすくていう意味ではねめちゃめちゃいい かなと思います是非ねえ早めにゲットして もらえたらなと思いますはいという感じで ま今回はね新作の紹介をさせてもらったん ですけど今後も入荷してくるアイテムの 特徴だったりとか合わせ方なんかもね紹介 していきますし毎週日曜日ですかね僕はえ コーディネートのご紹介をえさせてもらっ てるので是非そちらもチェックしてもらえ たらなと思ってますはいそしてえこの動画 が気にていただけたらえチャンネル登録と 高評価そしてえ通帳ですね忘れずにえお 願いいたし ますはいというわけでまた次回の動画でお 会いしましょうバイ [音楽] バイ
いつもご視聴いただきありがとうございます。
商品の詳細や自分に合うサイズが知りたい!こんな動画が見てみたい!など
ご質問やご意見がございましたらコメント欄又はコチラのLINEからご連絡お待ちしております。
【LINE公式アカウント】https://lin.ee/k38q0D3
_______________________
▼今回の動画中に紹介した商品はコチラ▼
安藤サイズ詳細
身長168cm/体重50kg
ZANONE
7Gクルーネックニット GIRO size46
本店:https://www.deradera.co.jp/p/search?keyword=811258
楽天市場店:https://search.rakuten.co.jp/search/mall/811258/?sid=204610
YouTubeクリエイティブディレクター
店舗バイヤー / 三好店 店長
Hikaru Ando 安藤ひかる
Instagram
https://www.instagram.com/hikaruando_/
僕の動画は毎週火・木・日曜日に更新しています!
その他の動画はこちらからご覧いただけますので良かったら見てみて下さい!
【Hikaru AndoのFASHION LAB】
https://youtube.com/playlist?list=PLYa2wCIdhvmjdiIeLq3Jq75n_bT2YhjYg
▼チャプター▼
00:00 オープニングトーク
01:05 ZANONE7Gクルーネックニット
04:50 サイズの選び方
05:40 エンドトーク
▼店舗INFOMATION▼
ONLINE SHOP
【Octet】本店
https://www.deradera.co.jp
【DERA DERA】楽天市場店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/deradera/
REAL SHOP
【Men’s Collection HAYASHI三好店】
〒470-0224 愛知県みよし市三好町半野木1-26
■TEL:0561-34-0194
■定休日:毎月第一火曜日
■営業時間 / 10:00~20:00
■Instagram:https://instagram.com/hayashi_miyoshi?utm_medium=copy_link
■LINE:https://lin.ee/6vKHOlC
【Octet 名古屋】
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-8-6
■TEL:052-561-1544
■定休日 / 火曜日
■営業時間 / 11:00~20:00
■Instagram:https://instagram.com/selectshop_octet?utm_medium=copy_link
■LINE:https://lin.ee/k38q0D3
#ザノーネ
#春服
#メンズファッション
1件のコメント
ザノーネのニットは今秋冬キョートとミドルゲージのタートルを初めて着たのですが、一言でいって素晴らしい、でした。 (昨夏はパーカーを着て着心地の良さにびっくりしましたが、、、) 春のキョートも入荷しているという情報を頂いたので、今回紹介いただいたクルーネックや、カネルのコットンニット(ボーダー)等祖比べられないもので悩みそうです。