藤原大祐(TiU)ゲストトーク 2024年2月14日

今日スタジオにお迎えするのは初登場に なりますアーティストのTさんです よろしくお願いしますTと申しますよお 願いします初めまして めなんだかいい香りがします爽やかなます 今日多分出る直でにちょっとつけてきた 香水の香りかもしれないですああ素敵TU さんアルファベットでtiu小さい小文字 の愛が間に挟まっていますがはいTさんは あの俳優の藤原さんの音楽プロジェクトと いうことで今日は音楽の話をメインに伺い たいと思いますはいありがとうございます さあTUさんスタートは2022年でした はいあの覆面アーティスト誰だかわから ない状態での曲がこれは誰だろうととても 話題になりまし たなぜ覆面でこうスタートしようと思われ たんですかあの元々僕デビューはあの役者 の方が先でして自分でサシ作曲アレンジを してるっていうことから役者が始めたって いうフィルターなしで音だけを楽しんで もらいたいっていう思いでまずは覆面で 始めてみようって僕含めチームの意見とし てまとまりまして2022年から覆面で 始めましたあまりの完成度の高さに皆さん 本当に驚いたと思うんですけれども音楽は ずっとやりたかったんですか元々実は2歳 から僕ピアノを習っていてはいで10歳 ぐらいからジャズピアノに切り替えてやっ てるんですけど役者をというよりかルーツ は実は音楽にあってたまたまデビューが 役者が先だったっていう感じでしてもう 役者を始める時から音楽もやりたいですっ て話を実はしていてうんそうですか納得が 行きましたさっきもスタッフとジャーズ ピアノ習ってたのかなってこうルーツがね なんかそこにあるようなアレンジだったの でそんな噂をしていたんですけれどもそ してスタートした音楽プロジェクトなん ですけれどもえナルバリッチのJQさんが プロデューサーとして最初ごされてました ねはいいかがでしたか共同作業はなんか もう音という面でもアレンジのラリーを何 回もさせていただく中でハッピー ヒューマンという曲は実はこの曲元々 もっとスローテンポだったんですけどJQ さんが旅立ちの曲だから駆け上がるような スピード感がいいって言ってBPMを12 ぐらいあげてうんアレンジして帰ってきて 最初チーム1度びっくりしてはい曲が 変わったってなったんですけどでもなんか それがあこれが正解だっていうような説得 力がそこのアレンジにあってうんえじゃあ これで行こうってなってでそっからまた僕 がアレンジを重ねたりとかしてどんどん

どんどん今の形に出来上がっていったって いう感じですああなんかアーティストとし てのこうアドバイスとかっていうのはあっ たんですかも人間としての 深さをなんか当たりにしましたうんなんか GQさんって本当落ち着いてて僕って やっぱその俺が俺が言ってやるいってや るっていう若いアーティストっていう感 じっぽくてJQさんはなんか昔の俺を見 てるみたいだっていう風によくおっしゃっ てたんですけどチームの仲間の大切さ みたいなのをより学ばしてもらえてそっ からなんかよりTUのチーム感が増して いった感覚はありますねうんうん本当に 素敵ですよねはい大人の色気が私も大好き なアーティストなんですけれどもはいそれ からこう曲作りなど重ねていかれて昨年の 10月にメジャーデビューとなりました そしてついにTIさんがどなたかというの が明かされたんですけれども皆さんこう誰 っていうのは大体想像がついていたのかな その頃には僕のことを知ってくださって いる方はうう声とかでてくださってる方が いてそうですよねただもう本当に顔を出し てもうん役者の藤原太陽を知らない人も 結構いらっしゃってあ役者さんだったんだ へえっていうことも結構ありましたああ そこのギャップっていうのはご本人的には どうですか俳優さんとしての顔と ミュージシャンの自分とそうですね役者と しては結構やっぱり役をいいて表現をする ことしかないので本当の自分っていうのを 出すところがあんまりないので音楽は やっぱ自分の中の心の海から言葉を探して ついていくのでなんかより自分の表現0 から作っていくっていう感覚はありますね うーん心の海っていい表現ですねまさしく 今回紹介してくださる曲が本当に本音を さらけ出した曲になっていますけれども1 月31日に新曲ヒューマンメロディが リリーされていますこの曲は去年の12月 からスタートした3ヶ月連続リリースの第 2弾第1弾が昨年末のベイビーマインド でしたけれどもこのヒューマンメロディ この曲はどんな風に生まれたんですかこの 曲は僕がシャワーを浴びてる時にうん突然 サビのメロディと歌詞がセットで降りてき たんですよはいあこれは録音しなきゃって 言って濡れたままリビング走っていって 携帯取ってきてボイスメモをしたっていう いう曲ででそっからあえてもうそれを変え ずにうん行こうと思ってそれを軸に作り 始めたんですけどはいだから歌うよ僕の歌 をっていうところから始まるんですけど うん衝動で出てきた言葉をそのまま曲にし

てうん衝動で出てきたものを大切にし ようって曲にしようっと思って作り始めて はい出来上がった曲です ああご自身でこう作詞作曲アレンジも全て するっと出来上がったんですかそうですね 作詞作曲僕がしてアレンジも結構ベース もう56割はもう僕が出来上がった状態で あの学士さんっていう僕がいつもお世話に なってるキーボーディストの方と今回を 作り上げたんですけどそっから学士さんの もう最強のメロディが加わって今の楽曲が 出来上がっていてうなんかよりアレンジを 通して華やかになったなっていう感覚は ありますねうんでは改めて聞いてみ ましょう曲紹介お願いしますはいそれでは お聞きくださいTUでヒューマンメロディ お風呂の中ってなんかでも色々緩まという か確かに解放されてるからなるかもしれ ないですねね歌いますよくめちゃくちゃ 歌います ねすぐそばに置いとけばいいのにねあの 防水のやつとかTさんで新曲ヒューマン メロディお届けしていますこの曲はあの instagで引きがりも公開されてまし ねそうですね結構僕この時代だからこそ 作られていない引きがりとかそのまま取っ て出すみたいなのを大切にしていきたい なって思っていてたくさんあげてますね あの白いピアノはご自宅ですかあれ家です ああ素敵だなとさあ坂本みゆのディア フレンズ今日はシンガーソングライターの Tさんをお迎えしてお送りしていますお 知らせの後もまだまだお話伺っていきたい と思います スタジオにはTUさんをお迎えしています 引き続きよろしくお願いしますよろしくお 願いしますさこちらの質問ボックスから1 枚質問を引いていただいて少し プライベートに迫っていきたいと思います はい何が出るでしょう引いてみます はい ドンついついYouTubeで見ちゃう 動画はおおあこれ僕あるんですよなん でしょうこれ YouTubeとかなんか縦型のSNSと かでよく流れてきたらどうしても最後まで 見ちゃうんですけどはいごめんなさいね ちょっと汚いんですけどうん耳をほじっ てる動画出てくるそれ多分僕があんまり SNSを見ないんですけどたまたま自分が 投稿しようと思った時に出てきたのがそれ でうん1回見ちゃって多分そのおすめで 表示されやすくなっちゃっててAIが学習 しましたねいもその耳掃除の動画が出てき ちゃうんですよですごいカメラで撮ってて

本当に気持ちよく取れるんですようんあの 耳の穴の中を拡大してできるやつあります もんね最近ねこペリペリペリペリてこう 取れてくのが快感かもしれないなぜかそう いう動画ってちょっと取れないんですよお 取れよおお取れよっていうのが1分ぐらい 続いて最後に気持ちよく取れるっていうの が癖になっちゃって ああこれ見ちゃいますねこのね短い動画が 流行ってるこの時代に1分とか2分とか こうじっと見てしまうという魔力本当に 無駄だなと思いますけどねそれこそも作曲 とかしててうんあSNS投稿しなきゃと 思って投稿しようと思ったらそれでなんか 15分ぐらい見えちゃったりするです スクロールしてもしても耳掃除してる動画 出てくる からいやでもね人間らしですからねそれも ヒューマメロディヒマ本当だそれは意外 だった な私は怠け者とかこうゆっっくり動く動物 とかはじっくり見てしまいますけどねどう しても最後になんか起こるんじゃないかと 思ってあうん見続けて何も起こらないって いうあまりSNSはじゃあ他には見ない ですかそんなにわ見てるようなタイプじゃ ないんでそうなんですね本当に耳掃除限定 ですそっか何かおすめがあったら教えて あげてくださいねはいはいも作曲って どんな時になさいますかこうシャワーの時 ってさっきおってたけどこう集中してやろ うっていう時ってどんな時ですか意外とで も関係ないことしてる時に降ってくること が多くて例えば歩いてる時とかお芝居の 仕事してる時とか今降りてくるっ タイミングであこれいいかもっていうのが 降りてくるのですぐボイスメモに取ってあ あのボイスメモ極にしてみようって言って 夜帰ってやるみたいなへえことが多いです ねそういう種がいっぱいじゃiPhone の中に眠ってるたたたたたとかいう タイトルで入っててこれなんだっけなと 思って聞いてもボソボソしてるからわかん なくてみたいなよくありましへそっかそれ はどうやって広げていくんですかでも大体 その降りてきてるタイミングで結構 ちゃんと降りてきてるんですよ見えてる 全体像がはいなんでそれをちょっと 口ずさみながらまず引きがりでコード進行 を決めてもう打ち込んでいくみたいな感じ ですねふん打ち込みはそのパソコンで パソコンなんですけどま全部引いてるん ですけど僕ははい機械得意じゃないんで パソコンだけでとかできないんで キーボード繋いで全部自分で引いてその

ままみたいな感じなんですけどはいへえ それっていつ頃からやってらっしゃるん ですかそう作曲とか曲は実は曲はあの自粛 期間に始めてうん実際にアーティストとし てデビューするっていう一歩が踏み出せて なくてで役者でデビューしたすぐで自粛 期間に入っちゃってそっか2019年に そうなんですの末にデビューしてでも20 年からずっと自粛だっったんであお仕事も なくて学校もなくてもう本当何もないって いう状態でうんあここで僕作曲を始めたら 有意義に過ごせるなってと思って1から 行動理論音楽理論を学び曲のランキング上 から聞いてうん色々曲を分解して分析して あこういう風に曲って積み重なってるんだ 劣ってっていうのを勉強してで1局自分で デモを作って今の事務書のマネージャー さんと社長に聞いてもらってうんそっから 今のtuが出来上がったというかすごい急 生長ですねでも1年間本当に朝から盆まで やってたんでうんうん楽しかったですね そうかその中でまこういった局長自分の 音楽っていうのはどういう風にうん構築さ れたんでしょこれがTUだ自分がやりたい のはこういうものだっていうのはどうやっ て見つけたんですか俺の好きな曲って何な んだろうって思い返した時にやっぱり昔 からずっと聞いてた洋楽だったりとか ちょっと古い音はいATSとか90の ブラックミュージックのR&Bが好きなん だっていうことを気づいてでそっからもう そういうジャンルだけを聞き続けてこう いう風に真世なってるとかエレキギター こうやってカッティングされてるとか1個 1個分解してって作っていきましたね ふーそっかルーツはそのぐらいの時代なん ですねの曲が好きではあ元々昔母親がくれ たiPodにジミ6アイとレディオヘッド が入っててそこが僕の音楽との出会いで そっからジミ6アがはまってうんブルーノ マーズでそっからそのジャンルの スティービーワンダーとか昔のどんどんに なっ てでジャズに出会って僕はピアノではい なんかそこの神話性もありながら今僕の 好きな音楽が出来上がってるのでもう本当 にそこを勉強して うーやっていったっていう感じですね すごい ななんかちゃんと勉強してその自分の好き なアーティストが影響を受けた人たちを また辿っていってはい素晴らしいいやいや いやさあライブが迫っています2月22日 東京ゼダイバシティそして3月1日はゼ 大阪ベイサイドですどんな編成なんですか

今回はドラムとキーボードとベースと ギターで僕がピアノ置いてるっていう感じ ですへえ楽しみですねはい楽しみですえ3 ヶ月連続リリースなんですけれども12月 からスタートしましたので第3弾がなんと 今日リリースされたばかり日はいはい ヒーロージョーカーというタイトルで 子供心っていうのをTはテーマにしてて その中でやっぱ子供の頃に憧れてたヒー ローっていうのを思い出した時にでもヒー ローってジョーカーがいないと成り立た ないしでもジョーカーもヒーローがいない と成り立たないっていうそのなんか二面性 っていうのが自分の心の中にもある気がし てるし世の中にもなんか自分が正義と思っ てることが人から見たら正義じゃなかっ たりとかうんそういうヒーローと ジョーカーの光と影の2面性っていろんな とこにあるなと思ってはいそこをなんか 歌詞にして作っていったっていう曲なん ですけどでもこの曲はライブのタイトル曲 テーマ曲にもなっていて今回We アヒーローウアジョーカーっていう タイトルでゼップのライブをするのではい 僕とお客さんがヒーローとジョーカーに なり得るんじゃないかなと思ってこう どちらも必要とする存在っていうところで はいなんかいろんな意味をちょっと メタファーしながら作り上げた曲になって いますなるほどライブでねやるの楽しみ ですねはいではもう1曲お届けしたいと 思います曲紹介よかったらお願いします はいこんだけヒーロージョーカーの話をし といてここで流すのハッピーヒーマンと いうことでこの曲は僕がデビューの時に 出したファーストシングルなので是非お 聞きいただければなと思いますTUで ハッピー ヒューマン今日はTUさんをお迎えしまし たどうもありがとうございましありがとう ございましたさんの最新曲ヒューマン メロディは1月31日に配信されています そしてライブは2月22日東京ゼ ダイバシティ3月1日大阪ゼ大阪ベイ サイドとなっています詳しくはTUさんの オフィシャルサイトやSNSをご覧 くださいよろしくお願いしますそして俳優 さんの藤原さんとしても毎週曜日に放送の ドラングの松さんに出演中ということで はい皆さんそちらも是非チェックして くださいTUさん今日いろんなお話どうも ありがとうございましたこちらこ ありがとうございました

※曲とCMカット済み。2024年2月14日「ディア・フレンズ」ゲスト出演分より。
【内容】TiUとして音楽についてのトーク。

#藤原大祐 #TiU #ふじわらたいゆ #アーティスト #シンガーソングライター #歌手
#俳優 #役者 #ラジオ #RADIO #ゲスト #トーク

【注意】
当チャンネル以外への無断転載は禁止とさせていただきます。
※未经授权禁止转载、未經授權禁止轉載、Unauthorized reproduction prohibited

私(GREEN TEA)はYouTubeのみで動画投稿をしております。
bilibili動画や他の動画配信サービスでは活動しておりません。

著作権関連により時間限定公開及び予告なく削除する場合もございますので、
ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

Leave A Reply