芸能裏酒場 第23回 レジェンド漫画家平松伸二先生 みんな聞きたいお金の話
[音楽] 芸の [音楽] 浦それでは スタート知らない人い ますああでも あのままたあの平の話になりますけど 昔そのコロナ全然前にはい勝鹿って花火 大会があってはいはいそこに平松さんがお 客さんを50人ぐらい読んで奥さんが台所 でずっと泣いてたって いうこ読そうそう知らない人ばっかりもん ねに50人も読んんですか50人ぐらい 屋上があって屋上で重み で奥さんなんか色々したり大変ですね色 大変です大変ゲドマにもよく出てくる奥 さんです ねいやいやいやあの辺全部フィクション ですよ奥さんが そうですかあれだけは嘘じゃない思さん奥 さんが私のことは絶対に書いちゃダめって 言われてたんであじゃあ俺高校時代に好き だったこと結婚するからって言ってああ そうなんあれあれは全部ヒクションなんで あれ全部じゃあ奥さんじゃないですか違い ます違いますへえあそこはもう完全ション でショでへえちなみに奥様もその漫画とか イラス書いたりとかあそうなんですか へえ同業っていうわけでもないですかま 同業は同業ですへえあそうなんすかへえま てきるあ奥さんや奥さんとすごい交わる シーンをバに持てるんですよいやすごいな いやいやいやいやいやあのもうあの僕の 場合はこう道が2つぐらいやったらどっち が面白いかで書はいはいはいはいはいはい たあそうですその方がいいもうちょっと 再現がなくなっちゃうんで色々書いちゃう あこれ恥ずかしいけどもこっちの方が 面白いなと思ったらこ書いてあるんですだ から本当に奥さんを実際に出したらはい えいことえいこと本当のことわあでもそれ ね奥さんとかね本先生はそのこれが フィクションで奥さんじゃないって分かり ますけど呼んでる人は奥さんと思っちゃい ますからそういやあの嘘を書いてはい アプレあこんな奥さんなんだっていう風に 思ってくれるんならまそれはそれでいいん ですよはい面白ければなるほど面白ければ いい面白かったです時にはなんか大所 みたいなとこで ね話ありましたよ 帰っ てあの沖縄で童貞を捨てるどうのこうのは あの辺はちょっとリアルあそうそうねそう そう編集の方たちと沖縄取材旅行って言っ
てあの童ての話そうあれは本当あれは本当 です3回3回あれは嘘あれは嘘3回は嘘1 回しかやて1回しかない1回よりでも3回 の方が面白いから3回 で いいです ねあの元宮さんっていうのはなんか絡み あるんです かいや僕は元宮先生のところの アシスタントではないんですけど あの学生時代のバイブルが巨人の星明日の 女を男大所のこの3本ではいその男を書か れてるモテ先生はもう憧れな先生ですああ じゃカはそんなに特にないあそうな あの大宮先生のアシスタントではないので そんなにあのお話をしたことはないんです けど何回かはちょこっととちょこちょこっ とお話をしたことがあるんではいあそれ ぐらいででだからゲドマンに元宮先生が 出る時はちゃんとネームを見見してこれで 書いていいですかっていうのはちゃんと へえお知らせしてからあか本当ですよね刀 持ってるところ 刀で付け切るってそんなの嘘だそういうの を書いてネームで書いてあこうやっただっ たけどいいですかってちゃんと編集を通し て見せてでOKもらってから書いたああ 編集通OKもらわずに書いたら怖いです またここで以上のじと元宮さんからも怒ら れたん でほとんど許可もらってるんですよね ドマンとかはねいやだから最初にゲドマン も中島さんもう亡くなられたんで中島さん の奥さんにネーム見てもらってあ藤さんに も見てもらってちゃんとOkもらってから やっですよはいはいNGは出た人いるん ですかないですねあないやっぱ気を使って 書いてますもん面白漫画だから面白く考 いけないけども気を使その人の人格を否定 するようなことは全然書いてないんで ちゃんと気を使って僕なりに気を使って 書いてるの でそうですそりはそうすよそりはそうです よねさせることですうんただ書けばいい わけじゃないいやただ開けば いいでも金額とかも出してますもんねえけ 金額あその収入ドベマデカで初めて単行分 が出てそれがいくら発酵物がいくらでで ブロンズの感とセパしてこれはいくら入っ たかっていうのを1回目1回に関しては ちゃんとねあそこら辺も全然出していいん すね大丈夫でしょへえい巻が確か1巻の 初版が10万ですよねでえ作家と漫画家の 取り分が10%で6464です者は漫画家 さんが6で原作者の人が4自分にこれだけ
入った額をもう1回バーン出してます 163ま ぐらいが入ってうわっていだから多分読者 はそういうことに興味あるだろうから ちゃんとったも1も1なると漫さんが 当たればどんだけ取り分ってどうなん今は あの芸人でもあるんですよそのはい芸歴 重ねていた師匠がどんどんねギャラ上がっ ていくみたいな漫画がそのやっぱあるん ですベテランなってた現行1番いくらかっ ていうのははいはいそれはだんだん作を 続けていけば上がっていきますええあそう なんですあと割合とかも今変わってきたり そうですその時代で昔はひどかったけど今 はにだい割は55なってきたあとですね者 さん はと漫画家だから64で漫画家さんが6な んですよはいへえでも僕はそれが本当だと 思うんすよだって原作者さんは1人でやっ ててはい原作料全部1人でもらえるじゃ ないですかはいでマカさんは人を使うから 人件品もかかるわけですよいやそうですよ ねうんアシスタントさんには自分が支払わ ないもちろんもちろんそれはもっともらわ ないと用人ま力用にでも少ないぐらいです よねええそさらに平松さんなんかデジタル じゃないからはい未だにあのトン貼ったり とか色々手作業とかあの後ろの背景も出き たり全からいやいや何をらないもう20 年弱前からうちもあれですよトンハは デジタルでやってますあそうなんですでも あのこう掃除の時に来ると棚にいっぱい まだトンを取っといたうんあ廃番のトン配 だいやも使わないか 今今でも作りと は書くにスリあなるほど冗談でしてましょ よもう使わないでょたらマジで怒ってや もう売ってねえんだいやあの敷の絵に スクリーントーンを貼る人って俺の昼限り 俺しかいないですよへそうですね確かにね みんなその同じペンでサイン書て同じペン で漫画だからあのモクの稿みたい稿みたい な敷だってちゃんとちゃんとあの本にと 同じぐらいのテストで書いてますから結構 時間かかるん ですいその昔江口さんのさイベントってT シャツのイベントはいで大体皆さんあの 平松さんもその工場でTシャツ作ったん ですけどそれと別に手書きのTシャツを 作ってきてもうすごいアシスタントさん 使ってバックまで綺麗に書いてあってそれ を1万円とかで売っちゃってるから他のチ いやそれ1万円じゃて思と3万とか5万で やりましょうよてでその当時あんまり商売 系ってかあんまりよくわかんないいやいい
んだよ楽しいから1万円でと思ってみんな 飛ぶようにそればっかり売れちゃってはい へこのそのTシャツの子でも僕紹介して 色々ダしたそれが売れなくなっちゃって どうしましひまし売れないんですけど他の 先生たちも凝ってますけどはいはいはい じゃあじゃあ2万したら2万でまだ安い アシスタントさ3人ぐらい使ってくはい はいそういや僕はちょっと価格破壊をした でそのマンションの時も最初安かったん ですよその安かっいそうそうさ一は本当の 最初の最初あのその4元時代出た3元とか でその今キャラとあれででも一食1色なん ですよそっから凝り出してこう色塗ったり とかしてどんどんどんどん変わってったん ですけど原画もむちゃもちゃ暑かったんよ へえ最初原がそれこそイ5000円でと かっていうわけわかんないこ金額言って はいいやダメすよ55000円とかい そんなてじゃあ1万円でい1万円も ちょっとつってやってたらやっぱり他の漫 さんがいややめさせようつって確かその 金額じゃおかしいってってうちが他が高い と思われちゃいますねそうそうそう本当に ジャンプのあの使ってる原を持っもうお宝 ですよそうですじゃパンがガガ買いはいそ そう ですだ途中かちょっと高くないそれでも安 いっすよね最近だとあのジさんがなんか 約束でその今原画持っててもはい僕 なくなったらしょうがないか約束出したん すけど誰が誰が友人っていうあのエラあの え友人さんはアガの原稿売ったのあ売り ましたねこれいやいや漫画の原稿を原作で 売るという話があったんだけど奥さんに 止められたはいはいあの僕今単行本が 150冊ぐらいではい殺が200ページ ぐらいなんですよだからそれを15ページ と言う とあ15角だから1巻が200ページで それ150巻かだから約3万3万ページ あるわけ現行がでも原価が例えば1枚1枚 でウトするやないですかするとあの相続 で現行売っちゃ だめ100円売ちゃ これや やかだからデジタルにしてみんなで見れる ようにするとかその漫画にするんじゃなく て1枚ずつ普通にそのアートとして 今いやいやでもそれでお金になっちゃう そうだからうん多分息子さんのこと考えた 奥さんははいはいそう属生話だというの やる息子さんじゃないからそうですよ そっか そっへえでもそのそのイベントの時に
初めて平松さんがそのドベルマンデから 自分で色のたっていう見があってへえ めちゃくちゃ貴重なん怒られた結ええ色が 汚あのドブレマンデカもうえっと2台目の 編集さんがあの鳥山さんを見出した編集 さんさんで鳥島さんていうはい鳥島さん はいえドーブルマンデカの五藤さんのピが 鳥島さんが担当で僕がこう色にってたら なんか覗き込んで平君色にならない方が いいんじゃないとか言俺それカチンと来て それ以来色に乗りはもうけたんでその言わ れる前は自分で塗ってたんでそれそれは すごいだから貴重なんですよ僕が塗ってる からはいなるほどなるほどそっからやって ないそんなに丁寧に塗らないは へえいでもあれはあれでなんか味あ逆に 一瞬あってなんか昭和ティックなテスの はいはいはいあれですね今もうできただ からもうベタっていう感じで綺麗に塗られ てるけどそうじゃなくてなんか絵っていう 感じですよ ね鳥島さんのね話いやだ本当に編集さんて ね はい昔は漫画顔を傷つけることばっかして ん げ 鳥島さんはそのね結構名前きっとじゃない ですけどちょっとそういう感じでずけずけ 言うけど認めるみたいななんかねあやっぱ こいつの感じでやったらなんか人気出たな みたいなシーンありましたねはいはいはい あのドブレマンでかも2年ぐらい続いて その後後半路線がだんだん飽きられてはい なんか手入れしなきゃいけないっていうの でちゃんて はい出したんです女性キャラクターその 女性キャラクターが次が次にボツ食らって はいどうしようかなと思った時にえ当時 あの人た坂原行モデルちょっとちょっと ポチリ系のはい女の子を出してそれがてが 人気が出てまたちょっとちょっと人気が 上がったていうま編集さんとしてはすごい やりたいやりたなんだけどもう独がすごい んで 人 そうなんですね へだからあの鳥山さんの漫画では漫画さで はロボットになったりとかちょっととして 見てもらっ て世界制服狙ってるドクターマシマシそう あられちゃん時なんでこの人こんなんなの かな聞あそうなのかみたいな鳥山さんも そう思って たさん絶対に分持ってるともあ島さんの ことは
[拍手] ええ ええあだから鳥島さんが出る会もはい ちゃんとネーム書いてあの見せに行きまし たよこれやっていいですか鳥島さんに嫌な こと言われなかったですかいや全然言われ なかったですいやでも実際はえっと ね人に聞いたんですけどはいはいはい あ次俺もそろそろ出るなっていう風に確保 してたらしい ああドマそろそろそろそろ俺も出るなって 覚悟してたらしい へえ出てきますもんね途中で了解で はいやでもあれ続いて欲しかったなね 面白いわけねいやあれを僕はもうライフ ワークにしようと思ってたんだけどね おっしゃってましたよねだ打ち切りかそれ ならないで最後どこでこう終わってたって いうのがすごい気になるじゃないですか ずっと続いてたらまだ全然続きはあるわけ ですもんねうん話としてはねそうですよね いやだからねドマに関してははいえっと ね最初は普通の感じで あの行こうと思ってたんだけど人気出 なかったらあの実際に下道マンっていう 架空の悪魔みたいなていうす2段階で考え て最初からあ はでもその2段階やってもだめでした ねいかがでしたでしょうか今回はそろそろ お時間となってしまいましたまたご覧 いただけましたら幸いですチャンネル登録 や高評価の方もよろしくお願いいたします ご視聴ありがとうございました次回は今回 の続きをご覧いただき ますゲストの人数はもっと多い時もあるか もしれません今後はイケメンや美女ビッグ ゲストなども予定しておりますのでどうぞ お楽しみに
芸能裏酒場 第23回
新・謎の男はレジェンド漫画家平松伸二先生
奥様、本宮ひろ志、収入、作品の安売り…など
ムーディ勝山がゲストと共に受け流せない楽しい雑談を飲みながらダラダラと展開?!
台本・打ち合わせ無しのガチトーク。
〈ゲスト〉
新・謎の男
平松伸二先生
代表作『ドーベルマン刑事』『ブラック・エンジェルズ』『マーダーライセンス牙』など
Tweets by shinzihiramatsu
MAPPYさん
★special thanks★
STAGE For life
Instagram:@STAGE_FOR_LIFE
Twitter:@StageForLife1
https://stage.official.ec/
清紫堂
Instagram:@SHIMURASAKIDO
Twitter:@shimurasakido
https://shimurasaki.base.shop/
------------------------------
お笑い芸人ムーディ勝山のYouTubeチャンネルです。
Twitter
Tweets by katsuyama0611
Instagram
https://www.instagram.com/moody_katsuyama/
TikTok
www.tiktok.com/@moodykatsuyama
ムーディ勝山オフィシャルブログ「味変ノススメ」
https://ameblo.jp/katsuyama-2020/
公式プロフィール
https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=298
1件のコメント
応援してます!