犬飼貴丈「次が分からないのが一番やばかった」 / 芝居バトルが展開する即興ミステリードラマ『劇場版 マーダー★ミステリー 探偵・斑目瑞男の事件簿 鬼灯村伝説 呪いの血』
はい一体切りますて言われて切られてで そのまま全員キャストが違うロケバスに 移動させられてで担当が1人ついてるん ですけど担当の方がゆさんあのこれ見つけ ちゃいましたみたいな現場でこれを次出し た方がいいかもしんないですねみたいな 出さなくてもいいですけどみたいな急にだ から自分の物的証拠となり得るものが 見つかる場合もあってそん時いきなり 突き出されてこれさっき見つけたんです けどみたいな感じで言われて台本もない ですからでもバレちゃいけないそれを うまくどうかわすかみたいなんとかなんか もう本当にきつかったっすね勉強して行っ たこと1mmも出なかったですしもう基本 的に通してやばいんですよでななぜかって 言うとその疑いの目がかけられる可能性が あるなとか終わった後全身謎に筋肉つって て自分がどういう人なのかっていうのと 自分はこういうことをした人間だていう その行動は与えられるんですけど休憩中に これを見つけちゃいましたみたいなのを急 に言われるんですよはい行た切ります言わ れて切られてでそのまま全員キャストが 違うロケバスに移動させられてで担当が 1人ついてるんですけど担当の方がゆさん あのこれ見つけちゃいましたみたいな現場 でこれを次出した方がいいかもしんない ですねみたいな出さなくてもいいですけど みたいな急にだから自分の物的証拠となり 得るものが見つかる場合もあってそん時 いきなり突き出されてこれさっき見つけた んですけどみたいな感じで言われて台本も ないですからでもバレちゃいけないです から要するにま人狼ゲームみたいなことな んで疑われないように疑われないようにし なきゃいけないからいいや知らない知ら ないとかでも確かに出した方がその違う人 にほ先が向くからまその有利にその進め られるっていうのはあるんですよ出したら 出したでえこれなんでお前じゃここで 見つけたのみたいな感じで言われるなんで そこに行ってそれを見つけたのみたいな 疲れるとまたちょっとこっちがピンチに なるみたいななんかそういう結構心理戦 みたいなのがもう目し逆に自分が意図して ないところで僕だったら医者の役だったん ですけどいきなり毒が見つかったんだけど これ医者しか持ってないよねとか言われて 僕も知らないんですよそれ持ってたこと それをうまくどうかわすかみたいなんとか なんかもう本当にきつかったっすね正直 めちゃくちゃ不安でていうのもその僕たて 台本があってそれをどう表現するのか みたいなところを普段やってる中で台本が
なくて何かを表現しなきゃいけないって いうのは結構この服を着ないでそのまま外 に出るのと同じぐらいなこう恥ずかしさ だったり不安さがあって結構もう丸裸 じゃんて思って結構怖かったですね初めは とりあえずお医者さんにの友達がいるん ですけど医者さんの設定なんだけどなんか これ言えたら医者っぽいよとかっていうの ないとか医者になるまでの過程とかなんか こういうことを踏んで段階を得てこういう 風に医者になってくとかそういったことは できるんですけどでも現場でその勉強した ことが出るかどうかわからないのでこれも 意味ないのかもしれないなって思いながら 学ぶのとまた台本があってこれは確実に 生きるなと思いながら学ぶのだとやっぱ 違いましたね勉強していったこと1mmも 出なかったですしもう基本的に通して やばいんすよでななぜかって言とその 例えば格闘技でも例えばキックボクシング とかだと3分3ラウンドであの合間1分 休み休憩あるじゃないですかじゃ休憩が ないもずっとファイティングポーズの状態 でいなきゃいけないいつどこで拳が飛んで くるかわかんないどうするかわかんない みたいな状況がまず一番やばかったなって 思うのとでもやっぱ高橋さん はやっぱその一緒にやってて人物としての 説得力が すごくあってそこはなんかこうなんとなく 安心していけたんですけど1さんとかは もうどこにボール投げてくるかわかんな いっていう怖さはやっぱありましたね急に どこでガッ来んのかなみたいなのは ちょっと怖かったなっていうのはあったし 2人でなんか証拠を突きつき合うみたいな そのフェーズがあるんですけどどこまで 自分の持ってるパーソナルな情報をこの人 に言っていいんだろうと か頭言いすぎちゃうとみんなの場でなんか バって言われて疑いの目がかけられる可能 性があるなとか終わった後全身謎に筋肉 つっててっずっと張ってるからもう本当に 身も心もだいぶ削ったなって感じでしたね いやも全員目がちばしってて自分の時で 言うと 俺って嘘ついてる時こんな顔するんだとか なんかそういう自分自身への新たな発見と かもあったしなんか色々見えてくるものが あって楽しかったすね本当にま大変申し訳 ないんですけどどう成立させるかなんて 考えてる夢もなくただただサバイブする ためにその全力を注いでる姿みたいなのっ て他の作品じゃ絶対多分見れない雰囲気 だったりも芝居だったりすると思うので
本当にある意味で究極のリアルなお芝居が 見れるんじゃないかなと思いますねも台本 も何もない本当の芝居がそこにあるのかな と思いますメ苦しく展開されるえアドリブ 合戦そして展開していくストーリーえ目が 離せない作品になってると思いますえ新た な体験をしに是非劇場まで足をお運び ください DET
↓ご視聴ありがとうございます‼チャンネル登録も宜しくお願いします‼↓
www.youtube.com/@entamemarche
↓公式Twitter
https://twitter.com/MOVIEAGOGO1
↓公式Instagram
https://www.instagram.com/entamemarche/
#犬飼貴丈 #インタビュー #マーダーミステリー
#探偵斑目瑞男の事件簿
■プロフィール
犬飼貴丈(いぬかい・あつひろ)
1994 年生まれ。徳島県出身。2012 年、第 25回『ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト』グランプリを受賞してデビュー。2017 年、「仮面ライダービルド」(テレビ朝日)でテレビドラマ初主演を果たす。その後、多くのドラマ、映画で活躍。近年の代表作として、ドラマ「なれの果ての僕ら」(23/テレビ東京)、「最高の教師〜1年後、私は生徒に■された〜」(23/日本テレビ)、映画『ぐらんぶる』(20)、など。現在「ぽかぽか」(フジテレビ)金曜日レギュラー出演中。
■イントロダクション
誰も知らない結末が待つ即興劇アドリブミステリー!
推理小説の登場人物となり、参加者が話し合いながら事件の解決を目指す体験型ゲームの新ジャンル「マーダーミステリー」。中国ではバラエティ番組をきっかけに大ブームとなり、その奥深いゲーム性が話題となり、日本にも上陸。現在では数多くのオリジナル作品がリアルイベント、ネットコンテンツとして制作され、「リアル脱出ゲーム」や「人狼ゲーム」に続く次世代の体験型ゲームと言われている。その「マーダーミステリー」にいち早く注目して、ゲームシステムをベースに朝日放送テレビにて2021 年 3 月、ストーリーテラーに劇団ひとりを迎え「マーダー★ミステリー 探偵・斑目瑞男の事件簿」としてドラマ化。今までにない俳優による緊張感のある即興劇(アドリブ)と先の読めない展開が話題となり、2021 年 12 月には舞台化、さら 2022 年 3 月にはシリーズ第 2 弾ドラマが放送。そして、遂にシリーズ最新作が 2024 年にスクリーンに登場。
主演はシリーズの主人公である探偵・斑目瑞男を演じる劇団ひとり、もちろん斑目の助手:村城和兎役で剛力彩芽も出演。さらに劇場版となり豪華俳優陣も出演。木村了、犬飼貴丈、文音、北原里英、松村沙友理をはじめ、八嶋智人、高橋克典など実力派俳優も参加。そんな豪華俳優陣に与えられているのは、キャラクター設定と行動指示のみ。各シーンの台詞はほぼ即興劇(アドリブ)で行われ、演技者としての実力が試される。そんな俳優の緊迫した表情や咄嗟の対応がこの作品の最大の魅力!演じている側も観ている側も先の読めない結末へ向かって緊張感がスクリーンから滲み出してくる新感覚ミステリームービー!
■ストーリー
嘘と秘密が渦巻く…閉ざされた村の長い一夜。
劇場版の舞台は『一夜のうちに3人の生贄の血を滴らせると死者が蘇生する』という不気味な伝承が残る鬼灯村(ほおずきむら)。その伝承をもとに「三つ首祭り」という奇妙な鬼祭が行われていた夜、村の長を務める一乗寺家当主の遺体が発見される。
しかし、その日、村へと続く一本道で土砂崩れが発生、 警察が到着する迄にはかなりの時間を要する。 当時、屋敷にいたのは 8 人。それぞれ人には言えない秘密を抱えており、全員が殺害の動機をもっていた。事件の真相に迫るべく、登場人物を演じるキャストによるアドリブ推理が予測不能な結末へと導かれていく!
■公開情報
2024 年 2 月 16 日(金)より、新宿バルト 9 ほか全国ロードショー
■作品クレジット
劇団ひとり 剛力彩芽
木村了 犬飼貴史 文音 北原里英 松村沙友理 堀田眞三
八嶋智人 高橋克典
監督:光岡 麦
企画:安井一成 エグゼクティブプロデューサー:後藤利一 松井 伸 チーフプロデューサー:梅村 安 嶋田 豪
プロデューサー:西前俊典 市川貴裕 龍川拓美 シナリオ構成:渡邊 仁 企画アドバイザー:眞形隆之
製作:劇場版「マーダー★ミステリー 斑目瑞男の事件簿」フィルムパートナーズ
(ABC フロンティア ABC アニメーション アイネックス)
2024 年/日本/カラー/ビスタ/5.1ch/103 分
© 2024 劇場版「マーダー★ミステリー 斑目瑞男の事件簿」フィルムパートナーズ
1件のコメント
犬飼さん 撮影準備~撮影現場~撮影裏まで 説明上手で緊張感が手に取るように解りました! 劇場で楽しみます!