【LARDINI24SS】進化し続けるラルディーニの注目ジャケット&スーツをご紹介【TOYODA TRADING CHANNEL#35】
[音楽] 皆様こんにちは豊田トレーディング チャンネルをご視聴いただきありがとう ございますチャンネルのMCを担当する オメマです今回はラウディにの春の注目 アイテムをご紹介していきます 今回ご登場いただくのはこちらの方です ラディンジャパンの亀屋ですよろしくお 願いしますよろしお願いいたします 初めまして初めましてでも過去の動画見て あ見ていただけましたかあすいませんもう お馴染みの亀屋さんだなという感じですあ あのまお馴染みと言っていただけるように あの今あのお客様とかあのご視聴者の方々 にはいあのラルディといえばカアだという 風に言っていただけるように頑張ってます もうなってるんじゃないですかねどう でしょうもっともっともっとこれからはい はいよろしくお願いますよろしくお願ます えラルは表参道に新店舗オーあそうなん ですよ実はまだあのオープンの日に決まっ ていないんですがもうあの商品入ってきて ますが次の春からもうあのお店をオープン させる予定でありますはいそうなんですね コンセプトとかも決まってたりするんです かあの実はあの今回の表サドのお店があの イタリアのラルディンのファミリーの念願 のお店でしてそうなんですやっと出せ たっていう感じなんですよであのイ自体は あの去年イタリアのラルディーニ社が えっとイタリア人のあの内装デザイナーと 契約しましてそのデザイナーのえっと デザインになってるんですがえっと今まで のイメージと比べるとかなりモダな感じ ですねモダなんですね今のラルディーニが こうこう見せたいムードドって言えばいい んですかねはいどちらかというと以前は あのま真面目にスーツを作っているこう 工場のブランドドっていう感じだったん ですが今そのえっと世界に通用するはい インターナショナルのブランドになりた いっていうのをちょっと目標に今あの ブランドのイメージを変えようとしてまし てあの店のイメージもそれにま通ずる ところでえっと黒とかグレーとか無彩色の 結構こうモダなイメージをお客様に伝え られるような感じの内そうになってます はいはい楽しみですはいそのオープニング の時はそのラリのファミリーが来られたり するんですか間違いなくきますねそうです よね日本大好きですそうですねはい おそらくあのなんとかラルディーニていう 名前のあのファミリーとか兄弟は全員ん じゃないかなと思いますじゃもしかしたら お会いできる機会があったりとかもそう
ですあるんですはいであの日本のお客様に もえっとまラルディーニ兄弟のえと次男に あたるルイジっていうのがあの今までま 物作りをこう仕切ってやってきたんですが ま今でもそうなんですけれどもえと ルイージなんかお客様にも結構認知されて いるのであのお店に立ってるとあっていう 感じではいかさんと一緒ですねルイジ レベルになれるように頑張ってるんです けどまだ足りないのではいそんな感じで みんな立ってますああ楽しみですじゃあお 会いできる機会があるということそうです ねはい期待していただきたいですねはい 早速春の注目アイテムいっぱい持ってきて くださったということなのではい見ていき ましょうはいご紹介させていただきますお 願いし [音楽] ます今回はラルディーニの春の新作のお すすめアイテムをご紹介していきます よろしくお願いいたします願ます えっとではまずあのシーズンの全体的な あの特徴を少しお話ししたいんですけど あのマシーズンテーマ設けてましてえっと 次の春のテーマはスカイ&サンドという テーマになってますスサンドはいそれだけ だとちょっと分かりづらいのでえっと具体 的に彼らどこかしらからこう インスピレーションを入てコレクションを 作るんですけど今回はアフリカの旅って いうのはまテーマになってましてそれだけ でも結構ばっくりしてるのでえっと具体的 にあのアフリカのいの北の方にモロッコっ ていう国があるんですけどそのえっと内陸 にマケシっていう都市がありましてその マラケシュのえっと例えばあの建築物とか えっと自然の風景とかまマラケシュのま 色々なところからえっと柄とか色の インスピレーションを得て作っている コレクションになります実際にそういう モロッコとか行かれてインスピレーション 受けてデザインされてるはいあそうですね はい行ったところの写真があったりとか みたいなところでそのまドボードていうん ですけどコレクションの物を作る前の全体 的なその雰囲気とかっていうのをまそう いう写真とか落とし込んで作って るっていうその作業のえっとま断片を私も 見てますじゃあ早速そういうの新作 アイテム見ていきたいですはいはいご紹介 させていただきます願しますお願いいたし ますでえっとまずえっと1番シーズンの 特徴が現れているジャケットからお話しし たいんですけどえっとばっくり次のえっと シーズンの色のイメージはシャーベット
カラーですはいシャーベットカラーはいま 春なので割と明るい色が色々出てくるん ですけどえっと去年に比べるとあの ちょっとこう白が多い感じの色が多いって いうイメージをしていただくと分かり やすいと思いますパステルとかっていう 感じいいんですかあはいあのパステルより もうちょっとこうくんでる感じって イメージしていただくと多分分かりやすい ですはいま物見た方が早いのでちょっとご 説明するんですけどはい こんな感じですねなんかすごいもう珍し いって思っちゃったんです珍しいですね です初めてみたぐらい私も結構この素材は あの見たことないですなんかあのロープ みたいな太い糸で結構ざっくり編まれてる のでなんかニットジャケットみたいな感じ に見えるんですけどちゃんとあのオリコン で作ってます3つの糸でそうですね ベージュとグレーとえっと白も使われて ますうんはい素敵色のイメージこんな感じ ですなるほどです確かにパステルより乾く 住んでるそうですね元々あのベージュとか こういうホワイトテラルの得意ゾーンなん ですけどはいま今回はまその色の中でこう いうよりそのシーズンの特徴的なまこれ なんかに限っていえばなあのアフリカの ちょっとこうエスニックなムードみたいの もちょっと感じるかなというところではい すごくシーズンらしさが出てる一着です他 に特徴あったりするんですか形自体はあの ラデには特に大きく えっと皆様そのお手持ちのラディンの ジャケットと同じサイズのものを選んで いただければ基本的にその形は変わってい ないのでなるほどいつもの自分のサイズで えっとより新しいそのシーズンのムードを 楽しんでいただけるという感じです素材と かで楽していただいたりるですえっと ラディにはここ最近あの素材のクオリティ に結構こだわってましてえっとこちらはま そのサイル一着なんですけれども 何に見えまって言ったらあれですけどこれ 素材があの多分当たら当てられないと思い ます私も多分当てられないでももう見た だけで高級感光沢ありますよありますよね はいえっとシルク100ですこれはいあ シルク 100シルクっぽくないかもしれないです 見え方があのまいわゆるシルクのイメー ジってあのネクタイで使ってるようなあの 表面がもうあのこうささらさらテカテカ はいしてるような感じだと思うんですけど あのちゃんとそのシルクを結構こう太く あの糸を作ってからざっくり折り上げてる
のでああの普通こういうジャケットって あの春夏だと理念とかコットンとかで作る んですけどそれをシルクでやったっていう のがえっとすごく珍しいところですね しかも100%そうなんですよはいあるん ですかそういうあんまりないですねあの あるはあるんですが普通高いのであんまり 使わないっていうのがあのはいよい正確な ところかもしれないですねでもなんかもう 力100%と聞いたらもっとてかってか こうなんもうするように見えるかもしれ ないですイメージがあるんでぽく見えない んですけどはいえっとま見た目がすごい 上品ででまあのカジュアルにも合わせ方に よってはあの使えるというのでますごく今 のラルディニっぽいあのエレガントな1着 ですねはい効かなきゃわかんないわかん ないですはい形は先ほどのと全く一緒です はいはい私たち今着てるホワイト ジャケットとすごいはい似てます雰囲気似 てますけど今期のトレンドだったりするん ですかホワイトまさしくトレンドですね はいあの白からベージュのこう色のパレッ トっていうのはあのラルディーニが今期 特に押しているところになりますその トレンドを入れつつ今期のそのテーマ ミックスさせていう感じですねはいなので まその色の中でその素材の使い方だったり でよりこのシーズンらしさをこう出してい くっていうようなやり方は毎回やってます うんなるほどありがとうございます はいはいまたジャケットが続きます素敵な 色見ですめっちゃ綺麗ですはいあのシャー ベットっていうのは多分この色が一番 分かりやすいかなとシャーベットぽいです よねはいなんでブルーはブルーなんですが あのあんまりこう色が強くない結構白が 入ってるくんでるブルーですねはいこの色 なんかはあのすごくピンポイントなんです けどあのあのその消しにある期のえっと ガラスの上薬の色にそのまま インスピレーション入て作っ て爽やかですよね本当に爽やかです実際に 見たら白とあそうなんですよ入ってて ちょっとあの細かい説明なんですけどあの ブルーと白の部分は素材が違くてえっと 理念とウールが混ざってて理念の部分だけ 色が付いててこういう感じになってます はいこういうあのすごく細かくてめど くさいような作り込みはちゃんとでその オリジナルであの生屋と競業して作ったり するのでそういう細かいこだわりがこう いうあの見え方にあの繋がってますはい 素敵ですでも実際に来たらどうやって 合わせるって悩んうちょっと難しく見える
かもしれないですねあのラルディーニ的な 着こなしのおすめはえっと色のトーンを まず揃えるっていうところなんですけど あの簡単なのはまあのブルーのジャケット に白いパンツ合わせるとかみたいな感じな んですけど合わせあそうですただあのこの 明るいジャケットでそれをやってしまうと あのちょっと街で多分着づらいと思うので なかなかはい2本だと目立つリアルには はい街で着づらいと思うのであのもう少し 街で着やすくするっていう場合は例えば あの色落ちしてるデニムを合わせるとか はいあの中にえっと白いニットを着て上 半身だけ同じトーンでまとめるとかみたい なところだけポイントであの意識して いただければ十分あの綺麗に来て いただけると思いますなるほどですまだ いっぱいありますいっぱいああえっとこれ ニットジャケットです可愛いはいこれは はいアジなんですけど素敵ですあの ラルディーニのもうここ最近の看板商品と 言ってもいいかもしれませんはいニットで マシーズンこのえっと素材とかあとこの網 の柄とかはあのそのシーズンテーマにま 即したものでやってましてまこれもあの いわゆるえっとヘリンボーンと言ってこう いうあの斜めのこ柄が出るようなやつなん ですけどえとちょっとラにしてましてま 少しこうちょっとエスニックな感じの見え 方にはなってるかもしれないですねすごい どうやって余れてるんだっていう実近くで 見たくなりますねかなり凝ってますねあの 実際ラルディーニのこの物作っている えっとスタイルチームっていうのがいるん ですけどえっとニットはスペシャリストが いますニット仙人がいますはいあそうなん ですねニットだけをやってる人がいまして まもなんでその人1年中あのこうどう 編もうかみたいなことばっか考えてる人な んですけどはいその人がやってますああ なるほど 結構凝ってますよねはいもう実際に見たら 編み方がかなりこう立体的でこう複雑って 言うんですか凹凸ありますよねありますよ ねはいあの通常のニットジャケットって あのどうしてもこういうあのま先ほどの テーラードのこういう下手のジャケットに 比べると着た時にこうちょっと ひらべったい印象になりがちなんですね あのここまでやじがしっかりしてると結来 た時にちゃんとこうえっと生えるっていか はいちゃんとこの主役としてきて いただけるのでボタンのブラここには ボタンあそうなんですあのはいニット製品 はそれにボタンがつかないのであのま実際
お店で例えばあのニットジャケットいい なってあの思っていただける場合はもう あのそのままあのお直しなしで持って帰れ たりするので色々と便利です腕まくり腕 まくりあ全然まくっちゃって大丈夫ですよ それ春夏のシーズンは中には例えば半袖の Tシャツとか全然合わせられちゃうので そういう場合はそのまちょっとそのこなし じゃないんですはい 軽なっていただけますすごい幅がいっぱい あって楽しめそうですそうですねはい ありがとうござい ます続いてのご紹介をお願いしますはい えっと次スーツのお話なんですがあの 先ほどと同じ流れであのシーズン性を感じ ていただけるスーツをご紹介しますはい もうこれは色ですね素敵はいダーク ブラウンダークブラウンはいでもラインが あそうですねあのちょっとこのストライプ がこうランダムになってるの分かります こうランダムこう等感覚にあの線の柄の 部分が入ってなくて少しこうなんてですか ね少し破線になってるというかはいていう ところまでちゃんと作ってますラデが 何かイメージというかがあってそうされま これピンストライプっていう柄なんです けどあのそのまま柄を入れると結構柄が 強く目立っちゃうのである程度そのえっと 線をポイントでちょっと抜いてぼやけた 感じにするとあのま来やすくな馴染み やすくなるのでまそういった狙いはあの きこなしの上ではあの多分イメージして ますねいわゆるえっとシーズンのテーマ からえっとカラーインスピレーションを得 てるっていうところでまアースカラーって いうまちょっと別のの塊もありましてそう いった意味では春夏なんですがあのこう いう濃いいブラウンていうんですかね ダークブラウンみたいなものはものすごく こう新鮮にお客様には見ていただけるかな と思いますあまりお見かけしないな気がし ます結構珍しいと思います素材自体はあの ま毎シーズンやってるあのトロピカルのウ ルって言いましてま春夏によくある通気性 が良くてまあの汗かきやすい日本の ちょっとこう湿度の高い気でも割とさらっ と切れるような感じの素材をま色で今回は シーズン製を出してるという感じですもう 1個全く別の見え方になりますわあこれ スーツなんですよま白いスーツはいえっと こちらはシアサッカていう春夏によくある えっと元々麺がベースの素材なんです けれどもえっとこちらはそのコットンを ベースにえっとレオンとかを入れて少し こう素材により変化を出しているものに
なりますこの辺りもちゃんとラルディーニ がえと自社で開発をしてる生地になります なんか触ったら少しねこうなんてのざあ はいちょっとこうザラザラする感じがある と思うんですけどあの僕らはあのブーク レって呼んだりするんですけどあの イメージはこうタオルのあのふわふわし てるパイルの部分をイメージして いただけるとすごく分かりやすいですこの フラットなベースにちょっとそういう少し 表情凹凸が出るような感じのえっと折り方 をしてましてまあの全体的なイメージは そのやっぱりフラットなものより凹凸が ある方がこう着てた時にあのちょっと くつろいだ感じに見えるというんですか あんまりこうきった感じに見えないはい 決めて決めすぎてみたいそうそうですはい みたいなところがあの来た時の見え方とし てはすごく出るのではいあの色はすごくま もちろん白のスーツであのかなり キャラクター強いんですがはいえっと実際 来た時にはまより馴染みやすいような感じ のえっと効果はあると思いますはい スーツ以外にも日常使いもしていいんです かねはいあ全く問題ないですねあのスーツ なんですがあの決してその上下セットでき なきゃいけないっていうわけでもないん ですよあのこういう生地であればあの ジャケットとパンツそれぞれ別で セパレイトして使っていただくことも できるのではい例えばあのジャケットだけ 使って下をデニムにするとか逆にあの下の この白いズボンだけ履いて上はあの例えば まあのニットのポロシャツを切るとかあの そこまで使えるのでめちゃくちゃ幅が広い ですねはいこのスーツって考えるとすごく こうレベルが高そうに見えるんですけど あのそのバラまで使えるってことを考える と結構使い道あると思います本当ですね スーツ以外に私服でどうやって合わせよう かなって考えていただいてもそう問題ない はいバッチに使いますはいこちらもじゃあ 大丈夫だあそうですねはいただあの柄的に はあのこういうストライプのものは結構 上下バラだとなかなか使いづらいので どちらかというとまスーツで上はいパリと 聞ていただく方がおすめしますはい ありがとうござい ますえっとではえっとその次にあのま今 までのご説明だけだとあのすごくこう ファッションの部分しかご説明できてない のであのきちんとあの仕事で使えるよと いう安心感のあるものはいくつかあの ちゃんとお話しおきたいなとますはいで 今回あのそのまお仕事で使いやすいものは
グレーのスーツをいくつか持ってきてるん です はいんネイビありのんベックネイビとのが あるとしてあのイメージしていただければ いいかなと思いますはいであのこういった あの素材もあのマシーズン新しい素材やっ てきてましてあのこちらもあの普通の ウールのスーツに見えるんですがえっと シルクがえっとこれは15%入ってたりと かま先ほどもシルクのジャケットだったと 思うんですけどあのまこういうちゃんとお 仕事で使えるよういものもあのえっと素材 とかのクオリティにはこだわって作って ます軽軽いですよね軽くて軽くてささささ してますねはいまみたいなまあのちょっと こういい素材のものもありますしガンガン 使えるようなものとかもありますえっと この形はあのラルディーニでいうイージー ウェアっていう素材でしてあの胸ポケット が内側についてないあの軽い仕立てのもの になってますはいなのでえっとより軽さを 追求した仕立てになって 触ったら全然違うくてびっくりしました またはいまた違いますよねはいえっと こちらはえっとウールにえっと10%平屋 っていうえっとなんか針とか腰がある素材 をブレンドして作ってますはい触った感じ も針を感じるそうですよねはいで実際あの 日本はやっぱその湿度が高いっていう ところで男性が夏にスツ切るとやっぱ とにかく汗をかいた時に群れやすいって いうのがあってえっとそういう時にも すごいあの肌れがいいあのその時にも さらさしたちできれはいでえこれもあの 新しい材としておめしてますはいで最後に なるんですがはいあのまラディにと言うと ネイビージャケットっていうイメージされ てる方も結構多くてまそれのこれは色違い になります素材はもう皆さんこう安心して いただけるあのホップサックっていうあの こうバスケットの折りになっててちょっと こう編み目ざっくりしてそうですよね 先ほどの2つとはまた違うそうですね ビジネスでえと単品のそのネイビージャ ケットってなるとこの素材が1番 ポピュラーかもしれないですねはいなので まネイビーもあるんですけどそのまより シーズンらしいイメージで来ていただける ちょっとこうグレーとベージが入ってよう なはいニュアンスから確かベージが入って ますそうなんですこういった色もご用意し てますこの辺りはあの生地の肉もほど良い のでえっと春夏だけじゃなくてえっと秋冬 そのまま通してきていただいても大丈夫 ですじゃもう切れねあ切れますもちもちで
はいあるとすごい便利ですね便利ですね はいグレーススーツってどういう合わせ方 がおすすめだったりするんですかえっと 今期のグレーの着こなしはなるべくこう すっきり見えるように合わせていただくの がおすすめであのすごく分かりやすく言う ともうシャツは白でえっと靴は今回は黒い 靴を合わせるのがおすすめですはいはい もうそのまま持っているものであ全然 合わせられますねはいなので他の色を 入れるというよりはなるべくそのグレーを こうすっきり見せるようねえで合せていく とこう今のすごくラルディーニがイメージ してるこうクリーンな感じで来て いただけると思いますはいありがとう ござい ます今期はいくつかカプセルコレクション があるとおえしてますご紹介していただけ ますかそうはいえっとまそもそもカプセル やってる理由なんですがあのラルディーニ のブランド自体そのジャケットとかスーツ のこういう重医量がメインなのであの夏の シーズンて特にあのゴールデンウィーク 終わった5月以降で気温が上がっちゃうの でずっとジャケットを着る方ってやっぱり お客様としてはなかなかこうあの数が維持 できないのでえっとよりこう警戒で カジュアルなコレクションがあるといいよ ねっていうようなのはま日本からも ディスカッションしてましてまそんな中で 作ってくれたものが一部ありますはいまず 1つ目なんですけどこちらですえっとはい カプセルコレクションの名前では東京って いう名前がついてます東京はいここあ東京 です東京あのここの東京ですはいあのこの えっとスタイルチームのえっとこの コレクションを作った人物があのズバリ この東京イメージして作ってくれた コレクションですなるほどじゃもう本当に 東京に来られてとかそういうイン実年に何 回も来てましてあのま本当えっと街歩い たりリサーチもいっぱいしましてで作って くれたコレクションですあで何が東京なの か楽なんですけどはいあのこれ全部あの シャツ生地で作ってますなので先ほどご 紹介したようなあのスーツとかジャケット のあの福地と比べるとあの普通にあの皆 さんがそのシャツとして着る生地で作っ てるのでま単純に軽い製品にすると多分え どうでしょうね3400gぐらいは多分 変わるぐらい結構変わりますはい上下でで えっとあのこれ上下今同じ記でジャケット のパンツがあるんですけどえっと全く同じ 生地でインナーのシャツがあったりみたい な全く同じ生地で全身切れるっていうま
すごくミニマルなコレクションになって ますシャツ生地でジャケットってはい多い んであるんですかあえっとやっている ブランドもあるんですけどあの生地が薄く なるのであの縫うの難しいんですよこう いうのってなのでまきちんとそのえっと 法制できる腕のあるブランドがやったりは してますはいガルディにはめっちゃ得です 見た感じシャツってわからなかたわかない ですよねであの先ほどのスーツとか ジャケットはちゃんとそのスーツの工場で 作るんですけどこれはあの中に切るその シャツのシャツ工場で作ってますはいなの でまそれ含めてあのやっぱりあの誰にでも できるようなことではないのでちゃんと そのスースとかジャケットを作るノウハウ をえっとそのシャツの工場に持ち込んで 作っているまある意味ラルディーニらしい あのコレクションにはなってます素敵です ねこれが東京はいもう1つがえっとこれは もう物見ていただくとすごく分かりやすい と思いますえっとララルDのサーフです サーフサーフサーファーサーファーの サーフですあこれじゃあそういうことです かあそうですあのサーフボードかわいい はい物によってはえっとこういう感じで 背中にロゴが入ったりコーザウェイブはい えっとこれに関してはまもうあの春夏のT シャツのコレクションなんですけどえっと このえっとラルディーニっていうブランド がちゃんとその自社のこのロゴを使っても を作るっていうこと自体結構珍しくてです ねまやっぱりジャケットとかだとなかなか ロゴ入れられないのでえっとTシャツに 特化してこういうま柄物というか キャッチーに切れるTシャツみたいなもの を作ってると可いキャッチ本当にキャッチ ですねはいあのま単純に可愛いなという イメージではい来ていただけますあ背中が 可愛いなと思ったものあっえあこれ背中 可愛いですはいああこれ可愛いですよね はいあのラルディーニのブートニエルのマ そうですそうですはいはいえ表がロゴで 背中がブートにわあかわいい3種類あ るってことTシャツえと今回ご紹介したの は一部でしてあともう少しえっと別の バリエーションもあるんですがはい大体 こういう感じのはいえっとサーファーが来 てそうなデザインのものが多いですはい ジャケットに合わせても問題ないですそう ですねさっきご紹介した中だとジャケット とかこういうシャツジャケットとか軽い ジャケットの中にこういうTシャツは ばっちりあると思いますはいかいです全く 知らない方にもあそうですねはい手に取っ
ていただきたいですそうですねあの おっしゃるようにあのま初めスーツとか ジャケットをあのま買っていただきたいと いうのは我々の願望なんですがあのこう いうちょっとこうお馴染みのよりこう 馴染みのあるアイテムでラルディーニをし ていただける機会にもなると思うのではい そういった点にもちょっと期待してます それこそそう表サドの新しい新店舗にも はいカプセルコレクションもあはいごあり ますはい楽しみですはいありがとうござい ます本日はありがとうございましあと ございましたといかがでしたか今回えっと ま色々ご紹介させていただいたんですが この新しいラルディンの世界観自体は えっと去年の秋ぐらいから実はあのお客様 にお店を始めてましてえっとこないだの 去年の秋に実はあの伊勢たさんでポップ アップをやらせていただいたんですが えっとそのま新しい正解観で内装でやらせ ていただいたえっとポップアップも非常に ご好評いただきました以前の動画でもはい YouTubeチャンネルでもあそうです ね紹あのはいやらせていただきましたはい まそういう流れで今回はま先ほどのご紹介 の通りでえっと表参道にえっと都内えっと 国内だと2店舗目になるえっと機関という 形で出展をさせていただくのでえっとこれ から新しいラデのイメージをあの発信 できる基地が増えていきますのであの 引き続きえご期待いただければと思います はいはい楽しみにしていますはい ありがとうございます今回ご紹介した製品 はセレクトショップジェンティマーレア トヨダトレーディングオンラインストア ラルD2公式オンラインストアにてお 取り扱いがございます是非ご覧になってみ てくださいまた製品について詳しくお知り になりたい方はYouTube内にある 概要欄に記載しておりますのでそちらの方 もご覧ください最後までご視聴いただき ありがとうございましたチャンネル登録 コメントいいねの方お待ちしております それではまた次回のトヨダトレーディング チャンネルも是非ご視聴 くださいせーーのせ [音楽] ちゃお
▽チャンネル登録はこちら▽
https://www.youtube.com/@toyodatradingchannel
本日ご紹介したアイテムの一部は既に店頭・オンラインで販売しております。ぜひチェックしてみてください!
―――――――――――――――――――――――――――
▼TOYODA TRADING ONLINEはコチラ▼
https://toyodatrading.com/ec/
▼LARDINI〈ラルディーニ〉日本公式ストア – LARDINI Onlineはコチラ▼
https://lardini.jp/
―――――――――――――――――――――――――――
▼本日のご紹介アイテムはコチラ▼
【LARDINI】
①ジャケット(コットン88%・リネン12%)
4116-A6000AQ500-100E / 154,000 tax in / Col.ベージュ
LARDINI JAPAN ONLINE掲載準備中
②ジャケット(シルク100%)
4116-A6000AQ525-0120 / 236,500 tax in / Col.オフホワイト
LARDINI JAPAN ONLINE掲載準備中
③ジャケット(リネン75%・ウール25%)
4116-A6000AQ514-0801 / 176,000 tax in / Col.サックスブルー
LARDINI JAPAN ONLINE掲載準備中
TOYODA TRADING ONLINE STORE 掲載準備中
④ニットジャケット(コットン100%)
4116-ALJM87001-0999 / 115,500 tax in / Col.ブラック
LARDINI JAPAN ONLINE掲載準備中
⑤スーツ/ピンストライプ(ウール100%)
4116-86107AQ409-450BE / 286,000 tax in / Col.ブラウン
LARDINI JAPAN ONLINE掲載準備中
⑥スーツ/シアサッカー(コットン78%・レーヨン14%・ナイロン8%)
4116-86107AQ423-0120 / 242,000 tax in / Col.オフホワイト
LARDINI JAPAN ONLINE掲載準備中
⑦スーツ(ウール85%・シルク15%)
4116-86107AQ414-0900 / 291,500 tax in / Col.グレー
LARDINI JAPAN ONLINE掲載準備中
TOYODA TRADING ONLINE STORE 掲載準備中
⑧EASY WEARスーツ(ウール90%・モヘヤ10%)
4116-8094AQ711-0920 / 258,500 tax in / Col.グレー
LARDINI JAPAN ONLINE掲載準備中
⑨ホップサックジャケット(ウール100%)
4116-A939AQ710-0910 / 159,500 tax in / Col.グレーベージュ
LARDINI JAPAN ONLINE掲載準備中
TOYODA TRADING ONLINE:https://toyodatrading.com/ec/products/detail/4075
⑩ジャケット/TOKYO(コットン100%)
4116-ASAND843-810B / 154,000 tax in / Col.ブルー
LARDINI JAPAN ONLINE掲載準備中
⑪パンツ/TOKYO(コットン100%)
4116-3NARD0843-810B / 63,800 tax in / Col.ブルー
LARDINI JAPAN ONLINE掲載準備中
⑫Tシャツ/SURF(コットン100%)
4116-2LTMC74084-810B / 49,500 tax in / Col.サックスブルー
LARDINI JAPAN ONLINE掲載準備中
TOYODA TRADING ONLINE STORE 掲載準備中
4116-2LTMC73083-120V / 49,500 tax in / Col.オフホワイト
LARDINI JAPAN ONLINE掲載準備中
TOYODA TRADING ONLINE STORE 掲載準備中
4116-2LTMC72082-999B / 49,500 tax in / Col.ブラック
LARDINI JAPAN ONLINE掲載準備中
TOYODA TRADING ONLINE STORE 掲載準備中
その他の製品につきましては下記カスタマーサービスへお問い合わせください。
●TOYODA TRADING カスタマーサービス
https://toyodatrading.com/ec/contact
●LARDINI JAPAN カスタマーサービス
https://lardini.jp/pages/contact
―――――――――――――――――――――――――――
▼豊田貿易直営店舗▼
●ジェンテ ディ マーレ 麻布台ヒルズ
〒106-0041 東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ タワープラザ2F
TEL: 03-5545-5645
●ジェンテ ディ マーレ 丸の内
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目1−1
TEL: 03-6274-6745
●ジェンテ ディ マーレ 横浜
〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-3-1マリンアンドウォークヨコハマ
TEL: 045-264-9177
●ジェンテ セレクション日本橋高島屋
〒103-8265 東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋 本館6階
TEL: 070-1410-6767
●ジェンテ セレクション大阪高島屋
〒542-8510 大阪府大阪市中央区難波5-1-5 高島屋大阪店5階
TEL: 06-6631-1847
●ピエトラ ビアンカ
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア3階
TEL: 052-551-3111
●ASPESI TOKYO
〒107-0062 東京都港区南青山5丁目5−4
TEL.03-6433-5151
●CARTHUSIA 麻布台ヒルズ店
〒106-0041 東京都港区麻布台1-2-3 麻布台ヒルズレジデンスA 1F
TEL03-6441-3981
●CARTHUSIA 名古屋松坂屋
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目16-1 松坂屋名古屋店 北館1階
TEL052-264-2274
●TOYODA TRADING ONLINE
https://toyodatrading.com/ec/
※最新の在庫状況につきましては直接店舗にお問い合わせください
―――――――――――――――――――――――――――
▼公式SNSアカウント▼
●TOYODA TRADING CHANNEL
https://www.youtube.com/@toyodatradingchannel
●TOYODA TRADING Instagram
https://www.instagram.com/toyodatrading/
●Gente di Mare Instagram
https://www.instagram.com/gentedimare_official/
●pietra bianca Instagram
https://www.instagram.com/pietrabianca.nagoya/
●DUNO JAPAN Instagram
https://www.instagram.com/dunojapan/
●Gente di Mare LINE
https://lin.ee/PLkv1na
●ASPESI LINE
https://lin.ee/I6unOES
●CARTUSIA LINE
https://lin.ee/lIwmV3G
―――――――――――――――――――――――――――
#LARDINI
#ラルディーニ
#2024ss
#イタリアファッション
#メンズファッション
#ジャケットコーデ
#定番コーデ
#春夏コーデ
#ドレスコーデ
#カジュアルコーデ
#ドレスカジュアル
#30代コーデ
#40代コーデ
#ジェンテディマーレ