簡単!かわいい手作りギフトバッグ♪コーヒーやお菓子のプレゼントラッピングにバッグ型おすそ分けホルダー
[音楽] こんにちはふりかけです今日はとっても 簡単で可愛いバ型のお分けホルダーを作り ますこちらめちゃめちゃ可愛くないです かこれはダイソさんの古いよりがか なでポケットにはちょっとしたメッセージ カードが入れられ ますけしはマグネット で中はこんな感じただ挟んでるだけなので 作るのはすごい簡単 ですここにはコーヒーのドリップバッグが ま1つか2つえベルトで止めてるので横に 飛び出しちゃうこともないです こちらはダイソさんのハートのデデザイン ペーパーです ねで中 はココアとチョコチップクッキーで バレンタインにもぴったりなんじゃないか なと思い ますこちら はこれもすごい可愛いですよねねデザペの 組み合わせを考えるのもすごい楽しいん です よ中はこれちょっとあのベルトを間違えて こっちに付けちゃったんですけどやっぱり こんな感じ でこちらはちょっと大きいお菓子です ねこれはこの前TEムーで買ったこういう マジックテープをけてますなので結構 しっかり止まりますねただ今回ちょっと ここがよし1枚なので何度もやってると ここが負けてきちゃうかもしれない ですでこういうです ねコンビニのお 菓子こう厚みのあるものでも大丈夫 ちょっと上が飛び出してますけど あとはお菓子じゃなくって神物の分け なんかにもいい ですかなりたっぷり入りますしこういうね シールなんかもちょうど入る大きさ ですこれもグリーンとイエローで めちゃめちゃ可愛くないです か以前こういうバック型のジャバラファイ こういうものを作ったんです けどこれもねめちゃめちゃ可愛いんです けど作るのにそれなりに時間がかかってた のでもっと簡単に作れるバック型のものと いうことで今回考えましたこれだと簡単な のでいろんなデザペで作りたくなっちゃい ますよ画用紙と折り紙だけで作れますし ちょっとしたプレゼントにぴったりなので 是非一緒に作ってみてください振りかけ クラフトチャンネルでは毎週火曜と金曜の 夜7時に神物工作など神物に関する情報を 発信しています是非チャンネル登録して
一緒に神物ライフを楽しみましょうでは 材料と道具ですベースは画用紙で作ります ごく普通のものでえ色が良しでもいいと 思いますあとはデザペ折り紙が3 枚この縁に使うものとあとこの外側の メインで貼るものとあと内側用にもう1枚 で3枚 ですあとはマグネットシールとこういう リボンですね持ち手用のそれから装飾用の まこういうシール上のものが筋に売られ てるのでこういうのがあるといいかと思い ますあとはネイルドットペン もしくはこういう細いかぎ針でもオッケー ですじゃあ作っていきましょうサイズは こちらスクショタイムです左側が用紙です ね右の3枚が折り紙です土台は用紙で作っ てその上にデザペ折り紙を貼って作ります じゃあまず画用紙で土台を作りましょう これちょっと大きめの画用紙なんですけど えっとここに2cmの内ベルトを取ってで ここで5.5cm土台を取ります15cm の折り紙を貼りたいので55.5です ね じゃあここから17.5でカットし ます定規は上からしっかり押さえて カッターを持つ手は軽く最後までしっかり 押さえ てでここは21cmでカットし ます はいでここ2cmがベルトですね内側の ベルト はいで画用紙の大きさによってはここ ベルトとポケット3.9cm取れないかも しれませ んこれ は大丈夫 ねずれないように定規は最後までしっかり 押さえて くださいエトポケットってこれねベルトと ポケットベルトじゃないなフラップか なであと8.9と 6.9ま9cm弱と7cm 弱9cm弱 と7cm弱で切っとき ますはいこんな感じで切れました で今回はこれを半分に折り ますこうです ねじゃあ折り紙の方切りましょう折り紙 今日 はこんな組み合わせでこれが上の縁の ところでこれが表側のメインねで内側は これを合わしようかなと思って ますこれなんかねこの黄色がぴったりで いいですよね多分このやつなんかも合うん じゃないかなと思いますえっとじゃあまず
本体外側はえ半分でカット7.5cmで カットし ますこれが本体外側 で縁はこのベルトとポケットは幅が 3.5cmですねで残ったのでここを取り ますなので まずじゃあこう3.5cmでカットし ましょう 3.5cmでカットし てこれは半分にし ますこれはまあ半分でカットします よとあとこれは8.5cm を蓋にして残ったここでポケットにし ますあとは内側ね内側 はここの内側のベルト用にまあ 1.6なんか上下とか向きとかある場合は ちょっと考えてくださいねこれはあんまり 関係ないん で1.6ぐらいあ2cmのところに貼るの で1.6とか1.7でカットし て残りをまた半分にし ます内側実はちょっとねこれだと足んない んですけど まあんまり見えないんだ けど3枚で垂らします はい言い忘れましたけどこの縁のところは こことここでえっと縦横が逆になるんです ねなのでこういうあの向きのあるやつだと ちょっとここが横向きになっちゃうんです けどそれはご了承くださいじゃあこれを 貼り ましょう えっとそしたらまず このベルトというかフラップね蓋のところ をから貼ろうか な これこんな感じで縁が2mmぐらい出ると 思いますこれはちょっとコーナーパンチで 丸くしておきますね角 を折り紙1枚だと薄くてパンチできないの で画用子と重ねてり ますでコーナーパンチない人はハサミ できればオッケー ですこれはダイソさんのやつ ねでポケットは これじゃあこれ貼っちゃいますねのり はシワなし系ののりがおすめ です縁までしっかり塗ってで真ん中目がけ て4遍の縁が同じぐらい入れる感じ で上から見てありましょう こんな感じか なでヘラでしっかり押さえ ますじゃあこれは剃らないようにカマの下 でお申しをしときますねじゃこれ もこのクレヨしんちゃんのサーカスって
いう デザペもこのからし色のやつがすごい好き なんですけど まだ売ってるんですか ねこれも真ん中縁が2mmぐらい開くと 思い ますポケット ねじゃこれも寝かしてく とじゃあ本体貼り ましょうこれはえっと表側の下のところ から貼りますこれはこのここの3ぺの縁が 均等に開くように貼り [音楽] ますこういうバック型ってすごい可愛い ですよ ねまただこう蛇腹にしたりとか本物の バックみたい な形にしようと思うとちょっと大変なの でとにかく簡単に作れるように考えまし たでこの下のところ ね この3ぺの縁が同じぐらい開くようにここ は多分2.5mmぐらい開くと思います この辺か なもすでに可愛いねこれね まこんなんでもプレゼントのラッピングと 思えば十分だしもらう側もねあの気いなく もらえるの でいいですよ ねであの縁までしっかり塗ってください ね でこの下の方で上下間違えないでねこれは 上下ないですけど上下のあるペーパーの 場合は気をつけて くださいペーパー貼るのもね慣れなので 最初難しいかもしれないですけどなんとも やってると上手になります よはいそしたら今度この上を貼りますで これやっぱりここがあのここと同じぐらい 開くようにありますねでここはこうこう いう感じで向こう側へやっちゃいます じゃあこれはといぺに塗ると大変なので 半分ずつまずこっち側半分だけ乗りをして 片側ずつ貼り ます ここが2.5mmぐらい焼く 感じ うんでこっち側へ折り ますまだちょっと乗りついてるからあまり ベタってやるとくっつい ちゃうでこっち側にのりと ヘラでしっかりさい ましょう うんいいね濃いねこっちも同じ です柄合わせでね悩むこともあると思うん
です けど今こっち半分塗ったのでこう ねこれ ぐらいか なで折りをつけ ますでこっちに のりメインのデザペの同色系かあとはこれ みたいに使われてる色の中の 一色を塗ってくると合わせやすいかなと 思いますでこういうドットとかチェックと か あるいは大しめの柄とか こんな 感じはいじゃあ内側ね内側 はこもやっぱり少し隙間を開けて貼ります [音楽] ねあと何でも合うアスカラーのものは 合わせやすいですね茶系のチェックとか この辺か なここはねあの56m開いちゃうと思うん です けどま内側であんまり見えないからよしと し ます 柄と柄を合わせる時は大柄と小柄とかだ と合わせやすい ですあとテキスト系とか ね楽布とか ねこの 辺 うん派の柄にはシンプルな大しめの 柄それとかねここを大柄でこっちが小柄で で濃い色薄い色なのででしかも同色系で ぴったりでした ねはいもうだいぶ形になったよあとは じゃあこれベルトをつけましょうベルト は 取り代適当 に2cmとか2.5cmぐらいで折っ てでこっちがはみ出さない程度にぴったり に折り ます飛び出さない程度にぴったりに折って ちょっと 長いちょっと長いのでカットしちゃいます ね で貼った時に表から見えないように少し 斜めにしとくといいか なでこれはこっちを貼ってからの方が貼り やすいので先 にまボンドで貼っちゃいますでその時に えっと中入れた時にこう膨らんで欲しいの でこの折り目から少し開けて78m開けて ボンドしますね ここここ をま8mm開け
てボンドしますこっちもここから78m 開けて 温度 で貼り ます よいしょまあ位置は適当 にこんな感じか なでこれを貼りましょうもう貼る時に あの口がどれぐらい開くかなっていうのを 目で見て覚えておいて貼る とちゃんと真ん中に貼れます よ端まで縫っ て真ん中 に はいこれでここがちょっとあの開いてるの で厚みのあるものを入れて も膨らんでくれ ますはいそし たらこれねポケットと ベルトじゃあ えっとこれはネールドットペン でこういう感じの折り筋をけ ますこう ねそれはこの真ん中まこれが9cmあるの で真ん中ね4.5cmぐらいの ところに1本引いてでその左右に5mm 離れたところに1本2 本右側に2本左側に2本5mm置きに折り 筋を入れ ますで ここもうあの乾いてるので折って大丈夫 です必ずてから折ってくださいねこんな 感じでそれをここにけますでこのベルトが ある方を背面にしたいのでこっち側ね ベルトの付いてる方にここにボンドで くっつけますでける時はこの折り目のこの 端っこのところがこうピタッとなるぐらい の位置に貼ります じゃあここにボンドします ね折り目の下のところ からこうボンドし てで こうこれが ね真ん中って言うと大体ここから 5.8 ぐらいのところにすると真ん中に来ますよ ここが5.8 5.8で こうこんな感じで貼り ますこうなりました でえここはマグネットとあとこれ ねこれはこの字にこうボンドを細く出し ますこんな感じね押すと広がるので細く 出して ください
ま適当な感じ でこんな感じでけちゃい ますでこういうポケットになりましたあと はマグネットとリボンねマグネット先に しようかであのテームで買った白いネイル シールを貼ったやつですこうするとすごい ね可愛いですよね じゃあこんな感じで貼り たいで [音楽] この5本ある折り目の真ん中ねも1cmの ところで折ってぴったりになるところで 接着 うん オッケーじゃあリボンけましょう白と茶色 とどっちがいいか な茶色がいいか なリボンは22cmにして ますなので22cmでカットします ねまあのお好みです けど 22cmを2本 ですでけるのはまボンドでもいいんです けどこういうちょっとね薄手のリボンの 場合はボンドでけるとボンド跡がちょっと 透けて見えてしまったので布用の両面 テープがいいかもしれませんまこれはね 多分透けないと思うんですけど これ でけますで長さはえっとまこここより少し 出たとここっちのデザペにかかるぐらいに 私はしてますなのでこれの長さはか ちょっと出るぐらいのところで切りますね で上はみ出さない よう3cmぐらいか なこれは1cm幅の両面テープなんであの 太いので半分に割って使い ますそれをこう両端に貼っちゃいます ねこっちも同じですなんかこの真ん中に キラキラな付いたリボンすごい可愛くて 使いやすいんです けどセリアさんのは 3m100円でダイソさんのは8m 100円なのか ななんですがえっとこのこいチのやつは セリアさんにしかないのでこれはセリア さんで買いまし たはいじゃあこれをこうけるのね私は一応 ですねこの端 から3cmぐらいのところ にこのリボンの真ん中が来るような感じで 貼ってますでこっちにちょっとかかる ぐらいの位置 ねでもまもちろんあのお好みでして くださいか
なこっちもここ3cm ぐらい茶とかお菓子のお裾分けだと編み物 に興味ない人にもあげられるのがいいです よねそういうお茶やお菓子のおき用の再生 リストも作ってるの でまだ見てない方はよかったらそちらも見 てくださいこれは簡単だから量産向きです よはいおお可愛い じゃんじゃあ最後なんかつけましょう そうしこもね色々バリエーション考えられ ますよねここにキラキラのつけてもいいし レースを貼ったりと かボタンも可愛いよ ねこんな感じと かこれはだいぶキラキラの やつこれここはった可愛く ないめっちゃ可愛いな とじゃあここ はちっちゃめ のでいいか なじゃこれはボンドでけ ましょう うん 可愛い可愛く ないめっちゃく ない可愛いですねなんかちょっと入れてみ ます ねこんな感じで どう 完成いいな可愛い な簡単にできるしね作るのもめちゃめちゃ 楽しいです よ皆さんもよかったら作ってみてください ね今日の過去動画紹介は長さ封筒で作る コーヒーホルダーです街付きのポケットに はドリップバッグやクッキーが入れられ ますタセもついて可愛いので合わせて参考 にしてみてくださいもっと振りかけのこと を知りたいと思ったら是非YouTube メンバーシップに参加してみてください 撮影の裏側やオフショットなど一般公開さ れない特別な投稿が見られて他のファンの 方々とも交流できますよ詳細はタイトル下 のメンバーになるをクリックして確認して くださいね概要欄にリンクも貼っておき ます今日の動画のコメントもお待ちして ますいいなと思ったら高評価ボタンお願い します振りかけクラフトチャンネルでは 毎週火曜と金曜の夜7時に神物工作などの 動画をアップしています是非チャンネル 登録してまた見ていただけると嬉しいです では またDET
バッグ型おすそ分けホルダーの動画です。
100均デザペ折り紙と画用紙で簡単なギフトバッグを作ります。
コーヒーやお菓子など入れてプレゼントするのにピッタリ。ラッピング感覚で作れます。
コーヒーや紅茶を挟むだけなので作り方も簡単。
デザインペーパーの組み合わせも楽しめます。
スクショタイム→04:35
初心者さんにも分かりやすく作り方を解説しながら作業しています。
紙ものクラフト、紙もの工作、紙ものハンドメイドが好きな方、
一緒に紙ものライフを楽しみしょう!
★チャンネル登録するとおすすめに出てきやすくなります。
もっとふりかけの動画を見たい方→ https://bit.ly/3dmE2Bi
★メンバーシップ(ふりかけファンクラブ)に入ってより深い交流を楽しみませんか?
メンバーシップはこちら→ https://www.youtube.com/@furikake_craft/join
◇バッグ型蛇腹ファイル↓
【100均DIY】かわいいバッグみたいな蛇腹ファイル♪デザペ活用
◇コーヒーホルダー↓
長3封筒でおすそ分けホルダー♪プレゼントに可愛い!
◇お菓子やお茶のおすそ分け再生リスト↓
00:00 バッグ型おすそ分けホルダーの紹介
03:41 材料と道具
04:35 画用紙と折り紙を切る
10:03 デザペ折り紙を貼る
18:49 ベルト/ポケット
25:15 マグネット/持ち手/装飾
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
<ふりかけの自己紹介>
紙ものクラフトが好きで、おすそ分けファイルやジャンクジャーナル、身近な素材で
手軽に作れる100均DIYなど、紙もの関連のアイデアを皆様にお届けしています。
これからも、新しい発想の素敵な作品を作ってアップしていきますので、
●ぜひチャンネル登録、お願いします♪ → https://bit.ly/2YdSnKC
——————————————————————–
この動画を見た方には、以下の動画もお勧めです。
A4封筒1枚と折り紙で手提げ紙袋の作り方【紙もの 作業動画 100均DIY】簡単マチ付き
かわいい!お財布みたいな蛇腹ファイル♪折り紙と画用紙で作る簡単ミニ蛇腹【紙もの 作業動画 100均DIY】
【100均DIY】簡単すぎる蛇腹ファイルの作り方♪しかも丈夫で使いやすい!【作業動画 紙もの】封筒で超簡単
100均スタンプでコラージュ素材を作ろう!ダイソークリアスタンプ/セリアラバースタンプ【紙もの】【作業動画】【100均DIY】
簡単透明シールの作り方!素材は無料ネットプリント・ダウンロード配信【紙もの 作業動画】自作コラージュ素材
【おすそ分けファイル 作り方】基本の作り方講座♪初心者さんにもわかりやすい!簡単なページの付け方
フリー素材でコラージュ!無料デジタルダウンロード素材の使い方【作業動画】紙もの日記デコ、ほぼ日、手帳、ジャンクジャーナル、コラージュノートに
【紙もの 収納】やってよかった収納アイデア♪シール・デザペ・素材収納方法【100均活用】収納ファイル中身紹介!
<使用音源>
☆Youtubeオーディオライブラリ
Kiss the Sky
Hurts So Good Blues – Unicorn Heads
#コーヒーホルダー #おすそ分けホルダー #紙もの #バレンタイン
#ふりかけのおすそ分けファイル #ふりかけのジャンクジャーナル #ふりかけの100均DIY #ふりかけcraft #ふりかけクラフト
バッグ型おすそ分けホルダーの動画でした

21件のコメント
作ってみます
かわいいバッグ型を簡単に作れるように考えました😊
作るのが楽しいので次々にいろんなデザペで試したくなっちゃいますよ😆💕
こんばんは😊楽しみです。ゆっくり見ます❤😊
わぁ〜
持ち手を付けるバッグ型のファイルって、なぜ、こんなに可愛いんでしょうね🥰前回のバッグ型も作りましたが、今回のはそれよりも早く作れそうですね😊
ふりかけさん☆皆さん☆今晩は🎶🤗💫🌃💫
てづかくにこ(手塚国子)です。
バッグ型👜
かった
またたいものが1つ増えました☆この動画も繰り返しみて、
ゆるりとます
今週も♥紙物♥で…
おつかれさまです💞🤗🍵🍰☕
これは量産ですね~😊👍デザインペーパー選び楽しそう🤗💕
バックルの所はミニトートバッグの時と同じネ✨
メチャメチャ 可愛い🩷🩷
材料は特に用意する事も無いし、直ぐに作れて嬉しいです🤗
量産確定👍
今日も素敵なアイデアありがとう🤗✨✨
またまた可愛い♡そして私にも出来そうσ(♡∞♡)💕
推し活しているので、仲間に推しの写真を入れてプレゼントしたいです😊
かわいい~(*≧ω≦)
早速作ってみます❗
(*ノωノ)キャー!!中身(動画)見て更にテンション爆上がりꕀ⤴︎︎⤴︎⤴︎
最初はデザペ選ぶの時間掛るから 持ってるやつでふりかけさんと同じやつにしよっ👀♫
行事やイベント、記念日等にピッタリですね💕︎またまた素敵なアイデア作品ありがとうございます🥰
めっちゃめちゃ…かわい~( 〃▽〃) アイデアが素晴らしい‼️ どんどん作りたいものリストが増えてしまう~🤣 ・・・それでも作りたくなっちゃうんですよね~🎉 ありがとうございます🙇
めっちゃ!カワ(・∀・)イイ!!
以前も似たような作品があったと思いますけど、今度のも素敵ですね🥰🥰
ウホホ😃カワイイ💖
しかも出来そうデス
デザペの組合せも参考になります🍀絶対作りますね〜💓
わぁ~❕キャー‼️カワイ~イ❕✨😍✨
カバン👜形の、ファイルを作るのが楽しみ~❕
また、作りたいのが増えちゃった❗😆💕
次回の作品も、楽しみ~❕
ふりかけさん、スゴい❗😉
カンペキ❕😃👍
すごく可愛い~⤴️
今日 時間が取れて、ようやく折り紙ファイル作る事出来ました。
明日は、このギフトバッグ作ります‼️
時間あります様に…。
めっちゃ、可愛い❤。作りました。クマちゃんのバレンタイン折り紙で。簡単に出来ました。ありがとうございました。
ふりかけさんこんにちは〜😊実は一昨日沖縄旅行から帰りまして😊
動画を見て、お土産のちんすこうをおすそ分けするのにピッタリな🛍バッグ型ホルダーなのでました😊
アイコン見ていただけると嬉しいです😁
持ってるデザペで沖縄のイメージのを探したら、なんとデザペの中にチンアナゴを発見👀
ポケット部分に当てました😄
可愛いというよりおもろいバッグになってしまいましたが、デザペ選びから作ってる時間がすごく楽しかったですこれは第一号なので自分用の記念にします😊
ちなみにちんすこうは2枚で一袋を3つ入れると、ちょいと厚みが出ますがベルトがあるので落ちなくていいですね😊
ありがとうございました
デザインペーパーとリボンの組み合わせで雰囲気がガラリと変わって出来上がりがうっとりしました❤
こんばんは
マグネットに貼ってあるネイルシールtemuで探してたんですがよう見つけれず😥
どれでしょうか?