【動画目次】
00:00 OP
01:03 大事件
08:10 創業者3代目
10:28 ギャンブル依存症
12:41 生い立ち
19:01 筑駒→東大法学部
31:44 順調な出世
35:53 次回予告

中田敦彦のWebコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon

中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UC6kSLiIgAcbXNSxf0JHjy5g

中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com

この動画の参考文献:
「熔ける 大王製紙前会長 井川意高の懺悔録」井川意高(幻冬舎)
https://amzn.to/3PpT0JE
※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています

「熔ける 再び そして会社も失った」井川意高(幻冬舎)
https://amzn.to/3ABb4ML

協力:幻冬舎
※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています

32件のコメント

  1. 井川さんの事は名前くらいしか存じ上げなかったのですがお一人の人生として面白いですね。

    ギャンブル依存症の前に私は思うんですよね。人が「攻める」のはなぜかと。仕事で攻めるのもそう、女性を口説く時もそう、その根底にあるのは「自信と退路を断つ事かなと。ギャンブルをかじった者なら自分の博才、そこから垣間見れる己の運が推し量れる。要するにギャンブルにのめり込むのは「稼げる、返せる自信がある」からに他ならないのかなと。その内「おいおい、本当に返せるのか?」と思い始めるも時すでにかなりの金額「これだけの巨額、返すならもうギャンブル一択だろ」が結論かなと。

    同じ女性に何度振られようが性懲りも無くまた口説く、これもまた「落とせる自信もあり、一択に絞ってるからこそ」の行為かなと。

    普通の人は自信が無いなら依存しない、撤退します。

  2. ギャンブル依存には頭よい人もハマってしまうと聞いたことあります。稼ごうとしてやっていたり、楽しんでる様子があるようです。
    カジノはお金持ちがほとんどで貧乏人は出来ないそうです。

    依存性で苦しんでる人のタイプがどんなかにも寄りますが、貴闘力もギャンブル依存の講演やってますが、依存から立ち直ったというような体験談を通して学んでいくしかないですね。

  3. めちゃめちゃ面白かったです。
    事件の頃、マスコミのバッシングで、井川さんに対して悪いイメージがありました。
    最近、ホリエモンyoutubeに井川さんが出ていて、頭が良くて上品で、びっくりしていたところでした。
    そんなところにあっちゃんの動画!!
    後半も楽しみです!!

  4. 思いのほか面白かった。中田さん後編早く作って。今作ってる最中かな。今日本時間0時36分、1時間くらいなら待ちます!

  5. しくじり列伝面白いです。優秀な人が意外と依存性になるんですね( 'ω' )フムフム

  6. 恥ずかしながら全く知らない話だったのですが…熱量が最強すぎて、めちゃくちゃ引き込まれました!後半も楽しみです!!!

  7. 「ギャンブラー」とか「博打打ち」とか「勝負師」とか、謎に響きがカッコいいのも良くないんだよなぁ…
    なんか人から言われたいもん。

  8. 「大阪の灘」ではなく、「神戸の灘」もしくは「兵庫の灘」、もっと広げて「関西の灘」ですね!

  9. おぉ、依存性についてのお話をしますか。。。
    ならば深掘りするためと社会的の需要から、YouTubeの精神科医がこころの病気を解説するChの「益田先生」
    著者の解説か、対談を希望します。
    是非

  10. 話に引き込まれました。
    明日動画が上がるとわかっていても、先にこの本を読んで内容を知りたくなりました!

  11. ネトフリで映画見てるような感じだなぁ。
    こんな映像が脳内に浮かんでくることある?
    しくじり列伝いいわ。

Leave A Reply