【ロンTマーケットに異常あり❗️】2024春夏!各ブランドロンTの改廃があります。どれを選ぶべきか?オススメをご紹介!40・50・60代メンズファッション 。Chu Chu DANSHI。林トモヒコ

まだまだ寒い日が続きますがいずれ来る春 えロンティが大活躍するシーズンも参り ます本日はこのロンティのマーケットが かなりちょっと変化してるそんなお話をさ せていただき ます皆さんこんにちは中年中高年男性に 向けてのファッションライフスタイル チャンネル中中男子林智彦ですいつもご 視聴ありがとうございますえこの チャンネルではま40代後半ぐらいから 50代そして60代のファッションにそこ で興味があるわけでないんだけどっていう 方に向けて清潔感のなるよい切れ目 カジュアル見しなみそんなお話をさせて いただいておりますはいあのいずれ来る春 に向けてこのロンティがえちょっとえ 新しくなってるというかかなり変化して いっているえいろんなブランドが出され てるものが昨年と違う本日はそんな話をさ せていただこうと思っていますあの そもそもえ1昨年ぐらいまでまコスパも あって手近なブランドでて言うと私 ロンティはこのユニクロUのクルーネック ティの長袖これが周一1990円でこれが あって肉感があってスも少なくてで アメリカンコットンのようなソヤ感この着 ててなんとなくうん味があるというかそう いったタイプの素材が非常に好きでえでも 1990円っていうコスパもあってっよう なところで私実はこれをえ非常に押してた んですがただ昨年の春こちらがなくなり そのタイミングでえこれは絶対ゲットする べきですみたいなことを言って私ストック が5枚ぐらいあるんですがプライベートと してはこれを非常に大事にしながら着て いきたいなってなんてことを思いつつただ ユニクロさんで言うと昨年このクルネティ に変わって出されたのがえこちらの ウォッシュコットンクルネクティなんです ねで先ほどのえユニクロユードに比べると 若干薄くなってはいますただそしてあの そや感も若干そこまでそやじゃなくなった んですがあのこれも透け感もなくえ アメリカンコットに通じるこの肉厚感とか もあって非常にえ綺麗ちょっとえなくなっ たらは惜しいけど今のご時世しょうがない のかななんてことのお話をさせていただき ましたちょっとこれを着てみ ますはい着てみました身長7cm73kg でこれでLサイズを着てますウォッシュ コットンクルーネクティスねあの非常に そや感でこれあの私1枚で来てますがスケ も気にならなくって肌触りもとってもいい 非常に着心地がいいアイテムですあの ロンティをどんな風に切るべきかみたいな

動画も作らせていただきあのご視聴 いただいた方も数多かったみたいなんです がやっぱりあの私ロンティっていうのは 年が年中着ていてそもそもが半袖Tシャツ が非常に苦手なんですねなんか似合わない このでかい顔と半袖のバランスが非常に 取りにくくて長袖を夏だったらちょっと 託し上げてこれぐらいにして私からすると 半袖もこれもあんまり変わらないみたいな 意識があって夏場もえ特にちょっと 出かける時はえ長袖のロンティを着ること の方が多いなので私自身はあの年柄年中 やっぱりロンティを1番よく切る半袖でT シャツよりもみたいなところがありますま そういった背景でこのえユニクロさんの このウォッシュコットンかでジさんが似た ようなタイプを出されていてヘビー ウェイトクルネクティな実はこれ多分動画 上着ててもほとんど見た目は違わない サイズもこれでもLサイズなんですが ほとんどサイズ感も一緒でただ自由さんの 方が若干真っ白に近いんですねでユニクロ さんの方が少しきりっぽいというかベージ っぽいというかその違いはあり若干の法制 の違いとかはあるんですが記時間肉厚感で サイズ感あのお互いLサイズ同士を着て ほとんど変わらないであの昨年も結局今年 はこの2つだね昨年の秋ですが2つだねっ てお話をしていたんですがえここが ちょっとえ大きく変わるところでユニクロ さんがどうもこのコットンを廃番にされ そうなんですよねあの見てるとえオン ラインとか見てても在庫が欠品がもう すでに目立ち出しているしなおかつ ユニクロさんの店頭のポップを見ていると えつい最近動画が曲げさせていただいた ユニクロUのエアリズムコットンクルー ネティポットポリエステルの半袖での大 定番は長袖にしたタイプでこれの動画も 作らせていただききれめのロキとしては 非常に来やすいですってお話をさせて いただいたと思うんですがこれとえ ユニクロさんのテトのポップで言うと ワッフルのえ通え2肩えクルーネックと ヘンディーネックこの3つがロンティとし てえポップが出されているんですねという とこのユニクロの昨年あったこの ウォッシュコットンがもう在庫がなくなる と共に消えなくなっていきでこちらのエア リズムの方と でえっとこのワッフルですねワッフルの方 の3つがユニクロさんがこの春夏え ロンティとして出される3つになるであの こちらが 1990円でワッフルの方も1990円な

んですが私ワッフル字は昔確かに着てまし たただ自分自身はやっぱり非常にうん若い 感覚そしてミリタリー的なえそうワーク的 な印象度合が非常に強い素材ということで なんかすっきり見せることがなかなか 難しいなと思ってここ最近この10年間 ぐらいはワッフルは全然手を出してない ですねで皆さんにお勧めするのも私は やっぱり綺麗目の方がいいと思っているん ですがちょっとこちらの方だとですね若干 トゥルンとしててこのそや感がないんです ねでそういったところで言うとこちらも 悪くはないけれどこのそや感だからなので そやなバージョンと綺麗目バージョンって いうことでお勧めしてるけどユニクロさん で言うとこれしかなくなりそうなんです私 がお勧めできるのはちょっとこれを着てみ ますはい着てみました身長約76CM 73kgでLサイズですえっとこちらの方 がこのサイドにスリットがあってあの オーバー外に出して切る場合はちょっと アクセントになるタイプですかねあの こちらの方あの洗いざらしですがトゥルン としていて肌にもやっぱりエアリズム的な このちょっとひんやりする感覚はやっぱり あるこの素材が非常にお好きな方も たくさんいらっしゃるし私もこれは非常に 認めてるんですがちょっときれめで トゥルンとしてるなっていう印象なので どちらかというとこういうちゃんとした カチっめのジャケットなんかに合わせ 合わす時はこちらの方がいいかなっていう 風に思うんですがこの自由さんのえこちら のえ今で言いますとこちらのヘビー ウェイトとかですねこちらとはちょっと ニュアンスが私自身は違うと思ってで ユニクロさんは結局このツルンとしたもの しかすでにないということで言うとそやな 方はこの自由さの方が1番良くなってくる でGさんのこちらがいいのはですねあの 何よりこちらがえ昨年のスタート秋の スタートは1490だったんですが今は 1290になってるんですねええで昨年の 冬ぐらいからプライスチェンジされたので まあのGさでちょっと高かったかみたいな ことか取り巻きの加減もあって値段を避け られたんだと思うんですがあのこちらの 1290はユニクロさんの過去の例を取っ ても非常に価値がある一点だと思いますで 私自身はこれでえこういったオリーブ調と か黒までゲットしてるんですがこういう そやなタイプであるのならば私はの自由 産能が1290っというコスパも含めて 非常に使えると思いますでこのそやな タイプかえユニクロUのこのクルーネック

えエアリズムコットンかの2択になるか なって思うんですがプライスは1290 1990円とかなり差があるみたいな ところがありますであの実はこういうそや な方の加減でえいいなと思うのは無印品 さんもあるんですよね無印良品さんで言う とアザラシフトバテクルーネック長袖 こちらも非常に1番最初のえこのユニクロ さんの私が買いだめしているこちらに近い ようにも思うんですけどただあのこちらが 2990NHなんですよでTシャツ 2990って決して高くはないと思うん ですが自由さの120円に比べるとう やっぱり自由さの方が価値があるかなって いう風にえ思っています無印さんの方が ちょっとえ襟ぐりに飲み込めテープなんか を貼られていたりとかねそんな夫もされて いるえそんなところもあるんですが ちょっと高いかなっていう風にやっぱり 思いますていうことでえ今年はもう本当に え手頃に取れるブランドプライスっていう ことで言うと自由さんのこのヘビー ウェットクロネクティの1290円かえ ユニクロさんのこのunicUのエリズム コットンのこちらかみたいなとこの2択に なるでエアリズムコットンの方はですね ちょっと淡色がついていてあの淡色がお 好きならこちらもいいと思うんですけど 私自身は白か黒かまネイビーしか私自身は 着ないなみたいな感じで使い分けるただ プラスは圧倒的に違うので私自身は 1290年のこちらの後やっぱり1番オか なえ本来のは1番味があるみたいなところ で言うという風に思ってますえすいません どんな随分あの長々と喋ってしまいました がロンティ好きの私からすると1番この 肉月感があってしっかりしている120円 が価値があるでちょっと綺麗めに切るとし たらこのユニクロUのえこのエアリズム コットンもいいんではないか1990円え この2択になってくるなっていうのが私の 最終意見になりますはいいかがでした でしょうか参考になりましたでしょうかで もあのロンティってあの切られない方は 全然切られないアイテムでもあるんですが 私はとっても使えるアイテムだと思ってい ますよろしければチャンネル登録とかして いただけますと励めになります本日はどう もありがとうございまし た

2024春夏はユニクロ・GU・無印良品のロンTアイテムの改変がありそうです。
新しいアイテムも出てきましたが、その反面定番の追加発注がないアイテムもあります。どのアイテムが使えるか?コスパがいいのはどれか??60代動画主がお伝えします。

1月1日に起こりました能登半島地震で被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。

■ロンTを着る5つの工夫動画

■ロンT比較動画(ユニクロVSGU)

■エアリズムコットンクルーネック動画

■GUヘビーウェイトクルーネックTオンラインリンク先
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E347475-000/00?colorDisplayCode=00&sizeDisplayCode=004
■エアリズムコットンクルーネックT(長袖)オンラインリンク先
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E465193-000/00?colorDisplayCode=69&sizeDisplayCode=004
■ユニクロウォッシュコットンクルーネックTシャツオンラインリンク先
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E460316-000/00?colorDisplayCode=76&sizeDisplayCode=004
■無印良品洗いざらし太番手クルーネック長袖Tシャツオンラインリンク先
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512647324
■ユニクロワッフルクルーネックTシャツオンラインリンク先
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E460318-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=004
■ユニクロワッフルヘンリーネックTシャツオンラインリンク先
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E435805-000/00?colorDisplayCode=03&sizeDisplayCode=004

#ロンT#エアリズムコットンクルーネックT#ヘビーウェイトクルーネックT#メンズファッション#身嗜み#40代メンズファッション#50代メンズファッション#60代メンズファッション#中年中高年#男性アンチエイジング#脱おじさん#ChuChuDANSHI#林トモヒコ#ワッフルヘンリーネックT#ユニクロ メンズ#gu #無印良品#洗いざらし太番手クルーネックT#ワッフルTシャツ

■チャンネルコンセプト
40代半ばから50・60代の中年中高年大人男性への
ファッションライフスタイルチャンネル。

『おしゃれにそこまでは興味はない・・そんなに得意ではない』
『でももう少しちゃんとせねば・・』
そんな中年中高年の大人男子、
【Chu Chu DANSHI】に向けて、
ファッションや身嗜み、健康等ライフスタイル全般を発信しています。

キーワードは
【清潔感・・・無難だけどちゃんとしていること】
ちょっとした工夫やポイントをわかりやすく提案します。
身近なファッションブランド、服飾雑貨・生活雑貨・コスメ・食品と幅広いおすすめ商品を紹介します。
アンチエイジングの内容含め、健やかで楽しく明るい毎日を過ごすための工夫等、ご説明していきたいと思います。

▼林トモヒコのプロフィール 
T -style代表:ファッションライフスタイルディレクター
32年間大手アパレル勤務。グループ会社の代表取締役や事業責任者を歴任。
趣味はお店巡り・ヴィンテージアロハシャツ収集・温泉! &(できれば年に一回は)ハワイに行きたい!。

1件のコメント

  1. 初めてコメントします。
    いつも拝見させていただいて、とても分かりやすく見やすい動画なので参考にさせてもらってます。
    エアリズムは接触冷感なのでヒンヤリが得意では無いので林さん一押しのGUの物を購入予定です。

Leave A Reply