やられたのか⁉️これは大問題
はい皆さんどうもこんにちはえ本日もやっ ていきたいと思うんですが本日はですね ナチがやられたこれは何だっていうお話な んですが奈と聞いて皆さんね1文字 ちょっとずらして欲しいですあの陰語で 喋りますんでAの件が皆さんありますよね そう今話題になっております工場停止って いうことなんですがどういうことになっ てんのかっていうことなんですよこれ日本 の自動車産業どうなんねやとえこれに関し てちょっとお話をしたいと思いますどうし てもこの話は皆さんにとけたいと思いまし たのでえ今日はこれをメインに話していき ますそして日本一のベースボール プレイヤーん半分税金ですていうお話なん ですがどういうことになっているのかえ 半分税金で持ってかれるのっていうことな んですがとんでもない額ですよこれえそん だけもらって意味あるのっていうことなん ですがもう一勝分食えるぐらいのえ金額は もらえるんですけれどもこの辺りちょっと 改めてお話をしたいというところで皆さん 本日もやってやいようっていうところで 行きましょう年末が近づいてきたという ところで残りですね約1週間というところ でえ激動の2023年が終わりを迎えると いうところで新しい時代2024年が 始まるということなんですねどういう1年 でしたかえ振り返ってみて色々あったとは 思うんですけれども来年に向けてまた いろんなお話が出てきているんですよて いうことなんですがその辺りの話は ちょっとしませんなので今回メインで奈の お話奈と聞いたら愛知県名古屋日本一の 企業と言っても過言ではございませんこの 企業が金めになってくるということなん ですがなぜなのか無借金経営で日本一の 企業だからですいろんなことが裏ではある んですけれどもそこは置いといて日本とし て誇れるこの企業だということなんです急 にですねえ緊急会見というところでですね 人質がいろんな検査をしているんですが そこでいろんなことがされておりましたと いうところで大体的に発表がされたわけ ですねこれ奈が発表したわけではござい ませんその子会社ですこれも1文字ずらし てください皆さん自由 否定なんですがえ軽自動車を中心にですね え皆さん本当に人気なえ自動車メーカーな んですけれどもそこがえどうやら品質に 関してですねいろんなことを裏でしていて ですね1989年からいろんなことをして きましたとでその品質基準というものを クリアするためにいろんなことを裏でして きましたよということでこれが明るみに出
てやばいですよといろんな対象になって いる車種があるというところでそこの生産 ラインが全部ストップしたんですよそして これがどんどんどんどん波及していって いや部品から何か工場から何か全国に向け てですよLINEがストップしたんですで 今も稼働しておりませんそれがですねなん と皆さん2024年1月一杯まで全ライン がストップするとその対象車種に至っては ですよちょっと一旦生産をストップします よ全部ストップしたわけです1月一杯まで 生産ストップということなんですそして これに付随してですねその経済損失は いくらぐらいなのかこれですね皆さん自動 車産業ってすごいんですよもう1つの車を 作るまでにどれくらいの部品が構成されて いるかということなんですこれがですね 非常に複雑で日本のこの物作り産業を支え てきた石連となっているんですもう何万何 10万という部品を組み立てて1つの車に なっているわけですよでその対象車種が ですね生産できないとなったらもう部品 工場から何か全部ストップしたていうこと なんんですよこれ経済損失なん と今水面下で言われてるのが2兆 5000億ぐらいもっとあると今言われて いるんですが約10%もですねいろんな 会社がこのえ企業に売上を依存していると いうことがもう分かっておりますえ2兆 5000億以上のお金がストップするって いうことなんですよこれがどういうことな のかということなんです要するに売上が ダウンする利益もダウンするということな のでえ本当に他の部品会社とかに営業して いって売上を補填しないといけないですよ ねでメインとなっているのはどちらかと いうと中小企業とかそういうところが複数 いるわけですよ大元となっている部分も もちろん影響は受けるんですけれどもそこ でぶら下がっている第1次下請け第2次第 3次まであるんですがそこが全部影響を 受けるということなんですこれすなわち 日本経済に影響を及ぼすと言っても過言で はないそれが突然会見で緊急会見で提言さ れたんですよ裏で言われているのが 1989年からそういうことがずっと行わ れておりましたということが明るみに出た んですよじゃあそれがなぜ明るみに出た かっていうことなんです今までそんなこと が表には出てこなかったそういうことが 行われてきたということなんですがここで 僕が提言したいことがあるんですこの対象 車種のている車に対していろんな故障で あったりとか事故が起きてきたのかって いうことなんですよこれですねニュースで
平気でコメンテーターが言っていたんです があのこれが明るみに出て私もその車種 乗っているんですけどいやあのね全然壊れ ないし普通に乗ってますよみたいなこと 言ってたんですよこまでは問題ではない人 もいるということなんですだから品質上 検査という部分ではですよ基準値をクリア しなくちゃ販売ができないわけですですよ いろんなもの例えば鉄とか物を作るって なった際に基準値があるんですその基準を 定めているところが大元であってそこの 基準値をクリアしないといけない燃費が どうたらこうたらとか安全基準がどうたら こうたらとかそういったものがもう複数 あってその基準があるんですけれども大体 どこの産業においてもですねこの基準値の ギリギリをみんな追っていくんですよなん でかって言うと基準が厳からどうしても 企業としてはコストを削減したいですよね 経費を削減したいからこのギリギリの値を みん狙っていろんなことを行ってくるん ですよだから安全地に対してもここが基準 だとされているのであればじゃあここまで は許容範囲だからギリギリ狙っていこう ねっていうところがこの会社の人たち 例えば品質を見る人たちのですね基準に なっているわけなんですが皆さんここで 思いませんかよっぽどめっちゃ壊れていく 車めっちゃあるやんってみんな思いません かっていうところなんですよ日本社といえ ばですよあまり壊れないいうのがあの 世界中での認識だと思うんですよだから 日本社がすごい優れている燃費もいいし 壊れにくいし事故も起きにくいというとこ で世界中にすごい人気になっているわけ じゃないですかでも今回こういうことが 起きてえどちらかというと軽自動車が メインでえ生産を行っているところなんて 軽自動車って皆さんこれ聞いた時に世界で 軽自動車作ってるとこあります かってないんですよそれが全部の発端じゃ ないんですか日本独事のこの軽自動車と いうものこれだけの寸法の中に収めてこれ だけの部品をつけてめちゃめちゃコスト かかるんですよ軽自動車ってで技術力が いるわけですよだから他の世界っていう ものは経営自動車というジャンルのものが どちらかというとあまりないわけですよで ここの低コストで品質がいいという部分を 日本日本の車産業はものすごい技術力が 発展してきたわけですよ他の海外とか世界 のこのメーカーというものは軽自動車は 作れないから普通車という基準に対しての 車を作ってきただけれども今日本の人たち どちらかというと軽自動車めっちゃ乗って
ません燃費が良くて税金もかからないとだ から需要があるんですよでも今回こんな ことが表に出てきて軽自動車作れなくな るっていうことなんでだから 10%1月末までね生産ラインがストップ するというとこでこれ中古車市場の中古品 が値上がりしていってるらしいんですよ軽 自動車この車種がなんでかて言うと手に 入らないからもう作った分しか車という ものは作らないんですもう受注生産という やり方をもう物づくり産業はしているわけ ですよもう在庫を持たない受注された分 だけ車を作ってその車分しか世の中に 出回らないということが起きているわけ ですよだからが経費削減なんですそれに 対して価格が上がったりする車種もあると いうことなんですもう受注した分だけしか 作らないよで2年か3年あの生産しただけ でそのモデルはもうなくなりますよだから ランクルとかがものすごい値上がりする わけですよレクサスとかもだからそういう ことが起きているということなんですが 大元としてはですよ日本の中核を担って いるこの軽自動車産業自動車産業がどう やら怪しくなっているっていうことが 言えると思うんです世界中の車を見渡して みるとですよ故障が多かったりとか ものすごいエンジンに不具合いがあったり とかするわけですよそれがもっとやばい ところがあるわけですよそれが何かと言う と本当にこれがここだけなのかっていうお 話なんですいろんな問題がこの日本国内で も起きてきた他のメーカーでもいろんな ことが起きてきましたよね過去にあの タイヤが外れてそれで事故にあった人もい たりとかしてで内場を探ってみるとあこれ はやっぱり品質面で問題があったなと ボルトに問題があってホイールが外れて それで犠牲になる人もいたそういうことも 起きてきたでしょでもこんなことが起き たらももこもないっていうことは皆さん 分かる通りこんなことをしていたら高く つくよっていうことはもうメーカーとして も分かっているわけですよだからいろんな 基準値がある中でギリギリを狙っているん だけれどもとにかくその審査が厳しいと 例えば右方からバーンと衝突した時に安全 性を確かめる耐久力を確かめるという テストがあるんですがこれ左側の耐久性も 確かめるという検査もあるらしいんですよ で今回起きてるのはこの右からの衝突実験 の結果を左にも応用してえ同じような結果 を出していたっていうのももちろんあるん だけども皆さんカタログ見た時にさ燃費 基準ってあるじゃん例えばこの車種は燃費
が20kmぐらいあります平均値が20 ぐらいありますと書かれているんだけれど もあくまでそれはめちゃめちゃ条件がいい 状態での燃費ですからこんなことはどこの メーカどこの車種もやっているわけですよ もう絶好のあの条件でみんな燃費を算出し てるわけですよでそれをカロに乗っけたり するでそれは基準があるから基準に対して ギリギリを狙っているっていうのがどこの 企業もやっていることなんですこれ車だけ ではございませんよ食品も一緒食品も完全 そのギリギリを狙っている基準地という もののギリギリをクリアすればそれが販売 できるんだからだからそういうことで うまくやってきたのに今回こんなことが 明るみに出てですよもう日本経済に影響を 及ぼすことはもう分かりきっているじゃあ 今後どうなるのかもう生産できなくなる 可能性もありますよだってこんなことが 明るみに出てですよこのナチの付随する トラック会社もですねあの潰されましたよ ねディーゼルをあの販売しているトラック ですよあそこでも同じように品質面で問題 があったとされておりますでもずっとなん で明るみになってこなかったのかって言っ たらある程度のこの力というか力によって それを押さえ込んできたで実際問題もそこ まで起きなかったっていうのが実は裏に あったとは思うんですよで企業隊として そういった品質のえレベル品質の基準値を ごまかすえ不正をするというものはあって はならないことだとは思うんですがこれ 世界中見渡したらどこの企業も結構やっ てるわけですよでここで皆さんにお伝えし たいのが本当にここだけなのかもっと やばいところがあるぞっていうお話なん ですこれどこなのかと言うとこれも固有 名詞では話せませんもう一文字ずらします ね今世界で話題になっているエネルギーの 転換にあたってせこれ1もずらして くださいねここの車種って結構問題だらけ なんですよあのね自動運転機能とか例えば 高速道路に乗った時にね自動であの運転し てくれる機能があるんですよでもこれ実際 使っている人の中でトセリのあの車種に ついてはですよなん と数百件の事故が起きているえちょっと 待ってください数件のの事故が起きている んですかてこれが平気で言われていて今 言われているのが200万台 ぐらいリコルされ たでシステム上その自動運転機能に問題が あってその自動運転機能に対していろんな システムをアップデートしますよってもう スマホみたいなもんなんですよ車がもう車
っていうものはそういう風になってるんで 人が乗るスマホみたいなじゃあ今後などう いうことが起きてくるのかっていうのは皆 さんも分かりますよね人が運転しなくても もう車が運転していて人は補助するだけ みたいなブレーキかけるだけみたいなそう いう時代がやってくるということなんです が200万台リコールされて実際に数百件 事故が起きているんだよその自動運転機能 を利用して運転してた人が機能がうまく 働かなかったから事故が起きてなくなった 人もいるんだよえじゃあこれ自体全部ダメ じゃんそのシステムをさ採用しているって いうことがもうダメじゃないのって皆さん 思いませんかでシステムのアップデートし ますよって200万内リコールしますよで システムを変えますって言ってもまた 起きる可能性あるでしょ根本的にですよ 解決にはなってないと僕は思うんですよで これが同じように皆さんね日本の自動車 産業のメーカーで起きたらどうなるって いうお話なん です白堂々とですよブンて走ってます自動 運転機能でえ走ってますよとであちょっと 自動運転機能が効かなくなったうわ ちょっと待ってくれハンドルが切れないっ てなってバーンって人込みに突っ込んだら 大問題じゃないですかもうそれすなわち 一瞬でですよそのメーカーその車種はもう 生産停止になるでしょでもここのメーカー 生産停止になってないんです200万台 リコールしただけえ全部リコールすること につがるのって200万台するっていう ことはあの車持ってきてくださいみたいな ことをするわけですよじゃ持ってこない人 もいるじゃんえ同じようなね事故を切るよ 100件あるのか900件あるのかで人が 亡くなった事故がどれだけあるのか不明確 なんですでここのトセリのトップの人人類 のテクノロジーシステムのアップデートの 遺憾機構のそういった時代なのでこういっ た事故はやむえないですってはっきり言っ てますよねえじゃあじゃあじゃあじゃあ じゃあえ日本の企業のここのことに対して えちょっとなんかやってることがちょっと 違いませんかって僕は思うわけですよで 間違いなくこの件っていうものは日本経済 に波及していく自動車産業に対してこの 問題は波及していくと思います大元の日本 企業の1番でっかい企業ならが実質的に その子会社がそういう問題を起こされ たっていうことなんででこれ問題が ものすごい拡大していくと思うんですよ今 は1月一杯まで生産ラインをストップし ますということが発表されているんですが
再稼働するのはいつかはまだ決まってない んですよこれ関係会社どうなると思う中小 企業もう部品を作って売上を作らないと いけない企業がどんどんどんどん圧迫され ていきますよねで大事なのがもう電気自動 車に移行しているっていうことなんです 電気自動車っていうものは部品の数が ものすごい少ないんですよここを狙ってる んじゃねえのっていう話え部品の数が 少なくなったらここにぶら下がっている いろんな中小企業どうなるかってだから これ数年前からその木殺しが出てきたよ全 関係会社を集めてですよ年始の挨拶やら なくなったの全部それが水面から起きてき たそしていよいよナチに対しても圧力が かかってるからこれは後々動画で話します けどこのだけこれだけの問題じゃないわけ ですもう今までの今の世界戦に至るまでに いろんな問題があったんでその辺りの話も 今後していければなと思いますでこの問題 がどうなるのか本当に皆さん見所ですここ は僕物づくりのえ企業に就職してえ品質を 扱ってたりも僕してたんでもう現場の人の 苦労とか現場の人がどういう基準を持って そういうことをしているのかっていう ところがものすごく僕は分かっているので 皆さんにこれは伝えたかったんです いやいやそもそも重大な事件とか事故が 起きてないよねっていうことうんで本当に これ対象に対象者になっている人たちは ですねあの実際に代理店とかお店に行って ですねこれ大丈夫ですかとかもあの聞いて もらえればいいと思いますで対象者になっ ているのであれば保証とかがちゃんとつく のでえ保証をつけてもら安全に乗って もらいたいとは思うんだけれども本当に 重要なね部分でどこが重要なのかっていう ことなんですはいもうコメンテーターが別 に問題ないですよって言っているぐらいだ からねっていうことなんですであの企業と してやっぱりこういうところはしっかりし ないといけない後でこんなことが表に出 たら後で高くつくだけなんでもう2兆 5000億損失したっていうことだから この企業はじゃあその後誰かが資金提供 するよねってお話になてきませんかって いうことお金がなくなったからじゃあそう ですよねじゃあうちの会社がお金提供し ますよってそういうことしようとしてるん じゃないのっていう話なんですで最後に 日本一のベースボールプレイヤーこれ大谷 さんです大谷さん実は遺が決まりましたよ ねこれ半分税金で持ってくれるらしいん ですよその額大体契約金 がなんともう僕たちでは考えつかないお金
なんですが105ぐらいだと言われており ますこの半分持ってかれんねんえこれに 対して大谷さんはもう何も言及してない ですいや税金だから仕方ねえとでこれ大谷 さんが住んでいる場所がめちゃめちゃ税金 が高いんですってで富裕層は特に税金が 高い地区に住んでいると言われているん ですが半分持ってくられる無条件ででこれ に対して税金のシステムが変わってあの 経費が落ちなくなったりとかももちろんし ているらしくてなんかねジムとかで練習し たりとかそういった経費が落ちないって いうことももう分かっているだからもう 大谷さんとしてもいや税金は払うものだ から額がでかいから後で順次納めていき ますよっていうことは言っているんだ けれどもいやいや半分持ってかれんのって いうことなんですよこの大谷さんは別に あの浪費化ではないので別にあの車もね あのポルシェ乗ってるんですけどその ポルシェももうスポンサーからもらった ものをあくまでいるとか自分で物を買わ ない人なんですよで別に飯もめちゃめちゃ あの節約っていうかあの体にいいものを 取っているそうであの浪費をとにかくし ない契約化なんですけれども半分税金で 持ってくれるともうお米の国です よそんな人もいるということなんですが皆 さん500億ぐらい残るわけなんですが あの本当に税金のシステムってすごいなと じゃあこの500億どこに使買うのって いうことぐらいはちょっと大谷さんにね 一旦報告してもらいたいですよね日本一の ベースボールプレイヤーに経緯を払って ほしいお米の国いやあなたの500億円 こことこことこことこことあ国を良くする ためについましたってあ国を悪くするため に使ってるとはよう言わんやろうけどま そういうところにもお金は流れているん ですけれどもあのねいや国だなと僕自身は ニュースを見ていて思ったわけなんですが 皆さんにこういうことはあれてお伝えさせ ていただきました本当にこれから家庭に なるのは日本の物づくり産業という部分 ですそこがやっぱり世界にとっても都合が 悪いんですよで今皆さん大事なのがね エネルギーの転換機にいるわけですよね僕 たちてガソリンから電気に移行しますよっ てこのエネルギーの転換機にこういうこと が起きてませんかっていうことなんです これは全て偶然でも何でもないですありの 深い話も今後していければなと思っており ますま信用スコアとかの話もあるんですが その辺りの話もまたしていければなと思っ ておりますというところで皆さん次の動画
でお会いいたしましょうそれでは皆さん ありがとうございましたまた会いましょう
#柳楽直也TV #やられたのか #あの企業は
・メンバーシップ YAPAN🌈はこちらから⬇️
https://www.youtube.com/@YAGIRA-NAOYA-TV/join
YAPAN🌈vol.1
「アルバートパイクの予言ではなく〜予告‼️」
YAPAN🌈vol.2
「世界革命はこうして起こされたのだ」
YAPAN🌈vol.3
「本当の黒幕は誰❓話そうか」
YAPAN🌈vol.4
「食の話し✨これで健康になるよ‼️」
YAPAN🌈vol.5
「絶対に秘密だぞ〜‼️絶対に破れない彼らの掟❗️」
YAPAN🌈vol.6
「99%はまだ知らない‼️裏で進むシナリオ」
YAPAN🌈vol.7
「岐阜トークライブ1 ブッちゃけ話し」なぜ世界は支配されたのか?
YAPAN🌈vol.8 12/31(日)
岐阜トークライブ2 未来の話し

24件のコメント
いつも貴重な情報ありがとうございます。
そもそも日本企業の品質管理はオーバースペックな部分ありますから、その辺問題ないなら海外並みに緩めても良いと思います。
ドイツ車とか、アメ車とか壊れまくりますよ、部品高いし。
日本車で壊れた経験はマフラーが落ちたくらいかな。。。
柳楽さん、お話ありがとうございます✨
今のところ故障したことはありません😊
いつも動画ありがとうございます😊私も同感👍👍いつも日本だけが厳しいと感じます。日本潰しがどんどん進んでいるなぁと感じる毎日。とうとう車産業までも、、、どうなるのやら😢
今日もありがとうございます🥳
🚗狙い撃ち( ̄^ ̄)
からの貧困増加
メリー🎄クリスマス
良い1日を😊~💕✌️
中小企業潰しですね😢
柳楽さん、お疲れさまです。ペヂャンコロードまっしぐら。
このモノ作り大国が何故!?🥲としか言えない。幻想化になっちゃうんかな~~💦
また中小企業潰れるな…
税金払う前に寄附したりして減らした方がいいですね!
柳楽さん、貴重なお話し、ありがとう🎵✌️ございます、日本の企業は、大変✨なことに成って仕舞いますね。どうなるんですかね、怖いです😆🎵🎵、😂😂😂
トセリはどこ?分かりやすくして😮
こんばんわ、にほん、やられてる、ふんばっと、がんばれ、😢
なるほど😅そうずらすんだ☺️何時も貴重な情報有り難うございます☺️💞🍀*✲゚*。 ♪
今日、高級車のオイルパイプが原因で火事が起きてるってニュース見たけど。消化してない現在進行形で燃え盛ってるのにパイプが原因でって話してるのを聞いてなぜ?って思いました。
ガソリン車ヤバいよキャンペーン始まってるのかな。
そういえば前に、ス、ガー!と、あときんそーっんが、中小を潰すと言ってましたもんね。。。怖い😢
それなのに、国民は、ス、ガー!は良かったとか言ってる人が多い。。。
何にも分かってない。。。
衣食住以外廃れる世の中に近づく
直也さん‼️
凄いわかりやすかった✨
このように社会が色々巻き起こして、時代が変わっていくのですね😚
検査基準を上げて企業恐喝天下り
以前ナラチの孫会社に勤めてた私!言われてた事がナラチの全ラインが2日止まるとこの孫会社(従業員5千人)潰れる!言われてたから、今回の件は怖いなぁ〜!と思って聞いてました!時代が変わる前には、色んな事が起こってくるね!今回も動画配信ありがとうございます😊
「◯校生のブログ」に書いてありましたが、軽自動車廃止は〇〇合同委員会の命令らしいです。
ギラっち先生のファッション好きだわァ〜笑
なんてこった
いいねが666番か〜
今日も来年にかけての大事なお話ありがとうございました〜
わかりやすーい😆👍✨
なるほどね!!
ありがとうございました🌈