【クランチネイル】バレンタインネイルに欠かせないアート比べてみた#セルフネイル #セルフジェルネイル #ジェルネイル

[音楽] 今回はコルクパウダーを使って バレンタインネイルを作っていこうと思い ますで何を作るかと言うと今回はこんな 感じのクランチネイルを作っていきたいと 思いますこのクランチネイルを作るのに 購入したのがネイルタウンさんのコルク パウダーを購入しましたどうやら調べて いると100均にもこのコルクパウダー 売ってるらしいんですがちょっと探した 限りでは見つからなかったので今回は ネットで購入してきたものを使っていき たいと思いますネイルタウンさんのコルク パウダーこんな感じでパウチに入ってる ものになるので1度使いやすいように アルミホイルの上に出して使用していき たいと思いますベースに使う色はセリアの ダークブラウンをベースに2度塗りして いきますシア感が強い色なので1度塗って 効果を挟んでもう1度重ねていきます実は クランチネイルをするのが初めてなので どうやって使っていくのかなちょっと ワクワクして ますで今回は3パターンコルクパウダーを 使ってネイルをしていこうかなと思うので まずは1つ目そのまま使うですコルク パウダーを乗せたい位置にクリアベースを 引いて上からパウダーを乗せていき ますでこれ結構乗せ づらい乗せづらくてですねこう見ての通り 苦戦しておりますバサバサ感がすごくて なんかもうちょっとねあのラメみたいに 乗るのかなっていうイメージだったんです けどちょっと全然乗らなかったの でどうやらこれはクリアジェルと混ぜて 使った方がいい商品みたいですクリア ジェルこれ結構それもたっぷり目に乗せた 方が操作しやすかったですこれね画像で 流してるよりももっとクリアジェルて 大丈夫ですこんな感じでクリアジェルと パウダーを混ぜて乗せていきたいと思い ますねちょっとクリアジェルが足りないと こんな感じでちょっとねバサバサ感という かまだ乗せづらくて再度クリアを足した 状態でもう一度乗せていきます今回の イメージはチョコレートの上にアーモンド の砕いたものを乗せたようなイメージなの であまり周りにはず中心にだけ乗せる イメージで作ってますもうねこれだけでも かなりインパクトがあって可愛くし上がる んで手軽なバレンタインネイルとしても すごくおすめですはいこんな感じでで乗せ 終わったら次トップコートを塗っていき ます塗り終わったら硬化して完成 ですシンプルなバレンタインネイルの完成

です続いての使い方はこちらの先ほど クリアジェルと混ぜたコルクパウダーに ベースにも使ったダークブラウンとあと クリアジェルを混ぜて使っていきます配分 としては色の方を多めにしてあげてクリア は少しテクスチャ和らげるために乗せ やすくするために使ってくみたいな イメージで混ぜてありますこんな感じで よく混ぜ合わせたら使用していきます 今度は先ほどと違って全面にコルク パウダーを乗せていきたいと思い ますま王道のクランチネイルですねで ジェルみたいに伸ばして乗せていくって いうよりかは乗せるっていうイメージで 持っていくと塗りやすいかなと思いますで こちらもトップジェルを塗ったら完成 です続いてのパターンは先使ったコルク パウダーを同じように乗せていき ます1度硬化したらベースに使ってた色を 再度上から乗せていきますほぼほぼやり方 一緒なんですけど上から重ねていくとまた ちょっと雰囲気が変わってイメージが少し 変わりますで同じ方向だけじゃなくって 結構ゴツゴツした質感になってるので横 からも入れてあげるとしっかり中まで色が 入ってくれるかなと思いますこちらで化し ていきます比べてみるとこんな感じになり ますどうですかちょっと動画だと分かり づらいですかね結構アーモンド感が強 めっぽい印象のものだと左側最初にご紹介 した方で挟むとちょっとチョコレートっぽ さがより出てくるような感じになります この辺はどっちがいいっていうよりは結構 見た目の好みかなと思いますでこのままだ とちょっと先ほどのアートと似てるので 少しアレンジ加えていきます1度トップ ジェルを全体に塗ってもしこの時点で硬化 した後引っかかりとか高さが気になる場合 はスポンジファイルとかで軽く表面を整え ておきます最後のお仕上げに今回はこちら のマットジェルを塗って仕上げていきます 冬ネイルもそうなんですけどバレンタイン ネイルも特にマットコート大活躍するので まだ持ってないよなんて方は是非1本ある とアートのバリエーションが広がって 面白いんじゃないかなと思いますはい比べ てみるとこんな感じになりますどうですか どちらがお好きですかどっちも良さがあっ ていいですよねはいでプラスアルファ先端 にちょっとチョコレートっぽい白いライン 入れてあげてこんな感じでアレンジも 楽しめるような感じになってますという ことで今回はコルクパウダーを使った アートのやり方3000でした全然複雑な 工程なくてちょっと塗り方だったりとか

表面の雰囲気変えてあげるだけでだいぶ 印象が変わるものになってるかなと思い ます結構コルクパウダーもリーズナブルに 手に入れられたので1つ持っておくと バレンタインネイルより楽しめるんじゃ ないかな思うのでまだお持ちじゃないぜひ チェクしてみてくださいそれでは最後まで ご視聴いただきありがとうございました 失礼します

今回はクランチネイル初挑戦✨
前回のハートの動画で紹介したハートのネイルに合わせてクランチネイルをやってみました!

ちょっとずつやり方を変えて比べて見たので
コルクパウダー持ってるよ!って方や
コルクパウダーでどんなアートが出来るの?って方見て貰えたら嬉しいです☺️♡

使用商品
コルクパウダー
https://a.r10.to/hNqzqd

⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:

#ジェルネイルのやり方
#ネイル動画
#簡単セルフネイル
#ジェルネイル
#セルフネイル

⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:

YouTubeチャンネル登録★
→http://www.youtube.com/channel/UCwhRBa7uDgf-kTbB0HWM0cA?sub_confirmation=1

使用商品★楽天room
→ https://room.rakuten.co.jp/yuchanail/items

インスタグラム
→https://www.instagram.com/point_selfnail/

細かいポイントはブログで紹介✏️
→ https://spread-nails.com

⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*

Leave A Reply