【業界人が仰天】今までになかった究極のコードバンベルトが完成!CHANNEL KOTARO 40代,50代メンズファッション THE SOLE

はいいつもご視聴ありがとうございます 新藤ですえこのチャンネルはですね私学生 の時にイタリアに住んでおりまして ファッションに興味がありましてえそこ からえファッション業界で約え30年ま 30年行ってないですねまだ25年 ちょっとかな仕事をしていましてえそこで 得ました経験をですね元にえ分かりやすい ワードローブちょっとだけおしゃれに見え るっていいうこう心地よいワードローブを 組むためのコツを説明している動画で ございますえ是非ですねえ続けて見て いただければと思い ますあの何を作ったかと言いますとですね もう机の上に並んでるからちらっと見え てるかもしれないんですけどもコード板 コード板を作りましてですねまずコード板 を作ったというのはどういうことかと言う とですね今流通しているコード板ではどう しても飽きたらなかったということでです ねオリジナルレシピを調整していただきザ ソルのスペシャルのコードを作ったという のがコバを作ったということなんですねえ どういうことかと言とま多くの場合は日本 のコード板の場合はえ含量仕上げである ものが多くてそこまでオイルけがない タイプのものを使ってるところが多いと いう私の認識なんですけれどもえアニリン 染めにした上にたっぷりお色使って しなやかにそれでいって綺麗な表面感透明 感のある色合いということでえコードバの レシピを調整していただいて作って いただきましたこれバーガンディカラーと ウイスキーカラー色も調整しながら細かく 染めまし たこれなんでコードバ作ったかと言うと ですねあのま品質的には僕があのホイの コード板ってすごい好きなんですけれども ベルトとして作る時にえ仕上がった革が どうしても傷が多い場合すり傷のような ものが多いケースっていうのをかなり見て いていそれであればじゃあ何か日本のいい ところ日本のコードバの1番僕好きなと ころていうのはすごく綺麗に表面を仕上げ てらっしゃるっていうところが僕は日本の コードバの1つの魅力だと思っていてでも ちょっとオイル気が足りないとかだその 不満に思うところと素晴らしいところが どちらにもあるんですであればそのいい ところだけを取って自分の理想的な色だっ たりお客様に満足していただけるものを 作る方がこう理にかってるとせっかくドバ のベルテやるんだたらえそういった こだわりを詰め込んだものをやれる方が いいだろうとソルの看板アイテムの1つで

あるベルトということで今まで クロコダイルカーフという風にやってき ましたけれどもいろんなご縁をいただいて そういうことをさせていただくことになり まし たこのコードバのベルトの1番の特徴は ですね何かというと先ほどお話ししたえ川 自体がすでにザソルの別注のま別注という か特徴なんですよねあのもう素材のもう ベースから変えてるからあの仕上がり自体 は他にはないものに仕上がりましたし通常 やったものよりも最後もう少しオイルを 入れてくれとかそういうこともえ実際に 伝えしましたえその次はですねバックル バックルに関しては少しカーブを 組み合わせたクラシックの小ぶりの バックルを作るというところでえこういう ですねあの新しいドレスベルト用のこれ コード版ベルト用のバックルなんです けれども開発したものですでこのコード板 用のバックルはえ通常私どもが展開してる ものと一緒で表面仕上げとポリッシュ 仕上げをミックスしたそういった仕上げに なってます金属の塊から削り出した バックルですので中三のものよりも角だれ が少ないんですけれども決してその角で物 を傷つけたりすることがないというですね 非常に綺麗な仕上げになってますこれは ですねあの持った時の満足度とかはめた時 の満足度あとは常にシャープだけれども ちゃんと柔らかな線があるというですね すごくマニアックでオタな世界なんです けれどもも仕上がりのいい美上になったか なというのがですね私のこの認識でござい ますでもう1つのこだわりがどこにある かって言うともう1つのこだわりは帯の 形状なんですね帯の形状ってどういうこと なんて言うとコド板の特性上高度板という 川が大きくない川である以上1枚でコード 板のベルトを作るっていうのがえ事実上不 可能に近いことだということなんです コード板っていうのは馬のお尻の川なので ちゃんとコード板層がある馬のお尻の部分 のベルトを作ろうと思うとベルト1本 まるまる取ることっていうのは不可能で3 つにハギを入れて作るっていうのが1番 こういいコード板層だけのこう1番いい コード板だけを使って作る時のセオリー みたいになっててだから本物のクオリティ のコード板のいいところを使おうと思っ たら3つにカットされたものを組み合わせ てえ次のアルベルトをするっていうのが 正当なベルトの考え方だという風に私は そういう風に考えたので川の1番いい ところを味わおうと思ったら半本次ぎにし

てするのが1番美しいものができるんじゃ ないかというところでえそういう風に調整 してこの帯を作らせていただきましたで帯 自体はですねまちょっと初めてやったん ですけれどもこのえブラックのコード板に はブラックのオイルドレザー焦げ茶の裏側 をつけてるのがえこれがボルドのえコード 板ですねでウイスキーに関しては裏側がえ このぬタイプのもののオイルドをつけまし たこれオイルドレザーを使う理由っていう のは通常のぬを使ってもいいんですけれど もぬにオイルを入れているがゆえに少し こうしなやかで柔らかいタッチがあるとで もちろん最初の時は硬いんですけれどもで もそれでも通常のぬ100%のもので オイルが入ってないものと比較すると ちょっと柔らかいタッチになるでこれはし ていけあのベルトをはめればはめるほど腰 に当たる当たりも柔らかくなりますし 付け心地も非常にいいですしベルトのこう しなしなやかさとかしぬめり感っていうの はやっぱりこのオイルドのぬをちゃんと 使っているっていうところから来てますで ベルトのステッチ自体はえあえてコードバ の質感に合うようにちょっと野生身溢れ るっていうところもあると思いますので ステッチのピッチは少し荒めに設定させて いただきましたそうすることでえコードバ の魅力が引き立ちますし細かすぎる ステッチの場合はコードバを切ってしまっ てあの避ける避けさせる可能性があると いうことも配慮してえ少し大きめの ステッチで塗ったというのがですねこの コード板のベルトの仕上がり細かい リティールを説明したところですねえ ベルトの太さ今回ザソウルのベルトで 初めてやるんですけれども太さが28mm というサイズになってますえ今までの ドレスベルトは30でやってたんです けれどもより繊細な感じのえ帯の形が 欲しかったというところでえ今回は 28mmという幅にたった2mmです けれどもさせていただきましたそうする ことによって少しシャープでモダンな印象 も生まれますしえクラシックな雰囲気は それは失わないまま残るというですねえ 非常にバランスのいいバックルの大きさと えバックルの縦の長さと横のバランスとか を考えた時にやはり28の方がいい バランスができるんじゃないかなという ことでえ通常のものよりも2mmだけ細い ものを作らせていただいたというのはです ね今回のこのコード版のベルトのご紹介 です ねコードのがそこまでいいものが流通し

てるかというと私は過去に見たことある もので自分が欲しいなと思うようなものの クオリティに足してるものがなかった1番 高度版の美味しいところを味わって いただけるベルトだというそういう風な 確信があって今回のプロダクトはロンチ いたしましたま僕個人がですねまこういっ たあの非常にいい川のものが大好きなので えクロコダイルに劣らずと劣らないコード バというあのエキゾチックレザーの ジャンルに近いものをベルトにしたという ところでこのコド分のベルトを作ることで またちょっと違うドレススタイルのベル トっていうのができたかなというところで えまた朝朝ですねベルト選びの楽しみが 増えたなというところになります家の行動 はの靴もこれに従って増えそうな気がして いますのでえ皆さんも是非コード版ご興味 ある方はえこちらの方をえ是非ご覧 いただければと思います概要欄にリンクの 方載しておきますのでえそちらの方からえ サイトの方に飛んでいただければと思い ます皆さんご視聴ありがとうございまし たか日程でマスタープランショールームで えスーツジャケットをオーダーいただいた 方に白サックスのシャツを1枚プレゼント させていただきますえサイズが合わない方 に関してはですねネクタイをプレゼントさ せていただくつもりにしております是非 ですねえ期間中に皆様ショールームの方に お越しくださいませめっちゃ得だと思うん でというか結構頑張りまし是非お越し いただければと思いますよろしくお願いし ます

神藤がこだわり抜いた最高のコードバンベルト
コードバンベルト

【MASTER PLANオーダースーツキャンペーンについて】
MASTER PLANのスーツ・ジャケットを期間中にお作りいただいた方に
THE SOLEの140番手双糸 ブロードレギュラーカラーシャツ ホワイト、もしくは
140番手双糸 ブロードレギュラーカラーシャツ サックスをプレゼントいたします。
シャツのサイズが合わない方は対象のネクタイをプレゼントさせて頂きます。

【開催期間】2024年2月1日〜2024年2月29日

商品が無くなり次第終了となりますので、お早めにご予約をお願いいたします。
オーダーのご予約、お問い合わせについては
https://masterplanshop.com/pages/showroom
上記よりお問い合わせくださいませ

神藤がディレクションするオンラインストアはこちら

MASTER PLAN OFFICIAL STORE
https://masterplanshop.com

【ショールームオープンデー】(予約不要)
◆オープンデー・・・毎月最終土曜日
◆営業時間・・・14時~18時
◆住所・・・〒106-0031 東京都港区西麻布4-7-10 麻布笄町Aハウス2F
 株式会社スピラーレ MASTER PLAN ショールーム
 ※広尾駅 4番出口より徒歩5分
 ※1階に「味のなかむら」という和食屋さんがございます。

神藤が主催するオンラインコミュニティー 
MASTERPLAN SALON を開設いたしました。
より濃厚なファッション体験をしていただきたいとの思いで始めました。
入会いただきました方には入会当月、次月のお買い物で使用できるクーポンコード
を発行します。当該期間何度でもお買い上げ商品を10%割引いたします。
詳しくは下記サイトをご覧ください。

https://www.masterplan-salon.fants.jp/

神藤光太郎のチャンネルです。
このチャンネルでは好きなもの、私 神藤がファッションを中心に興味のあること、楽しいこと、海外の情報、インタビュー、などを紹介してゆきたいと考えています。
よろしければチャンネル登録と高評価 いただけましたら大変嬉しく思います。

チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UClMigEMcFV3e1nT99NUhOWw?sub_confirmation=1

寅兄ちゃんねる(CHANNEL KOTARO サブ) もご登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCKO4u7nDH-en1BbtNs26HqQ

Instagram kotaroshindo もありますのでぜひフォローお願い致します。
https://www.instagram.com/kotaroshindo_off/

Twitterはこちら
https://mobile.twitter.com/kotaroshindo

神藤 光太郎 プロフィール
大阪出身
学生時代からファッションに興味を持ち洋服三昧の生活を送る、大学在学中から3年間イタリアに留学期間中 日本で紹介されて間もなかったイタリアクラシックファッションの要人との交流を深め様々なことを学ぶ。

2000年 
帰国後 BARBA をはじめとするブランドを取り扱う代理店を創業

メンズ部門を取り仕切り独自のコネクションを生かして ラルディーニ、バルバ、シビリアなど数々のブランドを日本に紹介ブランディング、マーケティング、セールスを指揮。

2018年 
株式会社 スピラーレを創業 ブランドリサーチ、開発、ブランディング、
マーケティング、プロモーションを組み合わせ新たな形のファッションビジネスを模索中

Canale di KOTARO SHINDO di SPIRALE

Questo canale si parla di quello che interessa personalmente Kotaro Shindo in base alla Fashion , informazione Italia ,GIappone , intervista con personaggio ,etc .

Vi prego di guardare programma anche se maggionre parte in Giapponese , registrare il mio canale e premere Mi piace .

Cliccare per registrazione
http://www.youtube.com/channel/UClMigEMcFV3e1nT99NUhOWw?sub_confirmation=1

Instagram di kotaroshindo Follow me please
https://www.instagram.com/kotaroshindo/?hl=ja

#メンズ #ファッション  #神藤

2件のコメント

  1. なぜ、真鍮バックルじゃないんですか!最近ないんですよ、真鍮バックル。とくに、バーガンディーは真鍮バックルですよ、伝統的であれば…。

Leave A Reply