孤独のグルメ | Season10 | 第1話 神奈川県相模原市橋本の牛肉のスタミナ炒めとネギ玉

[音楽] あ どうもお久しぶりです最近どうですか調子 の方はあいや相変わらずな感じですという ことは相変わらず絶好調ということであ ほっとこお願いしますはい今日はお時間 取っていただいてどうもありがとうござい ますいやいやい実は高原さんにとても気に 入っていただけそうなアンティークの 置時計が手に入ったもんですか井頭さん いっつもいいもん持ってきてくれるからな 今回も買っちゃいそうやな結構値段張り ますかいやそんなことないですよまた [音楽] またあうございますあありがとうござい ます犬さんこの後はあ町田の方で仕事です そうですかあこれ小耳に挟んだんですけど ね町田は昔神奈川県やったて知ってます ええそれは何かあじゃあ八王子とか立川も 神奈川県やった知ってます高原 さんそうでした時計ですよねわかってます [音楽] よ痩せたと思いません か言われてみれば確かにやっぱりわかり ますかいや特別に教えますけどね実はめ くちゃいい健康法にってもうたよこれ ダイエットってねではここで 問題1日何色取っていいでしょう考え くださいよ 101増えてこない増えた チャ時間や社会に囚われず幸福に空腹を 満たす時つかの間彼は自分勝手になり自由 に なる誰にも邪魔されず気を使わずを食べる というの 行為この行為こそが現代人に平等に与え られた最高の癒しと言えるので [音楽] [音楽] あるすぐそこのショッピングモールでよく 営業やってるんですけどねいや今日も めちゃくちゃ売れました よそれ良かったです ねどんな商品なんです かあこれいやいや高さんあのめちゃくちゃ すごいんですよ掘り出しもんですよ マスターすいませんちょっとここお借りし ますねえちょっとえ何 を あもしかしてここで始まっちゃう あたさん一体何 をしつこいしみ油汚れでお悩みの皆様にお 勧めしたいのがこちらの商品シミトレール あついゆっかりカーペットに醤油こぼし ちゃったなんてことありますよね洗剤で

拭いても全然落ちないこんな経験あります よね井田さんええそんな時これさえあれば 大丈夫 汚れ部分にシュっと1拭きあとはキッチン ペーパーで拭き取れ ばほらこの通りお汚れのお悩み一発解決 シミトレール通常価格3000円のところ 今なら半額以下の1300円5本セット なら4500円とさらにお得さあ井頭さん いかがですかあやあのそれって買うこと できますかもちろんですありがとう 1本ください1本ありがとうございます これどうぞ2本くさい2本ありがとう ございます私5本セットで5本セット ありがとうございあるかなあるかな あやこれあ1本 くださいそうですよねそうなりますよねあ 売り切れでも大丈夫ですうちの社長の マンションにまだまだ山ほどありますから よかったら一緒に来てもらえますすぐ近く なんで沖時計の方は今回はやめときます ええいや触れたなあコーヒーおりしようか なそんな儲かってないいや儲かっ てる売れないわ買っちゃうわおまけに こんなところまでのこのこ取りに来て何 やってんだ俺 は ん食 でかくない か あれなんか急 に腹が減っ [音楽] た よしあの食堂に 行こういやすいませんすいませんありまし たありましたせどうぞよあはい300 1300ありがとうございますあ井さん この後町田ですよねよかったら車で送って いきますよ結構です急に用事思い出しまし たんで [音楽] ょ法学的にはあの辺だったよ [音楽] な見えそで見え ない [音楽] うん よしこれで反対側には出られる [音楽] ぞ上から見た感じだとまあまあ距離あった よ な食堂食堂大看板大看板食堂大看板食堂大 [音楽] 看板

ん ああっ た射程圏内に入った ぞ焦るなもうそこにいるのは分かっている んだ [音楽] からおお全貌がつまびらかになった ぞこれはす あそこから見つけた俺に偉いと言いたい 鼓動が高まり腹の虫が色め [音楽] きたつ横綱なそんな貫禄ある食堂 だ胸を借りるつもりで思い切って 踏み込もう [音楽] はいコロッケ肉ではいいらっしゃいませ いらっしゃいませそちらの席に どうぞ夏みそ玉フライコロッケ肉はいよ はい よお願いし ます [音楽] どうぞすいません はい うーん内面も 素晴らしい さてなるほどまずは中華 ね2段目は うん道の大衆食堂 メニュー全体は見えて たこのぶら下がり探索が見逃せんメニュー とは店の歴史だはいそしてけたし探索は 近年の歩みと 言えるお待たせしましたお待たせしまし ですはい待たせしましたネギラーメンと はい半ちゃハですラーちゃんセットのネギ お主できるな何します かちょっと待っていただいていいですか 決まりましたら声かけてくださいはいすい ませんすもいいですかはいはい中華もそる がこの店は定食勝負 だろう悲しいためが呼んでる なあでもこの店の生姜焼きも見てみ たい イカリイカチリとなしてその心 はお待たせしましたどうも豚ロースタたげ [音楽] ですそんなのもあるのか早いとこ 決めようよし今日はかなり歩いたから肉を 入れよう肉で飯だとなるとニ肉炒めか いや牛肉のカレー炒めもいい ぞいや待てん [音楽] スタミナただスタミナって 何しかし引かれるぞ挑んでみるかはいお水

ですはいすいませんはいお決まりですか えっとスタミナとネギ玉をお願いします はいスタミナは牛と豚どっちにしますか えっと牛で牛で定食でいいですかはい かしこまりました牛スタ [音楽] ネギ玉 お牛スタこっちにあったでもなんでこの 三品だけ定食って書いてるん だろうこんごそう様でした肉の方はい どうぞこちらからありがとうございます すいません大きいのしかないんですけどお さいっぱいあるんで大丈夫ですようちは 金持ち持ってきますはいはいありがとう ございましたありがとうございます ありがとうございますあいらっしゃいませ いらっしゃいませはいお待たせしました こちら日替わりですねぞはいありがとう ございますありがとうございます食堂を てく プレはも忘れない余裕これは一一にできる ものじゃ [音楽] ないすいません [音楽] はい はい上がったよ おあれはもし やございます俺のか なはいお待たせしまし たどうぞおおこれ は 教科書に乗りそうな正しい食堂 飯じき ますこのぶっきらぼう 男心に火を [音楽] つつける うんうん濃いめの味付けが俺の食欲を限ら せるニンニ加減もほどほどで [音楽] いいギス どんぶり飯最強のパートナー [音楽] だ うんこの噛み応え打てば響く肉しっかり 噛めばしっかり答えて [音楽] くれる [音楽] 牛肉を食うと猛烈に力がみって [音楽] くる [音楽] はあ味噌汁もどんぶりこのどんぶり感情は

[音楽] 嬉しいほうチゲ菜こんなところで働いてる [音楽] のああいい神源さえ合ってるいい職場 見つけたじゃ [音楽] ないはいお待たせしまし たいいよな世界がどんなに変わろうとも 食堂時間だけは永遠に失いたく [音楽] [音楽] ないここでようやくネギ玉に行く [音楽] 頃 思った通りだ小のおかずの横にこんな人 あるとすごく [音楽] 休まるちょい 醤油 [音楽] うん [音楽] うん タワの音は大和心 だ はい唐揚げと神玉あありがとうございます ありがとうございますじゃれです ありがとうございますありがとうごい あいらっしゃいませこんちはいらっしゃい ませこちらどうぞ [音楽] はいはいどうぞえ鳥勝ください鳥勝はいお 待ち ください勝つで力を入れようってわけ ねなるほど 勝まだ入る な2 勝それ だすいませんはい追加で2活をいただき ますマ食べるんです かお待ち ください2かつはい よお次はソース行って [音楽] みようちょお好み焼き [音楽] チック [音楽] よし濃い味なのに食べ飽きない不思議な タレこんな場所にこんなビッグな食堂がを 潜めていたと [音楽] は牛肉ステージこれにて終了いやあ良かっ たうまかっ た

[音楽] はい2 勝 はいはい2勝ですお松様 はい勝2じゃなくて2 [音楽] 勝 [音楽] ああ いい出汁でヒタヒタになったとんかつ好き なんだよ [音楽] なあ [音楽] 力強くて 優しいにかは男のあるべき姿 [音楽] だ [音楽] ニが入ってるのって珍しい得した気分 [音楽] だ 椎茸この店 っぽいはーいお待たせしましたとんかつ です鳥勝頼んだんだけどえお父さんとかと トカ間違えちゃったああごめんねあの 作り直しますからああのこれ食べます なんか超かってきたんでああすいませんね ありがとうございますすいません ありがとうございますいやこちらこすい ませんあ俺が同じタイミングで2活頼ん じゃったからかなごめんなさいごめん なさい はいいただき ますよし活動にし [音楽] ちゃえあそう [拍手] [音楽] だ最後はラフアンドタフに攻め [音楽] 切ろううんうん うんやっぱり丼はうまい なあスタミナつけて勝つ入れて飯に元気を もらっ [音楽] たこういう食堂でわしてを満たすそれで俺 は幸せ [音楽] [拍手] [音楽] だ くっ たいい昼飯だっ [音楽]

た遠くからの一目惚れは間違ってなかった 会ってみたらその魅力のトコ [音楽] ですぞで [音楽] たこの看板に負けないぐらい大きな満足感 だ必ずやまた来 ます あ ば L N [拍手] 9 No [拍手] ちゃ ound L ? he [音楽] G R L GO ちゃ B お Meg マ あ

JR横浜線と京王相模原線が通る駅「橋本」。仕事でこの地を訪れた五郎(松重豊)は喫茶店で、依頼人である高原良樹(田渕章裕)にアンティークの置時計を紹介するが、喋り出したら止まらない高原の性格に圧倒され、商談が進まず困り果ててしまう。終いには、高原に自社イチオシの商品を実演販売され、思わず買うことに…。疲れ果てた五郎だったが、それでも腹は減る。そんな時、遠くに食堂と書かれた大きな看板を発見する。
五郎は、足早に高原のもとを後にし、食堂へ向かうことに。大体の方向と方角を頼りに食堂を探す五郎。ようやく射程圏内に看板を見つけ、いざ食堂の前に立つと“横綱”と言わんばかりの貫録のある雰囲気に、五郎の鼓動は高まり、腹の虫は色めき立つ。胸を借りる気持ちで食堂に入るとそこにはお店に垂れ下がる数々の短冊メニューが…!王道の定食から中華まで。今宵、五郎のお腹を満たす料理は如何に!

Leave A Reply