【デビュー曲】松本伊代 センチメンタルジャーニー(1981年)IYO MATUSMOTO
センチメンタルジャーに初登場松本伊代 7746点 とは真っ赤でございます [音楽] 本当にいきなりになっていきなり 初登場で6位というはい 嬉しいですけどもはいやっぱり皆様の おかげだと思っております これはお祝い帳ついにまた新しい101人 目からでございますぜひこちらにお書き いただきたいと思います 松本伊織さんは 柏さんと一緒にスポットライトにお寺に なって ベスト10に入るのはねランキングを先を 譲ったんですけれどもいきなり初登場で3 つ上に入ってきましたということでござい ます はいはいありがとうございましたところで あなたは今大変な期末試験に入ってるはい 今日は何がありました今日は政治経済と 音楽と 何でしたっけ政治家 原告後ですね 原告原告何日原告っていうのは国語です 知らないんです世代が違うんですすいませ んね 現代国語できました まあなんとか明日もまだありますはい明日 も家庭科と芸術がそろばんそうですかはい 習うといいわよ ね はいそれではお願いしましょう今週第6位 に初登場です 松本伊予さんセンチメンタルジャーに今日 はちょっと上がっちゃってあんまり食べ物 が喉を取れない5時ぐらいにちょっと軽い ものを食べただけだとおっしゃってました さあ今週第6位いきなり初投票ですよ [音楽] 雑誌のように私のページが めくれるたびに 放り出されてしまうのかしらそれが知り たくてとてもあなたの 瞳の 奥に託して私なの 夢を見ていたい 影のように 美しい 物語だけど 世界は まだ 16だから 何かに誘われて あなたにさらわれて
どちらの前で 食べないながらも背中を襲うとされたい 未来 ふりしてるしてね 16だから あなたにさらわれて 何かに誘われて あなたにさらわれて センチメートルありがとう ござい
中学3年生の時、原宿でスカウトされる。翌1981年、第5回長崎歌謡祭にてグランプリを受賞[。同年、TBS系『たのきん全力投球!』の田原俊彦の妹役オーディションに合格しデビュー。同年10月21日、「センチメンタル・ジャーニー」でアイドル歌手としてもデビューした。当時のキャッチコピーは「瞳そらすな僕の妹」「田原俊彦の妹」。翌1982年12月の『第24回日本レコード大賞』新人賞を始め、同年に多くの音楽新人賞を受賞する。
80s japanese music
japanese songs 80s
old japanese music
old japanese songs
7件のコメント
この強力新人はビクターが放った最後の切り札だった。それが2年後に中森明菜や小泉今日子に抜かれようとは思いもしなかった。
伊代ちゃんのバックダンサー、清子おねえちゃんと恵子おねえちゃんのミニスカートとクックとハイソックスをはいて大胆に出した足とおーおんおーおんの超きもちいい、娘のきもちいい、清子おねえちゃんのきもちいい、娘のきもちいい、恵子おねえちゃんのきもちいい。
この当時、歌っている伊代ちゃんより、後ろの二人の清子おねえちゃんと恵子おねえちゃんのミニスカートとハイソックスと大胆に出した足とおーおんおーおんばかり見ていました。気持ちよくて大好きでした。
バックダンサー、清子娘と恵子娘のミニスカート、清子娘と恵子娘のクック、清子娘と恵子娘のハイソックス、清子娘と恵子娘の大胆に出した足とおーおんおーおん。清子娘のきもちいい、恵子娘のきもちいい。
アルバム[青春歌年鑑・続]'82の14曲目に有りますよ🎉😀
全国の模擬試験の最中だったん゙ですね😊
16 才 ? ❤ 😂 😅
かわいい~❤🎉🎉🎉すっごいかわいい❗そしてとても明るい気持ちにさせてくれるアイドルでした❗