23件のコメント

  1. この曲は確かにかわいいですが元々ユーミンストーカーの曲😆
    それを思うと同じ曲も歌う人で180度変わるユーミンに悪いが

  2. 現在は路線バスの旅で有名な太川陽介さんとレッツゴーヤングの司会をしていました。

  3. 時々ストーカーソングと言う人がいますが、とんでもないでございます。昭和の女子高生はこれが普通でした。今の子よりズ~ッとナイーブなのに大人の感性も持ち合わせ、恋愛に対しても積極的だった。告白やプレゼント・ラブレター等も友達の力をかりる事は有っても、最終的には本人の意思行動で結果を勝ち取っていた。そんな彼女たちが大好きで、それらを象徴している奇跡の曲が「まちぶせ 石川ひとみバージョン」だと思います。

  4. 可愛い女性の待ち伏せか、当時の俺も若かったけれど、とても待ち伏せされる程のいい男で無かったな。逆にその女性を見守ってあげるぐらいか? 成功してくれと

  5. とても、綺麗な曲ですよね。
    今、何故このような美しい曲が無くなったのでしょうかね?
    寂しい😢
    もう、出尽くしたのかな?

Leave A Reply