今回だけ長さ出したい!って時の簡単長さだしとフルーツ埋め込みクリアネイル オーロラフレークの輝きとやべぇ粉の輝きも見比べしてみた
夏は長さを出してクリアフレンチを楽しみ たいという方向けにフルーツをふんだんに 使ったデザインやっていきます 柑橘系でキラキラでもまず長さ出しなん ですが今回取り外していくので 00を塗っていきます取り外さない場合は 通常通り爪を短くしてベースジェルを塗り ます [音楽] 硬化します 無効化ジェル拭き取っておきます今回は 簡単に長さを出していきたいのとフルーツ を埋め込んでいきたいのでチップを使って いきますボンドを5mmぐらいの幅で塗り ますこれくらい 地爪と5mmぐらい重なるように上から グッと下に空気が入らないようにしっかり と押さえつけます [音楽] この状態で乾くのを待ちます [音楽] はいグルーが乾いたら長さをカットして形 整えていきますクリアな部分をちょっと 多めにしましたまずは形スマートな スクエアにしていきます でこの両サイドのところグルーで皮膚まで ねガッツリくっついてるので 剥がしてファイルを入れていきます 下からすくい上げるようにでちょっと スマートにするので 爪先にかけて斜めになるように バレリーナほどスマートにはしないんです けど 厚みが出る分ねちょっと 幅が増してくると思うのでその分スマート にしておきます うんいい感じはいこんな感じでサイドも まっすぐ形を整えたらここの境目のところ を 段差があるのでなだらかにしていきますと ともに表面も削りを入れてきます自爪の ところは削らないように 段差を取り除いていく感じです 出すとしっかり取り除いてください はいこんな感じで中指も同じように長さ 出しました [音楽] ではここからもう早速フルーツ埋め込んで いきたいと思います 柑橘系でいきたいのでこれ 可愛いこれね結構 Vカットみたいなストーンとかも入ってる んですけどこの Vカットはさすがに厚みがありすぎるので 埋め込めれないんですけどこのホログラム
とかは一緒に使っていこうと思いますもう ね本当にこんなイメージになる感じ ここには前面に敷き詰めていきたいので 乗り代わりのクリアジェルを全体に塗り ます では早速レモンとライムをミックスして いきますまずは適当に配置しますカットし ます分厚い消しゴムみたいもうこれだけで 可愛い いい感じでこの隙間にホログラムとかを 入れていきます [音楽] このフルーツよりはホログラムね全然厚み がないので隙間に気兼ねなく入れていける これレジン用に娘が買ったやつなので ちょっとフルーツ厚みがあるんですけど このまたネイル用だったら 薄いんですよねきっと 可愛いでさらにさらにこのフルーツと 合わせて じゃんクリア感のあるシェルっぽい感じの ものシェルじゃないかもしれないんです けどすごく形が白い似てるこれも一緒に 入れちゃいますこうやって色々入れていく 場合はとりあえずねポンポンポンって置い てってから後で微調整全体的にしてあげる といいと思います こんな感じかな はいじゃあこれで硬化します はいこんな感じですフルーツの厚みがある のでボッコボコですが通常の長さ出しの 途中で入れ込んでいるのでこれくらいでも ありです 可愛いいやもう1本はレモンでフレンチに していきますフレンチ部分にのりジェル レモンもカットします [音楽] で隙間にキラキラ で黄色のシェル戻っ てはいこんな感じです硬化します はいこんな感じです めっちゃおもちゃみたいで可愛いでは次に これもシーンで購入したオーロラフレーク レモンの根元のところにフレークを入れて いきたいので 輝きが黄色っぽいのこれを使ってきます クリアジェルと混ぜちゃいます本当にね フレークはほら 蓋開けるだけでふわっと落ちるんで気を つけてください先端はフルーツで厚みが出 ている分このフレークで少し根元を埋める 感じですでは今混ぜたフレークを根元の ところに塗ります [音楽] 可愛いやっぱフレークはい硬化します
はいこんな感じです 根元にキラキラを入れただけでもう フルーツが入るで次にこれこれも娘が レジン用品を購入した時に買ったんです けどやべえこの めっちゃ気になったんで私もこれを使って みたいと思います グリーンレモンにはブルーというような 感じで使っていますちょっと使ってみたい だけなんですけど普通のラメに見えるん ですけどどこがやばいんだろうねこの今 ちょんとつけた分だけで混ぜますほんのり ブルーな感じ [音楽] グリーンの方がキラキラがなんかすごい気 がする 綺麗 細かいのもいいですねこれ娘が気になって 買ったやつなんですけど先に使っちゃって ごめんねじゃあこっちにはグリーン ちょうどこの 隙間を埋めるような感じでそしてフルーツ の上にもうっすらかかるように塗っていき ますまだ上に塗ってみただけでは 何がやばいのかちょっとわからないんです が表面がいい感じにキラキラとしてる感じ 優しいですよね この上を埋め込まないと わかんないかもじゃあ硬化します でレモンのところにはブル [音楽] ーはい硬化します はいこんな感じですでは早速このボコボコ を埋めていきたいと思いますトップジェル ですまずはこの凸凹を埋めるように 隙間にクリアジェルを入れていきます通常 のトップジェルとはまたちょっと違うので 本当にしっかり 隙間に入れていくような感じです [音楽] しっかりとこのへこんでいるところに 厚みをつけるような感じで [音楽] 光のラインは特に気にしませんはいこの 状態で硬化しますはーいこんな感じです まだ 凹凸が少し残ってますじゃあ同じように 中指もコーティングです [音楽] はいこんな感じですこれ短めの爪でやった 時は1回のコーティングで十分だと思うん ですが長めなのでもう一度だけ少し薄めに コーティングしていきますもう少し 凸凹を抑える感じです [音楽]
[音楽] 硬化します はい効果が終わったら未硬化ジェルを 拭き取って形そして表面のボコつけを整え ていきますこのフルーツ自体ちょっと 厚みがあるものなので表面ね削ってしまっ てもそこがかけた感じにはならないと思う ので表面も削っちゃいますシェルとかの 埋め込みと同じようにも 凸凹があるところは削っちゃいます 隙間新潟ホログラムとかはフルーツより下 に入ってるのでこれはね削っても全然問題 ないです はいこんな感じです 厚みのあるフルーツな分削っても全然問題 ないですただあまり削れすぎてしまうと 斜めに入ってるところとかがちぎれるよう な感じになったりすることもあると思うの で 削りすぎは注意ですでは最後に艶出しの トップジェルでしっかりツヤを出していき ます [音楽] 表面削っているので 傷跡が残らないように2回に分けていき ます [音楽] 硬化します [音楽] 硬化します2回目も同じように コーティングです [音楽] 硬化します はいこんな感じで完成です まずまず表面に乗せたやばい粉全体的に このフルーツの上にキラキラと乗ってる けどなんか娘がこれすごいらしいよって いう風に言ってたんですけど なんか私的には普通のラメみたいな 根元にオーロラフレークを乗せてるから どっちかっていうとオーロラフレークの方 がすごいクリアの部分はこの先端のところ だけなのでもっとねこうちょっと固まりと かでクリアがね入っててそこの上にやばい 粉が乗るともっと綺麗なのかもしれないん ですけどまぁなんとなく綺麗な感じの キラキラっていう感じですよねどういう ことで今回5本指はこんな感じ フルーツ盛りだくさん 埋め込みネイルです先端のクリア部分に 埋め込んだのと 根元の部分に埋めものとそして前面に ミックス 夏感満載ですっごく可愛いただこういった 埋め込みネイルはどうしても厚みが出
やすいので長さを出していく時にその長さ の途中に埋め込んでいくといいです ハーフチップで長さを出していく時は通常 ハーフチップをつけてからベース兼ハード ジェルで表面を埋めていくんですがそれを 飛ばしてフルーツを埋め込んでトップ ジェルで仕上げるという長さがあるので その分厚みがあっても大丈夫なんですけど そのやり方をしてもらうと少し短くても やっていけると思います簡単に楽しんで いけるのでぜひやってみてください 簡単に言っちゃうと長さ出しをして フルーツを入れるだけですよね今回は フルーツを埋め込んだんですが 夏はクリアフレンチがすごく人気になって くるのでクリアでこの根元とかに入れた オーロラフレークを入れていくだけでも 可愛いですよね このライブを入れる時めっちゃ可愛いと 思ったけどこうやって見るとちょっと キュウリに見えてくる 柑橘系で統一してみました フルーツいろいろな種類があるので他にも こんな感じのものをピンク グレープフルーツとか バナナとかイチゴを入れても可愛いですよ ね カラフルで楽しんでもいいしいろいろと やってみてくださいこれは多分ネイル用な ので少し厚みがね結構薄っぺらいので 薄いものを使っていく方がおすすめです長 さは結構出していく時はどうせ埋め込んで 厚みを出していくので 厚めでも大丈夫だと思うんですが短い爪の 方は薄めのものがいいと思いますクリア感 あるデザイン夏に向けて楽しんでいきたい ですよねありがとうございました 今回使った道具はクレスト量のパーマ シャインサロンユースのノンワイプトップ ジェルメルティーのクリアジェルハーフ チップファイルブラックニッパーココ イストのポイント筆00グルーはエリコ ネイルシーンのオーロラフレーク確か楽天 で購入したやべえ粉フルーツとシェル もどきこの辺は概要欄に載せておきます 続いて我が家のちょっとした出来事です 今年のゴールデンウィークも毎年恒例の姉 たち家族と一緒にバーベキュー引っ越して きて初めて 我が家の裏庭が広いので草ぼうなんですが そこでやることにゴールデン ウィークは暑い日が続いたので少しでも 子供たちが水遊びができるといいなと思っ てボートを出しておいたんですがやっぱり 子供たちは水遊びをしだすと止まらない気
がついたらチビ息子なんて 裸になってやっていたんですが お転婆した娘も 姉の子供もビチャビチャになってやってい たんですけどもまさかの中学生になった中 娘まで中学生ってもう体は大きいのに まだまだ体の中は子供なんですよねそして 夜は今年初の花火 毎年あの花火って 貰ったりすることも多いんですがなかなか あの前住んでいたところでは花火をやる 場所がなくってもうそのまま捨てるしか ないことが多く たまにおばあちゃんちに行った時にやると いうような感じだったんですがやっと 気兼ねなくできるようになりました 去年は子供たちがあのおばあちゃんちに 泊まりに行った時に花火をやらせてもらっ たみたいでまさかのチビ息子が花火が 終わったあの黒くなった 墨のところをまだそこって熱いんですが それをゴミだと思って手でぎゅってやって 火傷をするということがあったんですが それに気をつけながらやったので今年は それはなかったんですがまだまだ 危ないチビ息子 綺麗と見ているより 危なっかしくてもう全然落ち着きません でしたなんだかんだバタバタな一日だった んですが子供にとっても親にとっても 楽しい一日でした以上 我が家のちょっとした出来事でした
夏近くになると今回だけ長さ出しして思いっきり楽しみたい!って日があるので
簡単に長さ出しができるチップを使って夏の定番のフルーツ埋め込みネイルやってみました(^^)
まだ梅雨もあるので柑橘系のフルーツと
チャンネル登録ありがとうございます(^^)
まだ!? ぜひぜひお願いします✨
<[韓国公式 Jello Jello] OneKill ワンキル ジェルネイルリムーバー 30ml + フィルオフベースジェル 10ml セット>
(楽天3490円) https://a.r10.to/huW39l
———-※JELLOJELLOを別々で購入したい方————–
<[Jello Jello] OneKill ワンキル ジェルネイルリムーバー 30ml>
(楽天2190円) https://a.r10.to/hN0akG
(amazon円)
<[韓国公式 Jello Jello] OneKill ワンキル フィルオフベースジェル 10ml >
(楽天2390円) https://a.r10.to/hUN3KV
———————————————————
<フルーツ・野菜のキラキラカクテル>
(楽天136円) https://a.r10.to/huJA8d
<オーロラクラッシュストーン ガラスの微細カレット レジン封入>
(楽天299円) https://a.r10.to/hNl7Hi
<erikonail ネイルグルー>
(楽天459円) https://a.r10.to/hU2sDH
(amazon459円) https://amzn.to/3yiqwLT
<MITHOS スマートチップ クリア 120P>
(楽天1210円) https://a.r10.to/haSyfF
(amazon1149円) https://amzn.to/3fH78ig
<魔法のやべぇ粉カラー>
(楽天299円) https://a.r10.to/hUC36v
<オーロラクラッシュストーン ガラスの微細カレット レジン封入>
(楽天299円) https://a.r10.to/hNl7Hi
<SHEIN オーロラフレーク6種>
<スワダブラック ブラックニッパー> サイズS
(楽天5280円) https://a.r10.to/hyL8zm
(amazon5280円) https://amzn.to/3Dsta2C
<メルティ クリアジェル>
(楽天1353円) https://a.r10.to/hwIQXG
(amazon1657円) https://amzn.to/3wiJH4l
<クリストリオ パーマシャイン> ※アマゾンさん!
(楽天2050円) https://a.r10.to/hVtq1C
(amazon1650円) https://amzn.to/3ya9EEO
<サロンユース Salon use Z ノンワイプトップジェル>
(楽天2900円) https://a.r10.to/hke9xG
(amazon2900円) https://amzn.to/3hLBGA3
<ビューティーネイラー スポンジワイプ>
(楽天264円) https://a.r10.to/hMmHub
(amazon円) ない
<エタノール>
(楽天303円)https://a.r10.to/hDLGCH
(amazon303円)https://amzn.to/36qpyiB
<ネイルパートナー ゼブラムーンファイル 80G>
<KOKOIST ココイスト ポイント筆>
(楽天3361円) https://a.r10.to/hN3g6R
(amazon-円) 無し
00:00 概要
00:10 パコッ準備&長さ出し
02:36 全面&フレンチフルーツネイル
04:47 オーロラフレーク
06:02 やばい粉
06:43 フォルム作り
10:43 完成
13:16 使用ネイル用品
13:38 我が家の出来事
21件のコメント
5:25あたり
また声重なってますよ💧
右手のネイル伸び放題なのもちょっと…😢
サロンにプライベートに動画投稿とお忙しいとは思われますが、頑張ってください🙂
オーロラフレーク探したけど見つけられず、悔しい😭
水遊びと花火、梅雨入り前の夏気分で今回の🍋ネイルがピッタリ!
レモンサイダーや柑橘系チュウハイみたいで美味しそうなネイルですねー🍋
めっちゃ可愛い✨
フルーツフィモって言うのかな?
凄いかわいいですよね。
ジェルで埋めるには手強いけど、私も色んなのを集めてます。
ヤバい粉、どーいうとこがヤバいんだろう🤔気になる
きゅうりに見える😂とかフィモぶちまけ😂ちょこちょこ笑ってしまいました。
もうプールと花火、凄い😂
これはもう‥とんでもなく可愛いです❤️❤️
即マネします!!
いつも応援しています♡
きゅうりにしか見えないです😂
やばい粉の名前やばいですね!
すみません、調べて貰ったやつバーコードの番号の方が必要らしいです😅
ナナさん、いつも思ってたんですが、パーマシャイン硬化熱凄くないですか❓❓❓普通に厚めにのせてるから、熱くないかなって😅
めっちゃ可愛い💠今までのナナさんのデザインの中でも1番今回のフルーツのが可愛すぎます。てかもちろん今までのも全て好きですが飽きない毎日眺めたくなるフルーツネイルです😆本当に毎回動画が楽しみ。
爪噛んじゃいそうなぐらい、美味しそうなネイル🤤
めちゃくちゃ可愛すぎる…
けど私にこの分厚さを埋める技術は絶対ない😭笑
めっちゃ可愛い🍋
炭酸の柑橘系みたい🍹𓈒𓂂𓏸
ネイル用の、果物をいっぱい買おう♡
シェルが、いい感じ✨の仕事してるから、
私的に必要(*•̀ᴗ•́*)👍
やばい粉って、どうヤバいのか
めちゃくちゃ知りたい😅
❤
完璧な透き通り具合に感動してしまいました😂🍋☀️
夏にぴったりで見てるだけで喉が渇いてきました〜🌴
動画内で、“削ったので2度に(トップコート)分けます“と仰っていましたが、
私の場合毎回削ると傷やつぶつぶが出てしまって、
せっかくのグリッターもくすんでしまってうまく行きません💦
埋め込みネイル好きなのでどうにかトップコートを塗ってツヤツヤちゅるんな感じにしたいのですが…
(特にポリジェルでこの現象が起きてしまいます汗)
何か考えられる対処法があればもし可能でしたら教えていただきたいです🙇🏻♀️💦💦
どうぞよろしくお願いいたします🙇🏻♀️
✨ナナさんお疲れ様🍋
柑橘類ネイル✨爽やかで可愛いですね✨
今日やっとノンワイプトップコート買えました😂✨
やっとセルフネイルできます✨ずっとネイルケアをさぼっていたのでナナさんの他の動画観てちゃちゃっとやろうかなー😊
すっごい可愛すぎます!
爪の形も違くて新鮮٩(ᵔᗜᵔ*)و
レモンスカッシュ‼️って感じでずっと可愛いしか出てきません(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
こちらのショートネイルバージョンをしてみてくれないでしょうか…!
このネイルをしたくて動画がUPされてすぐシーインを見たら
在庫残り少となっていたので
需要あると思います!!
実際私も今日届いて頑張っては見たもののバランスが悪くて…
来週米津玄師のライブに行くのでやります❗️
かっわいい!昔スライスフルーツ流行ったの残ってるけど、私にはできないだろうな
いつも長いから18mmくらいの長さのネイルデザインもやってほしー!
These are beautiful and remind me of lemon-lime soda. 😊
カワイイですね!
厚みあるように見えないのが不思議😊
やべぇ粉はブラックライトで光るやつでは?