修造さんの書籍情報はこちら
世界にチャレンジ! キミにもできる! キミでもできる! SHUZO Challenge
https://bit.ly/sutatenisyuzo
■スタテニ松岡修造シリーズ再生リスト
00:00 OP
08:41 錦織圭選手のお話
■貴男プロ&小野田プロあなたを直接指導!
オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の1週間無料トライアルはこちら!
https://bit.ly/teamsta1212
■TEAM STAってなに?
■チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
https://www.youtube.com/channel/UCfFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA
■1月募集中!
小野田プロ、貴男プロに会える特別イベントリアルスタテニの予約・詳細はこちら
https://bit.ly/realsutateni1212
■スタテニ×松岡修造シリーズ
#1 あの男が遂に参戦!松岡修造が教える「勝つために一番重要なこと」
#2 松岡修造が偉大なテニス選手であったことを知らない全ての人に見て欲しい動画【サーブ】
#3【サーブ】子供に最初テニスをさせるな⁉︎松岡修造の超凄サーブの原点は〇〇
#4【究極対談】修造×貴男 元日本1位同士だからこそ話せる日本テニスの未来
#5 美女モデルにも容赦なし!サーブ入らなければ帰ると言い出しました
#6 フォアはこれで必ず上手くなる!超簡単で効果抜群な松岡修造お勧め練習法
#7 これNG練習です!ビジネスにも役立つ松岡修造のメンタリティ
#8 次世代が育っていない。松岡修造・鈴木貴男が感じる日本テニスへの焦り【究極対談】
#9 松岡修造直伝!明日から絶対にやろう!と思うフォアハンド練習方法
■サブチャンネル「テニすた」のチャンネル登録はこちら
制作の裏側や実験的企画を配信していきます!
https://www.youtube.com/channel/UCI_taq3TWK9LLiL37oJLmYA
■スタテニではスポンサーを募集しております!
ぜひお問い合わせください!連絡先↓↓↓
star.tennis.academy2020@gmail.com
【スタテニ公式ツイッター(佐久間Pが投稿)】フォローお願いします!(TEAM STA割引情報あるかも)
Tweets by StarTennis_P
【スタテニ公式インスタグラム】フォローお願いします!
貴男プロ
https://www.instagram.com/takaosuzuki76/?hl=ja
小野田プロ
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/
佐久間P
https://www.instagram.com/startennis_sakuma/?hl=ja
美咲D
https://www.instagram.com/bitstar_misaki/?hl=ja
大村D
https://www.instagram.com/omura.director/?hl=ja
質問や今後レッスンしてほしいテーマがありましたら、
コメント欄にドシドシお願いします!
========================
鈴木貴男(元デビスカップ日本代表)
所属:Team REC
生年月日 : 1976年9月20日
日本ランキング最高位:S1位/D1位
世界ランキング最高位:S102位/D119位
【主な戦績・記録】
インターハイ3冠(単複・団体)
全日本選手権シングルス優勝3回(96年、97年、07年)
デビスカップ日本代表歴代最多勝利記録(41勝)
アトランタオリンピック日本代表
全米オープン本戦出場(99年、04年)
ウィンブルドン本戦出場、2回戦進出(03年)
全豪オープンテニス本戦出場、2回戦進出(05年)
ATP500ジャパンオープン 日本人ペア初優勝(05年)
鈴木貴男ホームページ
http://suzukitakao.jp/
========================
小野田倫久(日本テニス協会公認S級エリートコーチ)
生年月日 : 1978年1月31日
日本ランキング最高位:S3位/D4位
世界ランキング最高位:S296位/D306位
【主な戦績・記録】
全日本ジュニア16歳以下 単複優勝
全日本ジュニア18歳以下 ダブルス優勝、シングルス準優勝
インターカレッジ ダブルス優勝、シングルス準優勝
全日本大学対抗テニス王座決定戦 4連覇(大学通算69勝0敗)
全日本選手権 ダブルス準優勝(00年)
全日本選手権 シングルス ベスト4(03年)
アジア大会 ダブルス銅メダル(98年)
アジア大会 団体金メダル(02年)
全豪オープン予選出場(03年)
釜山チャレンジャー ダブルス優勝(03年)
フューチャーズ5回優勝(シングルス)
instagram
https://www.instagram.com/onoda_m_tennis/?igshid=in9hujkttmae
ホームページ
https://bitstar.tokyo/creators/michihisaonoda
========================
季葉(KIWA)プロフィール
女優/モデル
1999年5月19日生まれ
特技:英会話、テニス(神奈川県中学生大会ダブルス第3位入賞)
ホームページ(所属:株式会社ヒルストン・エンタープライズ)
https://hsejapan.wixsite.com/hillstonewomen/kiwa
Instagram
https://www.instagram.com/kiwaofficial/?hl=ja
========================
スターテニスアカデミーは、小野田倫久プロ、鈴木貴男プロをはじめとしたトッププロの経験や、ツアーコーチの知識を惜しみなく公開し、皆さんに学びを提供していきます。
制作:BitStar Studio
「BitStar Studio」(ビットスタースタジオ)とは
昨今、急速に高まる企業のYouTubeチャンネル運営ニーズに応えるべく設立された、企業オリジナルコンテンツの制作やSNS配信に特化したコンテンツスタジオ。大手メディア・企業と協業し、バラエティ、スポーツ、美容&フィットネスなど、幅広いジャンルの番組を制作。これまでにYouTube上で2.5億回を超える累計再生数を記録しています。その実績から、①YouTubeに適した企画立案、②クリエイタープロダクション「BitStar」と連携したチャンネル成長支援、③経験豊富な動画制作及びチャンネル運用・分析体制に強みを有します。分析データもBitStarのプラットフォームからの自動出力が可能となっており、企業チャンネルの成長にフルコミットできる体制が整っています。
■株式会社BitStarについて
「その輝きを、加速させる。」
BitStarは、人が持つ輝きをコンテンツのパワーで加速させるテックカンパニーです。
事業内容:クリエイタープロダクション事業、コンテンツ制作事業、インフルエンサーマーケティング事業
・クリエイタープロダクション「BitStar」:https://bitstar.tokyo
・コンテンツスタジオ「BitStar Studio」:https://studio.bitstar.tokyo
・インフルエンサーマーケティング「BitStar Ads」:https://ad.bitstar.tokyo
・VR/VTuber研究所「BitStar Akihabara Lab」
コーポレートサイト:https://corp.bitstar.tokyo
■制作協力:株式会社OneTone
#テニス,#松岡修造,#錦織圭
50件のコメント
■貴男プロ&小野田プロあなたを直接指導!
オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の1週間無料トライアルはこちら!
https://team-sta.jp/
■TEAM STAってなに?
https://youtu.be/QJAfkXRvZh8
高校時代~プロなりたて頃の松岡のフォアを実際に観たことがあるが、あそこまでシャキーンではなかったけど完全なクローズドスタンスでリーチを目いっぱい使ったサーキュラーテイクバックで(当時でいう)グリグリスピンを打っていて、当時の人は皆一度くらい真似たことがあったはず。でも本格採用した人は少なかった。
修造さんのトークは本当に興味深い。テニス、観るのも楽しみになりますね。
アドバイスに関して、フォームを変える、グリップを変える事についての是非ついての部分に、とても興味をひかれて視聴しました。
コーチとしては技術的な問題が明確にあって、将来的にそれがデメリットになりそうなら早い段階で修正してあげたくなるものです。でもそれがその選手の個性や武器を奪うことになるのかもしれない危険性を含んでいることを、十分理解して、その上でそう言っているのかどうか。
特に日本は作法と様式を重んじる文化です。あらゆる場面でこうあるべき「型」を見習って、なにかを習得していくような指導法が従来では根強かったと思いますが、日本のトップだった方々がこういう柔軟なお考えをお持ちであることに安堵もしましたし、嬉しく思いました。
今回は特に有意義な動画だったのではと思います。ありがとうございました。
良い練習方法ですね!
聞き入ってしまう👍
頭が良いですよね!
すぐに順応出来るのはスゴイ事!
本当に!
修造さんの言葉が心にズキッてきます。
言葉力が半端ない。
メドベージェフが最たる例
すいませんテニス始めたばかりなんですがやっぱり錦織圭さんは上手いんですか?
非常に面白い話が聞けました。
ありがとうございます!
今後、錦織圭を超える日本選手は絶対に出ないと思う。強豪国のスペインやフランスでも世界4位になるのは大きな壁でありビッグ4に2回以上勝つのも異次元すぎる。あの天性のストロークとリターンは
世界で見てもトップだし、たらればだけど怪我がなくてビッグ4の時代でなければ1位も狙えた逸材
まさに日本の宝🇯🇵
テニスって特に他のスポーツに比べて”その場その場の状況に応じた対応力”が求められるスポーツだと思ってます。それ故に自分で決める決断力がないと相手に流されてしまうだけになる、この辺りを熟知している修造さんは流石です👍👍
このシリーズ、とても奥が深い😄✨✨
日本人に多いバックハンドって
肘伸ばしすぎてるのが原因だと思う
参考になりました❗
振り遅れ!打点が後ろ!手でこねる!が正解の時が来るかも知れない!(^^)!
フォームの形なんて、結果が出てればなんでもOKって感じか
錦織圭選手、テニスプレーヤーとしても人としても大好きです。
私の中では。日本一のアスリートです。
自分で考えて、実行する力を身につけたいものですね。
メドベージェフ「フォームが汚くても勝てれば何でもいい!勝利こそ正義!」
テニスの話も仕事の話も一緒ですね。
変革した先に何があるのか、将来像を見せないと変われない。
錦織の次元の違いを、具体的に説明してほしかったです。
46位の修造さんから見て、何がどう凄いのか
多くのプレイヤーが前進することを恐れているので、素晴らしいドリル。
ボールの前後の落下地点の予測ですね!ショートボールが取れない人は視力が悪いことが原因の場合があるようです。
前回の「テイクバック」「ヒット」を実際にやってみたところ、振り遅れが格段に減りました。
この「Yes」「No」もやってみます。
修造さんの顔立ちはあの有名なYutuberの中田敦彦さんとよく似ている、大抵トークに堪能する方はそういう顔立ちかな
錦織のバックが変わってたら今の彼はいないかもしれないのか
修造さんの眼もやはりすごい!!
YES or NO、やるしかない(//∇//)
錦織圭選手にはインスタでメッセージを送りました❗️「錦織選手の両手バックハンドは世界一です❗️😊👍」
今もその考えは変わってないですね❗️☺️ 素晴らしいですね❗️👍
錦織圭選手を修造さん、貴男プロ、小野田プロでトークを繰り広げる。とても楽しかったです。いつか スタテニのスペシャルゲストに錦織圭選手出てくれると思いました。
日本人は、特に常識にこだわるから 抜け出すのが大変ですね。
無くしたく無いが
スポーツでは、変わらないとね!
高須クリニック!
松岡修造さんって熱くてメンドクサイ方だと思ってましたが、話を聞いて考えを改めました。とても良い回だと思いました。ありがとうございます。
さっさとオムニコートをクレーとハードに変えてくれ
錦織選手くるー?🥺🥺🥺
いいですねえ、修造さんの話。テニスへの情熱の人と思っていたけどそれだけではなくテニスの知識と見識の人でもあると再認識しました。take back,hitもやってみたら準備が速くなりました。ただしtake backと早口で言うとラケットをいったん止めてしまううので代わりに「セット~」と言うようにしました(^^)。
ところで、もう二度と出会えない才能だろうという錦織ですが、2014年の全米決勝進出は大興奮したし、日本人選手がランキング4位やATPファイナルに出場するのも信じられないようなことで、ほんとうに良い夢を見せてもらいました。
ただ、こういうことを書くと「炎上」するかも知れませんが、コーチの選択を誤った、あるいは一人にあまりに長く頼りすぎたと個人的には考えています。もちろんマイケル・チャンとの関係のことです。全米準優勝という「成功体験」は大変なものですが、その後の戦績は錦織自身が「大きい大会で勝っていない」と認めているとおりGSだけではなくATP1000でも何度も決勝で敗北しています。
技術的に欠点があるというサービスやどことなくハラハラするボレーもそうですが、錦織のように創造性豊かなプレーヤーをさらに花開かせるためにはチャンは1,2年で終わりにしてほかのコーチに代えたほうがよかったんじゃないかとずっと考えてきました。
何はなくともサービスとボレーの改善はもちろん鈴木貴男さんにお願いしたかったなあと思っています(^^)v。
井上雅という選手はコーチはお父さん。しかも僕のテニス仲間が一緒に練習している一般プレイヤーです。お父さんかなり上手ですが、
柳川時代の松岡さんを見たときはびっくりしたな~まずテイクバックがバズーカ砲打ちますって構えだったから皆んなそれでビビってたもん😅
なんで日本人のフォアってみんな厚いんだろうね、スピンかけたいから?
話を聞いて、やはりスポーツの論理(技術)は感覚の後についてくるものだと確信した。
でもあのサーブは変えた方が もう治らないんでしょうか
あとクーリエは全米とってないよ
大阪さんのお父さん娘さん達がI日8時間練習できる環境整えてくれたそうですね。それができたら素人でもコーチ務まるって話じゃないですか。そこに触れないで2人の世界チャンピオンのお父さん方が無経験だったことしか言わないってのもらしいですね。
ジム クーリエは本当に凄くてカッコいい
テニスに関わる全ての人が見るべき素晴らしい内容
yesとno
いろんなことに応用できる
錦織選手…もう引退なのかな⁉️
十分稼いだし、モチベーションなさそうに見える
2014全米OP 準優勝がピーク❓
テニスに限らずこれが正しいって思えちゃうのは思慮が浅い気はする
つまりフェデラーレベルがやるとほぼイェース❗️
バックハンドが上手く武器なのはわかりますが、
世界最強は言い過ぎでは??
言い過ぎではない??
松岡修造って人声でかい