最高の実写化ですよ!なのに興行は低いらしい…ネタバレあり『ゴールデンカムイ』感想解説
主演を務めるのは実写化受け月ケト原作が めちゃくちゃ面白いってのがあるんだよ 前提にアシリパさんの言葉でえうちでは そうしてるっていう風にあくまでアヌの 文化ではなくて日本ではこれまで数多くの アニメや漫画が実写化してきたその中には 原作ファンに多大なダメージを与えた粗悪 品も多い例えば鋼の錬金術師だめ進撃の 巨人 打ビルマンゴミそして今回のゴールデン カムイお前は互角今回ですね実写版 ゴールデンカムイのレビューをしていき たいと思います主演を務めるのは実写化 受けいれと彼はねこれまで数えきれない ぐらいの実写家で主演を務めてます以前は 少女漫画を原作としたオレンジや4月は君 の嘘といった学園もが多かったんだけど その傍徐々の奇妙な冒険ダイヤモンドは 砕けない第1章過去第2章はないみたいな アクションにも挑戦しているいやもう シンプルにね山崎県と実写が出すぎです 最近では最期クの災難やオタに恋は難し いって言った福田優一が監督するまあね なかなか評価の低いお遊戯映画にも参加し てます僕にも山崎ケトや山田涼月が出て いる実写をバカにしていた時期がありまし たしかしね山崎ケトが主演のキングダムが 大ヒットで今回のゴールデンカムイも なかなかね面白かったまずね原作が めちゃくちゃ面白いってのがあるんだよ 前提にそれプラス原作へのリスペクトも 感じられてであとねもう何よりアクション が良かった多分見た人みんな言ってると 思うんだけどアクションのクオリティが かなり高いから原作知らなくても1本の 映画として満足できるものになってたと 思うでなんかね実写化にもう永遠について 回る課題があってもう尺の問題ってのが あるんだよね今回も尺の都合上カットされ てるシーンとかま多分グロすぎてされてる シーンってのはあった実写で1番批判さ れるのって低レベルのCGや世界観の改変 で原作のイメージ壊してたりもう監督の色 が出すぎて全く別物になってたりそういっ たの結構批判されると思うんだけど今回の ゴールデンカムイはね改変こそあるものの 解約にはなっていなかっただから実写家と して最低LINEはねクリアしてると思い ます原作の20話分ぐらいの話を2時間に 収めてるんだよねだから結構削られてるん だけど最初の203コーチロシア兵と 日本兵がうわーってぶつかるシーンここは ね原作より長めに取ってるんだよここをね しっかり最初から書いてくれるから予告で 見た時にはいやまたねコスプレ実写が来た
かと思ったけどえ序盤のねその戦闘シー見 ていやこの映画すごいぞってなりました こういう風に削るところは削ってしっかり 書くところは書くっていう情報の死者選択 がとてもうまかっただからねカットされ てるシーンも追加されてるシーンも原作 ファンが起るような内容ではないと思う 予告見てなんか軍服が綺麗すぎるとかうん コスプレみたいだって言ってる人は是非ね 映画館に行ってほしいちゃんとねベタベタ ドロドロした戦いやってるから役者も原作 にあっていて演技も素晴らしいで キングダムとか劇場の時も思ったんだけど 山崎ケと目近からめちゃくちゃ強いから ちょっとね狂ってるやつの演技の方が 似合ってる気がするんだよねだから今回の 杉本とは相性がちりあとたまひしが演じる 鶴見注意ももうちゃんとキモかったもう めちゃくちゃ気持ち悪かったも褒め言葉だ けどえー全体として演技はね申し分なかっ たですただね唯一言いたいことがあると すれば白石役の山本君君だよ君他の役者と 比べて彼の演技だけちょっとだけ浮いてた んだよねまあね1人だけ明らかにコメディ 担当やらされてるから仕方ないっちゃ 仕方ないんだけどそのコメディーの演技が 明らかにね福田優一の演技になってるんだ よね大に大声出したかと思えば急にキリっ と決めたりやっぱりね今日から俺はって いう原作レイプ映画に出てから彼は変わっ ちゃったんじゃないかなもうね完全に福田 作品の演技になっててあー福田監督恐ろし やと思いました彼が監督を務めた実写映画 はのきなみヒットしてるからまここはね 文句言うとこないんだけど彼の作品に出演 した後の役者たちはほとんどね福田監督の 演技になっちゃうんだよねえ去年公開され たゆとりですが何かのやゆ君もなかなか こばしかったまこれあくまで個人の感想だ からまね福田友一は日本のコメディに スポットライト当ててくれたっていうのは すごい功績としてあるんだけどただねそれ があまりに売れすぎちゃったから日本のお 笑いをお儀会レベルまで落としちゃった大 戦犯だと思いますま本当に悪いのはね福田 友一さんの映画見て福田内さんの真似をし てる人たちなんだけど全体的に日本の コメディが福田友に引っ張られて るっていう現状はあると思うただね ビジュアル面ではま今回ゴールデンカムイ はもう超原作に寄せてるから原作ファンで もそこはね気にすることなく見れますで 最初に紹介した原作との改変の中の1つを 紹介したいと思うんですけどえそれがね チタタプのシーンこうやってチタタプ
チタタプて言って肉をミンチにするシーン あったじゃんえ原作ではねこのチタタプっ て言いながらミンチにするっていうのは 亜鉛の文化として紹介されるんだけど今回 の実写映画の中ではそこにアシリパさんの 言葉でえうちではそうしてるっていう風に あくまでアヌの文化ではなくてマリパさん の家ではこうやってるよっていうのになっ てたんだよね実写ではえこれね原作者の 野田先生がまついた嘘なんだよね本当は アヌの人達て言いながらやんないんだよ チタタプチタタプってそこをねちゃんと あくまであいうのみんながやるんじゃなく てマリパさんの家計にこうやって伝わっ てるよていう風に一言付け足してるわけだ よこれはね僕すごいいい原作の改変だと 思いますま正直ここスルーしてもいいと 思うんだよけどわざわざそれ言ってるって ところにアイヌ文化への尊敬とか尊重が 感じられて原作をリスペクトだけじゃなく てちゃんとね大元のアイヌの文化も リスペクトしてるっていう非常にね高印象 でしたここがかなりねクオリティも高い 映画ですのでもしまだ君が実写版 ゴールデンカムイを見ていないならすぐに 映画館に行きなさい僕は学校のテストを サボってまで行きました留年するなら特等 席だ動画を見ていただいてありがとう ございます高評価チャンネル登録 よろしくえレイになってね今回も動画の尺 が8分超えなかったんであのま短いね動画 をペタッと貼付けて8分超にして収益を 増やしていきたいと思いますえ今日 ちょっとね紹介したいものがあってこれな んですよドンマクドナルドとゴジラの コラボフィギュアですこれえっとねなんか ね抽選販売だったから多分ねみんな変えた わけじゃないんだよね僕もね家族とかに 協力してもらって88票ぐらいとあの抽選 入れたんだけど2つしかね買えませんでし たでこれねなんかベアブリックていうベア ブリックっていうシリーズのフィギュアな んだけどこれなかなかねあの高騰しやすい らしくてなかえー値段が上がりやすいとの ことでえ転売できそうだなと思って ちょっとね2つ買いましたえしかもこれ サイズ感があるんだよねこのベアブリック ていうシリーズなんかちっちゃいやつから めっちゃ大きいやつまであってでこの サイズ感のシリーズが今回初登場らしくて 余計ねこれプレミアつくんじゃないかって いうまただ言っていいゴジラとMacの コラボが発表された時に俺一体何やって くれるんだとワクワクしたんだよねもしか しててマックカラーのゴジラが出るのかと
かそういったこと考えてたんだけどま コラボ商品コラボのハンバーガーは 当たり前としてなぜベアブリックなのか これはね今一度問いたいマクドナルドに なぜゴジラとのコラボでよっしゃなんか ゴジラ日本のゴジラ映が今めっちゃ マイナス1で話題のゴジラとコラボするぞ つってなんでこれベアブリック売 るっていう決断にったのかめちゃくちゃ気 になりますしかもあのゴジラ1体で残り3 体はこれマクドナルドのキャラクターです よねハンバーグラーグリマバーディうん これはゴジラとのコラボと言えるのかこれ もはやマックとベアブリックのコラボなん じゃないかっていう風にもま思うんだけど え2つ買いました買えまし た何何是非開けてみて欲しい開けて見せて 欲しい俺はなこれ転売するから開けないん だよ
#ゴールデンカムイ
#実写化
#山崎賢人
#山田杏奈
#映画
#感想
#解説
#にっしー映画感想
#ホッカイロレン
制作:スタジオ プシケ
こちらツイッター👇👇
Tweets by zono_0805
ブログ👇👇
https://otakunoyamti.blog.jp/
————————————————————————————————————————————————————–
☆チャンネル概要
このチャンネルは、大学生でオタクのやまぞのが自分の好きなものについてジャンル問わずに語るチャンネルです!好きなものは、マーベルや特撮、漫画に音楽ジャンル問わずに語ります!
ぜひ、チャンネル登録よろしくお願いします!
7件のコメント
みんなの感想もコメントで教えてくれよな!
いやいや面白くなかったよw今作
マクドナルドベアブリックのゴジラ以外のキャラ達生きとったんかワレって感じですよw奴ら最後に見たのそれこそ小学生の頃ですよw
えー。色んなランキングで1位とかだったような?色々言うと長くなりますが、実写映画過去1と個人的に思う!もう3回観に行った。また行きますよ!興業収入に微々たる応援のつもり!笑笑
今日から俺はは好き二瓶鉄造もちょっと出てた
ゴールデンカムイ良かったかな。矢本君は推し作品推し登場人物演じるなかでなかなか悩んだらしいけど・・・悪くないかな。上映して現時点二回行きましたが続編制作有りそうな匂いする。
アメトーークでゴールデンカムイ芸人をやって無いのが痛いな~😮
私もNetflixに無かったら知らなかったし