【30代・40代】GUの春服はこの「7点」だけあればいい!プロがお店で試着をしながら徹底解説します【コスパ最強過ぎる】
こんにちはスタイリストの山しです今日は ですね久々に外で撮影をしていきたいなと 思ってるんですが僕が今日お邪魔してるの はこちら自由マロニエゲート銀座店ですね こちらにお邪魔させていただいています僕 もですね何度かこちらの店舗お邪魔した ことがあるんですが今日はこちらをですね ちょっとこう無理を言ってですね早朝にお 貸しいただきましてえ大人に似合うですね 春物の新作を皆さんにドドンとご紹介して いきたいなという風に思っていますいや ちょっと贅ですよねもう展示会にはお邪魔 したことがあったんですがお店でこういっ た形で撮影できるのは個人的にも結構 テンションが上がっていましてま皆さんも 今すぐ店舗に行けばですね買えるものが 多いかなと思うのでえこれからの春物の ですねお買い物参考にしていただければな と思っていますということでま早速 ちょっと店内歩きながらですね見ていき たいなと思ってるんですがまここのテンパ もとにかく広くてワンフロア全部由さに なってんですよねこれがメンズから ウィメンズがあってキッズまであるのでま ご家族でお楽しみいただけるような感じで しかも銀座というエリアがやっぱりね大人 の男性が買い物しやすいかなと思うので すごくここは使いやすい店舗なのかなと 思うんですがま物量もすごいんすよ僕も ちょっと驚きましたねこんなに量がある ような自由さんもやっぱりね珍しいぐらい なので是非皆さんにも訪れていただきたい なと思うんですがま春物もね続々と入って きていますよねま早速ちょっとこのか見て いきたいなと思うんですがまトレンチ コートですねまメズのこうベーシックな アイテムの1つなんですけどサイズ感 ちょっと大きくすることでまトレンド感を ですね抑えたようなそんなアイテムになっ てるんですが結構早い段階に投入されてい てずっとチェックしてたのでこれは ちょっと僕自身も着てみたいですねカラー 展開はえっとブラックとベージュの2色か なちょっとこれも手に取ってみましょうか ベージュまこれ悩ましいとこすよねどっち もいいすよねまブラックだとやっぱりこう モード感漂うようなシャープな雰囲気が 楽しめますし結構お仕事でも使えちゃうん じゃないのかなと思うのでこのブラックも いいと思いますしま貼るらしさと言うと こういったベージュですよねまベージュの 中でもちょっとこう淡い感じでこの 柔らかい雰囲気も出せるのでちょっとこう 人との違い出すんだったらベージもいいか なと思うのでちょっと僕はベージを羽織っ
てみたいと思いますはいということで実際 に来てみましたがいかがでしょうかまあ なかなか貼るらしくて素敵なアイテムです ねまこういったトレンチコートと言うと ちょっとこうクラシカな雰囲気も強くてま 個人的にはですねラフにきたいなという 感じもしてたんですがこれ重たくもない ですよね結構軽量でサクっと切れるし サイズ感がちょっと今っぽいワイド感が あってだけどもこういった襟型とかは クラシカルに割とこう太めのエリ採用して いましてこの辺りも個人的にはなかなか バランスがいいなと思いますねしっかりと こうついの重厚差は漂いながらも着心地は ライトですごく軽いとで色合いはベージュ ですごく明るいのでなんかねこのきも長い のでブラックで重たいのもいいんですけど 春らしくこう明るいカラーで使ってもらう のもすごくいいなと思うのでこれは使い やすいんじゃないですかでロングタの コートはやっぱり軽い方がサクっとき やすいのでこの軽量さは本当に使い勝手 いいかなと思うので是非皆さんまオフで 使うんだったらベージかなとでオオフ兼用 でっていうんだったらやっぱりブラック これまた使いやすいかなと思うのでま是非 皆さんこの辺りはえ比較をしながら検討し ていただければと思いますねなんかよく 見るとねこのボタンなんかもちゃんと柄 入ってんですよね水牛の雰囲気はちゃんと 出てるようにデテール前しっかりと凝って いて価格が69910円ですかこれは コストパフォーマンス最強なので是非 チェックしていただきたいなと思います はい続いてまnitもねその内側に来てる ニットとかもまこの辺りも使いやすそう ですね割とこう凹凸感のないようなつるっ としたような雰囲気になってましてもう スウエット感覚でさいと切れるような ニットでこれも使い勝手いいですねま肩の ラインがちょっとこう落ち気味になって いるので1枚で切るだけでもちゃんとこう 様になるような形のニットですねで内側に 来ているとこんな感じですよねまさしく トレンチコートとかの内側に来ていただい てもいいしもうこれは春の新作なんです けど今時から切れちゃうのでま是非皆さん ねニットとかもトライしていただきたい ですねちなみに撮影してる今日なんかも 日中14°ぐらいになるのでそうなると 意外とこのコートなんかでも全く問題なく 春コートでもいけるかなと思うので そろそろなんか冬の着こなしに貼るも ミックスするのもいいんじゃないのかなと 思うのでニットもチェックしていただき
たいなと思いますはい続いてですね ちょっと気になってるのがあってこの スエットなんですよね分かりますかねこの ヘビーウェイトのスエットトっていうのが ま自由さんの最近定番になっていてま本当 にね作りがいいんですよしっかりとしてい てへたれないしちょっとこう長く使ってる うちにこう風合が出てくっていうところも 素敵なんですが最初からこのウォッシュが かかってるシリーズがちょっとこう新しく 出てこれもなかなか素敵じゃないですか こっちが色はこれブラックですかね ちょっとこう墨黒っぽい感じで色合感が 最初っから楽しめるような感じでこちらも ベージなんですがやはりこうちょっとこう あれがかかっていてなんかヴィンテージ ライクな雰囲気が漂うのでこれまた良さ そうそうですねでこのコートのね内側に 入れても良さそうなのでちょっとこちらの ブラックの方かな着てみたいと思います はい実際に来てみましたがいかがでしょう かなかなか雰囲気ありますねなんか カジュアルなこういったパーカーもですね たまに来たくなるんですよねなんかニット をトップスとして着ることが僕ら世代多い かなと思うんですけどもそれだけだと ちょっと飽きてくるのでたまにはちょっと こういったフード付きのねパーカーなんか もきたいなと思うんですけどもその時に 価格帯がちょっと高すぎるとなかなか勇気 が出ないんですけど2990円だったら やっぱり1枚トライしてみるのもいいかな と思いますねでこの粗いの加工ですよね これすごいですねこれ一点ずに個体差が あるんですよこれは是非皆さん点頭に行っ てこの色の違いですよねどの辺りが しっくりくるのかを見極めながら買うって 楽しさもあるかなと思うんですねこの墨黒 の感じやっぱりなかなかこの洗いかけて ないと出ないような雰囲気なのでこれが1 発目から再現されてるとはなかなかいいか なと思うので是非皆さんあのこれも参考に していただければなと思います面白いのが ねリブがまこういったとこリブついてます けどもこの脇の部分にもついていてこの 辺りもねなかなか作りこってますしま サイズ感今僕で164cm53kmと小柄 なんですけどもこれMです割とすっごい 大きいていうよりはジャストサイズより 少しゆとりあるかなぐらいの感じなので えっと大きくもうちょっとトレンド感強く したい場合は普段のサイズ量もワンサイズ ぐらい大きくしてもまた雰囲気出るかなと 思うので是非この辺りも参考にして いただければなと思いますちなみにこの上
に先ほどのコートなんか来てもなかなか バランス良さそうなのでちょっと先ほどの オーバーサイズのトレンチコート着てみ たいと思いますはい上にですね先ほどの トレンチコート重ねてみましたがこのよう な形でちょっときれめなコートに対して フード付きのパーカーで合わせるような形 もですね結構使いやすいかなと思うんです ねまロングタのコートの綺麗さがちゃんと カジュアルさをうまくバランス取って くれるのでこのような形でも使えますし もちろん のニットでも使えるのでま1つのこの トレンチコートでも内側次第で様々な見せ 方できるのでま是非こういったパーカーも 久々に皆さんも使っていただければなと 思ってい ます続いてボトムスも結構豊富ですねこれ スーパーバギースラックスって言うんです かねこの辺りもねまたこうユニクロには またないようなシルエットですよねタッグ が入ってるんですがえっと2タッグですね 1つと2つここに入ってるのでよりこう ワイド感が強めの印象ですねま結構これ ぐらい太いと大人世代どうなのかなって 思う方もいらっしゃるかなと思うんですが ちゃんとセンタープレス効いていて素材が ですねまウール見えするような上品な 雰囲気なので割と履いてみるとバランス よく仕上がるのでこれも使いやすいと思い ますね2990Nということでワイド パンツちょっともう少し普段より大きくし たいなっていう場合はえこういった選択肢 もあるんじゃないのかなと思いますね色も ね豊富で結構このブラックは鉄板だと思う んですがオリーブ系もいいですよねはい このオリーブなんかもなかなか色としては ちょっと変化をつけられるのでなかなか 雰囲気いいんじゃないのかなと思いますね うんまず僕はブラックから入っていただき たいのとちょっとこうクロト向けの オリーブなんかもいいかなと思うのでこの 辺りもバリエーションで見ていただければ なと思いますあとですねボトムスて言うと もう1本気になってるものがあって向こう なんですけどちょっと行ってみましょうか ねパラシュートカーゴパンツっていうのが あってこれまたですね使い勝手良さそうな んですね2990ま相変わらず価格帯は ありがたいです ねはいちょっとこうねミリタリーっぽい 雰囲気のアイテムなんですけども生地の 質感が割とこう固めではなくて柔らかい 不安になってるのですごく履きやすいん ですよね本格的なアーミーな仕様だと割と
こう気落ちの面で難しかったりするんです がこれだと結構使い勝手がいいかなと思い ますねで色はこういったオリーブがもう 正当派な感じしますしあとは結構この グレーかなこの色味もいいんじゃないです かちょっと都会的なシャープさも漂うよう な色合いで雰囲気いいなと思うのでこの 辺りもちょっと是非皆さんね着こなしの中 のちょっとしたこう外しの要素としても 使えるかなと思うので是非チェックして いただきたいなと思いますそして続いて こっちのゾーン見ていきたいなと思うん ですけどもああねハルブルゾーンちょっと 色々とありますねこれはちょっとウブで気 になってたんですよねショートブルゾン ですねまこの辺りも春にサクっと羽織るに はめちゃくちゃ便利なアイテムなんですよ ねジップ式になっていましてま素材も ちょっとウールライクな感じで仕上がっ てるのでこれ着てみたいですねカラー展開 がちょっとこうブルーっぽいものとま こちらで来てるグレーとまブラックですね この辺りになるんですけどもやっぱり個人 的にはブラック鉄板なんですけどちょっと グレー来てみたいないう気分なので ちょっとこちらの方を煽ってみたいと思い ます実際に来てみましたがいかがでしょう かこれもまた使い勝手良さそうですねま 先ほどのロング竹のコートもやっぱりこう 綺麗に見せるにはこういったアプローチが いいかなと思うんですが日常的にこう さらいと羽織るんだったら竹が短いものも すごく便利なんですよねでこの辺りも大人 の定番的な位置付けのアイテムなんですが まサイズ感がちょっとこう緩めになってる ことでもうサクっとこう羽織れてトレンド 感も漂うというとこではすごく使いやすい かなと思いますね今Mサイズ着てるんです けど肩のラインここですねちょっと落ち 気味でま従来のこういった大人っぽい アウターよりもトレンドライクな アプローチになってるのですごくいいです ねでグレーの色合いも深すぎず明るすぎ ないぐらいなのですごくこうブラック系の パンツとの相性もいいかなと思いますし あとホワイト系のパンツで合わせても結構 使いやすいかなと思うので1枚持っておく と超便利かなと思います今Tシャツのよう にさいと着ていますがま例えばシャツとか で合わせても良さそうですよねこっち結構 シャツのゾーンで色々とあるんですがね こういったちょっと綺麗なブルー系のこう バンドからシャツとろみ感があってこの 素材もすごくいいんですよねその内側に 入れてあげて切るのも良さそうなんですよ
ね多分シャツの方がきた長いのでこの竹の 長さのあのアンバランスさを楽しむって いうのもすごく使いやすかったりするんで このシャツ倒せてもなかなか良さそうです ねでねブルー系のシャツとかもねこれやめ てくださいよっていう価格で出してんです よねま僕もブルーのシャツは大好きで いろんなブランド着てますし自分の ブランドでも作ってるんですがこの 2290NHという驚きの価格で質もいい んですよねブルーの色合いも薄すぎると ちょっとビジネスライクになるしこすぎる とちょっと着こなしで浮くんですけど内側 に入れてあげてもすごくバランスがいい ような色合いですよねこれも仕上がりいい ですこういったもので内側を彩ってあげる のもいいと思いますね結構ねシャツを内側 に入れながらのショートだのブルゾンの 合わせはすごく使いやすいのでま是非 トライしていただきたいですねあとこっち のなんかねちょっと綺麗なグリーン系も いいかもしんないですねこれも色はいい ですねなんかやっぱりこう動かすと微光沢 が楽しめるような質感の良さもねすごく 感じられる1枚でこれも2290かなんか 困りますね本当にねこんなに価格帯抑えめ でただ全体的に今お洋服の値段上がってる のでその中でやっぱ気軽にこうお車両を 楽しむっていうとこでは本当に選択肢とし ては自由さんの存在はありがたいのでこの 辺りもすごくいいんじゃないのかなと思い ますねもちろんえこの内側今Tシャツです けどこいつさすがにまだ寒いのでそういう 場合はこの辺りのもうベーシックな白系の ニット着ていただければまこれまた鉄板で 間違いのないセレクトかなと思うのでま 是非そういったきこなしも試していただき たいなと思いますいいですよねニットも このブルー系もいいすねほ爽やかなこう いったブルー系のニットなんかもすごく いいなと思うのでまトレンチコートの さっきブラック選ぶんだったら内側こう いったちょっと明るい色を持ってきて少し 華やかさも出していただくといいんじゃ ないのかなと思いますねはいでもう1つ気 になってるものがあってちょっとこれ見 ましょうかこれもねもう来る前に大体 webで調べてるんですよでこのね ちょっとこうナイロンストレッチ ジャケットていうですかね素材はナイロン でシャカシャカ系でスポーティーな雰囲気 になってるんですけどもえっと従来の ジャケットに比べると肩のラインもやや こう落ち目ででポケットのけ方ですねま いわゆるですねスーツのジャケットって
いうとこういった蓋が付いていてみたいな ジャケットなんですけどそうではなくて ポケットがですねサイドにこう沿うような 形で付いてるのがこっちのジャケットなん ですねこれがすごい良さそうなんですよ実 はあの先日の動画でもこれ皆さんにお勧め してると思うんですが実物をようやく 見れるようになったのでこれも着てみたい と思います実際に着てみましたがいかが でしょうかこれは想像以上に良かったです ねま恐ろしいすねこのジャケットというと やっぱりちょっとこうビジネスっぽい 雰囲気が強いアイテムなので割とこう セットアップで組むとあの真面目な感じに なってしまうんですがま素材の効果もあっ てすごくこうスポーティーな雰囲気も漂っ てるんですよねでサイズ感も少しゆとりが あってで肩も落ちていますしあとは先ほど もお伝しましたがポケットこのけ方で全然 違うんですよねこの辺りはやっぱりこう ユニクロさんでもやるんですけども通常の ラインではやっぱりやってなかったりする のでまあやこの価格帯で上下揃えておくと すごい使いやすいと思いますね一応 セットアップで組めるようになっていまし てこちらパンツもあるのでちょっとこの ダークグリーンの色合もめちゃくちゃいい ので上下でねセットアップ作ってもらって もいいんじゃないのかなと思いますね ボトムスはちゃんとこうドローコードが 付いていてウエストが絞れるような仕様に なってますで前から見ると普通なんです けど後ろから見るとやっぱりゴムになっ てる仕様がやっぱ履きやすいんすよねこの 辺りは本当にこう様々な体験の方にも 似合いやすいのでま使いやすいんじゃない ですかねまシルエットも割とこうねあの太 すぎず細すぎずで使いやすいような感じに なってるのでこれはセットアップで持って おくのもいいと思いますねただやっぱこの ダークグリーンという色がすごい気に入り ましたまブラック系のパンツですね僕の 動画の中でよくお使いしますがこの辺りと 合わせてもらって単品使いもできると思う のでおすめですあとグレーもねグレーも いいんですよこれ先ほどは最初グレー 押そうかなと思ったんですけどオリーブ ちょっと意外性あるかなと思って着てみ たらこれがオリーブじゃないダークグリー 着てみたらすごい良かったんですけど グレーもね都会的なシャープさですごく いいのでこれは是非皆さん店頭で試着をし てどっちがいいのかをね選んでもらえば いいかなと思いますもちろんブラックも あってブラックはもう大鉄板お仕事でも
使えるかなと思うので是非チェックして いただきたいなと思いますはいじゃ続いて ですね奥の方行ってみましょうかねまだ これ店内のですね1部分しか行ってないん ですけどねまあなかなかいろんなものが あって楽しいですねこの辺りはウィンド プルーフチェルパーカーっていうところで まこのねスポーティーな雰囲気がより 強まったもので以前プレスルームにお邪魔 した時にまさにこれを僕させてもらって すごい良かったんですよ価格帯3990で このねスポーツブランドのロゴが付いてな いってところが帰っていろんなきこなしに 使いやすいていうとこで皆さんにご紹介し ましたが今回はこれもういいんだけど こっちじゃなくてこれをご紹介したいんす よねウィンドプルーフのスタンドから ブルゾンの方すねこの仕上がりがすごく 良さそうなんですよねまフードがつくこと でちょっとスポーティーな要素がより 強まるんですがこれはま昨今のこう トレンドを活かしたスタンドカラ襟元が だいぶこうすっきりとした雰囲気になって いましてそしてこの大きめの外付けの ポケットが腰に2つついてるこれもいい アクセントになってるのでかっこよさそう ですよねちょっとテック系の雰囲気にも こう合いそうな感じなのでこれ着てみたい と思いますはい着てみましたいかが でしょうか今着てるのもMサイズなんです がこれは間違いなく使いやすいですね今日 色々見た中でもも結構一押しかもしれませ ん竹の長さは先ほどのですねこの辺りの アウターに比べると少し長めで尻のですね ま大部分は隠れるような竹の長さがあって まこの竹の長さもすごくバランスがいい ですしやっぱ首前のスタンドの部分ですね ここがすごく今っぽい雰囲気が漂っていて いいなと思いますあとは肩回りもちょっと 丸みがあってこの辺りのシルエットも含め てバランスいいですしこの大きめの ポケットも効いてますねデザインの1つの トとして効いていますでサイドからこう やってポケット手突っ込めるのが個人的に はめちゃくちゃ嬉しいんですよねなん だろうなこいう歌ってここがメインになっ てるのでまここしか突っ込めないのかなと 思いつつ横も行けるっていうねこういう なんかちょっとした使い勝手の良さも含め てすごく雰囲気いいなと思いますねで軽い んですよでちょっとした雨だったら弾いて くれるしこの辺りも含めて調節使いやすい じゃないですかねちょっとこうフードつい たえナイロンパーカーとかその辺りの スポーティーなものお持ちの方もちょっと
雰囲気変えたいなとかて時にはこれ持っ とくとすごくアップデートできるかなと 思うので是非これはめちゃくちゃ気に入り ました表面もねなんか質感ちょっとしいと していて上品なんですよここら辺も含めて 高見えすると思うので是非チェックして いただきたいなと思いますはい続いて こっちのゾーン行きましょうかいやしかし このまま帰りたいぐらいなんか着地もいい すねこれねまこっちもねちょっとカーリ ガンもあったりだとかこの着こなしその まんまあの人男性にお勧めできそうですね カーディガンもちょっとこういったね ネイビー系ですっきりとした肩が落ちてる のでなんか今っぽい雰囲気も出るしブルー 系のシャツと重ねてもらってさっきのね スーパーバギーと言ってもこのように きれめなスでまとめるとすごくバランス いいですよねいいなやっぱり銀座のお店は こういったねボディに着せてあるのも すごく参考になと思うのでそこも見て いただきたいなと思いますねこのバックも いいんだよな後で出てきますがはいで こっちのゾーンですねそうだなこれは ちょっと僕も前からチェックしてたんです けど一押ししたいニットがここに置いて あるんですよねガーメント台ニットプル オーバーというものでこれは今期服好きな 人にはもうたまらない仕上がりなんじゃ ないのかなと思います見ていただくとです ね先ほど洗いのかかったフード付きの パーカーを皆さんにねお見せしたなと思う んですけどもこちらはですねちょっと製品 染めをしてありましてちょっとこの置の 感じとかがまた味わい深くて雰囲気あり ますよねこのリブのところにもちょっと ダメージ感があったりだとかその辺りも 含めてバランスいいんですよね製品増し てるので村感がより楽しめるのでこれは ちょっと綺麗な木なしの中にミックスする とより素敵な雰囲気になるかなと思うので 着てみたいと思いますどの色がいいかなね このブルー系も結構いいなと思うんです けどなんか後ろから攻めてきたぞなんか来 ましたけどあちょうどアイリス大山さんな んでちょうど僕の名前とかぶりますはい 可愛いのが通りましたがちょっと両方とも いいのでどっちかな来てみたいと思います はい実際に来てみましたがいかがでしょう か今回はグレーの方選んでみましたま ベージュもすごくいいんですがこの辺り よりは結構グレーとかネイビーが割とこの ガーメント台のですねこの色の村感って いうところが楽しめるかなと思うので ちょっと綺麗にまとめたい方はベージュが
いいかなと思いますしちょっとせっかく だったらねこの汗缶楽しみたいなって方は ネイビーかグレーがいいかなと思います着 てみるとねすごく雰囲気あっていいなと 思いますねニットという綺麗目のアイテム なんですけどもそこに対してあえて反する ようなちょっとこうキフしたようなこの ビンテージ感っていうところが最初から 楽しめるので意外性があってなかなか バランスがいいかなと思いますねもち1枚 でも主役になると思うんですがこれもね やっぱり上に何か来てもすごくいいなと 思っていてまコート着てもいいし作の ちょっとスタンドカラのブルゾンなんかも 合うかなと思うので様々な着こなしの ベースとして活躍してくれるかなと思い ますこれなんかはもう今からすぐ切れると 思いますねコートの内側に来ていただい たいだとかまダウンとか中田のアウターの 内側に来てもらってもなかなかバランス いいかなと思うので是非皆さんこちらも チェックしていただければなと思います はい続いてこっちのゾンに行きましょうか ねまあ広くてこの辺りもねヘビーウェイト のスエットのこのハーフジップですかこれ もね鉄板もう間違いないですよね内側に 入れるものがやっぱりニット1ペンとに なりがちなのでスタンドカラーでハーフ ジップっていうとこでかなりトレンド感が 出せるかなと思うのでこの辺りもすごく いいと思いますね春らしくてこういった ライトグレーなんかもすごくいいかなと 思うので先ほどの1番最初にお伝えした オーバーサイズのトレンチコートの内側に この辺り使ってもらうのもすごくいいん じゃないのかなと思いますね2990これ また買いやすい価格帯なので是非皆さん チェックしていただきたいですねそして こっちのゾーンに行く とバックですよねこのレザーのこれ動画で 僕もね一度皆さんにご紹介しましたよね これ はこれ390円というねまた恐ろしい価格 帯でまジップの雰囲気もすごくいいし レザーのこのサイズ感もねちょうど使い やすいんですよねめちゃくちゃ高見します よね僕もプライベートで使ってて結構それ どこのって聞かれましたでもったいぶって 自由さんだということ伝えるとすごい驚く 方多かったのでこれはすごく評判良かった バックなのでまた一時期在庫なかったです よねこれねそう復活してるので是非皆さん チェックしていただきたいんですねこれは いいよなリアルレザーっていうところが またねちょっと意外性ありましたけど
バックねちゃんとこういった小物まで しっかりと準備してるのは素晴らしいなと 思いますねそしてちょっとカジュアルな バックも続いてバックパックもねなかなか 雰囲気いいんすよねこれもね3990には 到底思えないような上品な雰囲気ですね オールブラックでこのような大きめのです ねポケットが付いていてこれねちょっと カジュアルにこのように肩掛けしてあげて もすごくいいかなと思うのでこの辺りもね 大型店限定でやってるバックかなと思うん ですけどまあ高見しますよねナイロン ツイールバックパックですね 3990いい なあ荷物いっぱい入りそうだしちょっと モード感たような雰囲気なので是非 チェックしてみてくださいまあこちらには もう早くもショートパンツも並んでますし 早いですねもうねこれから海外にでも行け そうな感じなんですけどこれも去年履き ましたねこれまだまだ早いですが本当にね このワンマイルウェアから川とかで遊ぶ時 とかもすごく便利なのでこの辺りも含めて あかい季節熱い季節が待ちしいですが ちょっと頭の片隅に置いていただければな と思い ますはい続いてもラストなりますかね小物 で言うと結構ですね靴のコーナーもかなり ですね充実してるんですがえ今回ちょっと ピックアップしたのはこの2速ですねもう 大人の男性に欠かせないような白系の レザースニーカーですねこの辺りが なるべく価格抑えて買えるってのはすごく ありがたいなと思うんですねこれで価格が 4990ですねで大体この価格だとリアル レザーではないです基本的には合皮のもの が多いんですがしっかりとリアルレーザー でこの価格で作られてるというのは非常に ありがたいですねソルまでしっかりと ホワイトで清潔感があってこういったもの はもうメズのきこなしの間違いなくこう 定番的なものなので一速持っていただき たいものとそしてお仕事でも使えるような まダービーシューズですねこの辺りも価格 帯がこれもですね4990なんかテレビ 番組みたいになってきましたけどもま めちゃくちゃ使いやすいですよねま セットアップの足元に合わせていただいた とかビジネス使うにはこういったものも すごく使いやすいかなと思うのでレザーで 揃えていただく分にもま結構自由さで揃っ ちゃうっというのはありがたいところかな と思うので改めてこの辺りまでチェックし ていただくといいんじゃないのかなと思っ てい
ますいやいかがでしたでしょうか皆さん 今回の動画ではGUマロニエゲート銀座店 さんにお邪魔をしましてえお隣にやう春服 をですねどんどんご紹介していたら何点ご 紹介したのか分からなくなったという動画 だったんですがまだまだ他にも素敵なもの いっぱいあるんですよなので是非皆さんも 店舗にえ足を運んでいただいて色々と見て いただくと楽しいんじゃないのかなと思い ますまちなみにですねこの銀座店は マロニエゲート2の5階にあるんですね ここのやがすごくて本当ユニクロさんも 入ってるし自由さも入っていてま先日あの プラステさんもお邪魔させていただきまし たがもう一通り見ることができるのでま すごく楽しんでいただけるようなそんなや になってるかなと思いますま僕自身もです ねこれだけの量の自由さのアイテムも一気 に来たのは初めてだったので非常に 楽しかったですねまトレンド感しっかりと 抑えてあるんですけもま僕ら大人世代にも 似合いやすいもの結構たくさんあるんです ねなのでまちょっとこういつもの ベーシックな着こなしからトレンド感強め に楽しみたいだとかいつもの自分とは違っ たものを選びたいって時にはま自由さの アイテムをうまくミックスするのが本当に 最適界かなと思います価格帯もすごく使い やすいのでなんかトライする時に高すぎる となかなか手が届かないところもあるかな と思うんですがちょっとこういった風いい かなとかこういった色持ってないから入れ てみようかなって時にはすごい使いやすい かなと思うので是非改めてチェックをして いただきたいなと思っていますということ で今日は銀座からお届けしましたまた次回 の動画もお楽しみに
①ジップアップブルゾン
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E349271-000/00?colorDisplayCode=06&sizeDisplayCode=004
②ジャケット
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E349273-000/00?colorDisplayCode=07&sizeDisplayCode=004
③スタンドカラーブルゾン
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E349268-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=004
④オーバーサイズトレンチコート
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E349278-000/00?colorDisplayCode=31&sizeDisplayCode=004
⑤ヘビーウェイトパーカー(ウォッシュ加工)
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E350867-000/00?rrec=true&colorDisplayCode=74&sizeDisplayCode=004
⑥ガーメントダイニット
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E350942-000/00?colorDisplayCode=64&sizeDisplayCode=004
⑦スーパーバギースラックス
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E349115-000/00?colorDisplayCode=06&sizeDisplayCode=004
▼大山シュンが作る大人のミニマルウェア「So(ソー)」
https://so-online.shop/
▼プロのおすすめアイテムを1分で学ぶオンラインサロン
https://lounge.dmm.com/detail/4691/
▼おしゃれ中級者を目指すメンバーシップ動画📹(ライブ配信やってます!)
▼大山シュンの本はこれがおすすめ!
https://amzn.to/3JpmExI
▼公式LINEにて裏話を配信しています💡
https://lin.ee/ruVJX7E
▼大山シュンの愛用品はこちら!
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-19735081
▼今回の動画の解説
なんと今回はGUさんの店舗撮影!今回は春夏の展示会撮影をパスして、無理を言ってお店で撮影させて頂きました。今すぐ見れて、実際に買えるリアルな動画をお届けしたいという僕のワガママに応えて頂いて嬉しいです。GUは若い世代のイメージが強く、まだまだユニクロ派の大人が多いかと思いますが、そのイメージを少しでも変えていきたいと思っています。トレンド感は確かにユニクロよりは強いけど、意外と使いやすいアイテムも多いんですよね。しかもユニクロよりも手頃なのでトライしやすい。おしゃれ初級者から次のステップには上手く活用したいお店の代表格だと思っています。初のGUさん店内撮影、ぜひお楽しみください!
▼スタイリスト大山シュンの紹介
個人向けスタイリストとしてこれまでに1000名以上のコーディネートを担当。また7冊の本を出版。代表作は「最強の服選び(大和書房)」著書は累計12万部を突破。日本最大級のファッション系オンラインサロン「メンズファッション研究所」運営。大人の男性に向けて、ファッションの基本を分かりやすく解説している。オリジナルブランド「SO」も展開。趣味はキャンプとスーパー銭湯。2児の父。
▼関連キーワード
#gu
#春服
#店内撮影
#メンズファッション
#大人
#30代
#40代
#大山シュン
▼お知らせ
当チャンネル内でご紹介しているアイテムは一部で楽天ファッションにおけるアフィリエイトプログラムを活用しています。ブランドさんから直接報酬は受けていません。発生した報酬は外撮影や編集など、こちらのチャンネルを運営するために活用させて頂いています。商品に関してはどれも忖度なしで丁寧に選んでいるアイテムですので、ご理解いただければ幸いです。