【春の定番ミモザネイル】ブラックで大人の雰囲気に!ふさふさの質感もクセになる🖤Inspired by VALENTINO

こんにちはAkiです今回はじゃんこの 季節といえばミモザネイルですミモザ ネイルでは 珍しくブラックをベースに作ってみました というのもこちらバレンテのスプリング 2023こちらのコレクションの写真を見 てブラックベースでミモザネイル作ったら 可愛いじゃんと思ったので作っちゃいまし た中指はトップスのブラウスをイメージし てシースルーに黒いラインを入れてミモザ のボタンをつけました 薬指はパンツをイメージして真っ黒の ベースにミモザを書きましたコレクション に合わせたこだわったディティールを 途中ポイントなど含めて解説していきます のでぜひ最後まで見ていただけると嬉しい ですそれでは スタート 今回もベースジェルを塗った状態から始め ます2種類ミモザネイルがあるんですが こっちは黒ベースにミモザを書いていく だけなので今回はこちらのトップス バージョンをやっていきます最初にシー スルーの黒を塗るのでメルティジェルさん のクリアジェルに プリジェルさんのライナーブラックを少し だけ混ぜてシースルーブラックを作ります 裏にならないように 薄く塗ってこれを2度塗りしますはい じゃあ硬化します もう一度 薄く塗りますこのシースルーのクリア感 いいですよねそしたらまた硬化します そしたらこのちょっと太めの黒のラインを 入れていくんですが私は 筆で書くよりも エアブラシの方がラインも綺麗に入れ られるので エアジェルを使いますなのでここで一度 ノンワイプトップコートを挟みます エアジェルが綺麗に拭けるようにと マスキングテープがしっかり貼れるように ふわふわで表面のツヤを消しますミトス さんの 180225リットルの180の方で和風 をしていきます表面の艶が消える程度で 大丈夫ですダストを払ってワイプに エタノールを含ませて綺麗に拭き取ります そしたらこの細いマスキングテープを貼っ ていきますいきなり太いマスキングテープ で 貼ってしまうとラインの部分にシワがよっ たりして 綺麗に貼れないので一旦細いマスキング テープで

綺麗に密着させてその後両サイドに エアーが飛ばないようにこんな感じで 太いマスキングテープを貼りますでさらに 根元にも エアーがかからないようにマスキング テープを貼りますそしたら エアジェルさんの リアジェルリキッド98番ブラックを使い ます を支える手にジェルがついてしまうので 手袋をしておきますそしたら一度 硬化します しっかり濃くなるようにもう一度 置きますなんかもう今じゃ普通ですけど ジェルが エアーになったって聞いた時結構 衝撃でしたよねなんか時代の進化だと思い ました [音楽] 硬化できたらこのマスキングテープを ペロンと剥がします 綺麗ですねそしたらここでトップコートを 塗って強度とフォルムを仕上げておきます ウエストさんのトップジェルを使います ボトルの刷毛より筆の方が塗りやすいので 筆で塗っていきますそしたら 硬化します 次に プレストさんのマットトップジェルを塗り ます最近はもうこの プレストさんのマットがめちゃくちゃ お気に入りですはい硬化します このマットコートは 拭き取りが必要なタイプなのでワイプに エタノールを含ませて拭き取りますそし たらいよいよミモザを書いていきますこの ラインギリギリのところをなるべくきれい に線に沿って描きたいのでここでこの ラインの上にマスキングテープを 貼っておきますこの写真を見た時に ちょっとネオンぽい黄緑っぽい黄色なのか なって思ったんですけどこっちの写真見た 時にあ結構しっかり黄色だなって思ったの でミモザは2回に分けて書いていくんです けど1回目のミモザをネオンの黄緑っぽい 黄色で書いてで2回目のミモザを 濃い黄色で ていきたいと思います使うカラーは プリジェルさんのライナーキーとこちらが 実はもう10年前に買ってたという [音楽] めちゃくちゃ 懐かしいテラフォーマーさんの 倍中山千恵子先生のネオンシリーズで出て いた526番手はこれ全然綺麗に

いました10年前のだけど めちゃくちゃ綺麗に使えましたのでこちら を使っていきます 黄色にほんのちょっとだけネオングリーン を混ぜますクリスマスのミディアム筆で ミモザを描きますミモザは 丁寧にお花を描くっていうよりは トントントンて感じでミモザのふわふわを イメージしながら 肩に塗っていく感じですコレクションの 写真はこの黒いラインの両側に結構ミモザ が集結してたので LINEに沿って多めに入れていくのが ポイントですかけたらミモザのふわふわ感 を出すために白いラメをのせていきますな のでここでは絶対に硬化はしないで くださいラメはサンシャインベビーさんの マットスノーを使いますこれラメなんです けどキラキラが入ってなくてマットな白な のでそれがとってもいい感じになります 白いラメをこれでってくらいたっぷりかけ ますそしたら少しだけ じわっとなるのを待ってで指で優しく 押さえてあげるとさらに色が綺麗に発色 するような気がするので本当に優しく ちょっとだけ 抑えます ちょっとうっかりやってしまいました 硬化する前にマスキングテープを剥がさ ないといけなかったんですがうっかりその まま固めちゃったので今ちょっと取ってみ ますがあやっちまってるここやっちまって ますでもなんとかなりますので一度 粉を払って綺麗にしてミモザのボタンを 書いていきますここも 綺麗な丸じゃなくってちょっといびつな方 が 可愛いですあくまでもミモザがほわほわし てるイメージでそしたらこれもさっきと 同じように白いラメをかけますそして ちょっと じわっとさせて 優しく手で押さえますそしたらこのまま 硬化します [音楽] ちょっとダストを払ってこのお掃除ブラシ ビットカラービットって言うんですけど これで細かく粉を取ってしまいますマシン を持ってない方は 歯ブラシみたいな硬めのブラシで洗って くださいそしたら2層目のミモザを プレストさんのJC60番こんな感じの こっくりした黄色です 筆はプリジェルさんのスプリットRB 100極細筆を使って

描いていきます今度はさっきよりも細かく トントントンという感じでまた 叩き縫っていきますこのジェルはアート用 じゃなくて色だけで選んだのでちょっと 流れやすいですなのでここは 素早くトントンしてさっさと粉をかけ ちゃいますたっぷりかけてまた優しく トントンしますそしたら 硬化します ジェルの上にラメをのせることでライトの 光が 届きにくくなるので 硬化が甘くて 硬化不良になると 可愛いミモザが取れてきちゃう原因になっ ちゃうので多めに2分硬化してしっかり 固めることが大切です [音楽] そしたらまた 軽くラメを払って 好みも座は 凹凸があるのでお洋服などに引っかから ないように 軽くバフをします引っかからないかなーっ て確認してOkだったらお掃除ブラシ ビットで 綺麗にします キッチンペーパーにエタノールを含ませて 綺麗に 拭きますゴシゴシやっちゃうと 繊維がこのミモザにくっついちゃうので トントンと 叩いて綺麗にしますそしたらこれを見て くださいミモザの上にキラキラのビーズ みたいなのが乗ってましたでこんなに ちっちゃいビーズはないのでこれをラメで 描いていきます使うのはアゲハ先生の クリームアートジェルゴールドとチャーム オンノンワイプジェルこれを少し混ぜて 使いますこのジェルはピカピカですさっき のお洋服のビーズをイメージしてランダム にゴールドを置いていきますクリーム オートジェルは結構角が立っちゃうので ミモザの立体感の上に 角が立つとさらに引っかかりやすくなっ ちゃうのでチャームのワイプジェルと混ぜ てそんなに 角が立たないようにそしてツヤが出るよう に 混ぜましたこのドットを描く時も少し 筆を撫でるような感じで 角が立たないように書くとグッドですあと このボタンの上にはドットはない方が 可愛かったのでなしでいきますそしたら次 に

葉っぱを入れていきますこれ実際は多分 細長いビーズみたいなので 刺繍してあるような感じなんですよねなの でこの細い感じを表現したいと思います ポリジェルさんのライナー緑ライナーキー を混ぜて 黄緑色を作ってそこにゴールドのクリーム アートジェルを混ぜて 黄緑のラメを作ります 取れてませんでした本当に 申し訳ないんですが 途中からの スタートになりますこの 葉っぱは リアルな葉っぱというよりはちょっと カクカクしているような 四角い形をイメージしてライン取りをした 後に中に線を細かく入れていくという感じ ですそうするとちょっとコレクションのお 洋服に 寄せられるかなと思いますちょっと細かい ですが 頑張って書き込みますそしたら最後にこの キラキラの黒のドットを入れていきます こんな感じでドットは先ほども使った クリームアートジェルゴールドにポリ ジェルさんのライナーブラックを少し混ぜ て作りますまずはこのミモザのボタンの間 に 均等に入れますこれは私が勝手に 可愛いと思ったので入れましたあとは バランスを見ながらランダムに入れていき ますこのキラキラの黒のドットがまた可愛 さを引き立たせている気がします書き 終わったら最後しっかり硬化します 最後に キッチンペーパーにエタノールを含ませて ジェルの未硬化を拭き取りますこの時も 少し 拭くとアートに 繊維がついてしまうのでポンポンと 叩いて綺麗にします 完成しました いいですねちょっとアップで見てみます アップで見るとこのミモザのふさふさ ふわふわ感が伝わるかなと思います ブラックをベースにするとちょっと大人な ミモザになりますねこれ真ん中のラインを 書かなくてもランダムにミモザを書いて黒 のドットを多めに入れたりしてもすっごく 可愛いのでぜひこのミモザ参考になると 嬉しいですあとやってみたよという方が いらっしゃいましたらハッシュタグ秋 アンダーバーネイルアートをタグ付けして 投稿していただけると嬉しいですなんか

わかんないよとかそういうのがあればお 気軽にコメントしてください今日の動画 良かったよと思ってくださった方が いらっしゃいましたらグッドボタン チャンネル登録よろしくお願いします是非 インスタグラムもチェックしていただける と嬉しいですそれではまた次の動画 楽しみにしててくださいまたね [音楽]

3月8日は国際女性デー(ミモザの日)にちなんでミモザネイル作りました🌼
VALENTINOのコレクションを見て、黒ベースにミモザ描いたら可愛いな🤔と思って作ったら可愛くなりました🤍
ちょっと大人なのミモザネイル、ぜひこの季節に参考にして頂けると嬉しいです✨
3月8日は蜜蜂の日でもあるんですね!🐝
ちょうど色合いが蜜蜂になったので「ミモザ蜜蜂ネイル」という事でお客様にオススメ頂くのもアリかと思います😉笑(ほんと?笑)

今回はうっかり八兵衛が多くてすみません😂
花粉症がひどくて頭がボケてます。笑

動画で紹介したネイルデザインを作って頂けたらぜひ #aki_nailart をタグ付けして下さい🤍
皆さまのアートを拝見できる事を楽しみにしてます!!

【細かい所も鮮明にご覧頂けるよう、ぜひ4Kの高画質でお楽しみ下さい🙇🏻‍♂️】

#ミモザネイル #ネイルアート #valentino
#ジェルネイル #ネイル #nailart

– – – – – – – 本日使用したアイテム – – – – – – –

【動画に出てくる順番】

・MELTYGEL CLEAR
https://a.r10.to/h66hYP

・PREGEL ライナーブラック
https://a.r10.to/huIpv4

・スポンジファイル 220G
https://a.r10.to/h6JuzE

・マスキングテープ(1.5mm)
https://a.r10.to/hNPiQ1

・マスキングテープ(6.0mm)
※商品がありませんでした

・Air Gel エアジェル Liquid 98
https://a.r10.to/h9dq9z

・ニトリルグローブ ホワイト
https://amzn.to/3X8EXfK

・PREST トップジェル
https://a.r10.to/hP9R1X

・PREST マットトップジェル
https://a.r10.to/hN7B3i

・マスキングテープ(2.0mm)
https://a.r10.to/hYgIeq

・PREGEL ライナー黄
https://amzn.to/3P0gsxh

・Bella Forma 526
※商品がありませんでした

・ペーパーパレット
https://a.r10.to/hMe89N

・Krisno アートブラシmedium
https://a.r10.to/hMijOk

・Sunshine Babe w-4 マット
https://amzn.to/3OB0Cc7

・カラーブラシビット
https://a.r10.to/haKHk2

・PREST JC-60
※商品がありませんでした

・PREGEL SPLRIT RB 100/0 極細筆
https://amzn.to/3QNYsYJ

・ageha gel チャームオンノンワイプジェル
https://a.r10.to/h6GzJa

・ageha クリームアートジェル ゴールド
https://a.r10.to/h6z6Ug

・PREGEL ライナー緑
https://a.r10.to/husD4a

– – – – – – – 目次 – – – – – – –

・00:00〜 オープニング
・00:48〜 本編スタート
・01:32〜 エアジェル
・03:57〜 ミモザを描く
・06:16〜 やらかし注意
・08:43〜 ビーズっぽいの
・09:44〜 葉っぱを描く
・10:43〜 ドットを入れる
・11:37〜 エンディング

– – – – – – – 各種SNS – – – – – – –

・Instagram
https://www.instagram.com/aki___nailart
・TikTok
https://www.tiktok.com/@aki_nailart
・Twitter

・楽天Room
https://room.rakuten.co.jp/room_20782f30a1/items

– – – – – – – 撮影 & 編集関連 – – – – – – –

【俯瞰カメラ】
・Sony a7siii
https://amzn.to/3Qxb3zf
・Sony SEL90M28G
https://amzn.to/3zSADZx
・Sigma Art 24-70mm F2.8 DGDN
https://amzn.to/39Atl22
・Rode VideoMicro
https://amzn.to/3HzCl3Q

【サイドカメラ】
・Sony a7c
https://amzn.to/3NjMoLT
・Sigma Art 105mm F2.8 DGDN MACRO
https://amzn.to/3mOzmuW

【写真撮影用カメラ】
・Sony a7riv
https://amzn.to/3OcU1Vz
・Sigma Contemporary 65mm F2 DG DN
https://amzn.to/3QwoSOk

【照明】
・Neewer 660 LED
https://amzn.to/3mZ6VdI
・Neewer 660 LED用ソフトボックス
https://amzn.to/39GcEC3

【BGMと効果音】
35,000曲以上の楽曲、90,000種類以上の効果音、30日間無料トライアル
Epidemic Sound – https://www.epidemicsound.com/referral/4aoogq

13件のコメント

  1. アキ先生〜大ファンです。いつもすごく可愛くオシャレネイルありがとうございます〜いつも動画待てます〜尊敬します〜

  2. とっっっってもかわいいです!
    色違いでも作ってみたいです❤
    アキ先生いつも有難うございます!
    アートの励みになりますー❤

  3. 今回も素敵すぎました!自分でもコレクションのお洋服、参考にしたりしてますがなかなかうまくネイルに落とし込めないので本当に尊敬ですっ♡

  4. すごく素敵です〜❣️ネイルは全くできない自分ですが…見ているだけで楽しませていただいております❣️とっても繊細で✨立体感のあるミモザちゃん黒に映えてとっても可愛いです〜😍ホレボレ🌸🌸🌸うっかり八兵衛にも笑っちゃいました😆🌸✨

  5. いつもいつもステキなアートをありがとうございます🙇‍♀️
    クリームアートジェルのゴールドとライナーカラーを混ぜるなんて、絶対思いつかない、、、すごいです。尊敬です!

  6. こんにちは!
    パウダーを使ったアートは、お客様に施術した場合、日々の生活をしていく上で剥げてしまったりは大丈夫でしょうか?
    やはり、そこが一番心配なので教えて頂きたいです😊

  7. いつも素敵なネイルでとても感動してると同時にネイリストとして勉強させてもらってます🐥❤️
    そしてAki先生の優しい声を聞いてると途中で寝てしまってます笑 普段なかなか寝付けないわたしの睡眠動画になってます笑

  8. やっぱりかわいいですー!!💕うっかり八兵衛がわからない年代も出てきてる予感ですよね。Sunshine Babeわたしも持ってるような…探します笑。

  9. アキさん、こんにちは!!
    アートと関係ないのですが、動画に出てくるリアルな指はどちらの物でしょうか?
    練習するのに良さそうだと思いまして🥲💦

  10. はじめまして。素敵なアートに感動してチャンネル登録しました!
    分かりやすい説明、優しい声色、繊細な作品…大好きです🥰
    少しずつ真似っこチャレンジしてみます🫶

Leave A Reply