【歌枠/Singing】全曲初披露の2024年初の歌枠!色々なジャンルの曲を歌います🎤【#karaoke 】【廣千代こう/Vtuber】
DET [音楽] はいどうもこんにちはえ短急系 vtuberひちこですえ本日はえ 2024年最初の歌枠をやっていきたいと 思いますはいということでねえ今回が 2024年の最初の歌枠ということでえ 今回はねあの15曲歌っていこうかなと 思っておりますえそしてねあの概要欄とか ねタイトルにも書いてある通りねえ全局 あの初披露の曲となっておりますはい そんな感じのね歌枠となっております よろしくお願いしますはいということでね いつも通りねあのねもしあの音のバランス とかねあのあんまり良くなかったりとか うんありましたらね是非あの遠慮なく コメントの方で指摘していただけたら 嬉しいなと思っておりますあとね一応あの 概要欄にもね弾幕もあのサンプルとか貼っ てあったりもしますんでね もしよかったらねその弾幕使って盛り上げ ていただいても嬉しいしもちろんねあの 作業とか晩飯の供とかのでねあのロムで 聞いていただけてもすごい嬉しいですしね もちろんねあの後でアーカイブで見て いただけるのもすごく嬉しいのでね是非 ぜひえよろしくお願いし ますはいということでね今日はあの15局 っていうことでやっていくんですけどま さっきまでねあの曲ま準備をずっとしてて でちょっとねあの前にもねXの方であの 試したいことをやってみようっていう風で うん言ってたんですけどおメルビンさん来 てくれてありがとうそう今日ねそう歌枠 2020をね最初の歌枠ということでうん あの試したいことがあるっていう風でね ちょっと言ってたんですけどそれのね準備 をねやってたんですけどちょっと全部がね あの終わりきらなくってうんちょっとね 一部だけになっちゃうんですけどそれもね ちょっと試していこうかなと思っており ますはいまそんな感じでよろしくお願いし ますでねま曲のジャンルはまいつも通り あのビジュアル系だったりメタルだったり あとジャニーズの曲だったりまアニソンと かボカロだったりとかですねまいろんな曲 のジャンルをま歌っていくっていうまいつ も通りの感じですねそこはもうねうんまこ が好きなジャンルということでちょっと 色々歌っていきたいなと思っておりますえ よろしくお願いし ますはいというでじゃあねま早速1局目 っていうところで準備をしていきましょう はいえっとちょっと待って ねはいということでえっと1局目はね
えっとタッキー&つばささんのえONE デワドリームって曲をね歌っていきたいな と思いますまそんなわけでね曲の準備して まいりますので少々お待ち ください [音楽] [音楽] [音楽] N [音楽] [音楽] [音楽] DETはいということであおかじさん来て くれてありがとう今日はね2024年最初 の枠ということでねや今日ねいろんな曲を またあの初披露の曲をねバンバン歌って いきたいと思いますよかったらねゆっくり してってくださいはいということでね ちょっとねあの若干曲がね聞こえてしまっ てたんですけどもね早速じゃあ当たって いきましょうか はいということでねえっとタッキー& つばささんのえONEデワドリーム歌って いきたいと思い [音楽] [音楽] ますフ曖昧なは 駆け抜けよう [音楽] 憂鬱になる現実に [音楽] 立ち向かう胸の中で成長してる 勇者夢見た夢が その残像 が脈を打つ さけ と自分の殻破って膨らむ未来を無理やりに 閉じ込めるの かいゆり 振りかざし 繰り返し悩み果て なきへと君もどにくらい孤独とも署名では 涙するたにぎ ない夢と [音楽] なれ超人よりも確信の方が 強く合金よりも化身の方が 硬いダガの 心億病を めがけ引き金を引けば [音楽] いい夢中のパワー払て突き抜けた過去に もう一度引き返すの かい 床なりそれだけが甘は
駆け抜ける武器さ迷いを消去して明へご のこ たどり着く僕を夢に描こうよいくつ もの朝の 向こう [音楽] [音楽] 攻めないし憧れに輝く地図にない小が僕ら を待っている今日もゆかなり 振り返しな 繰り返し 悩みはてな へと君もよにくらい孤とも正面でファ涙 するたにぎ ない夢と [音楽] なれ [音楽] [音楽] はいえありがとうございますということで え1曲目はねタッキー&つばささんのえ ONEデワドリーム歌ってまりまし たはいということでねあのなんだったっけ ねあのて見たいってやつちょっとね出して みたんですけどいかがでしたでしょうか 気づいたリスナーさんいるかなうんお メルビンさんパチち ありがとうはいまあねちょっとね答え言っ ちゃいますけどあの歌詞をねちょっとあの 表示させるようにしていましたということ でそれをねちょっとね試したかったんすよ うんいい感じにできたのかなっていう ところですねわかんないすけどちゃんと 多分映ってたと思う うんはいまそんな感じでねはいえっとま この曲について喋っていきましょうはい えっとねまこの曲はねあのジャニーズ グループのタッキー&つばささんのね曲と いうことでうんま昔やってたねあのイア シっていうねアニメのオープニングになっ てた曲ですねはいでまイアの曲はねこはね あとあのV6さんのあのチェンジザワール ドって曲もねあのすごく好きなんですけど うん結構ねあの何でしょうね同じ世代の人 たちは多分ねそうねイアシな曲って言っ たらそうだよねまチェンジザワールドとか 加減の月とかなのかなっていう感じだと 思うんですけどうんまあねそんな感じの曲 でした うんはいまあね元々ねそのチェンジザ ワールドって曲はすごいずっと昔から好き でうんでこの曲もねあのなんだろうな当時 聞いてたわけではないんすけどうんまこの たつタキ&つばささんのまベストアルバム 借りてそうふと聞いてたらあこの曲すごい
いい曲だなって思ってうん調べたらねあの 犬アシのオープニング曲だったっていうの を後で知ったっていうねそんな感じのやつ ですあメルビンさん知ってる鎮座ワールド いいねいいねそうあの曲めちゃめちゃね あのこすごい好きで うんそうあの曲もねいつかね歌枠で歌おう かなって思ってるんですけどそう本当ね ユニシの曲は結構ねあの刺さる人には 刺さる曲なのかなって思って ますはいまそんな感じのねえっとねえワ デワドリームを歌ってまいりましたはいと いうことでね今日はねあの15曲全部あの 初披露の歌枠をやっておりますでジャンル もねいろんなこが好きなジャンル色々ねね ごちゃ混ぜにあの歌っていくという歌枠に なっておりますよかったらねこの後もね あの作業のBGMだったりとかロブでね 聞いてくれたりとかアーカイブで見てくれ たりとかしたらねあのめっちゃね嬉しいの で是非ぜひよろしくお願いし ますはいということでじゃあねどんどん 行きましょうえ次の曲なんですけどもえ またね初めて歌う曲でまこの曲はねあの 以前あのリクエストをね頂いた曲なんです けどもはいえこの曲ですねバルーンさんの シャルルをね歌っていきたいと思い ますはいそんなわけでねじゃあ曲の準備を してまいりますので少々お待ち [音楽] [音楽] ください [音楽] [音楽] [音楽] OG [音楽] はいえということでえっとね曲の準備が できましたのでえ2曲目バルンさんの シャルル歌っていきたいと思い [音楽] ます [音楽] さよならはあなたから言ったそれなのに頬 濡らしてしまうのそうやって昨日のことも 消してしまうならもういい よ笑っ [音楽] て束を抱えて歩いた意味もなくただ町を 見下ろしたこうやって理想のフに心をきっ てくもい か空っぽでよそれでいつか深い青で満たし たならどうだろうこんな風に悩めかな愛を 立って立って雲の上濁りきっては見えない やいや
いや遠がいてた日々を語ってくって夜の 群れ意あってきりがないないな な笑い合って [音楽] さよなら 朝明けとあなたのたきこの町は僕らの夢を 見てる今日だって互いのことを忘れてくん だねねそう でしょ黙って よそれでいつか苛なまれたとしても別に いいんだよこんなも意味があるなら恋と 飾って飾って静かな方へ汚れきったことば を今今 今ここには誰もいないエそね混ざってって 2人の果て譲り合って何もないなな な痛みだって教え て [音楽] きっときっと分かっていた騙しがなんて わからしいよなずっとずっと迷っていた ほらね僕らは変われなそうだろう互いの せいで今ががあるのに愛を立て立て雲の上 濁りきっては見えないやいや いや日に日に増えてたこ固ってって夜の 群れ許し合って意味もないないない [音楽] な愛を立てって雲の 上語って語って夜の [音楽] れ笑い合って さよならはいえありがとうございますと いうことでえ2局目目はえシャルルバルン さんのねシャルルを歌ってまりまし たはいということでね前にねリクエストい ねしていただいた方ねありがとうござい ますということでうんまシャルルはね ボカロの曲なんですけどもねうんでねま いろんなね音ゲに入ってるってイメージが ありますねまこがねやってたあのバンドリ のガルパだったりとかね今やってる プロセカとかもねそうですけどもお メルビンさんパチありがとう そうねこの曲は本当になんかいろんな 音ゲーに入ってたりしてそうね聞いてる なんか耳にする曲のイメージですね うんいやでもねこの曲もね結構ね難しいっ ていう風に ね あのま思ってたんでねこの曲歌えるんかし んって正直思ってたうんですけどややっぱ ね歌ってみてわかるやっぱ難しい ねこの曲やっぱ難しいすね うんはいまあねそんな感じでねまプロセカ だとねあの25のねあのバージョンがあり ますけどそのね25のバージョンもね結構
やっぱ好きですね うんはいまあねそんな感じでえっとね バルーンさんのえシャルルを歌ってまいり ましたはいということでねまどんどんね次 の曲に進んで行きましょうということ ではいえっとねじゃあ次の曲なんですけど もよいしょはいえっとねフローさんの デイズを歌っていきたいなと思い ますはいそんなわけでねじゃあ曲の準備し てまいりますので少々お待ち ください [音楽] [音楽] OG [音楽] はいえということでねえ曲の準備ができ ましたのでえ3局目フローさんのデイズ 歌っていきたいと思い ます [音楽] 変わり行く季節 が街な染めていく曖昧 [音楽] な時間が流れ て涙色の空 を僕は見つめていた悲しみ の波がを 寄せる夢は遠くまではっきりと見えていた のに 大切なものを失 たあの日かわした 約束は砕けてちた激しく吐かない記憶の かけらたえ2人並んでみた夢からさべても この思い忘れはしない [音楽] ずっとわせた景色 を風がていく思いで は外 える通いられた道さ進んでも戻れ ない最初の嘘最後の [音楽] 言葉強がってばかごまかす感情に過ぎ去っ た季節からの回答そう今更何もできやし ないてわかってたってもうダメみたい初戦 繰り返すだけの呪文字と重ね続け上長い夜 1人しさんに照らすガト思い出がそまとの ようにグルグルのりを走り出す淡い記憶に 何度もしみつこうとするが消えてしまう 悲しみのメリゴラ魔夜中のメリスロン [音楽] あの日かはした 約束はくだけて散た激しく吐かない記憶の かけらたえ2人並んでみた夢から覚めても この思い忘れはしないず [音楽]
つい多くの日々が照らす今 [音楽] をあおかじさんラップ前ですね [音楽] ありがとうはいということでねあの3局目 はフローさんのデイズを歌ってまいりまし たありがとうござい ますはいということでねはいありがとう ござい ますはいフロさんのねえデイズを歌って まいりまし たいやななんやかんやねこの曲もね初めて 歌歌ったなっていう感じですね この曲はやっぱねあのうんほうほうほうあ よければ歌リレにえ推薦してくれるの めちゃめちゃ嬉しいんだ けどいやそれはもうむしろ大歓迎というか むしろねしてくれるのはめちゃめちゃ嬉し いすねうん是非 ぜひよろしくお願いしますいや本当にね もうなんだろうね結構歌枠りでねやっぱり ねそう色々やっぱや今開催されてるじゃ ないですかで結構ねこも2月23おお23 日あもしかしてあれか ななんかあの歌リレかもわかんない合っ てるかわかんないけど23日は確か開い てるかなうん大丈夫 ですいや嬉しいなそうやって言ってくれる のは うんそう歌枠リレねやっぱねそうしばらく 出てないからねあのいつだったっけ最後に たなV巡火祭かな最後でそうなんで去年の 9月だったっけかうん9月が最後だったん でちょっとしばらくねブランクが開いてて まもちろんねあの歌リレに出たいっていう ところでま応募はしてるんですけど なかなかねうんやっぱ結構ね歌がうまい方 いっぱいやっぱねいらっしゃるんでねうん なんかいつかそうそうそうあやっぱりそう だそれあれですよね確かエルルンさんだっ たっけの主催のやつだったっけか うんそれかな多分うんいや嬉しい推薦は すごいありがたい うんそうこもね結構気になってたんだよね そうそうそう そういやすごいね本当にまた歌枠リレ色々 出たいですけどねうんだからちょっとね歌 枠もま今年はね ちょっと結構ね入れていきたいなって思っ てますけどもうんまあね冬はねなんと言っ てもねやっぱ乾燥するのがね乾燥が大敵 みたいなところがあるんでもう貸付ババン に今炊いてますけども うんね本当 にそうやっぱ冬はね結構こはやっぱ冬がね
苦手なのと喉がそんな元々強くないから ね若干ねそう不安要素はあったんですけど うんまそんなことも言ってられないなって いうことでうんやっぱね歌わないと どんどん ねどんどんなんか感覚が失われてくからね うんまだまだちょっと歌っていってもっと ちょっとねうまくなっていきたいですね 本当うんっていうことでじゃあねちょっと 曲についてちょっと喋っていきましょう はいまこの曲はねあの結構知っ てらっしゃる方多いんじゃないかなって 思うんですけども公共市辺エウレカ7のね あのオープニングになった曲ですねうんま 実際ね そのエウレカ7っていうのを知らないって いう方もなんでしょうねこの曲自体はあれ ですね あのカバーとかもね結構されてたりして うんそっから知ってるって方もま いらっしゃるんじゃないかなっていう風に 思いますねこはんでしょうねまアニメ自体 エウレカ7はちょっと見てなかったんです けど そうなんかねやっぱそのカラオケ行った時 にま誰かが歌っててあこの曲いいなって なったのが最初かな うんすごいフローさんって結構ねいろんな アニメソングあのね担当されてたりしてて そうねま他の曲だったらあのナルトの オープニングの5って曲だったりとかね あとはコードギアスだったっけあれ ワールドエンドうんとか色々ねあります けどあとカラーかうんとかその辺とかね 結構なんでしょうねどっかしらであの聞い たことがあるっていううん曲が結構あっ たりするんですよ ねだからねこもやっぱねそう結構耳に入っ ててでなんかねやっぱすごいメロディも 結構耳に残り曲というかうんだからねこの 曲はまずっと前から結構よく聞いてたりし てうんまあでもねやフローさんってやっぱ あのそうラップが入るからねでこは結構 ラップがねやっぱ苦手なんでね今までね なかなか歌えてなかったんですけど うんそうね本当ラップもね本当ねやっぱ 苦手意識があるからなんかその苦手意識し てなんかめっちゃいい感じのラップを できるようになりたいすねうんっていう風 にちょっと思ってますうんすごいね棒読み になったりしないからすごい不安なのよね いつ もはいまそんな感じのねえっとね3曲目は フローさんのデイズを歌ってまいりました ということでありがとうござい
ますさあじゃあね次の曲に行き ましょうはいということでえっと次の曲な んですけどもえ4曲目さんの相なBBを 歌っていきたいと思い ますはいということでえっとね曲の準備し てまいりますので少々お待ち [音楽] [音楽] ください [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] はいということでねえ曲の準備ができまし たのでえ4曲目toさんのアワB withu歌っていきたいと思い ます [音楽] ぼぼ僕はいつも思い出すん [音楽] だ待ちお前を殴ってやりたかっ たyouthinkそう くぜでも き一緒にいるよ明たもIWBeWith You涙で洗い流したあの日のことはもう いいじゃ ないBe withことがあったって一緒に笑えば いいじゃ ない [音楽] ビiBe [音楽] withきき君は 遠を見いてい [音楽] て 取られて転んで思いしたどのは べべ雨の日もそばにいるよ風の日 [音楽] もBe withたまには語り明かしてくだらない こともいいじゃ ないIはwithyou明日早く歌て一緒 に起きればいいじゃ ないIBeWithYou傷つけあっ た痛みを 忘れないで光が したあの向こうにき 許せる時 [音楽] がボボ僕はいつも考えるん [音楽] だいつまでも君のそばにいたいん だ
Be [音楽] be涙で笑い飛ばしたあの思いでもじゃ ない beたえそれがどこだって君がいればいい じゃ ないIbe [音楽] with be [音楽] IWBeWith YouIWBe [音楽] with はいえありがとうござい ますということでえ4曲目はトさんのアワ bbzを歌ってまりまし たはいということでねまこの曲について ちょっとじゃあ喋っていき ましょうはいでねまこの曲はねあのトのト さんのねあの松岡正さんがあのねドラマで あの火政府あの夫の方ですねうん政府にな まあね家政府の三園っていうねあのドラマ があるんですけどまそのドラマのね主題歌 になってた曲ですね うんで結構ねこの曲のMVがねすごいね あのコミカルでねすごい好きなんですよ うんなんか茶の間の感じでうん茶の間にね そのメンバーたちがいてうんなんかすごい ね家族家族みたいになんかしててていう ねそのなんかそんな感じのまあね ミュージックビデオなんです けどそうすごいね結構コミカルなんです けど曲はねすごいやっぱあのま長さんがね 作作曲されててすごいねかっこいい曲なん ですけども うんだからねこもまいつもよく聞いてる そう曲ですねそうそうそうそうねそうトオ さんのねメンバーが出演してるそうドラ マってそう面白いのが多いんだよねそう なんだろうなこがね結構好きだったドラマ はねちょっとま古いんですけどあの長瀬 さんがね出てたあのハドっていうま医者の まドラマですねうんハドっていうドラマが あったりとかあとはねすごいあの有名な あのIWGPですね池袋ウエストゲート パークうんまこれもね長さんがあの出演し てたドラマなんですけどそうあの辺りがね 本当にすごいあのね面白くてそう何回見て もやっぱね笑笑えるんすよね うんそうあとはまちょっと新しめの方に なるま新しくはないですけどうんあのね 空船が主観になってたうんおメルビンさん もパチパチありがとうそうあのねならっ
たっけ [音楽] なそうあの空船がね白てたあのマイボス マイヒーローっていううんあのドラマが あったりとかあれもねすごく大好きなん ですけどまちょっとねあの出演してるね あのメンバーが結構もうあの今あの芸能界 芸能会というかまジャニーズからもうね あの対処されてる方ばっかりがい るっていうすごいねうんまあナスさんも そうですけどあのねニュースのあの手越 さんだったりとかカトゥーンのねそう田中 孝喜さんとかうんそうすごいねメンバーが 見事にあの全員あの代謝されてるメン バーっていううんだからねま再放送は ちょっとあんま見込めないドラマがあるん ですけどすごいね面白かったんすよねこの ドラマが うんまあとはそうだなあのま松岡さんがね 出演してたヤオっていうあのホストのね ドラマですねあのミスタートラベリング マンがあの主題官になってたそうドラマが あるんですけどまホストをね舞台にした そうドラマがあってそれも結構ねあの頭の 中に結構印象に残ってるドラマですね うんそう本当にねいろんなねドラマが ドラマの白にもなってたりするからねうん やっぱねそのドラマをなんかまた見たく なりますよねうんまそんな感じのねはい トオさんのえアワなbbzを歌ってまり ましたはい急にガッとあの方向を変えまし たけど今うんはいまそんな感じでね次の曲 にじゃあ行きましょう今日はねあの15曲 歌っていく予定でえ全部ねあの初めて歌う 曲になりますということでよかったらね この後も作業とかの供とかにねよかったら ぜひぜひ聞いてってくれたら嬉しいです もちろんねロムで聞いてくくれるのも 嬉しいですしあのねアーカイブで聞いてく のもめちゃめちゃねあの大歓迎なんでこの 後もぜひぜひ聞いてって くださいはいということでじゃあね次の曲 に行き ましょうはい次はえっとねケムさんの6兆 年と一応物語ですねを歌っていきたいと 思いますはいということで曲の準備して まいりますのでえ少々お待ち [音楽] [音楽] ください [音楽] [音楽] OG はいえということでねえ曲の準備ができ ましたのでえ5曲目ケムさんの6兆年と
一応物語え歌っていきたいと思い [音楽] ます名もない時代の集落の名もない幼い 少年の誰も知らない おとぎ話生まれついた時からイこ鬼の子と してその身に余る罰を受けた悲しいことは 何もないけど夕やけこやけ手をひかれさ 知らない知らない僕は何も知らない叱られ た後の優しさも雨上がりの手のぬくもりは でも本当本当本当本当に寒いんだ死なない 死なない僕はなんで死なない夢の1つも 見れないくせに目を知らないおぎは夕の中 に吸込まれて消えて た 吐き出すような暴力と下げすんだめの毎日 に君はいつしかそこに立てた 話しかけちゃだめなのに君の名前が知り たいなごめんね名前も知たもないんだ僕の 居場所はどこにもないのに一緒に帰ろ手を 引かれてさ知らない知らない僕は何も知ら ない君はもう子供じゃないことも慣れない 人の手のぬくもりはただ本当に本当に本当 に本当のことなんだやめないやめない君は なんでやめない見つかれば殺されちゃくせ に雨上がりに意が2人夕の中に吸い込まれ て消えて [音楽] た [音楽] 日がくれてよけて遊び疲れて捕まって こんなせとみんないなくなればいいのにな みんないなくないばいいのにな知らない 知らない声が聞こえてさ君と僕以外の全 人類あらがう間もなくひかれてさ夕の中に すれて消えてた知らない知らない僕はも 知らないこれからのことも君の名も今は今 はこれでいいんだとただ本当に本当に本当 に本当に思うんだ知らない知らないあの耳 なり は夕の中にスコて消えて [音楽] た [音楽] はいえありがとうございますということで え5曲目はえケムさんのえ6兆年と一応 物語をえ歌ってまりまし たはいということでねまこの曲について なんですけどもまこの曲もねまボカロの曲 ではありましてねでこの曲もねなんかあの いろんな音ゲーに入ってるイメージが やっぱ強いっていう曲ですねうんまさっき もねあの話したんですけどあのねガルパ だったりとかプロセカにも入ってますね うんでまこの曲もそうだねあの結構 カラオケとかでなんかいろんな人がね歌っ
たりするのをま聞いたっていうところもま あるっていうとこですねでそのねあの聞い てるのをねあの聞いてなんだろうなこには 歌えなさそうだなって いうそうやっぱイか戦ね結構この曲もあの 早口サビんところがねやっぱ早口なんで うんあの口が回らないって いう今日もちょっと今ねあんまりなんか 回ってなかったなっていうそう若干ね もたついちゃったなって感じがしました けどうんや本当にでもねすごいでもこの曲 もすごいやっぱねいい曲だなっていう ところがあってでそうだねプロセカだとね あのレオニがねあの歌っててそうその バージョンもやっぱねすごいいいなって いう うんでそれでいてねやっぱ難しいって いううん未だにエキスパートがフルコン 取れない曲だからねあの曲うんまあね そんな感じの曲でしたということでうん ケムさんのねえ6兆年と一応物語を歌って まりまし たはいということでねままだまだね どんどん歌っていきますのでもしよかっ たらねこの後も是非ぜひBGMとかにね 是非聞いてってくれたら嬉しいなと思い ますよろしくお願いし ます はいそんなわけでえっとじゃあ次に行き ましょうはいえ次はねえっとスタート バリウスさんのえフューチャーショックっ て曲をねえ歌っていきたいと思い ますはいまこちらはねあのメタルバンドま スタートバリウスさんの曲はね歌枠でま何 回か歌ってるんでそうあれなんですけど うん今回はねまそのストラトバリスさんの 違う曲をね初めてね歌っていきたいなと 思いますはいということでね曲の準備して まいりますのでえ少々お待ちください [音楽] [音楽] N [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] H [音楽] [音楽] はいえということでえっとね次の曲の準備 ができましたのでえ 7局目じゃないえ6局目スタートバリル さんのフューチャーショック歌っていき たいと思い ます
[音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] HIS [音楽] [拍手] フシ [音楽] [音楽] [音楽] SK [音楽] [音楽] you [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] ザワリ [音楽] フシフューチャ ショックフューチャ ショックフーチ シフチ シ [音楽] はいえありがとうございますということで え6局目はえスタートバリさんのえ フューチャーショッをえ歌ってまいりまし たはいということでねじゃあちょっとま スタートバリューさんとかねこの曲につい て喋っていきましょうまと言ってもね前 にあのスタートバリーさんについては前に もねちょっと喋ってはいたんですけどもね うんま改めてあのスタートバリウスさんっ ていうのはねあのフィンランドのまパワー メタルバンドですねまパワーメタルって いうのがま何なのかっていうとねん でしょうね結構重厚感があってそれでいて ねなんだろうなギターソロがすごい女々的 だったりするていうねそんな感じのま ジャンルですねすごいざっくりなんです けどね今 のはいまそんな感じのねバンドでまこの スタートバリスさんはね本当にもうだいぶ 前からあの活動をされててもう今今年が デビュー37周年くらいだったかなもう うんっていうねすごいもう大ベテランのん でまそれでいてねパワーメタルバンドのま 代表の1つですかねうんまあねまパワーメ
タルっていうそのジャンルはねま他には あのまドイツのねハロウィーンっていう バンドがいるんですけどそのハロウィーン とかもねそうですねその代表のバンドの1 つっていうところですけどもうんま ハロウィンさんの曲もね前に昔ねちょっと 歌枠で何回か歌ったことがあるま1回 くらいかでも歌ったのうんっていう感じな んですけどまハロウィンさんもねこうも 結構今もよく聞いてるんでうんま歌いたい んですけどやっぱねあのメタルってねイか 戦ねめちゃめちゃキーが高いんですよ ねうんましかもまこが好きなジャンルは 特にそっすねうんまこはねこの今まパワ メタルっていうバンドももちろん好きだ ジャンルも好きなんですけどうんまパワー メタルだったりとかあとはまメロディック スピードメタルっていうまいわゆるメロス ピって言われるあのメロディックスピード メタルってジャンルがあったりするんです けどそっちもねすごく好きなんですけど やっぱねイか戦ねあのすごいキが高いって いうまあ日本で言うとねあのガルネリウス ていうねバンドあのギターのねシさんって 方とかあのボーカルの小野正敏さんとかが ね結構有名なところだとは思うんですけど うんそうそのねガルネさんもままいわゆる メロスピにちょっとジャンルカテゴライズ されるのかなっていう感じでまあ日本の バンドはねなんかまジャパメタっていう 括りにもまなるっていう風には言われてる んですけどま諸説ありますけどうんそう そんな感じのねあんな感じっていう風に あの想像していただければま分かりやすい かなと思います うんはいでまちょっとねまたスタート バリウスさんの話に戻るんですけどまこの 曲自体はねあのスタートバリウスさんがま デビューした時の曲っていうところでうん でそれでいてねまスタートバリウスさんっ て結構メンバーチェンジが結構ああってで うんなんだろうなまこの曲がね発売ま リリースされた当時のメンバー実はね今 1人もいないんですよ ね1人もいないっていうねうん そうでまあねそのメタラーの人まメタル 聞く人のことを結構メタラーとかメタル ヘッズとかって言うんですけどうんまメタ の人だったらねその名前を聞いたら多分 ピンとくる方もいらっしゃると思うんです けどねまティトルきっていう方がま いらっしゃってた在籍してた頃のま曲です ね うんまそのね今ねそのテときさんはね今ま 脱退されていらっしゃらないですけどうん
でまだねあのフロントマンのあのティモ コティペルトさんがいらっしゃらない時 ですねしかもうんそのテときさんがま ボーカルギター兼ボーカルを務めていた頃 の曲っていう うんさまかなりね結構あのマニアックな話 にはなると思うんですけど そうそんな感じのね本当すごい初期の曲で うんまこの曲も結構ねかっこよくってねで すごいね好きなんですけどうんまそんな 感じの曲でした うん今日はねそう本当にあのいろんな ジャンルの曲を歌っていきますんでうんま いつもねあのいろんなジャンルの曲歌って ますけど今日も歌っておりますんでこの後 もねよかったら是非ぜひあのBGMとかに ねあの友に聞いていただけたら嬉しいなと 思いますもちろんねあのロムで聞いて いただいたいとか あとアーカイブでね見ていただいたりする のもすごくね嬉しいので是非ねよかったら この後もよろしくお願いしますまちなみに ねこの後ねまたあのアーカイブの方にね あの概要欄とかコメント欄にあのタイム スタンプ作りますんでうんまそちらの方も あの是非ご活用いただけたら嬉しいなと 思いますはいまそんな感じでえっとね ストートバリさんのえフューチャー ショック歌ってまいりまし た はいということ でじゃあねま次の曲に行き ましょうということでえ7曲目はえこちら になりますとはいえウーバーワールドさん のねはくトアの彼をえ歌っていきたいなと 思いますということでねえ曲の準備して まいりますので少々お待ち [音楽] ください [音楽] DET [音楽] [音楽] はいということでねえ曲の準備ができまし たのでえ7局目えウーバーワールドさんの え高雲トアのカ歌っていきたいと思います 愛が愛を重すぎるって理解を拒み憎しみに 変わってく前 に何もかもそうだろう罰の悪い事情には いつも蓋してせもの リアル れで足したはずの2人さえ気づかず通り すぎて いく壊し合って分かり合ってたことも 置き去りにしたこれが慣れのはてなの認め
ないで立ち向かった時も 落ちてく時のイメージから逃げ出せずにあ 度でも 探し出すよ君の目その手の ぬくもり を何もかもそうだろう罰の悪い事情には いつも蓋して食せもの リアル床なじれ間代で約束したはずの2人 さえ気づかず通り過ぎて いくいなくたって代わりはしない町は僕の 救いを求めやしないだろまともなやに なりすまし て誰もが崩れそうな勝の中であ何何度も嘘 を重ねる から愛はいつも私を傷つけるだけって君は 呟いて信じることが怖くて泣いたん だろう弱さをして強くなれ恐れず信じる ことで憎しみに変わる前の本当の愛を知る のだろう [音楽] お欲しがてたものは心がない作られた こんな世界じゃないんだよ見てられない 理由のかけらもない 日々癒しさが宿てた映しつかれた 瞳 に心を癒すそうそれもありなんてでも心を 奪うのがそう だろうに近づくとも噛みつかれるだけて僕 はやいて信じることもやめてきいてきたん だよ絶望くなってたっても呆れるほどの 思い出吐かない命 しがみついてきゃいい星がてたものは心が ない作られたこんなもんじゃないんだ よこの街でっ たその意味探せば少しマになって進める [音楽] だろうはいえありがとうございますという ことでえ7局目はえウーバーワールドさん のえ博雲とあの悲しをえ歌ってまりまし はいということでねまこの曲について ちょっとじゃあ喋っていきましょうという ことで ねえっとまこの曲はねあの昨戦士ガンダム のえっとWのねあのオープニングになって た曲ですね はいで何でしょうねま結構ねこはねあのま ガンダムシリーズ自体はねあのアニメ自体 はあの実は見たことが全然ないんですけど あの曲はねなんか結構知ってる曲があって そうなんかね歌える曲が意外とあったり するんですけどうんでまこの曲もね元々 あの当時ねあのウーバーワールドさんに 結構はまってた時期があってうんでまその 時にねそうこの曲がそのねガンダムのWの オープニングになるっていう風でうん聞い
てあすごいって思ってすごいというかあ暑 いっていう風に思ったっていう当時ね そんな風に思った思い出がありますね うんでやっぱねウーバワルドさんもね やっぱ結構あのラップが入ってる曲が多 くってうんそのねまラップがある曲って やっぱめちゃくちゃ難しいんですよねそう うんでまでもこの曲はねそうそんな中では そうラップが入ってないっていうところが あってま比較的歌いやすい曲ではあるのか なっていう風にには思いますね うんはいまあねそんな感じのね曲でした うんまウーバーワールドさんはね昔ねそう ちょっと聞いてた時期があったんでで ちょっと最近の曲もねちょっとねまたあの 置いたいなって最近はちょっと思ってます ねうんはいまそんな感じのえっとね曲でし たということでえ7曲目はねウーバ ワールドさんのえ博雲トアの彼をえ歌って まいりましたはいということでねこの後も ねまだまだ今日は15曲歌っていく予定な のでこの後もよかったら是非ねあのロムと かで聞いていただいたいとか作業のBGM とかにね聞いていただけたら嬉しいなと 思いますえよろしくお願いし ますはいということでじゃあ次の曲に行き ましょうはいということでえ次の曲ははい ということでえこちらのえっと嵐さんの 時代曲を歌っていきたいなと思い ますはいということでねじゃあ曲の準備を してまいりますので少々お待ち [音楽] ください [音楽] [音楽] N [音楽] [音楽] [音楽] DET [音楽] はいということでえっとね曲の準備ができ ましたのでえ8局目え嵐さんの時代を歌っ ていきたいと思い [音楽] ます とかく何でも手に入るこの事態全て何を やるのも君ら次第だから想像力行動力大事 なのは自分のハート闇の中で手招きする 巨大なマーケットその力想像力決断力大事 なのは自分のハート あ愛を求めてる よ あ愛を探してる よ今君の元へ
と僕は走っていくどこまでもも続いてく 新しい明 へのの君をさいたいのの僕はここだよのの 見つめてるから僕を信じてのの君を奪い たいのの君の近くでのの歌い 続けよ2人のこれからの時代 に 軽く何でも捨てられるこの事態全て何を やるのも僕ら次第だから表現量精神量大事 なのは自分のハート光を浴びて解き放つ僕 らロケットその力表現力決断力大事なのは 自分のハート あー夢を求めてる よ あー夢を 追いかける よ今僕の気持ち はぎない思いに変わっ てく登てく 素晴らしい明日 へのの君とキスしたのの僕はここだよのの 話さないから僕を信じてのの君に夢中さの の空を見上げてのの歩いて行こ僕らのこれ からの時代 [音楽] を歩いてく歩いてく僕らの時代を歩いてく 歩いてく君と一緒 に ノノ君とキスしたいのの僕はここだよのの 話さないから僕を信じてのの君に夢中さ のの空を見上げてのの歩いて行こを僕と 一緒にのの君をさいたいのの僕はここだよ のの見つめてるから僕を信じてのの君は 奪いたのの君の近くでのの歌い続けよう 2人のこれからの時代 [音楽] に はいえありがとうござい ますということでねえっと8局目は嵐さん の時代を歌ってまいりまし たはいということでじゃあねまちょっと この曲について喋っていきましょうか ねはいえっとこの曲はねえっとま嵐さんの 曲なんですけどこのねと近大地少年の事件 簿っていうねあの昔から結構続いてるあの 作品のまドラマの方の近大一少年の事件簿 のあの第3シリーズですねうんあのね嵐の えっとアスのってなんだ嵐のえっとね松本 じさんが主演してた時のま第3シリーズの 主題歌ですね うんで結構ねまこのダーク目な局長ですよ ねこの曲うんで結構こはこういうねあの ダークめな局長の曲って結構好きだったり するんでうんま特にねま嵐さんの曲っでね 結構好きなのがまトルースだったりとかね
まモンスターとかまそういう系のね系統の 曲が好きだったりするんでまこの曲もね まあ何でしょうねすごいね好きなタイプの 曲ですね うんはいまそんな感じのね曲でしたという ことではいえっとね8曲目はえ嵐さんのえ 時代を歌ってまいりましたはいということ でねまだまだ今ねまようやくちょうどま 折り返しくらいのところかなっていう ところなんですけどこの後もねえまだまだ 当たっていきますのでよかったらね作業の 供とかに是非あの聞いてってくれたら 嬉しいなと思いますよろしくお願いし ますはいということでま次の曲に行き ましょう [音楽] かはいえ次の曲はえっとナイトメアさんの えレゾンデートルという曲をね歌っていき たいなと思い ますはいということでえ曲の準備してまり ますますのでえ少々お待ち [音楽] [音楽] ください はいえっとねでは次の曲の準備ができまし たのでえっと何局目だえ9局目ですねはい 9曲目えナイトメアさんのレゾンデートル 歌っていきたいと思い ます はあいくつ ものトを超え て凍た夢と消えゆく 涙ウミウ みみ [音楽] 度全てを忘れたはずなの に人を愛せない好みが 憎いどこまで歩いても割りが見えない過去 の記憶を道連れに好みは 色に染まり行くのだろう答えを探し [音楽] てる もう戻れ ない決別の日深くねざした傷は消え ない ハハハ 両に持ちきれないほどの星くず [音楽] 1つまた1つ空に返し て弱くて惨めな自分はあの頃何も知らずに 生きていたそれでもいつでも明を夢見ては 指より数えて た [音楽] 生きるなど知らないままで
いいいつかえる日が来るのなら ばあの日あなたの言葉1つで強くなれる気 がしたよ何も変わらないで今のままでいい と今でも心のどこかにあなたがいるから 迷わずに歩いていける終わりが見えなくて もいいと思えたよ旅行へ とうじ答えは知らなくて [音楽] い [音楽] T はいあやばいやばい ちはいということでありがとうございます ちょっと次の曲が流れてしまったんです けどはいということでねありがとうござい ますえ究局目はねえナイトメアさんのえ レゾンデートルをえ歌ってまいりまし たはいということでじゃあちょっとねま この曲について喋っていきましょうかね はいまえっとこの曲はねえっとま ナイトメアさんの曲でうんま昔やってたね アニメのえっとクレイモアっていうね アニメのオープニングにもなってた曲です ね うんで結構ねこはなんだろうなま当時ね この曲をまあねカラオケで歌ってる人がい てうんでまその時にねあのPVも一緒に 確かねまあ映像付きでま流れててうんあ すごいビジュアルしてんなっていう感じで うんなんかちょっと怖いなって感じで ちょっとね当時初めて見た時はね思ったん ですけどうんでまその時はねまその程度 だったんですけどまあねその何年何年後か 後にうんまあねあのナイトメアさんにド はまりしてしかもまV系まビジュアル系を ね好きになったきっかけっていうかうんま そのきっかけがあってま今に至るんです けど うんいや本当にねまこの曲もすごいねあの 好きな曲でうんあレゾンデートルっていう のがねあの存在理由とかっていうあこれ 何語だったっけフランス語だったっけか うんそうレゾンデートルっていうね存在 理由とかっていうあの意味のま言葉では あるんですけどうんすごいねあの結構 やっぱかっこいい曲だなって うん曲でやっぱ今いつ聞いてもやっぱり この曲やっぱすごい好きだなって思います ねうんいや本当ねあのナイトメアさんに ついてもねめちゃめちゃねあのまもう伊達 にも何年も結構応援してきてないんでうん 結構ね語りたい部分はいっぱいあるんで うんあ本当にねあのま結構ビジュアル系 ってねやっぱりま怖いとかっていうところ で結構されがちま怖いだったりとかなん
だろうねあと演奏があんま甘くないだっ たりとかねなんかよく言われたりします けどいや本当にねいざ聞いてみたら本当に ねめちゃめちゃかっこいいんでねうんあの めちゃめちゃねおすめですということで うんま本当ねナイトメアさんの曲はすごい ねあの心に結構刺さるような曲も結構多く てうんまもちろんねシングル曲はもちろん なんですけどそうアルバの曲とかもね本当 にすごい名曲もいっぱいあってすごいね その辺もなんか語りたいなっていういつか そのね喋る機会があったらちょっとまた 喋りたいですねうんまそんな感じでね えっとね9局目ですねはいナイトメアさん のレゾンデートルをえ歌ってまいりまし たはいということでねじゃ次の曲に行き ましょうかちょっと次の曲はねさっきさん フライングしてね多分聞こえてしまったん ですけどさあこの曲はねまたあの口が回る かどうかがだいぶ自信がない曲ではあるん ですけどはいこの曲になりますはいえ ブリキのダンスですねを歌っていこうかな と思いますはいということでねえ曲の準備 してまいりますので少々お待ち [音楽] ください [音楽] [音楽] [音楽] H はいえということでねえ曲の準備ができ ましたのでえ10局目ええブリキのダンス 歌っていきたいと思いますちょっと今回は ねこっからえっと何局かねちょっとあの さっきまで出てたあの歌子のやつがね ちょっと準備が間に合わなくってこっから ちょっと出せないんですけどもはい よろしくお願いしますということで歌って いきたいと思い [音楽] ますさあわれで血統賞持ちて半拠点沈だ 衝動払い世長謁見石もよいあたらした7長 ブリキの宗教ラリルレえろ [音楽] せまさってしおとくもたのけと箱法迦健康 どかどかどれどれフル下げすんで身体系義 の延長鬼のレトドグラかえろブブブ武器君 なんてここにありりせのめ結びなき せに忍ぶ君の瞳を生なくでとけえぐりたこ を咲かせ咲かせ最なそを戦闘にれた空かと ならせ戦闘ジために揺れたないされ踊れも とはめがにパパ [音楽] ラブさで展開なら体験ツモった進行別 レットエコレのトパラパラくえあたらはめ
て次第にコント上あめろまんでるよ 詰めううなれあたえクスネ祝ぷぷみてま なり理解などとに なき打てよ遠に潜む影の手引きをサミなけ サンスクリットけざにくれた日スれスれさ なそでサの逃せとけ真にれた空響け響け アをせピチにヒットなノりとけるどれもう 爆と目がキになく血当たれ噂のブレの [音楽] ですさみなので3とどけえぐれた鼓動逆 燃やせ評なそをエ作戦闘で全く持ってこ [音楽] 手を取ってえなけサンスクリットけもじゃ 踊るひどくもろくもう爆とバメがももお 手てを拝しブリケの [音楽] ダス はいあれBGMがならないちょっと待って あなるかはいはいありがとうございますと いうことでえっとね10局目はえブリキの ダンスを歌ってまりましたいや むいやっぱりねそういやこの曲もねなんか やっぱりすごいねなんでしょうまん歌 るっていうところもあったりとかねま プロセカやってるからそうねまプロセカだ とねあのワンダショのメンバーが歌って ますけどいやそれ聞いててねなんか歌える ようになりたいなって思っ てちょっと半分ねあのま練習みたいな部分 がちょっとありましたけどうんやっぱ口が ね全然あの練習してた時よりもなんか口が 回らなかったすねはいということでねあ ありがとうございましたということでえ ブリキのダンスを歌ってまいりまし たはいということでいやこの曲もね本当に なんかすごいね歌えるようになったら すらすら歌えるようになったらやっぱね すごいあのかっこいいなって思ってるんで そうちょっとこの曲もまだまだちょっと 練習をねしたいなというところです ねはいということでえありがとうござい まし た さと曲歌ってきたんであと残りねま5曲と いうところなんですけど もはいえっとじゃあ次の曲に行きましょう え次の曲11局目ですねはいえっとビーズ さんのえゆるぎないもの1つをえ歌って いきたいと思いますはいということでえ曲 の準備してまいりますので少々お待ち ください [音楽] H [音楽] はいえということでえっとね次の曲の準備
ができましたのでえ11局目えBSさんの 揺るぎないもの1つ歌っていきたいと思い ます [音楽] 笑いながら別れ て胸の る痛いことは言え ずあなたの前じゃいつで も心と言葉が裏腹になっっ ちゃう何も始まらないで今日が 終わりカラスは歌いながら森え 帰る自分が嫌 で眠れ ないこんなことをなべ繰り返すの揺らい ないもの1つ抱きしめたい よ誰もがそれを笑ったとしても 燃えさかる思いだけを伝え ましょう命の証が欲しい なら歌をお前 [音楽] ら神様なら多分 ねそんなに多くのことめちゃいないよ欲望 から自由になれない手当たり次第 不幸せんじゃ誰かに消しかけられてばかり て1人じゃ迷子のように うえる立ち止まっ て考えろよ 本当に欲しいものは何 だろう揺らぎないもの1つ抱きしめたい よ誰にもそれが見えないとして もまっすぐ優しく生きていき ましょう光のように闇を突き抜け [音楽] て マイ [音楽] ライフどこかに逃げたり隠れたりしないで いいよね魂をもっと強く [音楽] れ緩いないもの1つ抱きしめたい よ誰もがそれを笑ったとして も絶つの真ん中を見つめ ましょう命の歌詞が欲しい なら思いっきりあなたを抱きしめたい よどしゃぶりの雨を駆け抜け て歌を 参ら見とない [拍手] [音楽] まら [音楽] で はいえありがとうございますということで えっとね11局目はビーズさんの揺るぎ ないもの1つをえ歌ってまいりまし
たはいということでじゃあねちょっと じゃあ曲について喋っていき ましょうはいえっとねまこの曲はまビーズ さんってね結構あのまコナンのねあの主か まアニメもそうですけど映画の次だったり とか結構ねあの担当されたりすることが 多いんですけどもそうそん中のねえっと この曲はね えっと映画の白かですね探偵たちのレクイ ムっていうねあの映画の次第かになってる 曲ですね はいでそうですねでこはね前もちょっと 話したかなって思うんですけどあのまB さんの曲でねあ曲じゃないアルバムでね 1番好きなのがあのモンスターっていうね アルバムなんですけどうんねまそのね モンスターにも収録されてるんですよね この曲がうんで他にはねあの王者前にもね 歌で1回歌ったことがあるあのオーシャン 的曲だったりとかあとは衝動ですねま こっちはねあのコナンのあのオープニング アニメのオープニングにもなってたあの 衝動って曲とか うんまあはねねスプラッシュっていう シングル曲とか [音楽] うんが入ってるそんなアルバムなんです けどそのねアルバムが結構こは好きでうん 今もねよく聞いてるんです けどうんそうそのねアルバムにも入って るっていう曲です ねすごいな何でしょうねなんかねうまくね 言葉にできないんですけどすごいねこの曲 好きなんですよね うんはいまそんな感じでねまBSさんの曲 はねやっぱね難しいっていうところもあっ てそうなかなかねなんかすごいいい感じに 歌えたらねやっぱめちゃめちゃいいん だろうなっていうところではあるんです けどだからちょっとねまだまだちょっと 練習しないとなっていう風にちょっと 改めてね思いました ねはいということでえっとねま11曲目を 歌ってまいりましたはいということであと 残りねあと4曲というところでままだまだ ねあの初めて歌う曲をバンバンあと4曲 ほど歌っていきますのでうんよかったらね あのBGMとかに是非あの聞いてってくれ たら嬉しいなと思いますはいということで えじゃあ次の曲に行き ましょうはいえ次の曲はえこちらですね えっとハロウィンさんのねフォエバーアワ ですねを歌っていきたいと思いますま さっきもねちょっと話がちょろっと話が 上がったバンドですねはいまそんなわけで
え曲の準備してまいりますので少々お待ち [音楽] [音楽] ください [音楽] はいということでねえっと曲の準備ができ ましたのでえ12局目ハロウィンさんの フォエバ&1歌っていきたいと思い [音楽] ますI doWillI Be [音楽] have [音楽] Me [音楽] Just [音楽] [音楽] [音楽] so [音楽] [拍手] バ [音楽] [音楽] so [音楽] [音楽] Never [音楽] ミユ [音楽] レハ [音楽] [音楽] Be [音楽] T はいえありがとうございますということで えっとね12曲目えハロウィンさんのえ フォーアワ歌ってまいりまし たさということでねじゃあちょっとね曲に ついて喋っていき ましょうはいでこのまあねさっきも ちょっとねちらっと話が上がったんです けどもまこのハロウィンさんっていうねま バンドはあのドイツのねまパワーメタルま いわゆるジャーマンメタルっていうねあの ジャンルを作り出したと言ってもね過言で もないそのねバンドさんなんですけどで すごいねまあだいぶ前から活動されてる バンドさんのま曲なんですけども うんでまあねそのハロウィンさんっていう
のがねまボーカルが今までね3回くらいね 変わってまして うんでまあねその今回歌った曲はま3回目 1番今今のねあのボーカルにになっている まアンディデルスさんっていうね方が いらっしゃるんですけどまその方がね ボーカルになってる時の曲ですね はいでまそうですねでまハロウィンさんは ね今もそう今もなのかなどうだったかな うんあのまあね結構メンバーの入れ替わり まメタル自体が結構ねあのメンバーの 入れ替わりがすごいあの激しいっていうの も結構特徴的な部分ではあるんですけど うんまハロウィンさんもね例にもれず結構 あのメンバーがね入れ替わりが結構あっ てま実際ねボーカルも今ねあの33回 変わってるって言いましたけどま2回か うんそうなんでねまボーカルがまあ3人今 ま体ましてはいるんですけどま3人い たっていうところでうんでまそのねあの メンバーたちがま戻ってきたというかうん なんかパンプキンあれパンプキン ユナイテッドだったかなうんっていうね曲 がまありましてでその時からねあの当時ま 昔ね脱退したけどあの脱退したメンバーと かもねあの合流して今すごい大体のあのに なってるっていううんちょっと今もそうな のかちょっとあのちょっと曖昧なんです けど うんなんでねまボーカルが3人実質今い るっていうねま1人はね元々あのギターを 検認してるギター兼ボーカルっていう風で やってた方なんでうん今は確かギターの方 に徹してんのかなでま別バンドでねその ガンマレっていうねあの同じくジャーマン メタルのジャンルのまバンドがあるんです けどうんそうあの海半戦っていうね方が そう昔ねあのハロウィンさんの方で ボーカル撮っててうんボーカル兼ギターっ ていう風で確やってて うんでそっからねま脱退してあのガンマ れっていうバンドをま組んで活動してたん ですけどま今もねその頑張れっていう バンドを確かやっててで今回ねその ハロウィンさんがすごいねあの昔の メンバーもあの合流してすごい大女体のま ツアーだったりとかやってたのかなうんま 実際来日公演とかもやってたっていう ところもあってすごいねこうもね行き たかったんですけどうんやっぱねすごいね やっぱ日本でもやっぱめちゃめちゃ人気が あるんでうんもうね東京公園とかもま ソールドだったね行けなかった うんいやまたねちょっと来日いつかね ちょっとハロウィンさんのライブも行って
みたいなっていう風に思ってますけどうん 本当にねすごいねハロウィンさんの曲も 結構やっぱかっこいい曲が多いんですよね うんで結構メタルってどうしてもあの多分 潜入感というかうんあの結構ね激しな イメージがあると思うんですけどま今回 みたいに今当たったね曲みたいにあの バラードとかも結構すごいねあの綺麗な曲 も多いんすよね うん前に歌ったあのスタートバリルさんの あのフォエバーだったりとかまドリーム シアターさんのねあのウィザーとかザ スピリットキャリーゾーンとかみたいな すごい綺麗な曲もうん結構あるんでねそう あのねすごいね是非あの聞いて欲しいなっ て いううん本当にねもうメタルもすごいね今 ではメタルもジャンルがめちゃくちゃに 多いからね うんだからねこもねまメタル好きとは言っ てますけどま聞いてないジャンルも結構 あったりするんですよね うんでこが好きなのはまシンフォニック メタルだったりパワーメタルだったりとか あとまメロディックスピードメタルとかね が結構好きなんですけどまそれ以外でもね 何でしょうねまデスメデスメタルはそんな にかなあメロディックデスメタルっていう ねまちょっとうんデスメタルと メロディックデスメタルはちょっと違が あるんですけどうんそういうね メロディックデスメタルだったりとかも 結構聞いたりするんでうんまブラック メタルの派生系のねジャンルも聞いたりも しますし うん本当にねあのメタルは本当にすごいね 奥深いんでねなんかいろんなものね一通り 聞いたらなんかどれかしらのジャンルには なんか好みが出るんじゃないかっていう くらいには今ねすごいあの幅が広いです けどもうんあのね是非あのなんなんでね 是非聞いてみて多分ねまそのメタルの ジャンルみたいな感じで多分検索すると うんそういうの出てくるかなって思うん ですよね確かWikipediaにもね あのジャンルのカテゴライズとかが結構ね あったりしてうんでこうも実際ね そのなんか全然ね 聞いたことがないジャンルとかあの聞いて みよっかなって思った時にそのねなん だろうカテゴライズされてるまジャンルの バンド1覧みたいなやつを見てちょっと 聞いてみたりするっていうのはねあのよく やってましたね うんまあなんでねあの結構なんだろうな
難しいなまバリバリねもうえぐいえぐい ハードな曲が好きだった場合はまブラック メタルとかねデスメタルとかまスラッシュ メタルだったりとかねうんまそういうま あとはアグラインドコアとかだねうん グラインドコアとかまで行くともうすごい ことになるからねうんもうねそういう ジャンルとかおすめですしまこみたいにね あのまメロディックスピードメタルとかま ジジ的なあのメロディが好きな人とかだっ たらうんまパワーメタルだったりとか うんあとはまネオクラシカルメタルだっ たりとかねうんまあとはそうだな シンフォニックメタルとかですかねうんま あとメロディックスピードメタルとかま その辺とかおすすめですよねうんまそんな 感じでちょっと喋ってるとねメタルのこと を話してると永遠にまた終わらなくなり そうなんではいちょっとまた話を戻します けどうんいや本当ねこのハロウィンさんの この曲すごいねあの名曲というかうんま 名曲でいてねそのまアンディリリスさんっ ていうねまボーカルの方の歌声がねすごい ねこの曲で結構偏見自在な感じで歌ってて ねもうこんな風に歌えたらね歌えるように なりたいなっていう風には思ってますね うんすごいね結構低い声も出るし高い声も 出るからねまメタル自体がねやっぱあの 結構 とか結構ね使うジャンルでもあったりする んでそういう声がねやっぱね出せるように なりたいなと常々思っておりますはいま そんな感じのねあの曲でしたということで まよかったらねこの曲本当にすごいねあの いい曲なんでうん是非あの原曲を聞いてみ て欲しいですねそうハロウィンさんのね オフィシャルアカウントのあのね チャンネルがあってそこにねあのミックの やつとかライブのやつもあったりするのか な確かうんさっきも言ったねあの パンプキンユナイテッドっていううん昔の ねボーカルだったりとかギターとかも集結 したあのねバージョンででそれでいてね そのさっきも話したそのアンディデリスさ んっていうね今ま現役でなんでしょうね ハロウィーンさんの活動してるボーカル さんだったりその前のね前の台のボーカル のまマイケルキスクさんって方も ねま参加しててツアーにね参加しててその ねこの曲をライブバージョンだと2人で 歌ってるんすよねそうでそのマイケル キスクさんって方もねすごくね あの結構ねすごい高い声を出せたりする方 でま高い声出せ出せる方でというかうん そう本当にね
すごくまあねそのハロウィンさん自体が 結構 もう長年やってるバンドさんでうん やっぱりね喉とかってどうしてもね年齢に よって結構衰えたりはするって言われて ますけどうんそれでもねやっぱり今でも その当時のあの歌声を出せるっていううん すごい人すごい方なんすよねうんまその 2人がね歌ってるそのライブバージョンも すごいおすすめですちょっとまた喋りすぎ てしまったんですけどもはいまそんな感じ の曲でした是非あの原曲を聞いてみて 欲しいなっていう感じでしたねはいという ことでえありがとうございまし たじゃあ次行きましょう13局目はいと いうことでえっと次の曲はえっとアシッド ブラックチェリーさんのえスペルマジック 歌っていきたいなと思いますはいという ことで曲の準備してまいりますので少々お 待ち ください [音楽] [音楽] DET [音楽] [音楽] はいということでえっとね曲の準備ができ ましたのでえ13局目アシッドブラック チェリーさんのえスペルマジック歌って いきたいと思い [音楽] ます これも何かのプレイほとかれて今日で3 ウィーク自分で慰めてね溶かせず砕いた キャンディ虚しくなってやめたタバコに手 を伸ばして子宮がまたういてせめに蘇る ネタ よチェリーに キス指紋で 愛す言葉の [音楽] せ待てなんかはできないのだって私猫だ もの何度魔法をかけてあれまでうまい猫し た の キスじつい たい飲み干して せjustIwantマジックベイビ自分 勝手に流してjustIwant Magicあんたなんか嫌いややjust wantマジよがりよがって声に落ちて justwantマジ痛い痛くて ば [音楽] 彼女じゃなくていいよあんなことは嘘だ
もの会えない日々がきっとこんなにもわが まにした のチェリーに キス し言葉のせ justまた違うお姫様ダ justあんた なんか悲しい勘違い ねなんて [音楽] なんか [音楽] 誰もが騙されたのよバカミスるの哀れな 捨て猫見る目で軽く笑の分かってる彼の 魔法に夢見ただ 嘘でも確かないを噛んだ [音楽] だけ自分勝手にらして justあんた なんか just馬鹿だけど幸せになりい just 幸せ [音楽] [音楽] he はいえありがとうございますということで えっとね13局目アシッドブラック チェリーさんのえスペルマジックをえ歌っ てまいりまし たはいということでねじゃちょっとこの曲 についてていきましょうか ねはいえっとねまこの曲はねそのイントロ のあのなんだろうななんか前にね結構 面白いハッシュタグがあってなんかだった だったっていうねこの曲のイントロがね そのだっただったっていうあのイントロで 結構ねま印象的なところではあるんです けどそうなんかそのね昔当時なんか当時と いうかなんかね前になんだったか だッただッたが発売されてなんでみたいな なんかハッシュタグがあっ て確かにまそれで通じるけどっていうね すごい面白いハッシュタグが昔あったなっ てのはちょっとこの曲聞いてね思い出し ましたねうんまでねそれでいてねこのま アシッドブラックチリーさんのデビュー曲 でもある曲ですよね うんで結構ねまこの曲もまこの後ねこの次 に発売される曲とかもそうなんですけどま 結構ねこの曲も歌詞がちょっとアダルティ だったりしてねうんまジャンヌダルクさん の頃からもそうなんですけどこのねま ボーカルのヤさんがね作るこういうま アダルトな曲って結構ねあの好きなんです
よね うんそうまでも結構やっぱね そうまそのヤさんのね歌声って結構 やっぱり結ねあの歌声を結構歌声だったり するんでねま難しいっていうねこの曲も なんかあの初めてねま実際まちょっとま 練習はちょっとはしたんですけどやっぱ 改めて歌やっぱ難しいというか高いっす ねはいまそんなねすごいね本当でもなん だろうねやっぱいつ聞いてもやっぱこの曲 もやっぱかっこいい曲だなって思う曲です ねでまアシトブラックシリーさんもね本当 にあのいい曲がね本当に多いんでね めちゃめちゃあのおすめではありますね うん私でもどうだったかな何歌ったか なシャングリラとかだったかな うんシャングリラだったりとかあとあれか インキュバスとかですね うんあの辺とかもねすごい結構好きだっ たりするでうんよくね今でも聞いてるん ですけども本当にねちょっとね結構もう 活動を休止されてるからねなんかいつか またそのヤさんの歌声を聞ける日が来るの かっていうのは結構ね思いますけど [音楽] うんまあねそんな感じの曲でしたはいと いうことでねま残すところあと2局という こと ではい次の曲に行き ましょうはいということでえっと次はねま この曲はまメタラーだったらま大体が知っ てるであろうっていう曲になりますえ ラプソディオブファイアーさんのね エメラルドソードって曲をね歌っていき たいと思いますはいということで曲の準備 してまいりますので少々お待ち ください [音楽] [音楽] [音楽] はいということでえっとね曲の準備ができ ましたのでえ14局目ですねはい14局目 [音楽] [音楽] [音楽] ザ [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] just [音楽] [音楽] fin [音楽]
ザラザラ [音楽] [音楽] DET [音楽] アリア [拍手] [拍手] [音楽] ザラ [音楽] [音楽] GL あ はい え ということでねえありがとうございます はいということでね14曲目はえ ラプソディオブファイアさんのエメラルド ソード歌ってまいりまし たはいということでちょっとねあのなん だろう音源なやつがちょっと読み込みが なかなか うまくいってくれなくってちょっとあれな んですけどもちょっと待ってくださいね よいしょ はいということではいお待たせしました はいということでねじゃあちょっと曲に ついて喋っていこうかなと思い ますはいでまあねこのま ラプソリュルージュ配信が昔ねやってたん でまそちらの方をねあの参照していただけ たら嬉しいんですけどもまあね結構あの さっきの曲聞いていただいたら分かると 思うんですけど結構ねま壮大な曲ですね うんまシンフォニックっていうのが結構 キーボードとか使ってるっていうところで ねまシンフォニック要素があるっていう ところだったりとかまあとねクワイヤって いうねあのなんて言ったらいいんだろうな まが合唱というかねうん合唱っていうと なんかちょっと違うかニュアンスがうん そうなんか何でしょうねコーラスというか うんクワイヤっていうねそのコーラス みたいなのが取り入れられて るっていうのがね結構まそういう シンフォニックなまメタルとかっていう ところでねま定義づけられたりはするん ですけど うんまそれでいてね何でしょうねまこの ラプソリュファイアさんのこのエメラソー ドっていうのはねまさっきも歌前にも ちょっと話したんですけどまメタラーの方 だったらねま大体この曲知って るっていうそれくらいにすごいあの有名な
曲なんすよねうんすごくね本当にあの壮大 な曲でこもねめちゃめちゃね大好きな曲な んですけど うんいや本当にね何でしょう ねまこのね曲もそうなんですけど他のね こののラプソディオブファイアさんの曲も 結構ねま壮大な曲が多くってうんそう他の ね曲も結構おすめではあるんですけど うんまあねこの曲は本当ずっとねあの前 からずっと歌いたいなって思ってたん でま今回ちょっとねあの瀬取りに入れさせ ていただきましたはいでちょっとねじゃあ ラプソリオファイアーさんについて ちょっと喋っていきましょうかていう ところでまあね この 曲のねま発売された当時とね今は現在現在 とねそもこの曲発売された当時ではねま またねあのボーカルが変わってましてうん まさっきも話したんですけどまメタルって 結構ねあのメンバーチェンジが めちゃめちゃあの激しくてうんでまこの バンドさんもね例にもれずま結構ね楽器体 もしっかりボーカルも変わってたりするん でうん ねまそういう感じなんですけどもまそのね この曲が発売された当時のボーカルのま ファビオリオネさんって方がいらっしゃる んですけどうんまあねその方はね今はねま 別のねそのパワーメタルバンドのま ブラジルのねあのパワーメタルバンドのま アングラっていうねあのバンドのボーカル を今勤めててうんまこもね実はねそのなん だろうな最近ではないですけどそうなんか 急にねまメンバーがそう変わったっていう のを知らなくってあのアングラアングラ さんの方が うんでそれでなんかあれなんか見覚えの ある名前の人いるなって思ってみたらそう アングラさんの方のボーカルにそのね当時 あのラプソディオブファイアーさんの ボーカルだったそのねファビオリオネさん がま在籍してるっていううんちょっとね びっくりしましたけど ねはいまそんな ねボーカルさんもいたりあとはねえっとね 今はあのハンガーっていうねまブラジルの これもまたブラジルのバンドだったかな あれブラジルだったっけなうんで活動され てるねまアキレスプリースターさんって いうまドラマーの方なんですけどうん結構 ねテクニカルなドラムを叩く方なんです けどうんそのねアキレスプリースターさん もまこのバンドに当時ね所属していたりと かあこれ違うわアキレスプリースターさん
はアングラだな うんそうすねえっとアングラの話になっ ちゃうんですけどそうそのアングラって いうねバンドは今もね話したその今当時ね そのラプソディオブファイアーさんのま ボーカル務めてたファビオリオネさんが ボーカルやってたりとかで当時ねあの今は ね違うメンバーになってるんですけど今 ハンガーっていうバンドで活動されてるま アキレスプリースターさんとかうんで今は ねあのメガリスっていうねま結構あの有名 なスラッシュメタルのまバンドで活動され てるキコルレードさんって方とかがねま 在籍してたアングラっていうねバンドで今 ねあのボーカルされてるんですけど うんいやそうアングラさんの方もねこうも 結構ね当時から当時というか今も聞いたり してるんですけどうんなんかねこうやって ねなんか色々メンバーチェンジとかして なんか知ってるメンバーが別のバンドに 映ってたりすると意外と世間って狭いんだ なっていうなんかちょっとね思ったりし ましたね うんでまちょっとねまたラプソオブ ファイアさんの話に戻りますけどま イタリアのねシンフォニックメタルって 結構ねねあの他の国のあなんだろうな シンフォニックメタルバンドよりも結構ね あのすごいねあの行業Cまでに シンフォニックま壮大というかうんていう ところがね結構ねあの特徴であって魅力 だったりするんですけど うん本当にねさっきのエメラルドソードも そうなんですけどめちゃめちゃねあの本当 に壮大な曲でうんそう他にもね他の曲も そうなんですけどうん結構ね壮大な曲が 多くて そう結構ねでそれでいて他のイタリアの そのねシンフォニック系のメタルバンドだ とねあのフレッシュゴッドアポカリプスて いうま シンフォニックメタルプラスまブルー ブルータルデスメタルっていうねあの めちゃめちゃにあのテクニカルでかつま デスメタルっていうところがあってね うんなんでしょうねそういういうまデス ボイスめっちゃ使ったりするそれでいて 結構壮大だったりするっていうでそれで いってテクニカルってねあのもうジャンル もりもりなあのバンドさんがいるんです けどこもめちゃめちゃ大好きなあのバンド さんなんですけどそうそのフレッシュ ゴッドアポカリプスさんとかもね めちゃめちゃあの壮大本当にねこの シンフォニックな感じがしてすごい好きだ
しあとはねこれは結構ま昔のバンドになっ ちゃうんですけどまパワーメタルのえっと ねスカイラークっていうねあのレストラン の名前ではないですけどすごいま レストランの名前に似てますけどスカイ ラークってねあのパワーメタルバンドのね バンドがいらっしゃるんです けどそう結構ねそういうイタリアのね シンフォニック系のメタルってすごい本当 にあの他の国よりもすごい行々しいまでに シンフォニックでねそこがねすごい魅力的 なバンドが結構多いんでねあのおすめです ねそうそういうシンフォニック系が好きな 方にはすごい刺さるんじゃないかなって いう風には思ってますね うんでまこの曲ねエメラルドソードはね やっぱりまメタラーの方だったら大体知っ てるっていう曲でもあってそれでいてね サビのねなんだったかなさっきのフザ キングから始まるところねあそこがね本当 にあのライブでねす合唱したいっていうね いつかねライブで聞きたいなっていううん 風に思ってるくらいねすごいねこの曲も 大好きな曲なんでうんなんかいつかライブ で聞けたらいいなって思っております ちょっとねめちゃめちゃね話がそれまくっ たんですけどもはいそんな感じの曲でした うんということでねまあ14曲歌ってきて 次でねラストになりますということでえ 最後はねまこちらもねまたあの何でしょう ねジャンルがちょっと変わるんですけど まあねこれもそのジャンルの中ではすごい 名曲のうちの1つの曲を歌っていきたいと 思い ますはいということでえっとアンティクハ さんのねえスマイル1番いい女をね歌って いきたいなと思いますということで曲の 準備してまいりますので少々お待ち [音楽] [音楽] [音楽] ください [音楽] はいということでえっと曲の準備ができ ましたのでえ本日最後の曲え15曲目え アンティックカフェさんのスマイル1番 いい女のえ2015年バージョンを歌って いきたいなと思い ます [音楽] [音楽] めけびなす 美しくめきビなすじに僕の心を照らす君は スマイル一番いいよ な
[音楽] 綺麗なあの子にシをしてるあの子みたいに 生まれ変われたら人生少しは違ってたかも ねなんてミステークな考えで同じ人が2人 てもだめ で世界に1つだけの笑顔に引かれる輝け ビナス無邪気に輝けビナス誇らしくこの 世界を君だけのライトで 照らせきらめけビナス 美しくめけビナスこじに僕の心照らす君は スマイル一番いい女 ネイルなんかして生きてる女になった きれいても何か違うて気づかれをして嘘を つくのも嫌でしょうあありのままの自分を 愛さ なきゃ人を愛することさえできるわけが ないときめけなす順にゆらめくなすロ マウスこすに恋をしてしまう ようる瞳のざしで揺れてる僕のこと見ない で僕の心子がす君はスマイル一番いいよ [音楽] な [音楽] 笑うことを恐れず勇を持てた君だけに 頑張ったねと伝えてあげたいよ 輝けビナス無邪気に輝けビナス 誇らしくこの世界を君だけのライトで 照らせひらめけびなす 美しくめけびなすじに僕の心照らす君は スマイル一番いい女君は僕の [音楽] [音楽] よさ [音楽] はいえありがとうございますということで え15局目最後の曲はえアンティクカフェ さんのえスマイル1番いい女のえ2015 年バージョンでし た はいということで ねまこの曲についてちょっと喋っていき ましょう かっていうところではいま アンティクカフェさんはねまビジュアル系 バンドの1つでもあってうんで前にもね あの仕雑談でねアンティックカフェさんに ついてま語る語った配信とかまあります けどうんそっちの方でもね結構りました けどうんま結構ねこもねま今もよく聞い てるすごいね大好きなバンドさんなんです けども うんでそれでいてねこの曲はねあのさっき もあの歌う前にちょっと話したんですけど まビジュアル系のね中でもすごいま名曲の 1つというかうん知ってる人が多い曲です
ねうんそのバンギャさんだったらね結構 この曲そうアンカフェアンカフェさんだっ たらこの曲っていうのがね結構ね前も ちょっと話したかなって思うんですけど うんこがねよく歌枠で歌ってるあの覚醒 ヒロイズムっていうねあの曲があるんです けどそれはねえっとダーカーザンブラッ クってあのアニメのオープニングにもなっ ててなんでね結構アニメが好きな方だとま アンティクカフさんの曲だったら何が 思いつくかって言うとま大体ねその覚醒 ヒロイズムって曲が思い浮かんだりするん ですけどま屋さんだとねこのアンティク カフさんの曲って言ったら何がある何が 1番最初に思い浮かぶかって聞いたら多分 この曲かなっていうそれくらいねこの曲は あのめちゃめちゃあの致命度が高いうん バンギャさんの中でも多分知名度がすごい 高い曲であってまビジュアル系の中でもね すごいま名曲の中の1つかなと思っており ます うんいや本当にねでそれでてねこの 2015年バージョンっていう風でねあっ て今回そっち歌ったんですけどうん本当ね まこれまあねアンティクカフさんもあの メンバーが実はね入れ替わっててうんその ねさっきもちょっと話に上がったの覚醒 ヒロイズムっていうね曲が発売される前 くらいにあのメンバーが変わりまして うんあのねまメンバーが変わる前がねあの 4人体制うんボーカルギターベースドラ ムっていうねまあ4人体制でのうん活動 だったんですけどまそのね覚醒ヒロイズム が発売される前あたりにそのね前のギター さんがま脱退されてで今のメンバーですね になってていうところ であれですね覚醒ヒロイズムが発売され たっていうところですねなのでねそのこの 曲もね実際発売されたのがねあの前の メンバーギターの方がいらっしゃった時の に発売された曲なんですけどこの2015 年バージョンなんでねはあその2015年 バージョンはねあのまメンバー変わってま ギターの方がね別の方に変わってるのとま プラスでねあのキーボードがねあのそう キーボードの方が加入されてま結構ね アレンジがちょっと変わってたりするって いううん 曲なんですけどそう何でしょうね結構ね アカさんの曲でそういうね あの何でしょう当時の昔のね4人体制だっ た時の曲を今の体制今の体制でのメンバー で取り直してっていうねあの再録 バージョンとかって結構何局かねこの曲 以外にもあったりするんですけどうんそう
だ なまそんな中でもね結構このの曲はすごく あのなん だろう再録されて今のメンバーで再録され た中では結構好きな方ですねうんま他にも ねちょっとまマニアックな話にはなっ ちゃうんですけどま絆提曲とかもねすごい あのかっこよくなってたりするしあと避 回路だったかなうんていうね結構ま暴れ曲 いわゆるね暴れ曲っていううん曲がまあっ たりするんですけどそれもねすごいよく なってたりするし うん本当にねまもちろんね原曲の方も 大好きなんですけどねうんそういうね再録 とかですごいよりそうかっこよくなって るっていうとかあったりするのもあって うんいやすごい ね今もやっぱ聞きますねこの曲 うんはいまそんな感じでねちょっとねま アンティクカフェさんについてはね前にに そのね押しがえ雑談でま曲についてだっ たりとかねどういうメンバーがいるとか うんどういう変遷を辿ってきたかとかって いうのもねま喋ってはいるんでもしよかっ たらねそっちの方も是非あの見てくれたら 嬉しいなと思います はいはいまそんな感じでねはいえ最後の曲 はねアンティークカフェさんのえスマイル 1番いい女のえ2015年バージョンって まし たはいということでね今日はまこんな感じ の15曲を歌ってまいりましたけどうん あの全部ね初めて歌った曲っていうところ もあってね結構あのなんでしょう ねまだまだ ちょっとなんだろうね詰めていかないと なっていうところが結構個人的に歌ってて ねそういう思うところがいっぱいあったん でちょっとまたねあのリベンジというか もっとね聞き込んでリベンジできたらいい なっていうところですねはい うんまそれプラスねなんかやっぱりねこう やっていろんなね今回もまいろんな ジャンルの曲歌ってきてなんか ねこの歌ってきた中であこの曲なんか めっちゃ良さそうだなって思った曲があっ たら是あの原曲を聞いて欲しいなっていう うんところですねうん そう本当ねあのさっきもちょっと歌った後 に喋ってはいるんですけどうん本当にね あの結構ねあのメタルだったりとかVK だったりとかって結構検されがちな ジャンルだったりするからあの ねなんかこうやってこうが喋って喋った ことによってねなんかそういうなんかあ
聞いてみようとかって思思ってくれたら すごい嬉しいなっていう風に思ってますね うん本当にねめちゃめちゃねいい曲 ばっかり結構多いんでねうんどっちの ジャンルも うん是非ぜひあの聞いてみてくださいって いうところですねはいということでじゃ 最後にねちょっとあの告知をして終わって いき ましょうはいということでね今日はま歌枠 をやってきましてえ次えっと明日ですね 明日はえっと夜の9時からプロセカの参加 型がありますということでね今回は特にね あのまチアフルとかでもないのでまなんか ねそういう縛りとかも儲けたりもしない あの通常のね参加型で予定をしており ますなのでねよかったらね是非あの見に来 てくれたら嬉しいなと思い ますはいでまそれ以降の予定ですねま15 日以降の予定についてはねちょっとまた 明日いつも通りね夜の6時にXと YouTubeのコミュニティの方に投稿 予定ですのでまたチェックしていただけた なと思いますあとそれとプラスでねあの コミュニティの方でもね何回かあの都度ね 投稿はしてるんですけどあのこのねあのま インフォメーションサーバーというかまあ ねリスナーさんの交流とかもしたりもする まあねそういうサーバーがあったりするん ですけどそっちの方でもねあのお知らせは 色々したりはしてますんでもしね興味が ある方いらっしゃったらそちらの方にもね 是非あの参加していただけたら嬉しいなと 思っております うんまということでね今日はこんな感じで 終わりたいと思いますということでねお おかじさんお疲れ様でした ありがとうということでね他にもねあの見 に来てくれた方々とかねあのロムで聞いて くださった方々とかもねえありがとう ございましたそしてねこの後ねあのあの アーカイブで見てくれる方もね先にあの ありがとうございましたということであの ねまた後ほどあのタイムスタンプを作って あのね共有をしていきますので是非あのご 活用いただけたらなと思い ますはいということで今日はこの辺でえ 終わりたいと思いますということでえお つこうでし たではではエンディングについたいと思い [音楽] ます [音楽] DET
2024年最初の歌枠である今回は、
ジャンル縛りなしで歌っていきます🎤
弾幕などで盛り上げてくれたら嬉しいです🍫
サンプル弾幕(お好きなようにどうぞ!)
🗝🎶🍫🎶🗝🎶🍫🎶
作業や晩飯などのBGMにもどうぞ!
🗝<タイムスタンプ>🍫
0:00 待機画面
3:03 開始
8:03 One Day, One Dream /タッキー&翼
16:55 シャルル /バルーン feat.flower
23:57 DAYS /FLOW
35:22 愛! wanna be with you… /TOKIO
46:32 六兆年と一夜物語 /kemu
55:10 Future Shock /Stratovarius
1:07:26 儚くも永久のカナシ /UVERworld
1:16:37 時代 /嵐
1:24:49 レゾンデートル /ナイトメア
1:33:58 ブリキノダンス /日向電工
1:40:48 ゆるぎないものひとつ /B’z
1:49:54 Forever And One(Neverland) /Helloween
2:06:25 SPELL MAGIC /Acid Black Cherry
2:16:32 Emerald Sword /Rhapsody of Fire
2:33:17 スマイル一番イイ♀~2015ver.~ /アンティック-珈琲店-
曲のリクエストは、マシュマロまでお願いします!
🗝<マシュマロ>🍫
https://marshmallow-qa.com/88sliirl2o85a65
——————————————————-
🗝<おすすめのプレイリスト>🍫
・The Answer歌ってみた
・廣千代こうのVtuber一問一答自己紹介
・廣千代こうの配信プレイリスト
・こうの歌枠プレイリスト
・廣千代こうハモリチャレンジプレイリスト
——————————————————-
【EN】
In this first singing live stream of 2024,
I will sing a lot of songs!
I would be happy if you could liven it up with song cheers, etc.
Sample song cheers.(As you wish!)
🗝🎶🍫🎶🗝🎶🍫🎶
Please use it as background music for work, dinner, etc!
Song requests should be made at Marshmallow.
🗝<Marshmallow>🍫
https://marshmallow-qa.com/88sliirl2o85a65
——————————————————-
🗝<Recommend Playlists>🍫
・”The Answer” Our Singing
・Hirochiyo Kou’s Vtuber Q&A self introduction
・Hirochiyo Kou’s Live Stream Playlist
・Hirochiyo Kou’s Singing Stream Playlist
・Hirochiyo Kou’s Harmonizing-challenge Playlist
#Vtuber #歌枠 #歌 #廣千代こう #初見さん大歓迎 #初見歓迎 #こう演中 #コメント歓迎
——————————————————-
初めまして!
生きる意味を探求しにこの世界にやってきた、
廣千代こうです🗝🍫
こうの生きる意味になってくれますか?
🗝<チャンネル>🍫
https://www.youtube.com/@hirochokolate
🗝<Twitter>🍫
@hirochokolate
Tweets by hirochokolate
🗝<プロフカード>🍫
https://profcard.info/u/Ixz4aoeymHTiyIarDlXCs0hhtSz1
🗝<Tik Tok>🍫
@hirochiyo_kou
🗝<ハッシュタグ>🍫
配信タグ:#こう演中
イラストタグ:#絵こう
総合タグ:#廣千代こう
チャンネル登録と高評価、
Twitterのフォローをしていただけると、
とても励みになります!
——————————————————-
【EN】
Hello, I’m Hirochiyo Kou.
I’m Japanese Virtual YouTuber.
I came to this world to search for the meaning of life.
Will you be the meaning of life for me?
🗝<YouTube Channel>🍫
https://www.youtube.com/@hirochokolate
🗝<Twitter>🍫
@hirochokolate
Tweets by hirochokolate
🗝<Profcard>🍫
https://profcard.info/u/Ixz4aoeymHTiyIarDlXCs0hhtSz1
🗝<Tik Tok>🍫
@hirochiyo_kou
🗝<Hashtags>🍫
Live Streaming Hashtag:#こう演中
Fan Art Hashtag:#絵こう
Comprehensive Hashtag:#廣千代こう
Please subscribe to my channel,
and follow my Twitter!
——————————————————-
🗝<母さん&父さん>🍫
むぎとろてん 様
@mugitorotenten
Tweets by mugitorotenten
——————————————————-
🗝<ロゴ>🍫
Futaba 様
@Futaba_hc
Tweets by Futaba_hc
——————————————————-
🗝<お借りした素材>🍫
🗝<歌音源>🍫
・歌っちゃ王 様
https://www.youtube.com/channel/UC1tk9F5-MGXEq4LWnjmrtpA
・F.J.O Productions 様
https://www.youtube.com/@UCTRYSeujo42ucAkWxLTFxXg
・PIRATE KARAOKE 様
https://www.youtube.com/@UCcFvPVHQ3oaV5z6RA4VpUow
・ZZang KARAOKE 様
https://www.youtube.com/@UCzv4mCu3YS_9WjAWSt9Xg9Q
・HIKARU [Guitar Channel] 様
https://www.youtube.com/@UCUBqXBQ5mjkxyauN__S85Dg
・ジャクソン太郎 DTM Ch. 様
https://www.youtube.com/@UCwM9UGGBdoA5naAPYN3Rj-w
🗝<素材>🍫
・https://x.com/rou_hatsuki/status/1730850303858376938?s=20
・https://sozaino.site/
・https://booth.pm/ja/items/3464411
・https://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=22889783&word=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%80%80%E8%83%8C%E6%99%AF%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E9%9D%92
・https://cs9.booth.pm/items/4031964
・https://onecomme.com/
・https://booth.pm/ja/items/4460611
🗝<BGM>🍫
・「Insight」 ISAo 様
https://dova-s.jp/bgm/play10572.html
・「Life」yuhei komatsu 様
https://dova-s.jp/bgm/play16370.html
・「Snow Tree」のる 様
https://dova-s.jp/bgm/play19945.html
2件のコメント
🗝<タイムスタンプ>🍫
0:00 待機画面
3:03 開始
8:03 One Day, One Dream /タッキー&翼
16:55 シャルル /バルーン feat.flower
23:57 DAYS /FLOW
35:22 愛! wanna be with you… /TOKIO
46:32 六兆年と一夜物語 /kemu
55:10 Future Shock /Stratovarius
1:07:26 儚くも永久のカナシ /UVERworld
1:16:37 時代 /嵐
1:24:49 レゾンデートル /ナイトメア
1:33:58 ブリキノダンス /日向電工
1:40:48 ゆるぎないものひとつ /B'z
1:49:54 Forever And One(Neverland) /Helloween
2:06:25 SPELL MAGIC /Acid Black Cherry
2:16:32 Emerald Sword /Rhapsody of Fire
2:33:17 スマイル一番イイ♀~2015ver.~ /アンティック-珈琲店-
レゾンデートル大好きだから歌ってくれて嬉しい☺️
聞けて良かった🫶