【古着購入品】1月はセール品よりも古着ばっかり買ってました。
[音楽] どうも皆さんこんにちは柏島ひろですいつ もご視聴ありがとうございます今回なん ですけどもえYouTubeのネタが あまりにもなさすぎるのでえ僕が最近え セコセコと買ってた古着のアイテムだっ たりとかまデットストックのアイテム なんかもあったりとかするんですけどもま そういったね購入品紹介をやっていきたい という風に思いますまあどう画化する アイテムのが少ないんじゃないかという くらいえ去年の半ばくらいからえ サイレント購入品増え続けているんです けども最近洋服作りだったりとかもする からまそういうのサンプルがら買っちゃっ たりとかえそういう風に自分の買い物の ハードルが下がっていってえどんどん バグっております今年こそはねちょっと 節約していきたいという風に思うんです けども1月に入ってからやっぱりこうなん だろうねセールの期間中だったりとかえお 正月初売りとかまそういうのがあってね こう色々デパートだったりとかえブランド ものアイテム初売りセルとかも行ったん ですけどそんなに買ってなくてでただね 古屋さんとかって結構新年の初売りとかえ そういうタイミングでね結構入荷アイテム いいの出したりとかそういうお店が多いの でまそういうもの買ったりとかまほぼほぼ 古着になってしまったそんな1月でした なんでねまK12345点ありますので ちょっとね購入品紹介していきたいという 風に思い ますはいていう感じでまず1点目なんです けどもこちらですね1番手前にあるやつ から行きましょうアディダスのスレット 購入しましたまこんな感じですねもう超 シンプルでこれとジジかなたのがね原宿の キットストリートの方に店舗がある ピグスティーさんだっけなちょっと読み方 間違えてた申し訳ないんですが入り口に なんか豚のなんか鉄の着物があって地下に 入っていくお店になってるんですけどそこ のねチョイスすごく良くてで価格もね良心 的でそこで見つけたアイテムになります これがねアディダスの昔のもので価格が 確か7000円だか8000円ででしかも なんかねお正月期間中だからかわかんない ですけどセールもやってて何10%オフか みたいな20%オフだったっけなまそんな 感じになりましたこれもねこうマルチ カラーでこう切り替えられててでスエット の生地もねすっごいすご柔らかいんですよ こう厚手でねこうガシッとしたアメリカの タイプではなくてすごくとろみの強い
そんなアイテムになってるんですけどもう とどねブラックのところなんか退色し ちゃってちょっとねこう茶色色みかかって たりとかなんと言ってもこのターコイズ ブルーのね発色がすごく珍しいなだったり とかかっこいいなって思ったのと白黒 ターコイズブルーこのねマルチカラーの 切り返しがねこの真ん中のところでされて たりとかまそういったところが気に入った ポイントになりますあとねこう着用してね 分かるポイントなんかもあるんでちょっと 着てみます ねはい着用してみましたこんな感じですね サイズなんかはねもう生地も伸びてますし 元からのサイズも結構大きかったと思うん ですけどもこんな感じで手の長い僕でもね かなりゆとりのあるタイプになってます このリブのね普のね狭さに対してこの アームの太さま古臭い感じだったりとか昔 のストリート系を彷彿させるようなそんな シルエットがねすごくかっこいいなと思っ た一品ですでねちょっとお伝えこの着用し ないと分かんないかなと思ったのがここの 襟元の広さ今ねマイクつけちゃってわかん ないと思うんですけどフードの付け根がね ちょっと広がったところから始まっていて で中のTシャツだったりとかクルネック 切るとねこんな感じでレイヤが見えるん ですよなんで中にこの襟元が広いからこそ まシャツ合わせて襟見せたりとかあたはま こういう風な白ティじゃなくてちょっと 退職したカラーのTシャツ合わせたりとか ダメージ加工のもの合わせたりとかしてま ちょっとレアード楽しんでもいいかなって いう風に思ってますこんな感じでねフドの 付け根が広がってるからこそちょっと 面白いシルエットになってたりとかしてま そこがお気に入りのポイントですま春 なんかこれ1枚でざっくり来てもいいし あと速攻の中とかね夜寒いんでこうロンテ 1枚で過ごしてたりとかする時にこの 肌触りの柔らかいスエットめちゃくちゃ 情報してますはいい点目がこれはい続き ましてこれもうこれはねどこのフリギアで 買ったか忘れちゃったんですけどもプラっ と待って時に購入したこのジップ型のカバ オルまデニムジャケットみたいなもんです よねこれですねウールリッチのものになっ てます裏側ねこういう風なラグの裏地で ちょっとレインボーカラーみたいになって たりとかあとこういうタイプだとやっぱ フロントがボタンになっててカバオル みたいな感じでね作られてるものが多いん ですけどもジップのタイプになります襟 部分もコーデルとか切り返しになってなく
て同素材のデニムになっててここの部分 なんか生地ちょっと薄めになってるんです よねだんでこの襟のペタッとした感じだっ たりとか古くさをね出せていいのかなって いう風に思いますま素材の作りなんかも こんな感じでほぼほぼカバーオールですね でこれ価格が安くて1万円ちょっとで購入 できて本当にね掘り出しも見てたっていう 感じですまそんなに古くないと思うんです けどもこのね裏地の部分も取り外し可能な ので春なんかはこれをねラグの部分裏地 取ってデニムカバーオールのように ちょっと着用していくのもありかなって いう風に思ってますこれも着てみます ねはい着替えてみましたこんな感じこれね なんか侮ってたんですよもう1万ちょいだ しまウールリッチだからまどうなのかなと か思ってで試着せずに買ったんですよ なんかジップタイプのカバオールいいなと 思って僕カバオールなんかひたすら収集し てたんですよでまサイズ感良さそうだし 大丈夫だろうくらいでね店内人めっちゃ すごかったので試着もせずに購入したん ですけど家帰ってきてこう着用した時マジ で感動しました何とも言えないこの許さ許 すぎるカバオルって僕持ってるんでこれ くらいのね今中にロンティだからあれなん ですけどスッわせてもいけるししウールの シャツ合わせてもいけるしなんならこう トラッカージャケットだったりとかそう いったもの合わしちゃっても全然入る くらいのゆとりなんだけどでかすぎずに 見えるっていうま肩が多分落ちすぎてない からだと思うんですけどこれめっちゃいい なとただここのねポケット外しちゃって ちょっと対戦ぽくするのもありかなって いう風に思ったんですがまそういう風な リメイクとかカスタムはねまそのうち気が 向いたらやろうかなという風に思ってます ま家の部分もこのくたっとした感じとか やっぱり肩がすぎてないってところがね サイズ感のだらしなさを消してる部分だと 思うんでこれはねすごい気に入ってますま 裏地取ってね春なんかも着用しようかなと 思ってるんですがマジで掘り出しもでした ちょっとねこの汚れてなんて言うんだこう 茶色がかってるとことかまそういったね ところも気に入ってるんでまとどボロが出 てるとこがあるんですがまもっとボロボロ になるまで聞き込んでもいいかなと思って いるようなそんなジャケットになります これが2点目ですはい続きまして3点目 これもね原宿のピグスティーさんかなで 購入したものになりますこれカハとの ジージャンもジージャンカバーオール
レザージャケットこの3つが最近の僕の マイブームですマイブームというかもう 多分インスタだったりとかそういったとこ にも出してないようなアイテムは死ぬほど あるんですけどもまこれですねカーハート でちょっと緩めのジジになってますカート のねブランドだって古着とか持ちの方 分かると思うんですけどやっぱりちょっと ざっくりとしたそんなシルエットだったり とか生地もねごつかったりとかまそういっ たブランド的な特徴もねこのじじに現れて て結構でかめなんですけどま春だったりと かざっくり切るとかこの中にねこう インナーダウン着用してま風でも着用 できるような感じでいけるかなと思ったん ですけどこのねワンポイントの刺繍で ルアンで入ってたりとがそれも可愛いなと 思ってこれもね価格7000円くらいで かなり安かったので思わず購入してしまい ました はいはい着してみましたこんな感じ やっぱりかなり大きいですね袖だったりと かもこうび隠れちゃうくらいあるんです けどもま肩がねこう落ち切っちゃってるの で本当ルーズな感じでま中にロンティ1枚 じゃなくてこれは2カのスエットとかそう いったもの合わせて着する時がね一番多い んですけどめちゃくちゃかっこいいです色 フも何とも言えないねライトインディゴの カラーになっていて生地自体の腰だったり とかまだ全然ねがあはしりとしちゃってる んでガンガン着込んでダメージ入れてって もいいしま色落ちなんかはね結構のっぺり と落ちちゃってるんですけどもまそれは それでねセットアップ風にね同じような カーの古のデリ合わせたりとかま41カキ とか45カキあたりのねちょっと太の血の パンとか合わせてアメカジに振り切って あげてもかっこいいかなっていう風に思う のでこうなんだろうね2000年代くらい のストリートファッション取り入れつつも まアメカジに寄りつつみたいなそんな何と も言えないコーディネートをしようかなと いう風に思ってますはいなんだかんだ使い やすいよねここがねちょタブが付いてるの で今閉めて着用してるんですけどもここを ねサイドの部分両方とも閉めてあげれば ある程度こうだらしなさっていうのは 消せるのでま元々肩は落ちちゃってだらし ないんでね太めのパンツだったりとかと ざっくりと合わせていきたいと思いますま これが3点目になりますはい続きました これですねA2なんですけどもこれはね 古着でも何でもなくてワイパーさんって いうね僕も去年福岡の方で倉庫の方に遊び
に行かせていただいたりとかえ色々お 付き合いのあるねYouTubeもやられ てるお店なんですけどもそこのねこう 初売りというかこう新年のセールなのかな 楽天で18%オフのなんかクーポン配って てでこれが元々3万ちょいちょいだったん ですけど2万5000円くらいで購入でき てでそもそもA2欲しかったんですよ ずっとこれ配信ではもう見せてると思うん ですけどもこうA2ってどうしてもタイト に切るとかなんだ僕自身そういう風な フライトジャケットタイトに切るのに めちゃ似合わないんですよだけど欲しいし ちょっとアメリカのねこう小僧が親父だっ たりとかのこうA2だったりフライト ジャケットざばっとこう借りてきてるから もうでかいみたいな状態のそんな コーディネートしたいなっていう風に思っ てたのでこう1番でかいサでま挑戦できる ようなそんな価格だったんでねセール込み でなんで買ってみましたこれもねかっこ いいんす よはい着用してみましたカはねこう やっぱりA2らし深みのあるこうダーク チョコレートというかめちゃくちゃ黒に 近いブラウンになってるんですけどサイズ は1番でかい44だったっけなこの米軍 ホイ品なのか何なのかってところなんです けどまちょっと概要欄の方に乗っけとくん でそっちで見て欲しいんですがマジで僕は エ2詳しくないですただこの形がかっこ いいのとまエポレットなんか多分僕 カスタムして取っちゃうとと思うんです けどねもう何とも言えないねこの膨らんだ 胴体の部分だったりとかアームのところま そこをねでかく着用したかったんでこの サイズにしたんですが一番でかいサイズで もそこまででかくありませんただまなんだ かんだいいサイズだなと思って中に フーディとか合わせることもできますしえ らしさってところも軽く残しつつこの サイズ感っていうところでねでレザーに 関してもねこうしっかりとしてたりとか するので防寒性も高いですしま冬から春秋 だったりとかね長く着用できるような そんなアイテムだと思いますまリブ部分の 締め付けとかもかなりあるので風の侵入 だったりとかねそういうのも抑えられると 思いますこれただねこのサイズ感でもね ここ閉めると結構タイトなのでこれなんか ねパンツとバランス取ってあげないと本当 古臭い感じのねま王道なんですけどねそれ がそれがいいとは思うんですが僕は似合わ ないのでまちょっと自分なりに コーディネート組み立てていきたいなと
思いますこのね襟の部分もねスナップ ボタンで止めれるんでこういう風にま襟の ヒラヒラが気になる人はね止めちゃっても いいと思うんですが僕はなんかここもっと クタンクタンになって欲しいからもう最初 から広げてきとけばそのうち馴染むだろう とこんな着用の仕方しておりますはいま いろんなねフライトジャケットあると思う んですよ例えば今の時期だったG1だっ たっけなここの部分がファーになってる ものとかまレザーじゃないものもあったり とかすると思うんですが掃除ってねやっぱ シルエット的なものはねタイトに切るのが 正解だと思うんですがま今後ね今年中 作れるかわかんないけど来年になっちゃう かわかんないんですけどちょっとフライト ジャケット系もねま僕なりの再解釈という か再構築というかま多分なんだろうね フライトジャケットと呼べないものには なっちゃうと思うんですけどもそんなもの をねちょっと作っていきたいなという風に 思ってるので購入してしまったアイテムに なりますはいで最後のアイテムなんです けどこれね公園寺のミリタリー屋さんって いうね去年初めて行ってまそれまで多分 行ったことあるけど全く覚えてなかったの かなこうミリタリーアイテムがねたくさん あって結構僕好みのアイテムが多いお店な んで公園ジ行く人是非ね遊び行って欲しい んですけどもそこで買ったrafのレイン コートになりますロイヤルエアフォース だっけなでレインコートって言うんです けどこのウールでできててで裏地も入っ てるんですよしっかりとなんで少しフッと してて今の時期でもね全然中にニットだっ たりとかスット合わしてしまえば着用 できるようなそんなコートになってます めちゃくちゃシンプルなね黒に近いような ネビになっていてでここの右の腕の部分 ここにねワンポイント入っててめちゃ かっこいいなという風に思って買ってみ ましたこれも着用してみ ますはい着用してみましたこんな感じです コートが長いんでスソまで見えてるかな こんな感じ本当すごいシンプルなんです けど肩がねラグランの作りになってたりと かあと今年の冬コートだったり長物系はね 自分が作ったやつで発売してないアイテム だったりとかあったので全然買ってなかっ たんですよま秋物とか春物のコートはある んですけどこう少し中がねしっかりとした その生地になっていて音声もありますしま ダウンとかに比べたらね体感性の弱いと 思うんですがやっぱりダウンばっか来ても ね飽きちゃうので少しあかいコート欲しい
なと思った時にこれが見つけたのですごく 気に入っておりますならになってるんでね 少し緩めのデザインなんですがすきとした 塊りなのでね綺麗にも着用できますし色 だったりとかこの風合はやっぱり古独特の ねこのフェード感だったりとかやれ感が ありますのであえてこのスラックスとかで 合わせて綺麗系なんだけどどこか古らしさ だったりとか風合を感じられるような コーディネートもできるかなと思って買っ たんですが超気に入ってますこれ確か 3万円ちょっととかでね古着にしては結構 お値段張るなっていう風な部分もあるん ですけど本当に買って良かったそんな アイテムになります手長族の僕でも本当物 足りなさはそこまでないようなそんな長さ になってるのでお直しせずに着用できそう ですはいこれがラストになり ますはいていう感じでね僕がこのお正月 だったりとか1月に購入したま古の アイテムだったとかの購入品紹介だったん ですがいかがでしたでしょうかこういう アイテムってやっぱ再現性ないから なかなかね動画化しづらかったりとかそう いうのがあるんでたまにはねこういう風に してまとめて一気にご紹介していきたいな ていう風に思いますあとはインスタとかで ね今回コーディネートやってないんです けどそっちの方で大体使ってたりとかま 普段着用してるコーディネートなんかもね あげてますのでもしねよかったら Instagramとかフォローして いただければ幸いですはいという感じで 毎月毎月大体古着は購入してるのでまた2 月面白そうなアイテムだったりとかあっ たら購入して紹介してみたいと思いますで はまた次の動画で会いましょうバイ [音楽] バイ
初売り時の古着屋さんってめっちゃ品揃えいいですよね…
セール品とかも買いたかったんですが古着だらけの一月です。
・A-2
https://a.r10.to/hkux6d
■かわしまたかひろの全く編集しないサブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCcG0VDISde87z6ASW3VMwOg
■instagram
https://instagram.com/takahiro__kawashima
■Twitter
Tweets by t_kawashima_
-動画内やコーデで着てた物とか-
(身長・体重 175cm 63kg)
※上記のリンクはAmazonアソシエイトを含みます。
[お仕事等のお問い合わせ先はこちら]
takahiro.kawashima.ch@gmail.com

17件のコメント
何を着ても似合う😊
カバーオールいいですねー!探したくなります!A2は川島さんの配信中にポチッたので明日届きます😂
a-2ジャケットずっと欲しくて悩んでて…
かわしまさんが紹介したら買ってしまいそうです。僕もタイトすぎるのは似合わなそうなので参考になりました!
フライトジャケット!気長に待っておきます😊
カバーオールめっちゃ良い!!
いつも参考にさせてもらってます!よく被ってるニューエラの型式?教えて欲しいです🙏
古着屋行きたいけどちょっと節約せねば…動画やインスタで物欲刺激されまくりです💦
僕はこんな感じの動画が好きです!
紹介前に着てるジャケットカッコ良すぎてやばいっす…笑
こういう緩めの動画、好きですよ。すでに売ってないものでも、コーディネートの参考になるし、見ていて楽しいです。
自分もpigstyさん初売り行きました😊
渋谷店もありますよね😃
ターコイズブルーで可愛い
銀タグ☺️80'sくらいですかね☺️
ほしい☺️
OLD JOEのライダースめちゃカッコイイですね
かっけぇぇなぁ(服が喜んでらぁ)
ほんと改めてこのチャンネルハマるとお金貯められない笑
アディダスのフーディかっこいい、ちょっとドラえもん感じる
首から下げてるレザーの小物がずっと気になってます!