【決定版】旅好きミニマリスト厳選!乾燥対策におすすめアイテム紹介!旅から日常まで最強布陣✈️✨
皆さんこんにちはせ旅のさよです本日は ですね冬の乾燥対策日常から旅先の旅ビオ までどどんとアイオアイテムをご紹介して いきたいと思い ますタタは毎月リュッ1つでおしゃれに 身軽に世界中を飛び回っている ミニマリストなトラベラーなんですけれど もえそんなさた実はね美容が大好きなん ですよ特にスキンケアとかボディケアとか ケアをすることが本当にもはや趣味の息 でして世界中を飛び回っておりますので 砂漠のような飛行機に10時間以上乗り ながらま日々を過ごしているわけなんです けれどもそんな私だからこそお伝えできる アサの私がめちゃくちゃ色々試して日常で できる最強のアイテムとケアそれだけでは なくて旅先だったらこっちのアイテムの方 がよりおすめなどなどまると旅美容もね 一緒にお伝えしていけたらと思いますので 是非最後までご覧 くださいさあじゃあ私の愛用アイテムたち をねこちらの後ろにずらっと持ってきてみ たんですけれどもまずお家の冬の保湿対策 として使っているアイテムご紹介していき ますねクレンジング最近こちらが大好き ですミノンアミノモイストモイスト ミルキークレンジングメイク落としで ございますでこのミノンっていうのは とっても肌に優しくて柔らかい使い心地 みたいなイメージがあると思うんですけど この子はそれだけではなくてちゃんとこう いうキラキラのラメだったりとか ファンデーションもすっきり洗い流して くれるのでめちゃくちゃ頼りにしてます クリームっぽいテクスチャーなのでま乳化 とかそういうのはないですしオイルとか ジェルみたいにゴそっと油を持ってかれ すぎることもなくだけどちゃんと落として くれるので本当にもうクレンジングに 求める機能大体この中入ってるなみたいな 感じでしかもプチプラなので気兼ねなく きちんと毎日のケアをできるのが好きな ポイントでございます正直に言うと私は ファンデーションをゴテゴテに塗りたくっ たりだとかステージメイクみたいなのを 毎日するとかいうわけでもなく見た目通り 結構ナチュラルなメイクをしてることが 多いのでメイク落としをしないで寝るとか そういうことは一切しないって決めてるん ですけどきちんと落ちて肌に摩擦がかかり すぎなければなんでもいいいいかなと思っ て使ってますそれよりもあの正しい工程で 正しい方法で必ず汚れを落とすことにあの いつも注力しておりますゴワゴワゴワゴワ 触りまくるとかシートのクレンジングで
ゴリゴリ落とすとかそういうことよりは 柔らかくだけどちゃんと落とすみたいな ことを意識してますで洗顔に関しても結構 同じ考えで泡立てねと無印料品のものを 使っているんですけどそちらでわーっと泡 を立てて洗えるば何でもいいかなと思って いるのでジェルの洗顔よりは泡立つタイプ の洗顔の方が好きです今使っているのは YouTuberの関リサさんが プロデュースされているえコルバR ちょっとこちらに画像載しとくんですけど もこちらの洗顔料を使ってますあのこの コルバRのシリーズ私多分全部使ったこと あるんですけど香りがな柑橘系の爽やかな 香りでだけどきつすぎなくてお風呂の間と か洗顔してる間だけ香ってくれるので本当 にリラックスできてとっても好きな香りな んですよあリップとかも使ってたことある んですけど細くて塗りやすくてしっとり感 がずっと続いて最高なんですさあじゃあえ 洗いましたここまででねきちんと汚れを 落とし切ったらがっつりしっかり保湿をし ますスキンケアですね最近えポーラのBA 大先生を取り揃えてしまいました以前 クリスマスコフレでとっても豪華なセット をね買ったよ開封したよっていう動画を あげているのでそちらを見ていただくとし ましてでえこちらねもう知らない人もい ないんじゃないかなってぐらいエイジング ケアだったりとか保湿ケアにはもう太鼓版 をされている商品たちなんですけれども やっぱねピンキリでスキンケアって色々 あるじゃないですか3桁から5桁までね ないし6桁とかまで売ってると思うんです けどいろんなものを使ってきてやっぱ値段 と効果は比例するあと使い心地とか化粧水 とかはしっとりするものって歌われている ものがあったとします値段が高いものと 安いものてない何が違うかて言と使い心地 なんですよどれだけ浸透が早いかとかこう 手に乗せてふわっとあの化粧水カに広げた 時に浸透が早いものっていうのはやっぱり それだけ摩擦なく顔にピタっと入って くれるので使い心地が歴然と心地よいです よねこうトロトロっとしているけどずっと 肌の上に残り続けるものって意外と次の 乳液とかクリームとか塗るまでに時間が かかったりしてちょっとめどくさかったり するじゃないですか首に伸ばしてもなんか まだテカテカしてるなみたいなまそういっ たところが本当に周一ですねBAシリーズ しかも1回使ってその後の肌に現れる効果 みたいなものが早い気がします肌が荒れず にこのクオリティを保ってくれるっていう ところで結構歴然としたそう感じたので
もう毎日ウキウキしながらスキンケアもし てるんですけど高いからいいというわけで はなくさび的に毎日のケアを怠らずに肌を 最善の状態に保っておけば化粧をコシラ やってとか下地やってファンデーションが 塗ってみたいなこの剥いてていうこの工程 をなくせじゃないですか肌を綺麗にして おけばでそうすることで旅行に行った時も 旅行先で荷物が増えないですしあと肌が 綺麗な状態で言られればもう心も穏やかな のは皆さんもね経験あると思うんですけど シンプルにウキウキするじゃないですかだ これからねどんどんどんどん年齢を重ねて いった時も肌に関しては現状維持をずっと 続けていければまふけとかちょっと いろんな悩みとかもね減るんじゃないかな と思って結構今頑張ってますていうのも ずっと頑張ってるま好きだからってのは あるかもしれないんですけどやっぱ自分の 肌を何もしない状態のナチュラルな肌を 健やかにしておくことがなんだかんだ1番 いいアンチエイジングなのかな引いては コスパがいいことなんじゃないかなと思っ て頑張ってますBAでまとめて喋っちゃっ たんですけど私の愛用アイテムね ピンポイントでえポーラBAローション イマスこのイースの方私さっぱり系の方 使ってますその後にポーラVAミルクこの 子2プッシュがっつり首まで塗ってます 最後にえこちらのポーラBAクリームを私 おでことか塗りすぎると吹出物がなんか 出るのできるのでこのほっぺの三角地帯と いうかかさっとするところあとこのほれ線 付近とかこの顎ら辺とかに丁寧に塗って 終了です美容液はね使ってないですね基本 的にこれだけで過ごしております朝までね ずっとしっとりが続くのでばっちり 頼もしいさあここまではフェイスケアの冬 の乾燥対策のアイテムたちをお伝えしてき たんですけれどもここからは髪の毛のヘア ケアアイテムのご紹介に行きたいと思い ますえ私が愛用しているアイテムたちは こちら1個ずつご紹介すると髪の毛を 乾かす前にこちらのミルボンの エルジューダMOを使って毛先中心にヘア オイルを塗ってから乾かしていますやっぱ ねヘアオイルあるのとないのとでは冬はね 歴然と違う乾かした後のこう毛先のカサッ と感がちょっと減るのとやっぱ寝てる間と かも空気が乾燥してるので夏に比べてね やっぱゴワとなりがちなんですよねなので この子もうめちゃくちゃ使ってる Amazonで毎回買ってるんですけど もう新しいのストック買してるほどに お気に入りでございますこれは23日に1
回だけなんですがサブリミックワンダー シールド姿勢堂のものですで私これをね 神崎恵さんの美容セミナーに行った時に たんまりあのお土産をいいたその中に入っ ていてめちゃくちゃ気に入ってるんです けどあの本当の既製品あの姿勢堂とかのお 店で買えるのはこれぐらいの高さなんです が私なんだかんだでこれをこのまま旅行に 持ってったりもしているので液体の詰替え が売ってるんですけどそのリフィルをあの ここに入れてちまちま入れてこれを使って ますなのであの大きい本体はもじゃないん ですけど中身はね全て一緒なんですがこの 子は髪の毛の水気を取った後にドライヤの 前に20プシぐらいバーってするんですよ あれ毎日ではなくて3日に1回っていう風 に推奨されているので毎日は使ってないん ですけどなんかこれけると私の体感ね 髪の毛こんな長い私の体感なんですけど なんかちょっと乾くの早い気がするしあの 乾かした後の滑らかさがこの子もすごい 優秀で毎日オイル使ってるわけではなくて こうこっちとこっちを3日に1回ぐらいな 感じで使い分けてますこうオイルはなんと なくこう守ってくれる感じでワンダー シールドの方はこう修復してくれるみたい な髪の毛になんか栄養を入れているそんな 感じのあの使い心地です朝髪の毛を巻く前 に朝ですねこう乾いた髪の毛にリファ ロックオイルこちらをニシュぐらいかな私 の髪の毛ででここら辺からここら辺ぐらい までバーっとけてでこちらのリファの カールアイロンで毎日巻いてますやっぱね 同じブランドだからねあの相性がすごく いいですこのロックオイルに関しては私 正直夏はねほとんど使ってなかったんです けど冬って外の乾燥もまあすごいじゃない ですかだからねあのコートとかと擦れたり とかあと静電器であったりシンプルに外気 の乾燥で髪の毛がメデューサのようになる んですよそれを防ぐためにこれを塗って からが巻いてますそうすることでなんか こうちょっとスタイリング剤つけたわけ じゃないんですけどオイルだけなんだけど ちょっとあのリッチな感じの巻き感になる というか良くないですかしかもあの静電器 もオイルが入ってることによって少し軽減 されるので秋冬こそ私はねこの子押して ますでさたは結構細くて柔らかい髪の毛な んですけどこのリファのロックオイルはえ さらっとしたものとあの元からあった通常 版があって私はこ通常版の方昔からある方 を使ってます ヘアケアの乾燥対策アイテムはこんな感じ だったんですけれども次は体ボディケアの
乾燥対策です私が何を使っているのかと言 と体全体大きなところだとこちらえ高の スキンピールボディですこれね使えたこと ある方いらっしゃいますあのスキンピー ルっていう洗顔がすぐに塗るっていうやつ が有名だと思うんですけどそれだけでは なくてこの体用のもとってもね秀一な アイテムなんですよこの子中身はめちゃ ごめんなさい超使ってて中身はジェル状の プルプルとした質感でま伸びはジェルなの でめちゃくちゃいいんですがこのジェルな のに使った後がすっごいしっとりするの なんかねちゃんとあのキュッと手が止まる ぐらいしっとりするんですよもちっとだ けどベタっとするわけではないのでジェル なのにすごいと思って使ってるんですけど これどこに使うのかと言うと例えば背中と かあとこの脇のありあとこう脇腹とかソケ 部あたりとかちょっとこうボディクリーム を塗るにしてはなんかべたつきそうで嫌だ とかなんかこう何塗ったらいいんだろう みたいなところにこれね全身いけちゃうの で塗ってますで正直私は腕とか足とかの 大きな部はもちろんねこれを潤沢に使って も全然いいしま十分に保湿してくれるので もう最高なんですですけどちょっとコスパ が悪いのでそうすると私は皮膚にちょっと マセチマシンで通ってるのでそこでもらっ たあのボディクリームみたいなやつをバッ と塗ってるんですが薬局で買えるやつだっ たらニベアのボディクリームのしっと りっていう青い紺色みたいな青いボトルが あるんですがそれがねあの数100円で 買えてめっちゃしっとりするしおすめです なんか伸びもいいしあのずっとそれ使って ました肌の乾燥がアサになって めちゃくちゃ増したなっていうのをあの裸 で実感してましてあ腕とか足だけではなく てこう足先とかかととかそういう塗り づらいところお尻とかもねこの子 めちゃくちゃ使い心地がいいのでおすめ です次の日に夜お風呂入る時まで肌が しっとりしてるので本当に頼もしいこの子 お次はハンドケアでございますハンドケア はなんだかんだずっとこれが最近はまり まくってましてハーリップトゥー ビューティのリッチハンドクリームそして ロールオンパフュームこちらのヌード フラワーの香りに最近ドはまりしてます 本当にバニラとか甘い系の香りが好きな方 はこの組み合わせ超はまると思いますも このねハンドクリームの使い心地が良すぎ て今何本目だ3本目とかぐらいにリピがし てるんですけどこのパッケージのこの質感 がしっとりしてる感じなマットな感じも
すっごい好きで伸びもねあのもちろん すごくいいんですけどこってりこっくり系 というよりは割とさっぱりとしているん ですがあいい香り書いて買いてかいてかい てめっちゃいい香りですよね甘めだけど さっぱりしていてフルーツタルトみたいな テンションの香りだなって私は思ってる ハニーハニーアプリコットみたいななんか そういう結構甘めな香りなんですがこう さらっとすっごいさらっとしてるんだけど ちゃんとこの肌表面はしっとりしてるん ですよですぐにこのままあのパッドとか 携帯とかパソコンも触れるので本当気づい た時には塗ってる爪先とかもやっぱりこの 生際とかちょ乾燥するじゃないですか カサカサカサッとだそこでこちらを私はね もうザックバランにこうここの灰毛を まっすぐに揃えてざーってざー言うて塗っ てるんですけどまこんな感じで爪先を ロール音なのでねあのくるくるくるくるっ てすぐに塗れるのでそしてああて指でなん か馴染ませるみたいなああいい香りなんか この組み合わせがね甘ったるすぎなくてだ けどあの幸福感を感じる香りというか めっちゃ気に入ってもう朝から晩まで使っ てるんですけどでこうすると爪先も キュルンといたしましてしり感がちょうど いいんですよ本当にこの組み合わせ超好き なので皆さんも使ってみてくださいこの2 つに関してはねよくあの出かけるバッグの 中にもポイって入れて使ってますさあ こんな感じでえボディケアの相テムご紹介 いたしまし たでここからはえ旅先で私がどんなケアを しているのか何のアイテムを使っているの かご紹介していきたいと思いますまず こちらはいえさたのね旅行のパッキングの 動画がお好きな方手あげてくださいはい皆 さん手下ろしてくださいそうですねこれ よくパッキングの時にはいビフォーフロー アフターフローとか言いながらよく出して くるあの袋なんですけれどもだかんだで この中身をねご紹介したことないかもと 思って今日ちょっとこと細かに紹介し ちゃいますでこれの中身は横行の日数で あったりとかあと行き先人数そんな感じで 中身ちょっ変わるんですけど基本的に どんな風にチョイスしているのかと言うと こういった感じでですねスキンケアのミニ ボトルミニコちゃんたちが大集合してます こういったポーラでお買い物をねしたりだ とかあとこう韓国コスメとかあと私@ コスメ東京とかもう正治たと思って超 大好きなんですけどなんかああいうところ でお買い物したりあと行ったりするだけで
なんかサンプルこういうちびっぽいの もらえたりするじゃないですか韓国コスメ にすっごいはまった2023年だったので 本当それこそこうヘラだとかVTの鹿とか ま数えきれないぐらいの韓国ってああいう ミニボトルめちゃくちゃもらえるんですよ そういったものをあの普段のケアには使わ ずに取っておいてでこういう旅の時とかに ピックして使っていくって感じなんです けどまそんなね日常であのたくさんミニコ ボトルなんて持ってないよっていうそんな 方は安心してくださいあのいつもこうして 愛用しているものたちを詰め替えていき ましょうそれが1番手っ取りばく肌の治安 を守る方法かなと思うので私は無印ル品の 詰替えボトルをもうずっとずっと10年 ぐらい愛用してますえなんでかて言うと 漏れたことがないこれ強くないですか ちょっとそれますけどこんな感じであの 洗剤医療用洗剤とか食器用洗剤を私は旅行 に必ず持っててるんですけどこのボトルと かも全部無印料品のものを使ってますま これだけではなくてあのもうちょっと 大きいものとかもなんかね全然漏れないん ですよだから何か詰め替えていこう何 使おうかなと思った方は無印資料品に 駆け込んでくださいで私はあのポーラの BAのシリーズとすごい肌が合うなと思っ ていてこういう風にあのクリスマスコフリ についてきおまけとかをとなるべく持って いくようにしていますていうのもなんか 旅行先ってお風呂の具合とかが自分 ちょっと違ったりとかお湯の出がそんなに 良くなかったりとかってなると泡切りとか さこうなんかいつまで立っても流れないっ ていうのがすごい嫌なのでなるべく少数性 であのきちんと質のいいものを使うのが 海外やま旅行先とかで肌の治安を守る方法 だと思ってるんですねなのであるならこの ポーラのBいうのミニコを必ず手に取るん ですけど普段からスキンケアとかボディ ケアとかをきちんとしておけばちょっとや そっと1週間ぐらいじゃあの肌別に質悪く ならないのであのとにかくメイクを落とし てちゃんと保湿して日焼対策までするって いうこのルーティンをあのちゃんとね アイテムを持っていってすれば意外と ちょっとやそっとじゃ終わらないので 大丈夫です旅美容のえスキンケア編は こんな感じなんですけれどもヘアケア編 です私がマストで持ってってるのはこんな 感じで小放送になっているヘアオイルを 絶対絶対絶対に持っていきます最近の お気に入りはねこちらエザタラソハイドロ ポーションアクアホワイトフローラルの
香りという方を使っているんですけども 面白くないですかこの試験感みたいな フォルム無効料のものもありますで 1760で24粒入っているので1個に つき74000ぐらいでえ持ち運べるん ですけれどもなんだかだこういうヘア オイルが盛れないし確実に使えて良いです しかもこの子めちゃくちゃいい香りであの リピがしようかなと思ってるぐらいに長期 に行ってます国内はそんなことないんです けど海外のホテルってシャンプーはある けどコンディショナーがないっていうこと がすっごく多いんですよなのでこれ今まで の傾向的にヨーロッパはほぼないなんでっ てぐらいないそこら辺に行く方はこういう ヘアオイルをドライヤーの前につけるだけ でやっぱり香水とかあの軟水っていう水の 種類もありますけどそういったことで質が どんどん変わっていくのでこういうのある のとないのとは全然違うかなと思います これを2数分あとはこういう風に小放送に なっているヘアシャンプーと トリートメントを2数分持ってちゃっても いいと思いますしさたは意外と荷物を 減らしたいが優先しすぎて高放送のヘア オイルは必ず持ってくんですけど ちっちゃいトリートメントだけ持っていっ たりとかします無印料品のちっちゃい ミニコサイズだったら必ずどこでも売っ てるし最悪空港とかにもあったりするので あとはドラッグストアとかでもこう ちょっと細かいちっちゃいものゾーン みたいなのを見てみるとトリートメント だけとか売ってますしあとは家で使って いるものを無理料品のボトルにちっちゃい やつにポポポポ詰めて持っていくとかでも 全然いいと思いますで正直に言うと私夏と かだったらトリートメント持ってかないか もの国だったらあまりにきしむし万が一 ヨーロッパだったりすると香水で髪の毛 より終わるので持ってたりもするんです けど結構そこら辺は普段のケアでなんとか 頑張るみたいな日本に戻ってきてから メンテナンスするみたいな感じでなんとか やっちゃってますね正直はいまオイルだけ は持ってくけどじゃあそんな感じで ざっくりな部屋系編終了次ボディケアに 関しては普段使ってるこの子瓶で持って いけないので旅先での旅美容に関してはえ 皮膚でもらった薬をそのまま持ってんて 塗りまくっておりますあとはボディクリー ムってなんでか知んないけどアメニティで あるホテルとかも多いので私は泊まる ホテルのアメニティとかをよく読んである なら持ってかずにそれを使ってたりもして
ますあとは夏だったら正直持ってかない冬 の国だったら持ってくみたいな感じで選別 してますえさ旅ならではの食べ美容 まだまだあるんですけれどもえ私がねパキ の際に必ず紹介しているこちらのお泊まり ポーチこのお泊まりポーチの中身について はあの以前動画を出しているんですけれど もこの中にも秘密が詰まっておりまして どうしてもどんな状況でもなんとか保湿を してくれる最強なアイテムがありますそれ はこちらワセリンですこのワセリンは1つ 持っておいて損はないかもジャータイプの 分厚いものよりこういうカカだったとして も薄いものの方が使い勝手が良くておすめ なんですがこれはねオランダの アムステルダムでリップ忘れて変身になっ てスーパーで買ったワセリンをまだ使っ てるんですけどこの子は優秀オブ優秀で 例えばほっぺたに塗るとか例えばリップに 塗るあとは爪先のネイルオイルカサカサと してるところもちろんこの手に塗っても いいですし肘膝かと何でもオールマイティ に行けるなんなら最悪静電機がすごすぎる やばいって時はこれをもうヘアワックスの ように手に取ってで髪の毛にわーって塗っ たりしてますそれだけで全然あの収まるの でさた的に旅美容のレスキューアイテムは このワセリンかなって思ってます細かい こと言うとこれだけで保湿にならないよと かいろんなねことはあると思うんですけど もうこの子にめちゃくちゃいろんな場面で 助けられたので飛行機の中とかもあの オールマイティに使いやすいですし あれこれ持ってなくてもなんとかこれで なるので欲しいところに保湿はできるので お勧めですだけど本当にちゃんと保湿し たい時に私が使っているものはこちらもね あのサヨ旅の旅ビオ大定番なんですが イプサのザタイルデイエッセンス スティックでございますでこれはリップ クリームの形状で顔にがっつり保湿をして くれるスティックですこの子は要は シュシュシュシュシュってあの化粧水ミス で巻いたりすると思うんですけどもあれっ て化粧水なのでその上にちゃんと何か クリーム塗らないと蒸発してくんですよね だし髪の毛も塗れるしなんか隣の席の人と かに迷惑かけたらどうしようと思って私 水物好きじゃないんですけどこれだったら スティックなので飛行機の中とかでももう ぐるぐるって何もみで塗れるし本当に しっとりするんですよでこれだけで完了で かつこれスティックなので水物として カウントされないのでこういう飛行機 持ち込み用の袋に入れなくていいんです
バセリンとイプさんのこのスティックに 関しては私飛行機の保安検査の時もこの ポーチに入れたままでいつも保安検査通っ てますで何の問題もないなのでねやっぱお 泊まりポーチの中に必ず入れている レスキュー食美容のねアイテムなんです けれどもめっちゃおすめですもずっとお 勧めし続けてるからね持ってるよって方も 多いかもしんないですけどこれ本当にあっ て良かったって世界中の旅行の際に思って いるのでチェックしてみてくださいリップ もそうだけど肌もそうだけど乾燥すると それだけでなんか心がざわつきませんか 普段のスキンケアが仇になるような気がし てもう焦っちゃうの私はもうどんな状況で も使いやすいのであチェックしてみて くださいささえここまでね冬の乾燥対策 日常編と旅先での旅火編さ旅ならではの 視点でお届けしてきたわけなんですけれど もここからは共通乾燥対策とえこれは一緒 緒なのて思われるかもしれないんですが 日焼け対策ですこの日焼けを見くびっては いけませんていうのも日焼けってもう年が 年中するじゃないですか私冬だったとして も旅行とかだと外に出ますよねま日常でも 外に出ると思うんですけど日焼けをすると それだけでどんどん乾燥してっちゃうん ですよじゃあ皆さん思い出してください 水々しいフルーツマンゴーとかイチゴとか 何でもいいんですけどバナナとかねそれを ドライフルーツってまあ天干しであったり とか日にさらされるとあんな水々しい フルーツですらカッサカサになりますよね あれと一緒で人間も生物なのでどうしても 乾燥してきてしまうんですよだから日焼け 対策に関しては年柄年中した方が絶対に 良いと私は信じているので最近の日焼け 対策のおすすめアイテムをご紹介してお しまいにしたいと思いますえこちらです ハーリップトゥビューティのグローサン スクリーンセラム顔体用日焼け止めSPF 50+PA+4ですでこの子はなんで冬の 乾燥対策におすめと思って持ってきたかと 言うとままず色がつかない普通の 日焼け止めなんです簡単に言うとなんです けど日焼け止め独特のきしきし感がない あとは夏とかのように海に入 るっていうことを冬はあんま考えないじゃ ないですかみぎとか別だけどだからこそ ウォータープルーフの効果いらないと思う んですよ冬に関しては私だからそういった ものも特に入っていないのでそうすると何 がいいかって言うと消し士感がガクッと 減るんですねそっちの方がさやっぱ保湿も できて日焼け対策もできたら1番最強じゃ
ないですかだけど毎日顔に塗るものだから そんなに効果なものは使いたくないという ことでまポーラのねBAシリーズの1万円 超えのやつとかも使い心地はいいんだけど さ1万円か1万超がと思って私が たどりついたのはこちらですでここの ハリフトゥのの製品今日もたくさんご紹介 してるんですけど1つ1つの使い心地が 最高なだけではなくて使う時の便利さにも めちゃくちゃこだわられているですよこれ もプッシュで出るんですしかも伸びも良く て顔がねギシギシとしない最高しかも 3000円台で買える私冬こればか使え そうなぐらい正気に行ってますでサイズ感 もねま小さい大きいかと言ったら私的には 大きいですけど顔も体もいけるので冬って お洋服別に半生でしないじゃないですかだ から正直ここからここら辺ぐらいまで 塗れるばいいので顔塗ったついでに首と ここもペペと塗って1本で終了みたいな しかも色もつかないからその上にお洋服着 ても大丈夫素晴らしいですで香りもね ラベンダーの香りが本わかするんですけど 強すぎないので顔に塗っていてもすぐ 消えるんで大丈夫お強いよかったら見てみ て くださいはいということでさたの冬の乾燥 対策日常のケアから旅ビまで一気にドドン とご紹介していきましたがいかがでした でしょうか皆さんのお悩みやそうそうこ いうもの欲しかったっていうものをご紹介 できていたら幸いでございます最後まで見 ていただきありがとうございました 面白かったよって思ってくださった方それ 絶対チェックしますすていうアイテムを 見つけてくださった方チャンネル登録高 評価よろしくお願いしますこの動画の最後 にはおまけトークもう1つ一品ご紹介して ますので是非最後までご覧くださいね他に もたくさんのパッキングの動画であったり 旅行のビデオ上がってますのでそちらも 合わせてご覧くださいそれではまた次の ビデオでお会いしましょうバイ バイはいおまけトーク1番の冬の乾燥対策 に着こものは正直これなんじゃないかなお 花です超々いい香りだし保湿効果もあるん じゃないかなと信じて飾って [音楽] ます DET
●ご紹介したアイテムはこちら!
化粧水、乳液、クリーム
POLA / ポーラ B.Aシリーズ
https://www.pola.co.jp/ec/goods/search.aspx?search=x&keyword=B.A
オンラインストアで使える紹介コード
「 BMEQMv 」
追加でプレゼントもらえるそうなのでぜひお使いください♡
タカミ スキンピールボディ
https://amzn.to/48CyzDu
ニベア スキンミルク しっとり ボディクリーム
https://amzn.to/48YpViz
Her lip to beauty
ハンドクリーム
https://room.rakuten.co.jp/sayotabi/1700231713362574
UVセラム サンクリーム 日焼け止め
https://room.rakuten.co.jp/sayotabi/1700231712965289
MIRACLE SUN BALM DUO 日焼け止め
https://room.rakuten.co.jp/sayotabi/1700231713052389
ロールオン パフュームオイル NUDE FLOWER
https://room.rakuten.co.jp/sayotabi/1700231709041217
個包装のヘアオイル エイトザタラソ
ハイドロポーション
https://amzn.to/4aIBwEd
家で使ってる refa コテ 32mm リファ
https://amzn.to/3LdDss6
refa ロックオイル
https://amzn.to/48H8TFK
●お泊まりポーチ・ローズグレー愛用
https://room.rakuten.co.jp/sayotabi/1700190728109386
→お泊まりポーチの中身
●sayotabiの特別なメンバーになりませんか♡
ご贔屓さんコースのメンバーさん限定でコメント返信しています㊙️
https://www.youtube.com/channel/UCtDJoWkVVQ8WmshAEnG960g/join
───────────
– リュックひとつでおしゃれに身軽に大人旅♡ –
旅、美容、ホテルステイ、ミニマリズムが大好きです。
乗り鉄であり飛行機も好き。
生まれつき難聴だけど音大卒業してます。
トレードマークは、眼鏡、補聴器、ロングヘア。
▶︎ #sayotabi
ちょっとでもクスッと笑えたら
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCtDJoWkVVQ8WmshAEnG960g?sub_confirmation=1
楽天ルームはこちら
https://room.rakuten.co.jp/sayotabi/items
Amazonで買えるおすすめ一覧まとめ
https://www.amazon.co.jp/shop/sayotabi
───────────
#sayotabi 他のビデオはこちら♡
▶︎ホテルレビューまとめ
▶︎飛行機搭乗記まとめ
───────────
●instagram
http://Instagram.com/i.am.sayo/
●twitter
http://twitter.com/Sayotabi/
●お仕事のお問い合わせは下記にお願いします。
bonjour.sayo@gmail.com

5件のコメント
Sayoちゃんーいいねしました〜😊
きゃー!!!🩷待ってました!🥰
嬉しすぎます〜❤️
旅行関連でさよさんを見始めて今でも勿論大好きです!!💕
でもさよさんの美容事情はもっと好きになりました🥰
リップクリーム何使ってますか?
2回見たけど出てきてない気がして。
さよさん❤こんばんは🌛
さよさん見ると元気でます❣️
楽しいです〜😊
1番大好きなYouTuberです❤
Sayoさん〜!
無印の水ボトルを導入したのですが、年末の帰省〜韓国2泊でめちゃくちゃ活躍しました!500mlまでは意外と要らないので自宅やホテル、空港でで入れ替えると購入せずに済むのですごく便利でした😚