【コスパ◎な買い物】冬でも春でもない今、この5つに気をつけて!
どうもコスパッションぎりです本日は ぶっちゃけ今買うべきってどんなもの意識 するべきことをご紹介しますこの チャンネルではおしゃれをセンスだけでは なく理論で徹底的に解説てきていて おしゃれに関する動画はこれまで650本 以上上げてきましたまた私自身がモデル 体系ではないからこそスタイルアップの コツやより自分を魅力的に見せる方法に ついてもお話ししていきますじゃ最後まで 見ていって くださいはいというわけで皆さん今の時期 って何かをか迷いませんか私結構これね 大きな問題だと思っていてなんかこのこの 時期ってねいろんな魔の手がねこう伸びて くるんですよねこう代々的に真っ赤な背景 にさ白地でなんかセールって書かれてたり とかマックス60%オフとかなんか色々 あるじゃないですかでじゃあセールはまず もう買うの買わないのみたいなところと あとはなんか春のトレンドとか言い始め てるんだけど世の中は冬なんだがていう この世の中とこう買いたいもののギャップ みたいなところが結構何買おうかなって いうのでモヤモヤってする人多いかなと 思ったので今回はですね私の経験団だっ たりとか今までの失敗談なんかも含めて ですね今この式買うんだったらこういう ところ意識していくと失敗しない素敵なお 買い物できると思うよっていうところを私 なりにお話ししていこうと思いますそれで は早速いきましょうこの時期のお買い物を 意識すること1つ目は冬服のセール品 めちゃくちゃ慎重に選んだ方がいいという こと今この動画出ているのが大体1月下旬 ぐらいだと思うんですけども世の中的には ねもう超冬これぞ冬ですみたいな時期だと 思うんですよでなんなら弾頭弾頭って言っ て今まではこうなんかなんとか乗り切って きました薄い服でっていう方もあこれは 耐えられないなっていう風に気づいて むしろ冬服を今欲しいって思う方いるかも しれませんなんですがアパレルに関わっ てる側からするとですねこの時期にザ冬服 っていう例えばすっごいモコモコの セーターとかそういうものを買うっていう のはですねぶっちゃけお勧めはしづらい ですでなんでかって言うとですね単純に コスパが悪いなと思うからです冬っていう 季節1つとってももそれこそ10月11月 とかであどんどん寒くなってきたこれは秋 冬どっちみたいなのを経てがっつり冬だ ねってなるのが12月1月とかで2月の 終わりとかからだんだんあれこれ春の容気 来始めてるみたいな感じで収束していく
わけですよてなるとですね例えば10月と か11月ぐらいに買ったお洋服っていうの はもう 101112122ぐらいまではもう がっつり長い期間切られるんですけど1月 下旬とか2月に買ったお洋服ってそれこそ 2月の終わりぐらいになったらもう ちょっと春にシフトしていきたいなって いう気持ちが出てくるはずなのでそうする とですねせっかく新しく買ったのに1ヶ月 とかしか切れないっていうことになって しまうからそういった意味でですねコスパ がいいお買い物になりづらいという点が ありますでなおかつセールで売られている ものっていうのはですねもちろん奇跡的に あえめっちゃ自分にぴったりなんだけど なんかえいいんですか皆さんこの値段に なるまでほかっといて買いますよみたいな ものもあるんですけども大体がですね ちょっとこの型の中だったたらなんか使う のこれ難しいかもって思うものだったりと か例えばすごく可愛いんだけど個性が強 すぎるかもとかどこかしらに難しさを 感じるものっていうのも多く含まれてい ますなのでそういうものをですねセール品 の中からこう嗅ぎ分け嗅ぎ分けあこれが 絶対にお得で長く使えるしなおかつ50% オフのやつだっていうのを見つけ出すのっ て普通の低価で売られているものから選ぶ よりもさらに難易度を高いことをしてい るっていう感じなので結構ですねシビアに 見極める必要が出てきますでじゃあもう セール品は絶対に買わない方がいいのか あんたはセール品を買わないんですかって 言われるとですねいや私も買うことはあり ますじゃどんなもの買うかって言うとです ね例えば今年私がセールで買ったものは ユニクロのこちらの3Dカシミアタートル ネックセターっていうやつなんですけども これのベージのカラーの自分のサイズが 残っていたのでこちら買いたしましたで これは何で買ったのかって言うとですね 無事でベーシックよりで流行りスりがない と感じたからそして自分の顔色にしっくり くるようなな色味だから使われている素材 自体がいいものなのでここで買っておいて 間違いないと思ったからですなおかつ私 最初にこちらのシリーズで購入したのは グレーのカラーで結構冬っぽい色味だった んですけども今回買ったのはベージュの カラーですこの同じカミのタートルネック セーターの中でもベージュのカラーであれ ば例えば3月の寒い日とか2月末の春気分 を楽しみたいんだけどあったかく行きたい 日とかに春色を楽しみつつあったかさも
確保できるっていう意味で他のすごく冬だ ねっていう色味を買うよりは息が長い商品 かなと思ったので今回こちらを買ったと いうのもありますなのでこのザ冬服をこの 時期に買わない特にそれがセール品になっ てる場合は要注意っていう話だったんです けどもそれこそこういうセールで買うこの 時期にあえて買う冬服としてはですね絶対 に着たくなるよなと思えるような自分に とっての定番アイテムそちらはセールで 買っても後悔しづらいと思うのでもし 買い足すのであればそういったアイテムが おすすめですこの時期のお買い物で意識 するべきこと2つ目は冬すぎない素材感を 選ぶということこれはですね結構素材の面 から注目してみるんですけども先ほども私 カシミのタートルネックセーター買いたし ましたという話したんですがこちらのカミ の素材もちろん冬の素材ではあるんです けども今実際に着用しているんですが表面 を見た時にですねすごいモコモコしてキ感 が目立つかっていうとそんなことはないん ですよねでそれと比較すると例えばこう いっためっちゃ怪我もけ切れスみたいな そういったやつってすごい不感が強くなっ たりするしそれこそ1つ目の時にお話しし た切れる時期っていうのもやや短くなり そうですよねなのでこの時期に商品見る時 には素材感が冬っぽすぎないかという ところをちょっと慎重に見てみてください 例えばニットを選ぶ時にもですねずる ザクッと余れたモコモコでルーズな印象が あるローゲージニットを選ぶよりかは ちょっとつるっとしているようなスムーズ な表面感のハイゲージニットを選んで みようみたいな網目の細かさ1つを取って もですねより希感とか冬っぽさっていうの が少ないものを選んでみるっていうのがお すすめですでもちろんこれセーターを買わ なきゃいけないとかいう話では全然ないの で例えばもう一層のことベーシックな スラックスを買おうとか希感がありすぎ ないボトムやインナー買ってみようかなっ ていうのもすごくおすめです続いて意識 するべきこと3つ目は迷ったら冬すぎない 色を選ぶということですこちらもですね1 つ目のこのセーターの時にちらっとお話し したんですけどもやっぱり色って めちゃくちゃ季節を表現していく上で強い 要素になっていて同じような色味でも春 っぽいもの冬っぽいものって結構分かれる んですねそれこそこれからの時期はですね 結構外の気温自体は低くて寒いから冬コデ をしなきゃなんだけどなんとなく気分は春 に向かっていきたいっていうようなそこの
ギャップが生じてくる季節なので色味自体 を軽く春用にしていくだけで同じ温かい セーター1つ取ってもですね一気に春っぽ さっていうのは追加できますなのでもし 新しく買い足すのであれば春まで長く着て いけるような色味にしておくと切れる期間 っていうのが少し長引いてよりお得なお 買い物になりそうですでじゃあねあの春 っぽい冬っぽいって言われてもわかんない んだけど私季節司ってないんだけどみたい な感じで思う方いるかもしれないんです けどもざっくりと言うとね例えば濃いめ よりは薄めとか暗めよりは明るめみたいな ぐらいで全然いいですその青みがとか黄味 がとかこのくみがとか言い始めると ちょっと難しくなってくると思うので すごい暗くて重いねみたいな色よりは ちょっと明るくて軽いねみたいなところを 意識して選ぶだけでハルコーデに取り入れ た時にもあなんか相性いいかもって思い やすいので何かアイテム買い足す時に ちらっと頭をよらせてください続いて今の 時期のお買い物意識するべきこと4つ目は 重ね着できるアイテムを狙うということ ですこれは本当にね今の時期買って長く 使っていくよっていうことを考えたら やっぱり温度調節できるようなアイテムを 買ってみるっていうののがおすすめです 例えばモコモコの1枚できるセーターを 買うよりもハイネックなんだけど コンパクトなセーターにしてみようかな その上からシャツやジャケット重ねられる しなとかちょっとゆっとしたシルエットの セーターは欲しいんだけどだったら中に ハイネックとかシャツとか重ねられるよう にタートルネックじゃなくってクルー ネックのものにしてみようかなとかあとは そもそも生体類っていう結構季節が限定さ れるものじゃなくてあったかさには あんまり繋がんないんだけどちょっと気分 が上がる色のシャツを買ってみようかなと か重ね着に使えるようなベストとか ビスチェを買ってみようかなみたいな風に この形でしか切れませんていうようなもの よりは春だったらこれとも組み合わせれる し冬だったらこれとも組み合わせてその上 からコートも切れてみたいないろんなキコ なしが楽しめるよっていうアイテムを中心 に見てみるのがおすすめ今言ったものを まとめるとシャツやベストあとはクルー ネックのセーターやコンパクトなハイ ネックセーターその辺りがですね結構 狙い目かなと思いますじゃあラスト今の 時期のお買い物で意識するべきこと5つ目 はむしろもうアクセサリーや小物を狙って
いくという方法ですもちろん先ほど言った 重ねできるようなお洋服っていうのを買っ ていくのもいいし今買ってすぐに切られる ようなセーターなんだけどちょっと春色に するよ素材気をつつけるよとかでもいいん ですけどもも一層のこともう何も季節に 左右されない例えば金属のアクセサリー ピアスとかリングとかちょっと買い出して みようかなでもいいし春に備えてバッグの 色味を黒から白にちょっと軽くしていこう かな白いバッグ持ってないしじゃあこの 予算はちょっと白いバッグに咲こうかしら みたいななんか欲しいかよくわかんないん だけどセールで服買っちゃったっていう よりはもうこれ次のシーズンに備えてだ けど今持っても全然寒さとかには影響し ないなみたいなバッグ靴アクセサリーその 辺りを買ってみるとですね少し気分を変え られるし間違いなくコスパがいいと思い ますでここでねちょっと大事なのがバッグ やアクセサリーに関してはですね特に素材 や種類大事になってできますそれこそ いくら白いバッグとは言ってもですね もこもこのファーのバッグだったらどうし たって冬物だよねっていう感じが出てくる し靴も明るい色にしたはいいんだけどブー ツってなると結構春先ぐらいまでしか使え ないなっていうイメージあるんですよ5月 にブーツは暑いなみたいななので例えば バックとかを狙っていくのであればすごい 希感があるようなボアとかファーとかそう いったものではなくってシンプルなレザー 調のものだったりあとはカジュアルな キャンバス素材コット素材とかそういった ものを買ってみるのがおすすめでシューズ に関してはですねまもうめちゃときめえ ちゃったら全然ブーツ買ってもいいと思う んだけど優先度的にはブーツとかよりは ですね足首とかが見えるような形の パンプスとかローファーとかスニーカーと かそういったものでビビッとくるのを選ん でみる方がいいかなと思いますであとは ピアスとかヘアアクセサリーとかも やっぱりちょっとあったかそうな素材の ものを選ぶと結構季節限定されちゃって逆 に夏とかだとクリアピアスとかねウッドの ピアスとかあると思うんですけどそういっ たものは逆逆に夏っぽさっていうのが全開 になったりするのですごくお得にお買い物 したいオールシーズン使えるものがいいっ て思うのであればキュア類とかもですね こういったシルバーだったりとかゴールド だったりとかそういった金属系にしておく とですね一番安心かなと思い ますはいというわけでいかがでした
でしょうか今回はですねこのなんか冬でも ないんだけど春の気分着つつあるんだけど みたいなどっちなんじゃいっていう狭の 季節のお買い物で意識するべきことって いうのをですね自分のの経験団中心にお 話ししました結構私自身ねなんとなくセー ルっていうあの甘いさきに導かれてうん なんかこのベージュドンピシャではないん だけどまでも気なくはないな可愛い デザインだし安いし買っちゃおうとか言っ て買っちゃったりとかしてな結局1年経っ た後にもう1回見てみるとこのベージュ 違うんだよなって言って結局来ないとか そういうことが結構あってあだったらあの お無理にセール品に使うんじゃなくって ビビっとくる春物に取っとけばよかったな むしろ小物とかそういうのに使えば良かっ たなっていうこと何回もあったのでマジで あのセール品の魅力っていうのはすごい 分かるんですけどもちょっと1回シビアに 検討してくださいねっていうのはですね 経験者としてちょっと言わせていただき たいで昨年とかはですねこんな感じで春色 なんだけど冬高でみたいな動画とかも出し ているのでもし冬服買うってなった場合に はここに出てくる色味とか参考にして もらえると冬服の中では息が長いものが 変えたりするかなと思うので是非こちらも よかったら見てみてください結構この時期 の買い物難しさ感じる方多いと思うので よかったら1つでも参考にしてみて くださいそれでは今日も最後まで見て くださってありがとうございました私の インスタやオリジナルブランドクルーレの インスタにもぜひ遊びに来てくださいまた この動画が少しでも参考になってよかった よと思ったらチャンネル登録ぜひぜひ よろしくお願いしますそれではまた次の 動画でお会いしましょうコスパシンギリ でしたバイ [音楽] バイ [音楽] H
Today’s outfits
shirt:H&M
inner:UNIQLO
glasses:Zoff
————————————————————————-
●目次
00:00 – opening
01:13 – この時期のお買い物で気をつけたいこと①
05:00 – この時期のお買い物で気をつけたいこと②
06:20 – この時期のお買い物で気をつけたいこと③
07:44 – この時期のお買い物で気をつけたいこと④
08:58 – この時期のお買い物で気をつけたいこと⑤
11:15 – ending
————————————————————————–
●crewre(クルーレ)
online store:https://crewre-store.jp/
instagram :https://instagram.com/crewre_jp
公式LINE:https://lin.ee/NLCDklz
●Instagram
https://instagram.com/cospashionyurie
●WEAR
https://wear.jp/yuristylemine/
●TikTok
@yuri_hnbn
————————————————————————–
▼動画内の紹介画像を探す方法▼
▼2023年秋冬トレンド解説▼
▼冬のマストバイアイテム▼
基礎編:https://youtu.be/qv9S5ke9SJI?si=aVv-SOv_cJzyMKsJ
————————————————————————–
Cospashionyurie’s profile
日々、コスパの良いファッションを発信しています!
“コスパ”って、時と場合によってコストとパフォーマンスに当てはめるものが変わりますよね。
コストを価格と置くのか、着心地のストレスと置くのか、お手入れの手間ととるのか。
はたまたパフォーマンスを着た時のワクワクと置くのか、スタイルアップと置くか、機能性に置くのか。
それは人それぞれ、またはお洋服によって変わると思います。
ただ、私はどんな時もいろんな意味で”コスパの良い服・ファッション”を大事にしています。
特に、スタイルアップできたり、自分の魅力を最大限引き出してくれるお洋服が大好きです。
身長165cm、体重65kgと、決して華奢ではない私ですが、自分のことが大好きになって、ファッションを楽しんでいます。
このチャンネルを見てくださった方の心が少しでも軽くなったら、自分のことを好きになるきっかけになれたら本当に嬉しいです。
少しでも良いなと思ったら、ぜひチャンネル登録をお願いします^ ^
————————————————————————–
