マイケルジャクソン「Thriller」踊り方解説(前編)

あ [音楽] あ せそ前せーのあああああたたたたたた最初 えま普通に歩くだけなんですけど右足から ですね右足からワツスリーフ56えって いう感じでえま細かいニュアンスは後で バッて伝えますけど一応1個だけ言って おくとま普通にこうてボーンボンボンて 歩くとえゾンビっぽくないのでゾンビっぽ さというか こううーうおとととととっていう感じで 言ってあげるといいですねでま手がねつく んですけどでそうこれあのマイクル系毎回 言っておりますが公園によって色々変わり ますえ手がつきますと最初はつきません ワンツースリーフォー5しせ次来たらツツ スリーフファシスイエイイイイイていう 感じなんで足のテポも タンタンタンタンタンタン と手がこうつくというのと肩ですねでこの 肩とこの顔のやつなんですけどえこれ1個 注意点ですねあの肩を超えるとり皮ここの 空間を顔と肩で潰しに行くだからまダメな 例はあのこここうダメだしもこっちだけも ダメだしどっちも行くどっちも行くって いう感じですねでえ繋げてあげると ワンツースリーフォーファイブ67Aワン ツースああああそうワツスリーフ5678 のリズムですまここはねそんな難しくない からでえ最初は簡単でパパパ行っちゃうん ですけどその後あのこれですねこれですね はいでこれはまそのまま左向きますと左 向いた時にちょっと足広げときますでえ 右手が後ろ左手が前でちょっとしゃがん でくでま簡単にやったらそのままよいしょ こうやってこうやってこうやってこうやっ て最低限これだけできてら別にいいかなと は思いますまただもうちょっと足すんで あればまず顔がつきますえまこうやりまし た し次前っていうのをけてあげるとレベル2 ですねレベル3としてはあのリズムがま 基本的にスリラはもうこれでいいんです けどここだけ はもう1個早いのかなま要はあのPVとか は腰がつくただ腰はマジやりづらいんで なんか別にこう膝の曲げ伸ばしで別にこう やってももあのいいかなとは思い ます曲げ伸ばしで揺らしに行くっていう 感じですねそうでこれをえタイミングして ね繋げると最初からやると ワンツースリーフォーファイブ67 タンタンタンタンタンタン で出す揃える出す揃えるあオッケーです

オッケですそう前回一応1回やってるんで この辺パパパッていてますねえやりました やりましたやりましたえ次 これです ねこれですねでこれに関してはま動きは そんな難しくないですね揃えたところから 右足を前に出すとでその時にま右足だけ どうなじゃなくてま一応厳密には左右左 そう左右左右そう反対だったら右左 右左でま手はまあこうなんですけどこうな んですけどねこれがね結構ねまダサくなり やすいというかそうスリラーってダサく なりやすいんであの動きは簡単な部分ある んですけどうまく見すのは結構難しいえ そのうく見せるポイントとしてはまず ちょっとだけ上向くそうこれがあの地面と 平行はなんかちょちょっと威圧的すぎると いうかなんか車に構えすぎというかなんで ちょい上でその上の向き方も顔だけボーン とかじゃなくて全体体全体がちょい上って いうイメージですねちょっといですけどね まこんなよなていいですけどで手もだから なんて言うんですかこのまだとこうなるん ですけど体こう行くんで手のこの軌道も 若干斜めというかいうイメージですねで 最後あのこれねあの他の私も色々マイクス の踊り見るんですけどってる人かあのよく あるのがこっちが強い 人こうやっちゃう人これはなんかちょっと 違うんですよじゃなくてこの自分の肩幅 あるじゃないですかこの辺までは強くて いいんですけどここの肩幅から出たら弱く するというかまやる とっていう感じですねここがね結構ダサ なりやすいポイントなんであれなんです けどなんかここまでで進まれています結構 ハイペースで言ってますけどなければ どんどん言っちゃいますねオッケーです なんでこれをえこっちで終わったん で1回2回3回4回 はい最初からちょっときましょうかせーの 右左右せーの右左右左右えいえで出す 揃える出す揃えるからのパパはいパあいい すねはいうんいい感じですじゃあこれ次 行けちゃうんでえ パパパパパパパパパパパ来たら次あれか これんとこですねこれんとこでこれは ちょっと今回PVバージョンでいくのでま こうなってますよねそし たらまず左右足が 左右左はいでその後 えっとたたたた とこああなんかこれリズムがたたったった さった なんでそれに合わせてやってあげるんです

けど最初 たでま顔上げるといいかな1回顔上げてで その後こっち側にジャンプでこれが結構 その声で本当に変わるんですよデジットと かはとか肩顔とかあとPVは本当にてる だけだし変わるんですけどま1回今回はた タタできますかそうここから左右顔上げる ジャンプはいこれだけで ですたんたん たんたん たたたた たったった2回目のたったったはもう シンプルにこの状態で2回跳ねて腰から 折りますはいまはねるだけですねポンポン 腰よポンポン腰ようんちょっとそこだけ いきますかこれ2回やりましたよから行き ますねゆっくりいきます2回やりました はい たたたたた私が間違いましたねも1回き ますねポンポンはい たたたたたたあいいですねこのまま行っ ちゃうかなこうなってますねそしたら 起き上がるんですけど起き上がりながら左 向きますねで顔だけ前向きますねはいこの 状態から起き上がりながら左向きますロの 前向きます ノあのここれですはいこれはもうこれです という感じなんですけどえっとまスリラ 確か右手が結構こうしてた気がする腰 上げる時に右手がこっち先的に こっちでま一応ねこれはなんかってる気が しますがえ補足これは腰の アイソレーションですねで アイソレーションアイソレーションでも あのこういう方じゃなくてこっちじゃなく てUの字を書く方のアイソレーションです ねそうこれをこの状態でま後ろやんなくて いいんでフラットな状態から前戻す前戻す でうまく見せるポイントとしてはえっと 戻す時要はこの時ですよねこん時に ちょっとしゃがむんですよねこの時点で ちょっとしゃがんでますよねで腰ない選手 前してちょっとしゃがみが上がってくるん ですよそうで落とす時にまたちょっと しゃがんこれないとこうなるんでこの腰の アイソレーションに合わせてちょっと膝も 使ってあげるで腰が上だったら上腰が下 だったら下でいいんでこれはパうパうパう パていう感じですねはいはいはい ちょっとゆっくり最初から行きましょうか ファシスせーのワンツー スリーフせーの パパパ パパパはい出すも出す前はいはいはいはい せーのたたたたたたむくむくはいはいた

はいはいはいよしじゃあちょっとここらで 1 回曲でやってみましょう か引かないとあれだし ね えこれかこれですねここを来て右左で 終わりか左で困ってますねこっから行き ますねそしたらえジャンプしてつきますよ ねねでつくんですけどそん時に えこっち 回転これどっちだ何書いてんだ半時計かな まもう普通にこげですこれだけこれだけ これをこの状態からブンでこの着地の タイミングと回転が始まるタイミングが 同じいうイメージですねこって パよいしょよいしょよいしょよいしょ よいしょよいしょこれはあのまずはまあ1 個腰からウインていきますねはいこれだけ ですねそれプラスまこの肩はマジでもう これだけです本当にこれだけ特しないです ねそうよしよしよしこれ2回やりますはい おですねであちょっとせーのうななうん うんこれこれ行きましょうかこれちょっと 難しいですねでこれはま手はまこれだけ ですねはいでなんかこう一応ダウなのかな これはビートのタイミングで下にいるんで た たたたなので多分ダウンなんですけど別に あのよくそれでやってるこうやってないの でなんかお腹 でダウンを取るっていうイメージですね それと手が一緒につくのでうーあーうあー うあーうあー分かりづらければとにかく1 回なんか姿勢悪くする姿勢よくする姿勢く するたあの注意点はあれですねさっきの これとはちょっと違うん でこういう感じになっちゃうないように なんか本当にリラックスした状態で緩めれ 伸ばす緩める伸ばす緩めれ伸ばす緩めれ 伸ばすでアクセントは下すね タンタンタン タタでちょっと重心をこうかかとかという か前すぎるとこ緒になるんでちょっとこう 後ろに乗せた状態でうううはいあこれ どっちだっけすせ今どうせちゃったんです けどえ反回転して同じことしますそうで 戻ってきますとで戻るきはそそうこっち 回転これは絶対こっちなはずえちょっと1 回せしょこっから行きますねせーのします シャカシャカしかシャカシャカしかはい パパパパあ パパパパそうここにいたいです帰りそうで ここからえっとイメージは肘打ちを自分の 右腰に食らわせますゴーンて そうで食らわせてそれを食らったんで腰が

こう入ってくうんイメージは自分で肘打ち してそ肘打ち腰くらっちゃったよっていう 感じでえこの回し方なんですけどこれは さっきの話で言うとあのこれこれはアイル のそのこっちだったじゃないですかこれは どっちかと言うとえ こっち側なんですけどこれプラス多分これ はねそろそろおさんからしかやってない気 がするんですけどあの状態のロールって 言ってこういうま別に難しくないですけど ねこういうのがあるんですよこれだけで これ何してるかっていうと本当にあの イメージはこうとこうとこうとこれだけ これ をひコン来たらこっちですねここからもう さっきの上のローレが始まってるイメージ ですそうなのでこん時に腰は左状態は こっち倒れてますねそうで顔はここやると ちょっと目回ちゃうんでそうで次後ろ行き ますね後ろ行ったら状態本の前行きますね で次右行きますよね右行ったら状態が左 ですよね前いたらよしですねていう回し方 をしますそうまからダメのはなんだろうな えこうと かじゃなくて こうし よし ね本当にこう流れに身を巻かせるでも じゃあこれやりましたよからます後ろで やりましたで前行きますせーの 肘イエイはい [音楽] えええ来たらっ ちゃおうあの右にこう右右右でそうあの別 にクラブセプとかないんであの本当こう するだけこうするだけそうでこれをワンエ スワエツ エスエ最初フォカト足だけやって次が手で これも結構分かりやすいです足が右の時に 手も右足が左の時に手も 左はいこれはねそん難しくないですねよし 一気に行っちゃう最後これであのパート 終りなんででポンポンポンポンポンだけ ですこれ簡単ですよえっとまず左の45度 目行きますねでそこにちドンでこの時に 大事なのがこれねあの個人的にめっちゃ マイケル好きなポイントというかマイケル マジタス目っていうポイントなんですけど あの結構ちですよねそん時に腰をちゃんと 引くこれダスの基本中の基本なんですけど あの誰よりもマイクルができてるバック ランサーと比較してマイクやばいよはなん かこぐなんですけどあの書いてみたマ前て もうこんなになってるんでえっとこうし ましたしたら手をこっち出すんですけど

その先体書反対側に腰を引いてあげるそう ではい そうこすねそう腰を引いてあげる腰ゴーン こんになってるん だけでこっちがまマでパンチしるだけで こっちはあの腰やんなくていいです今度 右前に左右左バンかなパったっただから 左右あいいだ左右左イエイうんこれリズが たったたらっ たたったたらっ たいな絶対 ぞたったあの 左右で右引くじゃないですかし右このま まで最後左これだけ ですそうはは ははは右ままいいやであのた たたたたたはいはいはいはいはいはい はい ていう感じですねよしはいというわけで 今回以上ですまたボートにもましたが こんな感じで一体チやってますのでなんか こう気になる質問があったりとかあと普通 にもうちょっとねダンスうくなりたいとか あとまダンスやりたいけど大人数が苦手 っていう人はですね対1レスやってますの で概要欄からチェックしてみて ください [音楽] ああで そ前せーのあああああたたた たたた たた [音楽] たたたたあああ あ ああ ふはい ふ はい あはい ヘ はいはいはい

🏆⬇︎1対1レッスンはこちらのラインを追加又はインスタのDMから⬇︎🏆
※体験料金は¥3,000です
ライン
https://lin.ee/t3k8M99
インスタ
https://www.instagram.com/michae_l5/

その他のお仕事の依頼はこちらにお願いします
kkodaid@gmail.com

マイケルジャクソンからダンスにハマった人
主にマイケルジャクソンとダンスについて発信しています

メディア出演
・日本生命CM みらいのカタチ
・『めちゃ2イケてるッ!』「岡村ブラックスカルが三浦大知&世界的ダンサーにハロウィーンどっきり!サプライズ登場で保存版リプレイを披露」
・新日本男児と中居『中居マイケル愛爆発!ダンス論を語り尽くす』
・新日本男児と中居『中居氏と5年ぶり再会!韓国で話題NI‐KI』

MJ完コピ動画はこちら↓
:Billie jean
 https://youtu.be/woHJ3DgavHA
:Smooth criminal
 https://www.youtube.com/watch?v=wJt8B2TtMUk
 https://www.youtube.com/watch?v=o0zP5cT5QJU&t=12s
:Beat it
 https://www.youtube.com/watch?v=aLa4DO72kRk
:Is it scary

#ムーンウォーク#マイケルジャクソン#ダンス

Leave A Reply