「ロロ・ピアーナ」の最高級カシミヤは、デニムの色落ちも最高? 素材のプロが徹底解剖![30代][40代][50代][メンズファッション]

ユレディイエイイエイ小崎夕日の洋服天国 という番組YouTubeのえ番組を チャンネルを持ってましてチャンネル コラボでカミってなんかみんな漠然と いいって思ってるけどうん一番分かるのは まいわゆる柔軟剤入れてるか入れてないか を見分けたいのであればま割と簡単にわか この方法いうのはあるあと毛玉うん毛玉ね さコメント入ね僕なんか本当手で取っ ちゃいますあた玉だらけよって言われて うんでその場で手でバってむられてああり なんだと思ってそれから割と手でやって なるほどカミもこう洗うほどにこう どんどんなる繊維としてこう良くなって くっていうか洗うことによってこう ほぐれるんですよだから実はあのかみて 育つというかはいはいはいはいはいなんか デニムま洗いこんで楽しむっていう感覚が ある方はニットも結構変化するんで楽しい と思いますよね [音楽] へえもうロロピアーナロロピアナもうそう ですね触れないと触れないとロロピアーナ の時間ねロロピアナの時間です今さき値段 のじゃないけどじゃあはいはい何やロロ ピアナはそこまでうん特別なんだっていう ところにうん切り込んでみたいんですけど はいでも切り込むも何もうん本当に全てが すごいんであうん特権階級はいはいまもう そもそもねうんやっぱり全部が違いますよ ねうんその元々のその言問綿の取る場所 うんはいまこれはベビーカシミだったらま その生後何ヶ月までのっていうのが決まっ てて子供の毛って柔らかいじゃないですか のしかもそのさっき言た内側のこの辺の毛 だけを取ってまもちろん借りとるんで生え てくるんで別にその子供を痛めつけてて ことではなうんうんうんそこを優しくこう 取ってそれだけをついで作ってるそう すごいじゃもうもないごいこれでもまだ こっから洗ったら育つと思うとね恐ろしい 柔らかさですさっのね話だとそうだよね俺 こそま一生もに近いうんしかもなんか ちゃんとそのヤギの生え変わりの タイミングうんうんうんに積んでるので3 月から期間決まってるらしいんですよ なるほどね抜けるところで抜けるところで 取れるようにの場合はうんまそしてこの網 ニッティングに関してもやっぱり最高峰の ファクトリーでやられてると思うんでうん 綺麗ですしきれうんなんかま何もこうもう 切り込むとこはないです隙はないと好き ないです正直こうだといえばこうでもその 頂点ってことそうですですねも全てを 突き詰めてやってくとそうですねまこう

いうことになってくでその隣のこの茶色い のははいはいこのちょっとうん厚手の こちらはうんちょっとこれはさっきあの 小崎さんが言ったけど外側うんうん外側の 毛をあえて使ってやっぱそこを無駄にしな いっていうのも1つあるのかなと思うん ですけどそういううん新作をちょっと出し たっぽいね新作なんですなんでちょっと 重いというかそうですねウェイトはある でしょうね多分同じ系の量でも重さが違い そうです確肉あるなっていううんなんか外 の毛って言われるさっき話してたイメージ と全然違います違うかもしその柔らかすぎ ちゃって外具合が違うのかもしれないです その1番最高のレベルのとこで中とか外と かうんうんだからジの中の話をしてる みたいということかだ結局ジなんジの中の 話なんですだまた切り込んないですねまた 好きがないはいそうですね別にその褒め 褒めしようと思ってるわけでもないでない けどこれはびっくりしますねいやすご弾力 あるしあと一応今ここれやってみたけど 残んなかったね残ん煙も出ないしっ煙も出 ないこうやってやった後に手をこうやって ああやるとこっから煙が出るええわけは なく てそんな 驚くいいリアクションいただいたか煙も出 ない火のないちょっと面白かっ煙立たない これはまたこれはこれはリサイクルですね うん なるほどなるほど可愛いいですねこういう とこね青がちょろっと入ってたりとかうん ほいろんな黒いのがポツポツあったりとか まこの辺のミックスカラーもねすご綺麗 ですしうんうんそれに最後なんかベビー カシミアをミックスしてるらしいですあ そうなんですだから仕上がりはすっごい ふわふわへえしなやかこれもま正直こっち こっち触ってここ来るとちょっとやっぱ カリっと感は出るんですけどそううんうん これしかなかったらねまあもうあね贅沢 ですすごい美味しいワインのテスティング してるみたいなみたいなことですだからジ の話なジのそうね今なこれ普通にデザイン もめちゃ可愛い可愛いよね大エリ大り 襟付きポロそううんそして そしてこれがもう重そうですねちょっと しっかりずっしりこれもえいやジです特 みたいな特上です特上お極上なんですいや 本当にしっかり重みがあってカミ100の コートっていうのもま結局ピンキリある わけですうんうんこのツイードにしてる この極太の毛糸を確かに普通の結構密度 よく折り込んでで相当目付け目付けてその

1mあたりの重さなんですけどうんうん 目付けがあると思うんでほこれはメーター 単価すごいですよだってすごいはいそして その今一食とかじゃないうんそがいいすよ ねなやっぱりいいですねちゃんとおしゃれ にするっていうのうんだからすごいっすよ ねその作る環境からこだわってそっから特 で特でうんここまでデザインもこだわって 作 るっていうのはネーム川ですかね川パッチ 川パパッチ皮パッチ だでこれがはい新作の今度あカパッチだカ パッチもちろんカパッチもちろんカパッチ だカパッチそうこういうあらああこれは デニムはどういう意味でこれはすごいです よもう見た瞬間分かりましたもんデ見目で 横のこの光の色がもうあの色してますから あの色してるはいこのこの色ですねね縦糸 がインディゴで横糸がカミが入ってるって いうこれまいわゆるカミのナチュラルの色 すよねうんああなるほどねちょっとチ薄い ベージュみたいはいはいはいドロピアナの 店いると置いてあるねこそうですね グラデーションはいあれですねあれだこれ はでこれはキャッシュデニムっていうそ デニムとデのカミの歌がキャッシュそう ですねでその独特の映した縦というこい オリナ感がわてコットン60カミ40贅入 はいそうなます縦と横だからでビンテージ のオリを使用して職人が長い時間かけて 追っていますでビンゴ地域の職員のノー ハウをあやっぱそうですそう駆使した伝統 的なデニムで染色した縦糸と無染色のカミ の横糸からなるデ50m作るのに丸1日を 用する ああデニム1本で何メーターぐらいこれは えっと幅にもやるんですけどあ耳なんで耳 ですまこの竹2回分なんでうん2mぐらい 2mちょいかかりますああうんだ もう50mってことはああそうすね25本 20本から25本ぐらいしかれない取れ ないへえま2本とサドワフェールとの融合 っていううんなるほどそれがこ新作として 今回出たへえキャッシュですごいですね すごいなカーパッチで赤耳つきそうそう ですねそこがいいすごいですねカーパッチ ちゃんとなんかその辺きだからのが 素晴らしいですだってこんなの幅広で やろうと思えばねそうそうだねできない こともないんですけどただこれシャトル 食器いわゆる力食器このハセの耳の機械で まシャトル渡してやるからこそ多分この 風合あのカミが切れずに折れるんですよへ 高速食器入れちゃうと多分カミの毛糸だと 切れちゃうと思うおだから時間かかるそか

長さがねあのシャトルの速度も多分落とし てスパンスパンスパンっていう感じでやら ないとだからあの糸切れしちゃうんでへえ なるほどそうなんですだからあえてまこの セルビッジの力食器でやる方がうんあ むしろやりやすいろやりやすいそういう ことなのと思いますこれ本当おるの大変だ と思うあそうえでもカミならではのさっき のあのちゃんと経年変化してくからこそ 多分相性がいいっていうデニムとのそう ですねうんでうんやっぱこの縦糸もうん ちゃんと本格的なやつ入れてると思うんで うんめちゃくちゃかっこよく色落ちすると 思うへえなるほどね書き込む楽しみもはい いや大人やなねいいですねうんいいです ねもう結論としてはだからあのそうですね 質問の質問としてはいつも毛玉ができ ちゃいますでちょっといいまニットをね あの探してますけどどうしましょうかって いうことに対してはま1個貸しみやっての は正解とあそうですねいいものという意味 でままあ長く切る気にもなりますしねうん うんうんまそこでの選び方とかま自分が 納得するものうんそうていうことでさっき のそのちょっとしたなんていうの判断材料 っていうかうんうんうんはいふしながら 選んでもらえればうんそうすねうんま ミドルでいったら一見硬い思える方がうん いい気はするんですよねむしろ柔らかくし て高く見せるうんはいはいはいはいでこの 値段安いでしょっていうよりはいやこんな 表情なんだけどいいもんなんでこれは硬い んですよで値段はこれなんですよでミドル の方がうんがなかま実だちゃんとしてそう うん確かになるほど精神的ななっちゃうん ですその裏を書かれたらもう終わるん ですまでもそういう風かなとここいろんな ニット見せていただいてま割とこう誠実な メーカーさんもいっぱいありましたしただ ミドルはそんな悪い糸使ってるとこは なかったんでなるほどはいちなみにミド ルってどのくらい今の確かにまでもここの 時で言うと56万とか8万ぐらいまでも 10は超えないけどアンダー10アンダー 103以上ま3万とかうん4万以上では ない感ですかね [音楽] 34万円はいねここに出てますよね多ここ に出てます崎夕日の洋服天国ま洋服は中を 知ればもっと楽しいっていうのがま一応 大きいテーマのはいはいはいはいはいま 天国みたいなもはいめちゃくちゃ面白いあ 本当ですか嬉しいですけどもういたファン がもうよくよく知ってるなっていうのと よく持ってんなていうのがうん持ってんだ

はえぐいよあま洋服の仕事を始めても20 年うん以上経ったんでまそれぐらいはある よとしま知識というのもまプロ側にいるの でうんうんはいはいはいまあねそのお客 さん側だと知らないこ裏話もいっぱい 知れるんでうんうんうんはいはいはいまね そういうことですいやすごいよもうそれは もうあのチャンネル登録しぜひはいぜひと いうことで冬のニッドライフ楽しんで いただければと思いますいそれではまた 来週さよならさよならチャンネル登録 よろしくお願いしますよろしくお願いし ます

毎週、土曜19時から配信している「OCEANS Fashion X Talk」。

編集部に寄せられるファッションのお悩みや質問に、編集長・原とスタイリスト・菊池さんが答えていく本企画。

================================
Q. ニットって毛玉ができたりヘタれてしまって、すぐに着られなくなってしまいます。長く着られる、ちょっと良いニットを教えてください!(44歳・福島県)
================================

前回に引き続き、素材を熟知する「サンカッケー」のデザイナー・尾形雄飛さんとニットの世界を深掘る。今回は、「ロロ・ピアーナ」の最高級カシミヤを徹底解剖してみた!

★今回のゲスト・尾形雄飛さんのYouTubeチャンネル「尾崎雄飛の洋服天国」も、ぜひご覧ください!
https://www.youtube.com/channel/UCkO6jaDTaPUNbOgib15lgkw

■出演者の身長と体重
・原
身長178cm、体重60kg
・菊池
身長171cm、体重70kg

■連載「OCEANS Fashion X Talk」の過去記事はこちら。過去動画も観られます!
https://oceans.tokyo.jp/special/list/fashion-cross-talk

■記事版はこちら!
「ロロ・ピアーナ」の最高級カシミヤは、デニムの色落ちも最高? 素材のプロが徹底解剖!
https://oceans.tokyo.jp/article/detail/45323

■関連動画
良いニットの見極め方&お手入れ方法をプロが伝授!「高級カシミヤも毛玉はできる」が……

■本誌2月号「冬の街角パパラッチ」特集の購入はこちらから
https://bit.ly/3SArqhP

■皆様のお悩みをぜひ下記フォームにご投稿ください!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf5P1ZJfmVS2MfFEHM-nVpK2Ss2W7NcIA5kFA5M6GbgH92Vuw/viewform?pli=1

■メルマガ登録フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScqQXOgaCPeDnA13b5XhTyj1ujq83PHTqlpd10QezwyXfKHLA/viewform

#ロロピアーナ #最高級カシミヤ #ニット #カシミヤ #サンカッケー #尾形雄飛 #尾崎雄飛の洋服天国 #素材のプロ #ファッションデザイナー #ニットの見極め方 #メンテナンス #お手入れ方法 #ニットのお手入れ #ベビーカシミヤ #冬ファッション #冬コーデ #お悩み解決 #ファッションのお悩み #着こなしテク #ファッションテク #大人コーデ #oceans #30代 #50代 #40代 #20代 #男性 #メンズファッション #メンズコーデ #着こなし #オーシャンズ #oceans

=======================
「#OCEANS(#オーシャンズ)」は、
国内最大規模の男性向けライフスタイルメディアです。

誕生日は2006年2月24日。
30〜40代をターゲットとしたメンズファッション誌として始まりました。
創刊15年を超えた今も、デジタル版を含め毎月12万ほどの読者に支えられています。

そのWebメディアである https://oceans.tokyo.jp では、
ファッションや時計、車といった“モノ”のコンテンツだけでなく、
サーフィンやキャンプなどの「あそび」、気になるウェルネスライフを掘り下げる「からだ」、
食やお酒にまつわる「たべる」、夫婦関係も含めた「かぞく」についてなど、
“コト”と“ヒト”も網羅しながら「日常をFUNにするネタ」をお届けしています。

もちろんSNSも日々更新。
「オーシャンズ」のイイトコだけつまみ食いしたい人は、
各アカウントをぜひフォローしてください!

OCEANS Webmagazine
https://oceans.tokyo.jp/

Twitter

Instagram
https://www.instagram.com/oceans_magazine/

Leave A Reply