1/11【前半】【新春特番】居島一平さん出演!竹田恒泰の「日本のソボクなギモン」第565回|※後半は⇒https://youtube.com/live/qszhsmHkyOU

皆様こんばんは こんばんははいえ令和6年武田常康 チャンネル最初の放送会ですそして今日は ゲストに島一平さんをお招きしております どうも あの武田康チャンネルをご視聴の皆様え まず最初に全力でえ謝らせてくださいえ 完全に人選ミスですよ本当にですか1番ね こんな間違いな人間で読んじゃだめですよ たさんいいやいやそんなこなもう正月を 飾るにふさわしいゲストをお招きできたと 思っておりますこれはですねちょっとま 1番最初に申し上げておいた方がよろしい かと存じますんではいま今年ばかりはね あの明けましておめでとうございまって こう全力でね満面の笑で申し上げるわけに はいかない口上になってしまったと思い ますたおめでとうございます始もうね全身 前例でわっときたいとこなんですけどま それはもう申し上げるまでもないとこなん でねえまあのそれお含み置きいたいた上で ですねはいでもやっぱり人生密じゃない ですかいやそんなことはないと思うんです けどね私でも雑談しかできませんよ本当 もうねま正月にふさわしい方ですねお招き そんなバにもほがありますからもうだって これこれこれ視聴皆さんこれなこれ競速 ってやつですかこれちょよくその名前を 知ってますねねこれだって大様がこうやる やつでしょはいねその名前を知ってる人は 普通いないですはい普通ね殿様がとかこう がやとかいうに使うやつですよ私初めて 本物あ本物あそうですかそうもうまさ まさかもういやいやいやもうね本いつもね この田中屋さんはもう夏のね夏前でお邪魔 することが多いんですけどごたのお店です そうこの番組でねあの毎年ですけどもも 正月前では初めてですねはいまちょっと ですねまず冒頭にこのえ1月1日にですね 大変深刻なえの自がありましたえご覧に なってる方もですねえもしかしたらご自身 が災されてる方もいらっしゃるかもわかり ませんしえお友達ご親戚などがですねえ 被災されてる方もいらっしゃると思います えまずはですねお見舞いを申し上げたいと いうことでお見舞いとお悔み申し上げます もう亡くなられた方もねなんか毎日増え ちゃってるじゃないですかそうですねまた 90を待ってる方もねいらっしゃると思い ますのでえそして2日には飛の衝突事故が ありましやりきれないですよこんな立て 続くはい正月って人生で初めてなよう気が しますよそうですねだ正月っていうのはお めでたい話で盛り上がるものですから なかなかこの1日2日でこれだけのことが

起きたというのはまちょっとあのこれまで に記憶にないことですねそれで3日目は あの東京の秋葉原でなんかおかしなね なんか鴨の来りました子が捕まってって いうありましたしねまあそんな幕開けでし たけれどもま少しでもこの私たち身を 引きしめてうんええ今年を乗り切っていく というですねいもうええもうどうせ立て 続くならもう1月のうちに全部来てくれ ないかもちあのフオトな言い方なのは客も 承知の上で言いんですけどなんかそう言い たくもなりますよねそうですねですか一般 参画がねこの中止になったというもで結局 去年も制限がありましてその前もってま くじ引きみたいに当選した人しかいけ なかったわけですねそれより前はずっと コロナで一般さんがそのもはなかったわけ でうん常な形の一般がということを楽しみ になさた方たくさんいらっしゃると思うん ですけどもえ両平下の思いでえ今年は中止 ということになりましたねもう察し 申し上げるにあまりあるもう環境がという か状況が状況ですからねそうですよねえま そういう正月ではありますけれどもえまあ ね第1回目の放送ということでまちょっと 自信のこと事故のこともですねえ振り返り つつ は楽しんでいきたいなということでござい ます宴は宴でも私はもう心境的には針のむ の上の宴ですねこれほ 慣れないんですよこういう立派なところも いやいやすごい似合ってますよどこがです かもううちょっとこんな感じでね同かだっ てこれあれでしょあの自民党の総裁戦の 相談する場所ですよねこう完全におい次の 選挙どうするってそういうとこでしょ なんかまここはですね横浜ですからねはい で田中さんは初めてあもちろんです もちろんですまこの番組をね前からご覧の 方はご存知でしょうけども知らない方も いらっしゃると思うんで一応ですね ちょっと解説しておきたいんですけども ここは両馬のえ坂本竜馬の奥様だったおり さんが中井さんとして働いていたお店で ございますたあのあれでしょ日本日本最初 の新婚旅やったカップルですよね鹿児島に ねええええあの伊の方の温泉でしたっけ 霧島の方どっで島ましたね のてますけどチカッそうですそのさんが 中井さんとして働いていた場所でござい ましてえそしてこのえここはですねあの 東海道のえ神奈川塾というところにあるん ですけどねはいえですから浮にもう神奈川 塾描かれて描かれてるわけですでここが 田中さんかどうかはまちょっとわからない

ですけどもここにねあのままうん街です から何元もですね料理屋さんとか旅館とか が並んでいたということですあ今ちょっと ね出てる映像ですけどもこれが旧東海道 ですね右の方に道がありますけれども53 次の53次ですねで左の方に色々とお店が 並んでますよねそこでポイントはですね この建物の左側はダーっと海ですけれども 今は見渡す限りの市街ですからねええ全部 埋め立てということでですからちょうど この船があるちょね先ぐらいが横浜駅で ございますはいえでまあのま宿場町いくつ かありますけれどもま品川を出てまあ一泊 するま京都とか大阪に行く人たちがまず一 泊をするのが大体この神奈川塾ということ なわけですねで私あの小学校の時にえあの 学校の部活で歩く会って入ってたんですで そこであの毎年築地からあの館内まで歩く ていうのうんですね小学生でこれ小学生 これどういうことかというと福沢幸吉先生 が当時京葉塾の築地にありましたからでま 乱Halfオランダ語を勉強してましたよ ねで自分の額がどれだけ使えるか試してみ ようって言ってあの館内に行くということ でえもう夜のうちに築地を出て東海道を 歩いてそして横浜神奈川通って館内に行っ てそしてまオランダ語を試すとはいはいあ えそしたら全然オランダが通じなかった ショックを受けるんですけども実はみんな 英語だったというこれからオランダ語じゃ ないと英語の時代だってことになって英語 を勉強してみたで館内に行って歩いてまた あの築地に戻ってきたというのをまやろう という企画なんですね追のそうです朝6時 に築地を出て歩いて館内まで行くわけです よははいですからもうそこの道を私ね毎年 歩いてたの毎年で朝6時に出てあご朝6時 に出てこの辺がね大体ねもう4時とかああ 5時4時ぐらいかなはいですからもう ちょっと暗くなりちょちょっともう夕方に なりかけた頃にちょうどここですからです からま品川都心あたりを出てまちょうど1 泊するのに良いところですねうなんかこう 皇軍みたいですよねあそうですどっかね発 さんじゃないけどでも小学生ですからね もう走り回ってましたけどねはいそんなん で夕6時ぐ12時てくんけどだからね毎年 通ってたのでねこうやってね毎年田中さん でやるようになってちょっと慨深いわけ ですけどもい思い出アルバムじゃないです か完全にそうなんですよもうみみねこれ ちょっと見ていただくとですねえあのあ 大丈夫ですよ大丈夫ですよこれ目の前 ちょっと上立地みたいになってるとこが これ横浜ですからね線路ねあえでさっきの

こちらはもう全部海ですけどもえこちらは もうあのえちょっとうん埋め立てて横浜駅 ができ始めてるということですねでこの 田中さん今もうだいぶ小さくなってしまっ たんですけどもかつてはね大きな料理旅館 だったということで今も半分か1/3 ぐらいみたいですけどもねうんそれでも 随分大きいですけどねそうですねうん縮小 されてもこれって言たそうですま立派な両 ですからねでそうそう私が小学生の時は あくまでも福沢幸地先生が歩いた道をと いうことなので海だったところは歩いては いけないというそこ行けばすぐじゃないか と思うんだけども旧東海道を歩くという ことだったぐるっと回ってですね中日に 中実にもうここに行きたいから行きゃいい んだけどもそこは海だということで旧 東海道を歩いてたということでございます はいじゃあ今用ああはい皆様もうこっから お料理が出てき料理とねお酒がねはいね いつものお酒が出てまいりましたいやあ なんだも申し訳ないですねもうなんかこう これを仕事と言っていいのか私はもう立派 な仕事ですからもうすいませねあいいつも ねこのお酒があのボンというお酒なんです けどもえ大変私があの好きなお酒なんです けどもよかったらちょっと一緒にはいあ すいませんどうもお世になりますえボン ですねボンはいああのあの林の下に平の みたいなクそうですねそのボンのボです ねへえはいボンと聞いてサンスクリットっ て出てくるあゲストこっちこちらからああ 恐縮ですそこはまたね素晴らしいとこあ 中井さん ねちょボジのボンでございます いやあはいすいません いやはいありがとうございですねこれはも うんえそれではでは本もよろしくお願いい ますどよろしくお願いしますこちらこそお 招きに預かり恐縮ですこですありがとう ございますありございますじゃあすいませ ん失礼していただき ますあどうでしょうこれちょっと美味しい ですよねうまいですねこれはいもうね くいくいいっちゃうのでねちょっとセーブ しながらみしてトロっとしてね下がいい です はいちょっと国手味木とはまだ全然違う タイプのもねおしかったですけどええ ありがとうございますちなみにあの武田 さんあのこれま多少雑談おいただきますか えもちろんですよはい私さっきボって言わ れてボン語って言ったのねええええ私実は はい最初ね現役の時小マザー大学行ったん ですよあおそうですかコマザー大学はい

はいええあの都立上等っていうところの はいままさに仏教のねそうですそうですで やっぱりほらあの90年代とかあの頃って 言とはいなんかあの日東駒戦とかあの中畑 清の母校とか久保田敏信さんとかねそれ からあの若くしてお亡くなりになりました けどほらはいえっとオバタリアンとかじゃ ないじゃないや違う違う違うえっとあれ別 の漫画だったな中ソ寺ゆ子さんって漫画 さんいらっしゃったの覚えてませえどんな 作品でしょ女性の女性のええあのねバブル をこうバブルの風潮をねはい ような漫画の作品ですごい人気だった方な んですけどその方なんかがその駒沢があの あの送り出したスターみたいな感じで あんまり仏教系大学っていうイメージは 正直なかったんですもうババリの仏教系 ですもんええでそれを私後付けで知って後 で知った後で知ってでなんで知ったかと いうとですね あの高校時代に全然そのさりまくってた もんですからねま成績最悪だったんです けどなんとかけもねえかなってこう ぼんやり探してたらあのはいあの完全 ふて腐れ高校生だった時に坂口暗号に系統 しましてねはいはいほで坂口暗号があの 東洋大学でインド哲学本文学をその研究し てたとはいあのサンスクリット語とか パーリー語とかやってたっていうのをその うんこう知ってえええおよしこれだつって そで何のあのお寺の息子でもんでもないの にでしかもあこの偏差ならなんとか潜り うんじゃなかって言ってま東洋のインド 哲学は落ちましたけど駒沢の仏教学部仏教 学ってとこに潜り込ん教学部仏教学ええ そこ行ったらアゴと同じその仏教の勉強 できるだろと思って行ったんですよそう ですかえこれでサンスクリットはいはい 18行くでしょこたら世田谷のね駒沢 もちろん駒沢だからたまなんですけど行動 で入学式あるんですで経営学部とね仏教学 部と南学部か合道でやるんですよはいはい はいおしたらもうねあの考えが浅かったん ですね私はやっぱり18でその暗号にしれ ちゃったかなんとかぐらいでね安易に決め ちゃいけませんねうん私以外全員坊主頭 ああそう全員もう全員坊頭ですよ仏教これ でそうでもう滑り来てねもう見回して プリズムブレイクか馬鹿野郎みたいなそう いう状態で私だけこんななってれでねどが 降りてんですようんぐわって上がってっ たら奥に巨大な仏像そっか があるねでまだほらあの世の中オム心理教 の事件の勃発する前だから巨大な仏像が こんなあってはいどんち上がったらほれで

今朝来た教授人が横1列にガー教授人今朝 はい今朝来て出てくんですよでそれが新入 生前のして合唱してえ皆さんこれから平成 5年度みたいな調子でこんなダミ声で入学 師を挙行します合唱してくださいナム みたいなえそうですかその瞬間に我謝りと 思いましたねいえええ友達みんな坊主だっ たいいそうですそうそうですでごく稀にわ みたいに全然間違間違ってていけないです よねなんか真面目に仏教の勉強しようと 思って入ってきたんでしょうけど女の子 なんかも一応一応ポロポロとはいるんです よあ女の子もいやいやいやいやまそかまそ あのそれは発ですちゃんと髪伸ばしてる子 はいるんですけどもう8割までは坊頭そう ですかでもほ上土新州はね神はしでオッケ ですもんねえあのたあのあの駒沢は一応 相当集なんで相集で全全仏教全あれなです あじゃあ上土新集の人あんまりいないそう なんですそうなんですでそこではい 潜り込んじゃってああすいませんごめん なさい話があお食事がすいません タイミングごめんなさいねすえそんな状況 ですかえ偉い目に会いましてそこでね入っ たのがサンスクリット文学研究会ってとこ でサークルで誘われてええボンボンです ボンボンボンであのほらボジってこんな こんなこんなこんなでよそうそうそうそう でございす全きましたね ええいやこんでこんな話もちょっと想定し なかったです けどそれをね3年生かなんかに抗議される んですよででなんかこう要するにボジの アルファベットっていうかそのアウを みたいなのこうわーっと書かれ書かされ 書かれてホワイトボンドですよこんなとか こんなとそれ覚えたんですかそれをじゃ あの僕の発音しる後にあの行ってくれ るってじゃこの音うんとかいや言えない 言えないできない初発うおんできないって 言いました発音不能なやつえそれを全部 やられて2度目の我謝りとしああそれそれ でそれでもう4ヶ月ぐらいでやあこれは もうこれもとてもここは持たないっていう んでやめて翌年稲田に入りたそれでですか が長くな3年間いたんですかいやいやです からもうもう1年ももうあのもう4入学し て4ヶ月もそれですぐ2回余ったと思って もうやめた やめうっかり手じゃちょっとはいはいじゃ まああ分かりましたはいあすいませんまず ですねえお名前を聞いてくださいって言わ れてるんですけど もすいません申がないです私私の名前は えっと酒井ちと言いますちさんですねち

さんお 願いあのお差し使えなければチナさんと いうお名前はどう書きするんですかかあ えっと千葉県の 地えと奈良県のあ素敵な地ですねええ綺麗 なおですねそううんじゃあちょっとどんな お料理 かでは奥の青い器から失礼いたします こちらにございますものが名花のからしで ございますはい結構ですねはいはい 左側の器にございますものがこちらが星と 大根と人参のご前でございますで上にあげ たスメと氷餅が乗っております氷はいで その右側黒い器に移りましてそちらが生と おろし芋でございますはいで最後真ん中下 の黄色い器にございますもの左から蟹の 坊主でございますで真ん中が合鴨それから 最後に吹の塔の薄揚げでございますはい はいありがとうございますありがとう ございまし た失礼いたしますこうは箸をはいけにくい ですねえそうですかいやこ見事にこのええ 絵が絵みたいなねいやちょっと写真を取っ ておきましょうねいやあえありましたね 本当にもうフェース配分気をつけない とでそのいや美しいサンスクリット語は 発音できるようになったですなりませんよ うーとかねうとかとかいやもあの改めてね あの尊敬し直しましたあれをちゃんとその マスターしてそのねあのはい文献とか読め てていうですからそのね皆さんもあのま ダカさんとかそのねうちはあのあの仏教だ からってい方はあの心当たり終わり でしょうけどお寺なんか行くとその外場に こう独特のあの文字でそのね書いてある でしょあれがそのだって自に読てわうん はいはいはいだなちょっとえボもですね ぜひぜひどうありがとどうどうぞい本当に えあの京都のええあの寺町とか行くともう 仏教専門書のフル本屋さんとあじゃない ですかはいはいえええもうみんなねのきも 並そうですよねうんすごいですよねすごい で成り立ってるわけいまま失礼まそ私が なんか本屋さんいたらえあのおさんが入っ てきて注文してたあれ来てますかあ来て ますよとかお会計8万いくらとか言って2 冊ぐらいであて感じでしたけどいやいい 眺めですよねあのあの辺のねねそうそう はいそうなんですよなサンスクリットは 仏典の言葉でなんかやや交互に近いのが パーリー語ってらしいんですけどアゴが やってたのはそのパリ語だとかとピポとは あ飛ばされます ね全然違う対局ええもう対局ですねあの人 た喋ってんのは何語ですパーリー語うん

えっとね今今交互でええ あパーリーはボボゴを交互にしたのが パーリーやや交にしいものがパーリていう ことらしいんですけどねもうその辺のもう ごく浅い上積みをこう触るのだけがもう精 一ぱいでまあしっぽ前て逃げましたねでも 確かに高学館大学の浸透学科って言ったら そらもう神社の息子さん娘さんしかいない ですからねああはあはあじゃあもう誰もが こうノりとあげられるの当たり前そんな 感じですよねそこにえって周り神主さん みたいな人多分いないと思うんですけど 多分それの仏教版ですもんねえそうですね そうですね完全にそうですですよねああ どうそうそうあじゃあいただきますいやあ もう大好物なんですよこのじゃあこの名の 花から頂戴しますいだきますねね春ですね はいあるですねいやいただきますうんもう 夏の全と全然違いますね多分冬ですからね はいあこれは冬はねあの素材がね色々あり ますからね春のもの冬のものいいです ねうんなんかちょっと食心坊万歳みたいな 気分になってきましたねもあ食辛坊 万歳え今 ねまこの番組はですね あの対談しながらご飯じゃなくてご飯です かねあ麺こっちご飯ですから一応談あ一応 平たなんですかはいそうです一応え島さん とご飯を食べるのをちょっと皆さんに覗い ていただいてるっていう感じかなと思った んですけども内番組大段番組ですねああ もういやいやもううん美味しいぞもうね私 の世代だと渡辺文男とかね村の竹の食人 漫才がね思い出したしいますからね今日ね 田中と大変結構なですねえあの坂本良馬の ですねえあの奥さんがあの中井働きをして いたというですねえ大変結構なあのも宿の 優勝正しい名残りをあ残した屋ですねえお 料理をいただくというですね早速誰か わかんない今の誰若い人わかん な結ってますよそうですかあ良かった よかったあそうですかあ良かったよかった ね村の武典さんの食しも万歳で懐かしい ですよね好きだったんですよ 私そうです よお正月は仕事ですかありがたいことに はい元日から23とあの上野と浅草の妖精 かけ持ちでしたねあそうでしたかあ かけ持ちええうん上野の鈴本城とはいはい 草の東洋館とはいはいはいそうでしたか ええもうですからコロナがねやっと収まっ たっていうことでうんはいもう立ち見の 出る正教ではいはいでもね1日に地震で2 日に事故でねなんかちょっと皆さんもど どうでしたかお客さんのこう雰囲気という

かうんまあですからまあひとまずもうま他 の話家さんたちももうそそれにはもう 触れる余地もないっていうかえで元日はね 確かあの舞台立ってる時に幽霊が来たん ですええあれなんかおかしくないっていう のでええまさかでも喉であんなことになっ てるとはあの段階では分かりませんから はいはいはいえそうでした東京で震度 32とか3とかあの最初に入って一方は そうでしたねはいはいはいはいはいそう ですよ私あの長の方に行ったのでもう ちょっと近い方でしたからもうちょっと 揺れたんですけどねああでしょうねうん そうでしたか関西の結あ関西もねええ そうでしたかいやでもちょっと森島さんと はねあの久しぶりにお会いすることができ ましてあの良かったですえ以前あの夜の コーヒーにあそうですねあの夜のコーヒー にご出演いただいたことがあるんですよ ですからあの夜のコーヒー見てる方はねご 存知ですけれどもえ武田チャンネルでは初 登場でございますねあそうですねあ今更 ながら初めまして初めましてほん挨拶が 遅いよてごめないやほとんど皆さんご存じ だと思います あん自己はいえ私島一と申しましてえ漫才 コンビの時は米つぶ社というコンビをねえ 39タオという男と組んでもう20年以上 になるんですけれどもはいえピン芸人1人 の時はえ戦後生まれの正位軍人え大本発表 という名前でですね浴衣に旧帝国陸軍の 軍法を被りましてはい絶叫 する軍国談えその他はいえいい垂てい え渡辺 エンターテイメント事務所ははい落語協会 とボイズバラエティ協会所属のえ祭芸人で ございますどうぞお見知置きのほど よろしくお願いし ます今日はあのここ貸し切りですからあの 発狂していただいて大丈夫ですので ねやいや贅沢ですねとにかく贅沢ですね もうやっぱこのねこの番組見てさってる方 はやっぱ島ファン多いと思いますよえそう ですかもうブーイングの荒しになって なきゃいいなと思ってきたんですけどいや もうみんなもうパチパチであ歓ございや もうそれはまでも武田さんのチャンネルの 少々の皆さんは大体ね皆さん基本的に紳士 宿場 でしょ的ね荒れることありますけどあ 荒れることあるんですかはいえあの12月 結構あれましたけどねえあそうですかはい ちょっと深い事情がありましてね まあまあたまにはねたまには波乱も起き なきゃねええ色のりがね乏しいのは寂しい

ですから時々アなことありますからねそう ですかええ分からないもんですねそ番組 潰してやるみたいにうわあ来ることあり ましたからねへえそうですかでそれをこう ひっくり返していくのがね重要なんです けれど もそうです思想心情の違う人がね見に来て くれるのもねあたいことでして あまたあボが美味しいこのまた生子が たまらんあのね正月の生子はいいですよね 完食ですねこれなんとも言えないですね これはいえ島さんは食べ物で好きなものは 何ですかいやあの基本的に あの好き嫌いはない方なんですけどそう ですかええあのそうですねシと言えば 漬け物を積極的に食べはしないぐらいでし てええあとはもうほぼあ逆にこのの食材は 目がないみたいなもんなそうですねなん ですかねなん だろううなんでしょうねなんか和食ばっか 食べてるイメージですけど実際あそんな ことないですよですかええええええ和食 以外もあ森島さんがナポリタンとか食べて たらえええってなりますいやいや喜んで 食べますよ口の周り真っ赤にして べちょべちょにして食べますよそうですか そうですかあのですね正直に告白すると あれですね白すればあのエスニックに あんまり興味ないかもしれませんねあそう ですかえじゃあタ料理とかタとか インドネシアとかあのベトナムまあのベ 誘われば喜んでいくんですけど自分から あの行きつけにしてる店があったりとか あとあの韓国料理もその色々あの最近種類 がわと増えてきたじゃないですかはいはい 正直あの焼肉以外でなんかこうなんとか 家庭料理とか言われてもあんまりあんまり 個人的にはきませんねちょっと焼肉です もんねたあれ日本料理ですからねままあま まああ焼肉屋さん韓国にないですからね ああええええじゃあですからねエニクって 言われるとそうですねじゃ養殖は普通に飯 あり中華料理はあはいはいあ普通にえで あのあの満貫全席みたいななダメですよ 前席もなんかこうあのいやそそういうよう ななんかそれそこまで行かなくてもなんか こうあるじゃないですかああいうのはちょ もうもう本当にあそうですかそうあの いわゆるええマックとか食べたりするん です け行きませんねいいやそうですよねだって 島さんがねこうビッグマックとか食べて たらええってなりますよ私あの大体あの なんとかなんとかなんとかバーガーとか 長い名前あるじゃないですかあれ発音する

の恥ずかしいんですよ恥ずかしい 恥ずかしいんですよカウンターでねえはい あそうですかええなんとかフィレオ フィッシュなんとかなんとかかんとか長い 名前とか長いはいえさあのスターバックス とか普通に行けますいやあんまいかない でするとか言うでしょうそうですよねなん とか多めとかねはいあれも通るってなんだ よって通るっつたら渡辺通るとかねそっち おそっちのもだ通るでしょなんかトールと かショートとかねそうそうそうですもう あれがもうダメなんですよ横文字横文字の そうであとねなんだかわからないけどあの 窓際に座ってる人に限ってねあの意味も なくノートパソコン広げてるんでしょうん そうそうなんかうんもう俺見てるとねお前 それ本当に仕事かみたいなね案外違うん じゃないのなんてねうんでまもスタバで ノートパソコン広げてってるのがもうもう ねああっていうねだっなんか注文してる 言葉がよくわかんないわかんないですよ 全然わかんないですよええでなんかミルク がどうなよクリームがああだこうだって 言ってんでしょうけどなんかね暗号みたい ですよそうそうですそうそうそれであの あれでしょあのえ絵書いたりするんでしょ なんかエスプレッとかなんかねあのなんか ねくね書いたりるでしょそんなこと知り 決まったら別のことやればいいじゃないか 別のところの品質工場になんか努力すれば いいじゃないかって思っちゃいますけどね こういうこと言うから嫌われるんえじゃ 吉屋とかは行くんですかいやもうもう牛飯 は好きですよあ牛飯やっぱそうですよね 牛飯はもうえええだってだって武田さん私 の世代だっったらもうあれでしょはいこの 完全に筋肉マでしょ筋肉でしょそうですよ 牛丼1300年早いの安いのうまいのええ あの300年の根拠がよくわからなかった んですけどねあれ中からアニメの方だと 80年とかなんか色々変あそうなんです 300年はちょっと訂正が入ったんですか うんだって300年はさすがにねさすがに 言いすぎあそうですね僕は300年じゃ ないんだわて色とそうえちょっとあの多分 たまにはちょっとああはいはいはいね ありがとうございますねもうすいません なんだかもこれちょっと進みますでしょ いやもうね気をつけないといけないボ盆は ねはいはいはいはいどうああいやどもだ うん島さんはお酒ははかなり強い方ですか そういううん自分であまりこう言うべき じゃないかもしれませんけど弱いと言われ たことはないですね人そうそれは相当強い んですよねえ一緒にお酒飲むの多分初めて

あそうなりますかですよねああでもね私の 中ではもう随分弱くなりましたよ本当に もうこんとすぐ寝て寝るようになりました あそうですかそうですねいやっぱり飲むの は日本酒 日本酒ねブランデン以外はなんだかもう 全部あブランデン以外ねえじゃあ1番好き で飲むお酒は何ですかあ今でも両で行っ たらなんだろうやっぱ日本酒とワインと はいはいゴブゴブぐらいになるんですかね あ日本酒あワインですねあそうですで何し あのライブやってるじゃないですかでそう するともうあの地方行ってもま東京で ライブやってもお客さんがやたらと とにかく勝手にあの大酒の実っていう風に こうあのイメージをすりれてねお客様が 多いようでしてね私何も要求した覚えない んですけどなんかねこれおいしいですから てお酒をいくになっちゃましねなんか マイクが調子悪い割れてる戻った戻った なんか音が割れてるという話がありました けど大丈夫かな私のマイクですか大丈夫 ですか大丈夫 あったって良かったよかっ た うんマイクに紐紐が紐当たってるああ こっちそうかもしれないこっち だちょっと これこれでこれでいいのかなはい大丈夫か なうんこっちでしたねはいでもあの酒の あのあれですねこう順番っていうのはあの 浮気してこう色々寄り道すると偉くなり ますね酔いやすいと酔いやすくなっちゃっ てですからねビール飲んだ後うんはいあの 薄みともない話私あのなもんですから今は 完全にアンダーコントロールしてるんです けどビールはだから最初のちょっとぐらい でもう控えてであとは焼酎にとかハボに 行くか日本酒に行ってワインに行くかなん ですけど日本酒なら日本酒でそのもう動か ないでの方が余韻の周りがあれですねそっ からワインに行っちゃったりうんうんうん あじゃあちょっとそのウスうまそうだから なんてやっちゃうと偉いことになりますね うんどですかあれは気をつけないと用事し てますと言いつつと言いつつ飲んじゃって んですけどねやっぱりこの島さん知ってる 方はねそのまもちろん博学でいろんなこと ご存知ということですけどもやっぱりこの 歴史がね特にお詳しくてらっしゃるので その歴史好きになったきっかけって何なん ですか ああなんですかねも本当そのもうこれがっ ていう決定的な出来事とかそのきっかけ みたいな記憶がもうないんですよそのまC

といえばうんはい亡くなったその祖父じ さんですねあおじい様じさんがそのうん 陸軍の軍人も軍人でしたからうんうんうん うん気がついたらじいさんの膝の上で色々 その軍人の階級がどうだとかああそんかえ もう3つか4つぐらいだったと思うんです けどそのぐらいにのからええこうなんか こう色々面白がってでじさんはじさんで やっぱりあのそ今日そんな質問には今が 当然乗るじゃないですかそうですねあの やたらえええもう手取り足とりっていう おじ様直接奮闘受けたそれはもう筋がり ですねでそっからの軍人ですからそっから もうも戦士の あの自動的にはいで確かじいさんはあの マオ関線に参加してるはずなんですよそう 自分してはいはいでその真之海戦に行った 時が北海道出身なんですけどうんはいはい えっとね妹っていう字に感じの妹に背中の 背にはいはいあの牛牛とか豚のあの牛の牛 はいはいそれでね北海道ならではの地名な んですけどねモ牛村ってのがあったらしい 牛モ牛村今多分その自治体としての名前は 変わってるかもしれませんけど街になっ てるかどうかま村じゃなくなってるかも しれませんけどその牛出身ではいあのえ この度のその大戦争でカカクたる戦をあげ たえ君がえ見事なある部君であるみたいな 新聞記事になったことがあったのを大事に その切ってその保存してたっていうのを その記憶があるんですよねあそうですかえ おじ様にご自身で切り抜いてはいはいまあ まあそのだか家族だかうんでそれをああ ああなるほどなるほどっていうのは覚えて ますねうんそうですかうちの祖父もね なんか自分の乗ってるの新聞切ってました けどあそうでしたかなくなってその切抜き 出てきててびっくりんしましたよええ 恐ろし武田の宮殿下ダウかくり5抜刀ご 突入って書い て5バト5 突突入に5がつくのかと思って刀を抜く5 バット5バット5突入ですからねあ時代 ですねはいびっくりしましたねこういう 使い方あるんだなと いやそうです か お酒けるああどうもすいません どうおいしいありがとうござい ます ますあ次は椀ですねうんすいませ んじゃこちら失礼いたしますえっとおじい 様はえっと島さんが何歳の時までご存命 だったんですか ええそうですね

えっと22は22ぐらいですか22歳あ そうでしたかず長じゃか年ですからね 193亡くなった時は93ぐらいあそれは 長でしたねあどうも すその時も はい笑っちゃいけないんですけど笑うこと じゃないんですけどねでもあの江ノ島に 住んでたんです晩年があそうですかえもう 北海道札幌暮らしが長かったんですけど はいはいナイスもうその全部夜年並みでで ばあさんと2人ではいはいあの片星の島の 方に移住してで晩年はずっとそこで暮らし てそこで亡くなったんですけどいよいよ もう名探石と言いますかまご輪中近いよっ ていうような時にうんうん見舞に行ったん ですはいはいそんでもうもうねカの本当 そのが横たわってるようなぐらいでああ もういよいよだなっていう覚悟しなきゃ いけないっていう時にうんでもま私もまだ 学生だったんであじゃおじちゃんまた来 ますよまた来ますからねって言って帰ろう としたらそのおばがはいお父さんいぺ君 帰っちゃうわよいぺ君帰っちゃうから何か いぺ君に行ってあげることないいていう なんか今まけど最後の言葉じゃないけど言 みたいなねみたいその松子のなんかこう 最後の機だみたいなそうそれをねこんな なってずっと寝てるその兄さんにでもいぺ 君帰っちゃうわよっつったら急にパッと目 あげてそれまでずっとね固まったよに寝て たじいさんがむくってねうき起きたんです よこそんな起き方をしたのは田田さんね はい急軍時代の部下たちが見舞に訪ねてき た時以来だって言われ後からか後からねで 軍の関係者がうんその見舞に来て来てくれ た時はうんうんうん起き上がってはい補鏡 をずしたそうです補鏡の一説をはいはい はいでああやっぱり明治明治の男の明治人 なんだなっていうなんか背骨がそういう あれなんだなっていうやっぱりなんかどっ か何かが貫いてるものが違うのかななんて 思ったじいさんだったんでその話を前もっ て聞いてましたからはいはいはい同じ むくっと起き上がってこれは私もなんか なんかえ主のなん向けのね言ってくれるの かとせを終えるにあたりねお前は人間とし てみたいななんかなんかもらえるのかなと 思うじゃないですかはい片飲んだんですよ そんでもう起き上がっておじいちゃんえ お父さんいぺく帰っちゃうよこんな遠い目 をして私の方がっと指さして私の顔こう やって指さしてう女男の層があるって言っ たん ですそん か22の魔に向かって22歳もうちょっと

マシなセリフがないのかよってそれが最後 のイペさんに対する最後の言葉がそれ最後 の言葉がそれですよ遠い目をして もうもうねはいこれ笑うしかないですよね でそれを胸に秘めてなんか人生変わった ことあるいやいやいやいや慎んだとか慎ん でないと かもそうなんですが女性からあのお料理あ お料理の説明ねはいちょっとじゃああ よろしくお願いいたしますすいませんはい す あはいじゃ本日こちら案がですねえ自販と 生鬼の案でございますはいおはい ありがとうございます早速ねいただきます はこっちがちょああああ香りですね花屋 分球3 年おおお すいませんつい喋っちゃったな何を持って っ女男のそうと思ったんですかねなんか 見えないものを見たんですよねええそうじ さんはあのはいやたらたの生命判断ですと かねそういうのに凝ってたみたいですなん ですねじゃその集体制でうんなんでしょう あのええ親父のうちの親父は7人兄弟だっ たんですけどあ7人ですかねやたらとね 名前をどうやらうんうん途中で変えさせ られてた疑いがありましてねへええどう いうことですかあのよくですからあのプレ 級選手なんかもこうシーズン前に解明し たりしてる人昔いたじゃないですかはい はいはい例えばほらえっと私巨人フなん ですけど昔篠塚さんって年代だったでしょ ああそれを変えてええ途中からその名前 変わりましたよねあれって別に原人なとか じゃなくて本を書いてるわけですよねえ あのやっぱりなんかその占いとかここう いう方が運気が上がるよとかねうんらしい んですけどええそれからそうそうだからね 元西武の森監督だってあのマサきって名前 彦を正明に変えた時もなんか難しい時に なったりしたじゃないですかV9時代はね 正彦あの森正彦さんだったでしょそれを その正変えたりとかっていうその手のね その漢字の地面名前の文字面変え るってことはい家族中でやらせちゃっやら せてたみたいであそうですかもける前に 見ればよかったんじゃないですかいやです からねはいじいさんはねえっとその ちゃんと履歴調べようと思って陸軍観学校 でなんですよで陸軍歯間学校の44期で 瀬島竜三と同期だった同あそうですかそう 島さんねえでま確かにフル本屋で買ってき ましてうんうんあのこうねアルバムになっ てるその名簿になってるでもうその虫 メガネで見なきゃいけないような文字で

歴代卒業生がガーと書いてあるからこう 探しててうんそれこそあのねあの砂の器で 亀だけの地名を見つける時のパそみたいな 感じでこうずとこうてってほんであのいる あの私の森島っていう文字見つけた時あっ たと思ったら名前が違いましたからねあ そうですかじゃ解明してるってことですね 解明して安全あの安い安全の案に関数字の 3でした安像だったんですで私が最初に あの覚えたじさんの名前は安国神社の安に ああ安ねはいはいあのペリが来たのあのよ っていう字あるじゃないですかはいはい はいあのあの勝って字で安よだったんです よああ安よが安えちょっとなんか軍人で安 よしちょっと綺麗すぎる名前だなとうすら 思ったんですけどねそうの方がちょっとね 人っぽい雰囲気があそうですかえね鈴島 さんと同期同期だっって言ってねあそう ですかじゃあ私の祖父の1つ下ですねあ そうですかああ あの昭和20年のえ春に私の祖父があの 新教で大えっと関東軍参謀でいたんです けどもはいはいはいえ昭和20年のえ6月 か6月にえ内地転勤になりましてその公認 が瀬島さんだったたんです ああで瀬島さんがそのまま抑留されていき ましたでしょあれもしあのは20年6月に 交代がなければうちの祖父が抑留されて いきましてそしたら私の父は生まれてない ので私も生まれてなかったですね うわあ進んでのところタッチの差ですよ そういうことがね往々にしてはいであのえ 瀬島さんはねその後も武田家の守護心守護 心じゃない私の祖父が亡くなった時は総理 委員長は瀬島竜三さんですからそうでした かはいそうですそんなごああご関係ではい うわあであ私が作家でデビューしたのも 手島さんのおかげなんですよえ あのプロデュースというかあのこれはこの 出版から出しませあの1番最初にもうあの 小学館から語れなかった皇族たちの真実読 しましたよあありがとうござ係じゃなきゃ だめだって話を書いたんですよねそして うちの父に念のため相談したんですよこれ 本書いたんだけどて言ったらちょっと待 てって言って実はついえ 会議がてこのについては俺たは一言も喋ら ないいいなっていうことで決があったてん ですねはいやいやもう書き上がったんです けどって話でどうしたらいいかって父に 相談したらやっぱり父は三南房ですから 兄貴がいるわけですよええこれどうやって 説得しようかっていう時に父が言ってくれ たのはうんえあの強いものを巻くためには より強いものを使えとでおじたちが頭が

上がらない人物がいると島さんだと島さん のところに行ってオッケーもらって方いい とはあそれでもうあのゲラーを持って関島 事務所に行きましたよもう90何歳の時に あの東急ホテルのキャピトル東京の関島 事務所に行ってんですねですいませんと あのこれ書いたんですけどもちょっと読ん でいただけないでしょうかと言ってですね え渡してそしたらえっと2日後かなんかに 連絡がありましてええああの手紙がえ2日 後3日後かな2日後かだから読むの早い もうその次の日に読み終われてああ手紙 書いてくれたんですけどもであのこれ全部 読ませていただきましたでも私の知らない こともたくさん書いてあって大変勉強に なったと大変有益な本だと思うがええこの 問題は日々に触れ皇室の日々に触れる問題 なので個室の血を引くあなたがこれを発言 するということはええええええ控えなさい とああで出版はうんやめなさいって書いて あったんですそれで私は後悔したんですよ 相談しなきゃよかったと思ってただです おじたち説しなきゃいけないのにせさん脳 出ちゃったこれええと思ってくそ相談し なきゃよかったなと思ってでその後その バラバラの現行を持って事務天皇領に行っ たんですはいで早朝の5時半とか誰もい ないとこですよでそれをもたりにもうに 座ってその稿前にいてえねもう本書きまし たと叔父もちょっとそう無理だしえ瀬島 さんも出すなと言ったしどうしたらいいん ですかとでもこれはもうもう瞬刻の猶予も ままならないとでもしこの本が世に出る べきであるならば道を開きたまって念じた んですよそしたら道を開きた前って言った 途端にジビが聞こえました ゴドトって聞こえてきてそしたらジム天 パッと上見たらジム天皇五良から何千場と いうか何万場というかとんでもない数の カラスがブーっと一斉に飛び立ったんです ま晴れてたのかきったですよええええそれ でええあこれは本を出せということだ と理解しましてそのことを瀬島さんに書い たんです島先生が出すなという以はえいけ ないもんだと思いましたとでも任務天皇5 両で抜かてこう念じた途端にこういうこと が起きたともうこれはもう本を出せという あもうあの目としか思えないとしか思え ないとだから関島さんには出すなって言わ れましたけどすいません出しますって言っ て手紙を書いたわけですそしたら2日後に 速達で手紙が帰ってきましてえいちいち 早いですね早いんですよそしたら読ませて いただきましたとうんこれはきっとそう いう意味があると分かった出しなさいと

書いてですよああはあよっしゃていうこと でそれを持ってったらうちのおじたち全員 黙りましたからね瀬島先生がだせと おっしゃったとそれをつきかとお住みつき が出たとそうですねあはあですからもし 瀬島先生がその時それでもなおダメだって 話だともう出せなかったかもしれないです え はあでまたうちの叔父が手を回すのが早く てええええええどこに出ましたと思います この出版を潰そうと思っ てケともつきませんけどねこれね小学館 ですよね半本にえ違うんですよええ電通に 持ってったんですよえええ小学館にとって 頭が上がらないのってコンビニなんですよ ねだって雑誌の売上の大半がコンビニなん ですよはいはいはいでそれ仕切ってんのが 電通なんですよえええ電通に行ってこの 出版そのものを潰しにかかったんですはあ そしてうちのあ担当者もいやどんな 嫌がらせがあったやりますよって言ってた んだけどえ電通ですかか言ってええいや またうちの僕の担当者がうちの実家に呼ば れてはいすごかったですよあの目の前で 名刺破り捨ててての首なんかいつでもつ 飛ばせんだて言ったんですよ はあそれで電通経由ですいませんも電通に 言われたら無理ですって言ってはそこまで 言ってたんですでそこで島さんの手紙持っ てって全部オッケーになったんですなんか はナックスみたいな話になってませんか なんか あのその瀬島さんと一平さんのおじ様が 同期ですからね長い いやまもうなんもういやほん千島さんい なかったらあの本出てないあの本出て なかったら私ロンダデビューしてないです からああ今日の話もなかったですよいやあ そん今のエピソードだけで1冊かけちゃう じゃないですか手それそれね雑誌に書い ちゃったんですあああえ怒ってましたけど 当たり前ですよそり当たり前でしょそりゃ そうです よそれきっかけでおじたちと和解したん ですああこれまこれまでは全部事前に許可 しろ許可を受けてからじゃないと書いたり 言っちゃらだめだって言われたんですけど もそれでもうあの暴露を書いちゃったん です雑誌にそしたら呼ばれまして分かった ともう好きにかけとその代わりうん竹田家 に関することで公表されていないことを 書く場合だはい事前にあのあのそうなさい 知らせろよとそうでない限りはもう自由に かけとああはあ言われたんですねへえ そして今があるということですういやほと

改めてカラス飛んでくれてよかったそうな んですよあそこでカラス飛ばなかったらあ うんともすんともねそうです何にもえたえ シだったら何も起きてないんですよええ これ新参なめ子さんに話したらえ恐怖体験 を神様からのサイと取るあなたはすごいっ てあれもうヒッチコックもびっくりぐらい のレベルでしたからねドバーって言ったん です よああじゃちょっと説明をねはいはいまな さんよろしくお願いいたしますありがとう ございますはいはいあで本日の作ですね 左側にございますのが大分けさんの天然 トラフグの薄造りございますはいでその 右側ガラスの器にありますのがえマグロと 赤貝でございますで手前茶色いの器がです ねえ白とポン酢なんですけれどもこちらは ぜひあの薄造りと合わせておりください はいはいわかりましたありがとうござい ますさあ写真撮るぞいやいやこのまた こちらフグはお好きですかはいもう大好 ですも滅多にはいただきませんけどもいや でも島さんと同期ということは多分うちの ソフとおじい様は多分もう絶対知ってる はずですよねでしょうか1年差ですから それ同じ時期に陸軍四間学校にいたはず ですからうんえええええもう絶対顔見だと 思いますよああはいあの大事に随分取って たなって記憶にあるのははい親父が生まれ た時に赤ん坊の親父の頭を眼鏡か丸メガネ かけた軍人がこうやって撫でてるんですよ これ誰て言ったら東条さんだよっつって ましたねおそうですか東条さんマガのええ それがあのその写真を随分すごいあ長飾っ てたの覚ねそうですかそうですかいや多分 絶対顔見知りで知り合いだと思いますよ そうですよねはいうん一気違いですからね それは間違いないと思います よじゃあこれもなんかのご縁ですよねのあ 美味しいす かうん美味しいですね美味しい美味しい 美味しいようんあのいや もうたまりませんねこれはあったですうん いやいや美味しい美味しいですね本当に 結構なお手前でありがとうございますこれ 絞ってなかった うんどこで食べたフグが美味しかったとか ありますまさかそんな [拍手] あるわけないじゃないですえそうそうです かえ大でフ食べたことあります大分の いやいや大分はもう仕事であそうですかえ 中岡さんとあはいはいあのちょっと寄らせ てもらったぐらいでして大分は珍しく肝 出すんですよねえあらあらはいえ珍しく

普通肝出さないじゃないですかだって だいぶあれでしょあのそのえですしいや それが要れるっていや洋食のやつはあの毒 がないんですってあお天然のやつが毒が あるんですってええええ大分では洋食の毒 のない肝を出すんですよえ最初これ大丈夫 かなと思ってで普通にどこの店でも出して てみんな普通に平気で食べてるからおろ おる食べたら普通に美味しかったですけど ビリビリ来ませんでした来ないですああれ ねビリビリ来たら終わりらしいですえもう ビリビリきたらもうその次の瞬間もうもう ダメらしいですああそうですか私あの昔ダ にさんていたじゃないですかさのダオ 263のエッセイでフグのなんかピリピリ 随分そのあの人もお好きだったみたいで あのあんな店でこうだったとかこの店は こんなの出すなんていう思い出をかかれた んですけど1番醍醐みはそのあのここう いう下がその麻痺するようなぐらいのピリ 付きというか電流が軽薄い電流が走ってる みたいな感じがたまらないんだってまあの あの人sm小説の大だからやっぱりそその 辺のそのあったのかもしれませんけどええ そこをやってて本当に行っちゃった人い ますから ねまあのね快楽の極みはあの死と 隣り合わせとかいうそのねあのいやいや そのあと一歩で哲学談義みたいななっ ちゃう話もありますけどダ色はそう書いて ましたね確じゃ流がちょっと走るぐらいは オッケなんですねオケーとかあのダさんは しびれぐが1番うまいというかあのの味っ て書いてましたまみてまだって言って書い てまし生きるか死ぬかギリギリのスリール とかあるんでしょうねでしょうね本当に それで死んだ人いるんですからね命がけ 命がけです よね うんあ皆さんもう食べてますはいはい食べ ましたあもう食べたねはいあ結構コリコリ してていいいい風ですね天然のねって言っ てました ね触りがうん美味しい 美味しい らじゃあちょっと今度この 貝 うん う うん や赤貝がまた結構なお手前でお美味しい ですねうん貝好きですか大好きですおお いいですねあそうあの はいすいませんまた余談ですけどねさいい ですかこんな調子で行きましょう行き

ましょうはい あの九州あれ福岡に営業で行ったのかな落 岡さんたちと楽しい旅だったんですお客 さんもいいお客さんで盛り上がって終わっ てじゃあ打ち上げ行こうかって言ってある 話かさん何人かと打ち上げ同じテーブルな んですけどそのあおおくさんですかあ40 いくつであそうあのねでうんうんうんどう ですかお互あのガの頃はもう想像もつか なかったけどね四過ぎたらなんか下が 変わったっていうかもう思いもよらない ものが急にうまくなっちゃってこんなに 美味しいもんだったのかなつってねあの 新しいなんか味覚の発見というかこう好き なもの増えちゃったりとか逆にあの大好物 が食えなくなっちゃったりとかそういう 変化ありませんなんて話になってそういえ ばってんでお互い出し合ってたんですよ そんでうんいやあのね俺もねもう貝類 なんてね今なこんなにねその目の色を変え て夢中になって食べるなんて思わなかった ななんてねもう何がねあのね行ってねあの えあのほらあれですよ出てこなくなっ ちゃった出てこなくな出てこない出てこ ない出てこない出てこないそれでうんその その手前までもうあの記憶力で注意しろと かネタが出てこないとか物忘れのことはも 本当気をつけなきゃいけないなんて話を そのど忘れのこと散々してた矢先にその はい貝の名前があのあのあのカラスじゃ ないほらえじゃじゃない平貝じゃなくてえ 赤貝じゃなくてあのあのてなったんです けどはい会話してますからはい手前1人の ド忘れで停滞させるわけにいかないじゃ ないですかねでもうこれ大人の礼儀として もうもうあのこうこういうのはねあの 甘やかすと良くないですからねつって 甘やかすと向こうの方でえあれここまで来 てんじゃないのもっともっともっとおいで おいでってんでどれされた単語の方が け上がりますからずのるからこういうとが ねあえて突き放すあにもう今出てこなくて いいみたいなねそういう風にあだったら もうあの全然あの今別の楽しい話してる からいいって言んではいうんわざとはい 話題変えたんですよでもずっと引っかかっ てんですよええあれ俺の好きな四重すぎて 覚えた味むちゃくちゃいいうまいなと思っ たあの会なんだったっけこれここら辺で もぞもぞもぞもぞしてんですよねやだな 気持ち悪いなあれなんだかっていうような 状態ではいその日東京帰らなきゃいけ なかったんであの最後の航空便で向かった んですはいはい1時間半ぐらいのフライト うんうんまもなく時羽田空港に着陸いたし

ますすっていうアナウンスが流れて着陸 体制入ってドンってあのタイヤがドンって なった瞬間に思い出したんですはいおそれ で一緒に東京に帰る予定だったさっき 打ち上げの席囲んでたあのはい落語家さん 実名あげても別に構わないでしょ滝川小は さんてってね落語芸術協会所属で今売出し 中の若手さんなんですけどその人がはい私 の4列ぐらい後ろに座ってること分かって て何かがスイッチ入っちゃったんですよ私 夢中でもうビカンと思い出して立ち上がっ て後ろ振る見てこやさんつがいって言った んです [笑い] よ周りの人びっくりしたんじゃないですか もう10時近い時間に羽田着陸する他の 乗客みんなポカンですよそらそうでしょ いきなりこんな黒いやつが立ち上がって ね 外したと思ったらいきなり鬼の行でこ さんこいつ何言ってんだじゃ女男の層が出 てるのと通じるものがあり ますあの時はさすがの滝小橋さんももうえ 知らない人の 振りも全力で困って困りきった顔してまし たけどねいやそんなで言われても みたい そ叫んだわけあの絶叫はね忘れないですも すいませんでしたその説はえじゃ貝は 大好き貝好きですねえでもどうなんですか ね年とるとなんか貝好きになるんですかね あお私はもっぱら貝大好きでえええもう この前も寿司屋に行ったら貝だけ握ってっ てうんそしたら結構皆さんびっくりするん ですねえ貝だけですかうん貝だけ握ってっ てよくやりますけどどうですかはいはい夏 でそれやっちゃうと少ない今いっぱいあり ますからねああ前のTBSラジオのはい 大沢有りのuuワイドって番組あのまだ 月曜から金曜までですねえ朝8時半から 午後1時まで4時間半生放送大沢ゆりの uuワイドって言ってた頃にはいあの月1 ぐらいで呼ばれてたんですよええ都道府県 の話するってそん時大沢さんも僕はねもう そ寿司は貝しか食べないおそうです言って ましたからほじゃ一緒ですね落とすとなん かそういうまその時大沢さんもう70代 でしたけどねええそうですか ええお寿司屋さんに貝しか食べない人い ますかて聞くとほぼいませんって言ますあ じゃや私の知る限り2人目ですっってこの 前言われあそうです かちなみにはい先ほどTwitterと いうかXでええしたにです ねこんな話題を振ってほしいという方が

いらっしゃいまして何かリクエストですか はいリクエストですねえええええっとです ね大東亜戦争のあるべき戦略など互いに 語り合ってほしいですねハワイは取って おくべきだったとかミッドウェイではどう するべきだったかそもそも北進すべきだっ たとかうんどう でしょうまでもこればっかりは ね後から団申しないですうんい そのですからね今なんですかね確か ミッドウェイの話知ってショックけた みたいなえあそうですも小学生の時に小学 生のねあのやな小学3年生でしょニウで なんで負けたつってもえもえ悔しがって 悔しがったもえながら悔しがってるくさ つってここで こト4番機が故障してなければみたいな 苦しんだやな8歳ですよそれええでまたね あの頃戦機劇画とかまだまだ出てました からねはいはい拠点でねはい うんそうですか8歳え8歳その頃にですよ ですからまず覚える名前が長田一山口田文 ええはいはいそしてあの友永大ねええあの 飛流の飛行隊長だったうんそういうのとか うん覚えましたね まず提督の決断とかやりましたそれはだ からあのそっちの方には行かなかったん です行かなかったですねえこの船に誰 乗せようかみたいなああだから戦国例えば 時代とかなんとかをその話題にあの夢中に なる時もはいあの信長の野望にはいかない んですよねああそうなんですねえええでも やったらはまりますよきっとそれそれが また怖いんですあ怖いあ分かります分かり ますそれはねドラマななんかでもありませ んかうんそのまあね見るとはまるからいえ ですからね未だに24とかねあの一連の 長いやつあるでしょまあまあだいぶそ古 すぎるよって言われちゃいそうだけどあの 手のやつはねもう今の言葉で言うとこ沼に はまるのが怖くてうんうん時間だって全部 取られちゃうからうん見て見に振りええ それはもうそまそれは懸命ですよねうんで 漫画もそうですよねだって今更鬼の刃とか 第1巻から読めないでしょあそうですよね ワンピースしかりワンピースもそうね読め ませんよそりはそうですよはい私も ドラクエで目悪くなりましたそうですか はい視力がぐんぐん落ちていったのあの時 たですねあでも旧皇族のご家庭でもあの あれですかそういうのがこう遮られたり 止められたりしないのはなんか微笑ましい ですねあうちは大丈夫でしたねそのねお 家柄によってはあれでしょうそんなも見る なとかこんな本読むなとかはいはいあると

思いますねあっておかしくないじゃない ですかうちはそういうのはなかったですね うん うんでもし うん森島さんが自由にこう軍を動かせたと したらええどう動かしますもう日米回線の 時 [音楽] うんですかねいろんなのやっぱ見たり読ん だりしちゃうとはいなんか読めば読むほど 見れば見るほど何にも言えなくなっていく んですよねおそのはいはいはいああつまり あこのこういう戦略はとくにあの人がこう 言ってたよなとかうんあのこう語ってたよ なとかてうんうんうんそれを総合してえミ のに1つにしってその精密にその敗分析し てる人はうんうんふうんいや実はそれまで が運が良すぎたんだっていう人いるじゃ ないですかはいはい ねええはいはいねはいありがとございます これ本当気をつけないとはい口当たりが 本当においしいからはいはいどうどうぞ 十々ね警戒し てるありがとうございますありがとう ござい ますあのはいですからねうんふん端的に 言いますとそのいわゆるインド洋機動作戦 の時の正論置き回線とありましたよねはい はいあは確か雲艦隊がうんえっと香川を くん にったの5ではいうんうんでえ急行化爆撃 隊の命中率が80何%とか90%近いもう 神技に近い命中率を起ったっていうそれで 確かイギリスのクボのハーミスっていうの とはいはいえ従順のコーンウォールでし たっけねそれから口区間えエクセターだっ たかよそんな3つとも出てきますその辺と かをこう電光せかではいはい索敵発見で1 発必中バンバンてほり去ったはい結果だけ 見たらもう連合艦隊上とか写真集とかその 選者とか呼んでぐーなんて興すその精密に じゃあその撃沈に至るまでの経緯でこうで ああでこうだったっていうそのあの経過 ですよね戦闘経過をその検証するとうん もしその時イギリス側のバ撃にその急効果 やられて一発ポーンと爆弾ぶち落とされて たらミッドウェイの時の赤木になってたか もしれないよてうんうん間一発で助かっ たっていうのが実は正論き回線のインド洋 の時にあったよっていうんです えだからそう聞いちゃうとあじゃあ運がよ そこはやっぱりうんあのパイロットの腕前 は神業かもしれないけど全体の選挙を考え た時に運の良さも加しなきゃいけないんだ よねっていうようなことにはなるじゃない

ですかはいはいそうですねですからね余計 ねもうそのそのあの別に逃げてるつもりは ないんですけどねうん余計ねなんなんか 慎重に知ってるが言えにええならざえない てもうですからねそのま海軍前玉海軍だけ を前玉にしてね理軍のその足玉に言うって のは戦後大体風潮として大きくてでそれに ついてはねあの祖父は一言もなんかその 不満みたいなことだとか妙なこと言いませ んでしたとにかくね変なそのあの自己弁護 っていうかそのおかしなねでかと言って そのじゃあ今の日本の教育が間違ってる みたいなことも目して絶対語るじさんじゃ なかったですようんだったんですねだから こそ余計そのなんか陸軍ばっかりガーっと 言われてっていうそれにねうんあの心情的 にその共感というかあのいや最評価を公平 にすべきだっていうそのあの立場は分かる んです心情的にでもだからと言ってねその 極端から極端に触れて例えば山本イは愚生 であったとかうんうんうん極端な話ですよ 極端に言えばいや実はアメリカのスパイ だったんじゃないかとかまでねさいうその 論客の方いるでしょそこまでそねそこま それはさすがに同意できないいくらなんで もじゃおじさんはそういうことを軽はずみ にはおっしゃらなかったんだけども女男の そうだけ おしいやよほど重たい言葉ですよねそれは えあのはいえですから私もあの離婚経験者 でございましてはいあのえあの1度ね結婚 に失敗しておりますんね失敗って結婚に 失敗なんて言っちゃいけないいけないです ねそれやっぱおじい様の言うことは 正しかったってことです かえちょっと泣いていいですか ね泣く案件ですかこれあそうそうだ いろんなこと思い出して思い出さえません からね 私本当にもうねそうなんです私がもう ただただねあのはいえあの解消がなくて ですねえもう本当神さん前の神さんには何 の落ちでもないんです本当もう本当にそう でしたか こんななんでなんでミッドウェイの話が ミッドウェイから点直一撃で仕留めた感じ になっちゃいました けどバみたいな感じになっ ちゃ今自滅ですね今今自滅の刃でしたね 完全に自滅の自滅の刃でした大変失礼し ましたえ えもうあの本当何でもリクエストして くださいもうえせっかくですからねこうし て ええはどうですか好きですねあそうですか

僕も好きあそうですよねあいいですか武田 さんはい はいこないだね はいあの日本ジャーナルって番組のえ ツアーではいあツアーねはいであの闇鍋 ジャーナル時代にあの武田さんが伊勢神宮 のえあのたに大変になりましたあのツアー のま第2弾とですかえええであどうも ごめんなさいすいませんえっとお安私は 安国はちょっと間に合わなかったんです けど安国に正式参拝した後にえ自衛隊のま ある駐屯地見学してでそこから翌日横須賀 のえ戦艦みかさんに見学に行こうっていう ようなま大変充実したツアーだったんです けどはいはいはい途中あの昼食で中華街に あの店寄った時お店寄った時にツアーに 参加されたそのお客様とあのテーブルご 一緒していいそのまあの雑談というか歓談 というかの機会がありましてねはいそん時 に えっと武田邦彦先生のご著作のナポレオン と東条秀樹っていうこれ大変素晴らしい あの私も拝読してあなるほどまやっぱあの 国子先生はもうなんて言うですかやっぱり 科学者ならではの視点で歴史の見方もその 非常に独特のスケールの大きいスパンで 語られるじゃないですかんでそのいやあの 8月15日って昭が2年8月15日って いうのは抽選記念日だ敗戦の日だはなんだ とか言うんじゃなくてこれ旧トノモニス 時代からおっしゃってたことですけどあれ は人類解放の日だとうんほう人類解放 つまりそのアジアの植民地が西洋の植民地 がこくその後にきっかけになったという 意味で言えば人類解放の避難だってことを はいクコ先生おっしゃった時にもう のけぞりそうになったんですけどあこれ もう斬新すぎる解釈だなというあったです それはいで言うとやはりその日本の領土の その最大限に広くなったのは東条秀が首相 だったどう考えたって大東戦争の壁のあの あのハトが最大なのは動かせない事実 じゃろうとでプラスそれが人類解放って いうその戦争の結果にあごめんなさい至っ たのははいああすいません ねましょうあはいどうもどうもはいすい ませんございますそれはは そのナポレオンがやたらとそのなんかその フランス革命のその余波というかあれで やたらと世界史的なその理念そのものを 体現した人物みたいな言われ方してるけど だったらその全球的な考えて言えば東条秀 の方がよっぽどすごいことを成し遂げ ちゃってないのというま武田先生ならでは の国子先生なではのまその問題定義ですよ

ねあくまでねまこナポレオンとを並べる ところが面白いうんいやいやもうそれは 武田邦子さんならではていうそですから あくまで僕は挑発的なあの意味でのその その旧対ゼタ発想へのその挑発的な問題 定期だろうなという風に受け止めたんです いやあのふざけてとかね武田邦子さんが そんなことを本気で思ってないとはいう 意味じゃないですよそのあえて知的な挑発 っていう意味で受け止めたんですけどな発 ですねなるほどとこですねあの本気で真顔 でそのお客さんの中にものすごい熱心な方 はやっぱり今リドリースコットの ナポレオンて映画やってるじゃないですか ああのこないだ島さんがあの YouTubeでなんかボロクソ おっしゃってるの見て私も本当にそう思っ たんですよあの映画作るっったら登場の 映画作った方がいいですよねてって いやいやあのお気持ちは分からなくもない ですけどでもなそのそういう意味でのね そのアウステルリッツの三定回線とかその ね戦略家軍人としてそのねその武将として の圧倒的な才能っていう意味での ナポレオンと道場さんは単純にそれは比較 はできないから東あの人やっぱあくまで僚 型の軍人なんでですよねええだからそう いう意味で比較されてねこの人をちょっと まヒーローというか主役に据えてううって そのもうね気心のごときその最の切れ味 みたいな風にやるんだったら石原幹二の方 が絵になるんじゃないですかってねそう ですいや僕はあの石原 市原主とんした映画誰か作ってほしいなっ てやらなさすぎですよねですよねええだ から満州次編をそのちゃんとねちゃんとっ ていうかですからねそのなんか ねあじゃあちょっとはいちさんにちょっと ごすいませんねタイミングがねごめん なさいね本当にもついついねすいませんね 私聞ましたはいごえ左側のえヒレステーキ が本日仙台の黒を使ってありますその右 焼き物がえのど黒の塩焼きでございます はい手前がレコンの甘漬けでございますひ も召し上がりはいありがとうございます あご ます可愛い声ですって 書 いやのど黒石原幹事はもうちょっと フューチャーされてもいいですよ ね僕は最初は はいわし掴みになったのはきっかけは東京 裁判でしたねあの小林正監督の ドキュメンタリーでねえ全部まともに見る と5時間近くなる映画があるんですよあの

皆さんもしよろしかったらねDVDとか 色々ありますんでうんうんであれにその 確かGHQのえ出張で行くんですよね山形 がどっかまで問に行くんですよねでそこで ま病に倒れてる身だからその東京の市ヶ谷 の法廷までは来られないとでその現地うん じがその王がしている現地までその出張 尋問に行くその時のその町長発のもう すごい最高じゃないですはですねだ用事が あるんだったらテネラが濃いで東京裁判を 唯一出張させたええまあのやり取りはま すごいですよすごいですねあれ映画にし たいですよねしたいですねうんあのでその ね連合国のその尋問官側がねあのあなたは とてたそうだ言ったら え自分には多少なりとも思想と呼べるよう なものがあるが登場にはそれがない意見の あるものと意見のないものの間に意見の 総意というものはありえないよって期間の 質問は問であるっていうようなことを ビシっと言ったいうかしびれますよね しびれますよれますよでですからねその えっと国健康はでって本確か武田さん監 なさってました面白かったです本当に 面白かった読みました読みましたあの本で ねあのにも触れられてることですけどはい はい要するにただのね侵略戦争の15年 戦争のきっかけ大体ね15年戦争って言い 方も絶対間違ってますからね15年じゃ ないですよねです東空定戦協定で1回 ちゃんと拍手してるんだからやめようねっ て言って2年ぐらいねやめてあれ本当 おかしいんですよですねあのそのますい ません話が広適当にこう枝入らないといけ ませんそのそれでねはいはい満州園の なんかそのわダーティなひたすらイメージ でばっかりしかやらないじゃないですかで も本当に戦略的にあの満州事前がいかに わずか数まのあれでうん1万1万です学の はいはい向こう30万ですからねいや 20万か20万1対201対20です1対 30ありえないですよね考えられないこと やってのけちゃってるわけですよはいで 戦争の天才と言われたことですねええそれ をねもうやっぱもうちょっとそのこう俯瞰 でねこうこうここに夫人してこうしてこう してこういう風に追い込んだっていうよう なことをやってもいい気がしますけどだっ あの東京裁判でねもし私が戦争指揮してい たら被告の席に立たされていたのは君たち だって言いましたからねえ ええいやもうねあえて言いますよあの やっぱそういうセリフはねあの率直に 申し上げてやっぱしびれますしびれます男 ですよね最高の最も罪の重い戦争犯罪者は

誰だって言った時にトルーマンって ちゃんとうん言いました言えちゃうわけ ですからねはいはいまただそれアメリカの 名誉のために言えばアメリカ側でその28 被告の弁護団の側でちゃんとトロマの原爆 投の責任追求した弁護士いましたよねはい ああいうところはアメリカさすがだなと 思うんですけどええそのでもねそういうの が出てくる前に石原幹治がうん行ったわけ ですかつりついてますよねだと言わせ なかったわけですよねところがトルーワン だて言て全にずっこけたわけですから聞か なきゃよかったと思っ た書くわけにもいかないしこんなになった 誰のせだって言ったらあの石原さんのうん だったらペリーまで遡るか言ったらしい ですねペリーがそもそも来なきゃよかった んじゃないそうそう君たちがやったことは 何だフェリーを何だと思ってるっつたん ですよねいきなりやってきて向けてふざけ になってたんですからあれもしれが聞い てるじゃないですか聞いてますねああいう 大人がねいるといいんですけどねああいう 人がねそのもうちょっとあの当時の軍部に も欲しかったですよねはいはいだからあの 結局石原幹治が失脚したことによってこう なっちゃったわけだあの参謀本部の作戦 作戦部長だったわけですからえええ はい上官が確か板垣清史郎ですよねあの話 がポンポン飛びますけどねあの戦場の メリークリスマスってご覧になりました 大島さあれが4はいかなんかでうんうん うんえっと去年もう昨年になっちゃうのか なとにかく最後のそのデジタルリマスター 劇場上映って言ってあの代々的にこって ええ最上やったんですけどあのもう大好き な映画です作品ですからもちろん行ったん ですようんでああなるほど 細かいとこまで随分クリアに見えるように なったのさすが4kだなと思いながらこう やって眺めたんですけどうんあの坂本龍一 のあの世タがこうやってこうあのくじの ようなもの述べる時に後ろにこうあの教育 直後を飾ったりするようなあの額に入れて あのこう書がこう飾ってんですよねその 署名が板垣清史郎でしたねああそうでした かああ細かいなと思いました細かいですね こんなとこにえその名前使うっていうああ それまでちゃんとっきり見えたいえもう それまでそ4系見るまでわかりませんでた でねあそうでしたかえそういうねそういう 得石原幹治の部下にいたのが秩父宮殿下 ですから作戦会員だったんですああで石原 幹治がべたのはもし秩父宮殿があの時結か に倒れていなければうんえええええこの戦

は違った形になったっておっしゃってまし たねもうだからあの日課地変の拡大を ずっと反対してたのがあの宮様だったわ ですよ白宮年間えうんで石原幹二も反対 でしたからで宮様がいなくなったことに よってこう登場との対決でやっぱりこう 破れていったわけですよねあそこでなんか 方向性がバキンと変わった気がします けどそれにはもまあねそのご遺族というか うんそのまご関係者もちろんですけどね 顕在な方をなわけですから無論あんまり 特定の名前あげてね球団するような言い方 極力やっぱ下げなきゃいけないなとは思う んですけどうんうんうんやっぱりこのえ 内閣がねあそうですよやっどうしてもが そうこれこのないがそうそうそうあれが ですえですからねあの特の誰かをなしして ねこいつが全部悪いとかねこいつが全責任 をって言って追求するようなは全然ないん ですないけどはいいろんな人をね再評価 するのは結構ですよ皆さんそれぞれ価値 判断の基準があるんですけどはいあのね 今更このろさん評価する文脈だけは理解 できないですねそうですねあれは分から ないそうですねこのもうやることなすこと まよくねもうあのソ連のスパイじゃない うん話が出てきてもしょうがないぐらいの 感じでしたもんねうんいや少なくともね そのなんかこう時代の犠牲者みたいにこう あるいは下手しら準教者みたいなねですよ ねそれはさすがにちょっとあの失礼ながら それは違うんじゃないですかってこう言い たくなっちゃいますねはいえはひどかった と思いますあのかえないええかえないです ようんまあのはいそのあのあくまでね孫 さんが顕在ですからまおさんの元総理が 顕在ですからねあんまりあんまりそういう ね人様のご先祖をね口口なく罵るわけには い ねあのそのそれはね控えるべきですけどで もえ随分やっぱり言葉選んだつもりなん ですけどうんやっぱりねその最強かという ような言い方では違うんじゃないかなとは 思いますね本そう思いますあそろそろじゃ 切り替えをねするああああもう9時半か はいえっと投げ銭をいいております ありがとうございますえっと少々お待ち くださいませ はいまたはいアーモンド大好きアモさん天 男さんアモさんあ1万円いただきました ありがとうございますすいません恐れ入り ますえ武田先生白さんスタッフの皆さん そしてゲストの俳優サブん サブリサブしさんサブしさんすら坂さて 大変な年明けとなってしまいましたが個人

的に良きことがありましたのでスパチャさ せていただきますなんと菅田のおじの ポスターが届きましたああそうですか菅田 さんのポスター届きたありがとうござい ますあありがとうございます真には効果 抜群だけどえ客よけになっちゃったらどう しようと心配になりましたながらも額に 入れてえ北京の法学に向けて玄関に飾り ましたおじの睨みで平穏な1人になります ことを祈っておりますこれからも楽しく 勉強になる放送を期待しております ありがとうございましたということで ございますもうあのリクエストもう 受け取りましたんでやれってことですよね はいはいおめでとうございますねえ よろしかったじゃないですか年始からね こんな波乱の幕開けの念頭になりました けどもねこの方のね庭だけでもねはい平穏 無事にねはいこれサブリシーンでねサこれ 色々パターンあるんですよこれはいはい はい砂の器のサブリシン事件のサブリシン 問とのサブリシそ違う それえあのみでねえコースでご案内します からはいありがとうございますえ次郎さん メンバー力3年の方で3200円いただき ましたありがとうございます先生おとと 言いにくい年明けとなりました今年も よろしくお願いします我が家の神棚を 大きいものに買い換えようと思うのですが 以前先生のおすめの伊勢のお店の名前を 忘れてしまいもう1度教えていただきたい ですあと神社のおえご診察とお寺のご診察 を一緒に祭っても良いのでしょうかもし よろしければご教授くださいということ ですけども伊勢のえ上棚屋さんは宮中と いう名前です宮中ですねえお払い町にも ありますしえっと下風と内空の間にも本店 がありますんでよかったらねお立ち寄り くださいませんえそしてえ神社のご診察と お寺のお札は一緒に祭っても問題ありませ んえーま気にせず一緒にですねあ神棚に あげていただいて大丈夫ですはい次郎さん でしたありがとうございますそして次たた さんメンバー歴3年の方ですけどあ1万円 いただきましたありがとうございます 恐れ入りますさっきからすごいが飛びかっ てますね先生島さんあけましておめでとう ございます楽しそうで何よりです今年も 楽しみに拝見させていただきます初詣は 近くの内神神社に上がりましたが今週末に 横浜繋がりで神戸にえお伺いしますえ行田 神社と伊神社にはお伺いする予定ですが それ以外とおめの神社がありましたら教え くださいまそうですね神戸ま神戸でしたら 行田神社伊おめの神社ってはいおいやそう

この2箇所を抑えればかなりよろしいかと 思いますのではいえはいたたさんでした ありがとうございますえ前向きの極みさん 無言でしょうか8000円いただきました ありがとうございます痛み入り ますいや今日も盛り上げてくださいました ありがとうございましたそれであ港川神社 ねそうですね港川神社いいいと思いますよ ねそうですね港川神社ぜひおいで いただければと思いますそうだ港川神者の 確か関係者の方がはい確かあえっとあのモ ニュース随分ご覧になってるあそうなん ですねそうですかそうですえあの私のこと なんか気にしてくださってるってえ井和彦 さんから伺った覚がありましてえそうはい はいというわけでじゃあちょっともう 名残りよしですけども時間がはい来ました のでここで一度切り替えさせていただき ましてチャンネル会員の方は引き続きご覧 いただきますまもしよろしければう員です ねチャンネル会員になっていただけたら ありがたいですというわけでこっから大人 の時間でございますのでこれはしですあご 案内ご案内あすいませんおはいえそれでは ちょっとご案内をさせていただきますはい 武田チャンネルはチャンネル会員募集中で ございますま色々ありますけどもニコニコ ファーストでやっておりますのでえま良い ところ選んでいただければと思いますで ニコニコのチャンネル会になっていただき ますと生放送毎回最後までご覧いただき ますのと過去動画ですね過去の特番動画が もう何百本もありますけど全部ご覧 いただけますで会員向け動画ですけども山 ほどありますねもう山ほどありますからね はい天皇と仏教とかもありますねえ昭和 天皇論とかですねえ憲法論とかですね色々 ありますからねえ教育中文もあります よかったら坂のってご覧くださいそして YouTubeはえチャンネル登録お願い いたしますそして武田康チャンネル 切り抜きチャンネルもえ動いてますからね よかったらこちらの方もご覧ください そして武田学校え全283講義 YouTube見て全編無料で公開中で ございますそしてえ菊武田康チャンネルも あります音声だけでお聞きの方はですねえ データが軽いですからねボイシこちらの方 もですねご活用くださいませそして全国で 武田研究会開催中でございますえ詳細あ ちょっと今今日詳細がないなえっと良かっ たらくださトリーの人間がこうよくえでき ますよねあもういえいやいやだってこれ今 上げられたの全部やった上にはい黒帯 ラーメンでしょはい黒帯ラーメンそんで

ダイヤモンドの買付でしょモで国際領外 でしょでご筆でしょはいあで今年は古作る んですよもういい加減にしてくださいよ もうあの今度株式会社全校公演分で作るん ですけど全国であの古墳を前方公演墳を プロデュースはい今年はね最低5匹やろう と思ってるんですけど野太をプロデュー スっていう番組は昔ありましたけどね古墳 をプロデュースはいそうですだからあの 1600年ぶりに全国に全国園風ができ 始めて多分1000年後の航空学者は第2 次古墳時代という名前をつつけるはずなん ですそれをちょっと今年何が狙いなんです かも全国の神社に前方公を作って神社を サポートしようっていうそういう プロジェクトですねは神社応援 プロジェクトですいや夢がつきませんね はいもうやるあ武田古あいいですね名前ね はいありがとうございます武田興奮店興奮 売ってんのうちだけですから ねというわけでじゃここで切り替えを いたしますのでチャンネル会員の方は 引き続きえご覧くださいませえというわけ なんか案内あったかなそんなとこですかね はいじゃあこれで切り替えさせていただき ますそれではパあスーパーチャットもう1 件はいはいはいはいスーパーチャットあ 前向きのみさんまたいただけたんですか うわあえもう1個来てないよ来てないよあ あじゃあ高田さん1軒だけ告知させて いただいてもよろしいですかせっかくお 邪魔したんであのライブなんですけどねえ あの今日の放送でもしですね配信でですね 私初めてお前初めて見たよて聴者の方 いらっしゃったらですねえよかったら ライブに遊びに来てくださいえ今月の2月 あ今月じゃない来月の2月22日今日は1 月11日で1並びですけど来月ちょうど2 並び2月の22日ですねえ東京新宿2丁目 にございますアイソトープラウンジという えライブハウスで私が2ヶ月に1度の ペースでえ定期開催しております6円会 ライブ島一平エンドレスライブ狂気のさも 客次第というえやってますんでこれ私が 漫才でなくピンでやってるライブです ゲスト今んとこ未定なんですけどお楽しみ ということでえ木曜日19時午後7時の 開演でございますはいこれ行きたい方は どうしたらいいんですかあえ日を楽しむと 書いて新宿道楽亭でご検索の上ご予約は 受けたまっておりますえちなみにこちら 打ち上げもよろしかったらご参加 いただけるライブなんではいえ心よりお 待ち申し上げておりますこれを機会に どうぞご引きのほどよろしくお願いします

ありがとうございました素晴らしい行きま すって人結構あありがとうございますお 待ちしてますよはいはいあれどれを読めば いいですか向の極さんはいそうああ追加で 3200円いただいたああ1万2円になり ましたねあり無言ですけどありがとう ございますはいというすもうもう 盛り上がってきたとろですけどが違いもう ねありがたいことにはいうんえではここで 切り替えをさせていただきますここまでご 視聴くださいまして誠にありがとうござい ましたチャンネル会員の方は引き継ぎご 視聴いただきますそありがとうございまし たここまでありがとうございまし た はいというわけでここからは大人の時間で ございますそうですかもう今まで十分もう なんかいやもうえ一あの10時半目標でと いうことになっておりますのであもう ちょっとありますかちょっとご飯食べます ねご飯いただきますお話しながらだとうん つい熱入っちゃって箸が止まっちゃっても いやもう盛り上がりましたね今日ねいや話 つきないですね あれあの夜のコーヒーの時どんな話しまし たっけね覚えてるえっと私のあの弟子 みたいな後輩がいてはいあのそいつの芸名 をどういう風に変遷させたかみたいな話を しましええあの大学までボクシングやって たやつだったっていうんであの名前を 色いろはいはいいじくったっていう話あい ましたねええジョジブやジョブヤジって ジョブねジョアの前があったんですよ ハメドなとか ねモハメドなしとかガッツ一物とかあとえ あの長谷川ほペペとかですねそれからあの えあの薬安さんていうチャンピオンがいた でしょ昔あの立さんに勝ったね薬師寺安生 じゃなくて法寺かきとかねあの色々ねそう いう名前をつけて たいや分かりなくて当然だと思いますカオ じゃなくてメカカオとかねあのそういうえ 無県高校とかねいろんないろんな名前つけ てたそれ全部別の人ですどう同じ同じ人 かわいそうにお前も転新書みたいにもう しょっちゅうつってええそうですかうん うんうんうんあうんどうもありがとう ございます うん後輩の芸人っていうばあのはいあ武田 さんにお送りしてるあの果物ですけどはい はいあれ作ってる松尾アトム前派出所と いう男がはいはい長野県で長野県ですね はい長野県のあのイの方ではいずっとって んですけど

■収録場所■
坂本龍馬の妻、おりょうゆかりの老舗料亭『田中家』

Top

■居島一平(米粒写経/大本営八俵) @orishima784

 ■米粒写経 公式 @kometsubuinfo
 https://twitter.com/kometsubuinfo

 ■苦肉祭 @kunikusai29
 https://twitter.com/kunikusai29

1/11 Youtubeでの後半はコチラ⇒https://youtube.com/live/qszhsmHkyOU

■1/11放送&アーカイブURL
「日本のソボクなギモン」第565回
ニコ生⇒https://live.nicovideo.jp/watch/lv343839455
YouTube前半⇒https://youtube.com/live/Vya9mcZQI-U
YouTube後半⇒https://youtube.com/live/qszhsmHkyOU
OPENREC⇒https://www.openrec.tv/live/1o8qm6ppgzk

#竹田恒泰 #竹田恒泰チャンネル #居島一平 #田中家 #令和6年能登半島地震 #羽田衝突事故

【不合格教科書・第5版、遂に発売開始】
中学歴史 文部科学省検定不合格教科書・第5版「ほぼ合格の完結版」
⇒https://amzn.to/3MvM2Vx

※生放送後半はメンバーシップ入会で視聴可能です。
メンバーシップ入会→https://www.youtube.com/channel/UCTxDz8sXbnpYAfulQMRFNEQ/join

■各回後半は以下の2つの再生リストからもご覧いただけます。
◆生放送アーカイブ(メンバーシップ)◆ ※前後半全リスト。日付順で最新はリスト最後尾に

◆メンバー限定の動画◆ ※限定動画のみ。最新動画はアーカイブとしてリスト先頭に自動追加されます

竹田恒泰の「日本のソボクなギモン」毎週木曜20時から生放送!

22時以降は以下で視聴可能
竹田恒泰chメンバー限定(YouTube)→https://www.youtube.com/channel/UCTxDz8sXbnpYAfulQMRFNEQ/join
ニコニコ生放送→ https://ch.nicovideo.jp/takeda-tsuneyasu
もしくはOPENREC:https://www.openrec.tv/user/takedach

月一、第一木曜日は9時過ぎから特番も合わせて放送しています!

xcoin wallet日本版
AppStore
https://apps.apple.com/jp/app/xcoin-wallet-日本版/id1502208925

GooglePlayStore
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.exchangers.xcoin_wallet

新チャンネルはじめました!
【公式】竹田恒泰chおやつタイム→https://bit.ly/2Ue739j

竹田恒泰
作家
昭和50年、旧皇族・竹田家に生まれる。
明治天皇の玄孫にあたる。

慶應義塾大学法学部卒業。憲法学・史学の研究に従事。
全国に約6,000名の会員のいる竹田研究会代表、財団法人竹田研究財団理事長。

平成18年に著書『語られなかった皇族たちの真実』(小学館)で山本七平賞を受賞。
本年度は『日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか』(PHP新書)が発行部数30万部を突破。

▼▼▼関連ページ▼▼▼

▼竹田恒泰チャンネル:
http://ch.nicovideo.jp/channel/takeda-tsuneyasu
▼竹田恒泰ブロマガ 日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか :
http://ch.nicovideo.jp/blog/takeda-tsuneyasu
▼竹田恒泰チャンネルFBページ:
https://www.facebook.com/takedach
▼竹田研究会:
http://www.takedaken.org/
▼竹田恒泰チャンネルTwitter:

————————————————————
★オンザボード公式メルマガはじめました!全放送と動画等、各種ご案内!QRコードから!
https://bit.ly/2E28VLi

★ご意見フォームはじめました!こちらをクリック!
https://bit.ly/2SNKmfi
—————————————————–

31件のコメント

  1. 「一億 総玉斉」という不謹慎極まりない芸名を思いつきました、何方かご自由にお使い下さい。

  2. 瀬島龍三と関わりがあったとはビックリです!直接、瀬島龍三を知らない(世間の噂程度の情報しか持たない)自分からすると竹田家の方が格上な気がするけど、瀬島の力って電通をも折れさせる程凄いのですね。
    今もソ連のスパイだったという噂は拭い払えてないし、軍人としてしか生きてこなかった人がシベリア抑留から帰国してなぜ44歳で伊藤忠に入り会長にまでなれたのか?
    「天皇制反対!共産主義万歳!」と言ったのは本当なのか?
    あまり良い印象は無いのだけど竹田さん御存知だったら話して欲しいです。
    1冊の本になりそう。

  3. 美しい作法、気遣い、礼節、知性が自然に溢れるお二人を見ていると、日本人で良かったなあとしみじみ思います。

Leave A Reply