【おせち】裏技必見!簡単すぎる作り置きおせち料理12品/おせち作り方/おせちレシピ/詰め方とワンプレートの盛り付け方【2時間で出来る】

簡単おせち料理の作り方
年末年始の作り置きに便利で簡単な12 品作ってみました✨
参考になれば嬉しいです☺️

【おせちレシピ】
▪️ローストビーフ
牛もも肉 300g(厚さ2cm)
塩胡椒 適量
※中火で全面焼き色がつくまで焼く→アルミホイルを2重に巻く→1時間放置

▪️ローストビーフソース
醤油 大さじ2
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
ニンニク 小さじ1/2

▪ナッツ入り田作り 
ミックスナッツ 50g
田作り(ごまめ)  25g
砂糖 大さじ2
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
白ごま 小さじ1
※煮干し:レンジでラップなし500w1分加熱→混ぜて再度1分加熱
※タレ:レンジでラップなし2分半

▪️紅白チーズかまぼこ
かまぼこ 1本
チーズ 4個

▪️伊達巻き
卵 2個
はんぺん 1枚(100g)
砂糖 大さじ3
みりん 大さじ1
塩 少々
※アルミホイルをかぶせ弱火で両面焼き色がつくまで焼く

▪️えびの塩焼き
赤えび 5尾
塩 少々
※オーブントースターで約5分焼く

▪️芋きんとん
さつまいも 250g
水 50cc
バター 10g
砂糖 大さじ1
塩 少々
黒ごまorごましお 少々
※さつまいもを水にさらしアク抜き後→レンジ5分加熱

▪️紅白なます
大根 300g
にんじん 80g
酢 大さじ3
砂糖 大さじ2
塩 適量
白ごま 小さじ1

▪️ぶりの照り焼き
ぶり 3切れ
醤油 大さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1
※ぶり下処理:塩かけて10分放置→水洗い→水気ふく

▪️筑前煮
鶏もも肉 200g
れんこん 100g
にんじん 100g
こんにゃく 100g
いんげん 6本
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ2
酒 大さじ1
白だし 大さじ1/2
ごま油 大さじ1/2
※アク抜き:こんにゃくに塩ふる→レンジ2分→水洗い
※具材と調味料入れレンジ5分→混ぜていんげん入れ5分加熱

▪️酢れんこん
れんこん 150g
酢 大さじ2
砂糖 大さじ1.5
白だし 大さじ1
塩 少々
一味 少々
※レンジ500w3分

▪️おかか手綱こんにゃく
こんにゃく 150g
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
鰹節 大さじ1
ごま油 小さじ1
一味 少々
※アク抜き:こんにゃくに塩ふる→レンジ2分→水洗い

▪️たたきごぼう
ごぼう 50g
めんつゆ(2倍希釈) 小さじ2
すりごま 小さじ1
酢 小さじ1
※酢水にさらしアク抜き後→レンジ3分加熱

・電子レンジはすべて500wで加熱しています

おすすめの動画もよかったらみてね▼


愛用しているお弁当箱はコチラ▼(レンジ可能な曲げわっぱ風弁当箱)
https://a.r10.to/hUbZUA

#おせち
#おせち料理
#おせち料理 レシピ
#おせち料理 作り方
#作り置き おせち料理

26件のコメント

  1. 😂ウー天才!今までのあの苦労は😢なんだったの
    (・_・?)って思いました‼️はぁー凄いですぅー❗勉強になりました😊❤

  2. 解り安い、観やすい、断トツです。センスあり、気の重いおせち料理でしたが、凄く気持ちが楽になりました。レンジを上手く利用して時間が短縮できますね。因みに予算は?不躾ですみません。
    😉これぞ家庭のお母さんのおせち料理ですね。感動しました。有り難うございました。🖐️🌈

  3. シンプルな動画でとても分かりやすいです!早速ローストビーフから作ってみます。
    ちなみに、ニンニクタレはいつかける?漬けるのでしょうか?

  4. 毎年おせちを、作りますが、マンネリしてきたので、どうがを、見て、真似して、つくって、みます。

  5. 大変参考になりました。もうチョット早く見れば…今煮しめが仕上がった所です!!次回はレンジで時短で作ります😀色々参考になりました。

  6. レンジで筑前煮できるとは思いませんでした。家族が多かった頃は、筑前煮は寸胴、伊達巻の特大サイズを4本オーブンで焼いてました。今は注文する人が多いそうですが、簡単手作りおせちはいいですね😊

  7. こんにゃくのアク抜きは砂糖で揉んで洗うだけで、出来ますよ!
    なんかのテレビで見てから全部そうしてます!

  8. 年末の仕事で何も作る気になれなかったんですがモチベが上がりました❤何か真似して作ろうと思います。

  9. 最高ですね。
    単品の料理動画見るより、、これだと1っ発okです。
    今日は大晦日なので12品は作れないから、材料がある伊達巻と芋きんとんを元旦に作ってみます。
    登録は勿論、早く開けるようにお気に入り登録しました。

  10. たまたま昨日この動画を見まして、これならできるかもと、たたきごぼうと伊達巻以外、作りました!どれも本当に簡単で、とっても美味しくできました!来年は伊達巻も叩きごぼうも作りたいと思います!ありがとうございました♪

  11. なにげなしにYouTube見ていたら、この動画に出会いました❤まったく作る気がなかったおせち料理でしたが、私にもできるかも。。。?😅と思い立ち、人生初めて作ってみました。😅ありがとうございました。これで来年も楽しく作れます😊

  12. とっても分かりやすく簡単豪華なレシピありがとうございます🥹✨おととし初めておせちもどき作りに挑戦して大変すぎて去年は諦め、今年もお雑煮だけかなーと思っていたところにこちらの動画を発見し、まるっと真似させてもらうことにしました🥹私が住んでいるアメリカは今日が大晦日、これから明日に向けてお料理頑張ります😆💛

  13. お皿に盛るのも可愛いです!
    キッチンの配置も綺麗なんだろうなと感じさせる手際の良さでした
    どれも美味しそうです!!

  14. どんな料理番組よりも分かり易くて、これなら自分でも出来るのではないかと思わせてくれる😊
    参考にさせて頂きます🍴🙏

  15. 素晴らしい!
    無理しないで、現代の生活に合わせた形で伝統を守れますね。
    すごくやる気出ます。ありがとうございます💖

  16. 素晴らしい手際の良さですね〜✨✨✨
    そして何より美味しそうです☺️
    参考にさせていただきます♪

Leave A Reply