氷川きよしの変貌ぶりがヤバい!美形好き30代バンド女子が観た結果・・・♪限界突破×サバイバー【Room3の見れるラジオ】       (きよしのズンドコ節 箱根八里の半次郎)

[音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] はいインディーズバンドルムさんの リーダーことボーカルのランですルー メイトの皆様こんにちはこんばんは おはようございますということで今回なん ですけどもはいこのチャンネルでは初めて ちょっとやりますけどまた初めての人が出 てきましたけどえちょっと最近ちょっと 思ったんですけど川清さんおおあそこ行き ますかこさんそうかなり変わられましたよ ねさんてそのええ前とえええええでえええ えええま姿形が変わったんかなとしか僕 思ってなかったんですよはいはいはいはい ななどうやら違うらしくてほほなんと ライブの内容まで変わってるとおお歌う曲 まで変わってると ほうえでも前から川清さんてあのまエカは もちろんですけどポップソン歌ってたりと かされてましたねそれとはまた違うって いうことですかポップスも歌ってたんや けどあこういうことやるんやっていうなで もこれ僕分情報かなりもう何年も遅いん ですけどはいはいはいはい最近気づきまし てですねこうYouTubeにパっとお すめパって出てくるでその中で公式サイト の公式YouTubeチャンネルに ちょっと1曲だけあるんですけどもはい 限界突破サバイバーていうこれドラゴン ボールスーパーのテーマらしいですね僕 ドラゴンボールその僕あのドラゴンボー ルって初期のしかあの子供のやつのそう そうそうそうかもおドラゴンボールしか見 てないんであなるほどなるほどあれなん ですけどもなんかのテーマ曲やったんやっ ていうことでそうですよねこれであの紅白 も出られてるんでヒさんうんでちょっと あのいや最近こういう風になられたや エピソードとかもちらっと見てみたんで それちょっと後で話そうかなと思います とりあえずは映像ちょっと見てみましょう はい [拍手] はいあ日本武道館でのうんやつです ねバチバチロックやだうわあ すごいかちょっとあのTMレボルーション ねぽいいや私もなんかあの最初のやだねっ たらの代を知ってる 分ちょっとあん時だってMV自体が演歌や からちょっとチープチープな感じやった もんな そうバリバリロックや

んふー言うてるで うわこの衣装ももうバリバリそっちよりや もん [音楽] うんうんなんかそれしの歌い方されてます ねとかビブラートほぼ入れずに歌ってます よ ねきりVのやり方やな うわ [音楽] すげここ聞いたことあんね多分どっかで 流れてたやなっ てちょっとビジュアル系のル系のやり [音楽] 方 [音楽] すげえやっぱエ歌えるだけやて礎がすごい なうおすごいやな ちょっとであのTMレボルーション 思い出してしまったんやっぱり見てたらで もあのステージのこの感じ私も実際見に 行ってるんで何回もうんあのう近しいもの がって [音楽] いううわ なんかすごいすねなんかこ解放された感じ のこのパフォーマンス が この変貌 ぶりでもこの方ね元々BKやからね似合い ますねいや美しいですもんお顔がうん うん最後に出てくんねんなもドラゴンボー ルってあのなんか体門の歌の作り方に似 てる ようん すげえああでも合う なあえ元々これがやりたかったんですかね どうなんだろうすごいなああめっちゃ 似合う完全にビジュアルゲもん な普通さエカから転身した人がこれやると ちょっと違和感覚えんねんけどうんうん うん [拍手] うんてすごい [音楽] 多分ここ影響されてたんかな的なんが ちょっとずつ思い浮かぶんやけどはいと いうことで限界突破サバイバー聞いてみ ましたこのコンサートタイトルがすごいな 引強しデビュー20周年記念コンサート はい 優勝 ホブなんか必殺技みたいな感じの龍という 時にあの 葉のシですねシですねはいで鳳凰のほほで

でまうて書いてほんまあのサウザの究極 奥義最後に出す究極奥義の名前みたいな コンサですもあの大いにステージ上でも 待ってらっしゃいましたけどもうんえでも なんかそのロングトーのビブラートのかけ 方とか全然違うっていう演歌って下から しゃくるやんかいだいだねった やけどなんか結こう下から行くんやけど こういう風になんか変貌されたっていうの がちょっと俺へいやへ変わったのは知って たんやけどこ実物のこのこのさ映像を見て なかったから見い方がそもそも根本違う じゃないですかであとあとウキをちょっと 見てみたんですよやっぱりこれがやり たかったらしいんですはいあ やっぱりあだからビジュアル系のボーカル になりたかったってあそういうことで確か 中学ぐらいからオーディションかなんか こう受けたんかな色々受けててあ納得行き ましたわステージング見たらもう分かる じゃないですかそうききしてるやろほ本当 もうなんか生き生きしてやってるからあ これやりたかったって元々ポップスとか こういうの好きやったんやってあそうなん ビジュアル系をやりたかったっていうはあ 元々はそうやったらしいですあなるほど川 さんだからこうなってるし多分その美貌 っていうかこの方もう本当美の男性じゃ ないですかうんうんうんで最近ではその 女性よりの方になられてやけど元々美や からでもそれ保ててたも多分その根底に そのビジュアル系とか美しいものが好きっ ていうそうなりたいっていうのが元々あっ たんやなっていうのあなるほどねうん なるほど ねでこの映像が非常にこう て見えたんかなって思います本当に全力で 楽しんでらっしゃるのがもう見て取れる じゃないですかそうそうそうこれ2019 年発売って書いてるから2019年ぐらい のコンサートなのかなこ20周年っていう ことはちょっとはいいやでも派手な似合い ますねそうあのお他がこういう感じやから 派手な衣装とか全然ビジュアル系のメイク も合うしメイクが生えるやんかうんそ メイク生える人ってで変なビジュアル系や と浮くやんうんなんかこうメイクしたら顔 が浮くというかなんかうん取ってつけた ような感じになるってなんねんけどさ元々 がビケやからいやお美しいわ美しく見える よねお美しいわもしかもなんかこの衣装も もうスパンコールのピターくっついた衣装 なんですけどまあよ似合っててあな ちょっとこういう変貌遂げるさ アーティストとかもまあまあ世の中には

いるやんはいはいはいあの山本ダさん古く から言えば山本ダさんも最初のデビュ当時 の曲とであのどうにも止まらないぐらい からうららいう時ねうん変わってたりとか するけどもでも氷川さんの場合っって ジャンルそのものから全部変わってるやん かいやあの元々どうやったっけっていう レベルですよねここまでくるうんでも元々 ほんま演歌やんうんほんまの演歌やんかで それをずっと歌われててこれその演歌で見 に行ってたファンの方ってこう変貌して いや今も多分エカも歌われるんかな ちょっとまたコンサート けどどうなんやろファンの方ってこれを どういう風に見てたんやろと思うんですよ ねどういう風に受け入れたのか受け入れれ なかった人も中にはいるのかなとかうん うんうんうんどう思ってたんやろって思う だって振り幅が広いから広すぎてンって 振ってるやんかもう完全ビジュアル系の方 に行ってるやんかもう完全になんかロック に走りましたみたいな感じじゃないですか うん言ったらでも今年齢が上やからさ メタル聞けへんとかロック聞けへんて あんまもううんうんだからこの下の時に見 てたファンの人ってどう思ってるんやろっ ていうのすご知りたいそうですよねだから 私その演歌やってた時代の氷川清さんって なんかあのプリンスみたいな感じだったん ですよなんかちょちょっとあのうんうん よくある演歌会のプリプリンスっていう 感じのなんかどちらかというとアイドル的 要素も入ってるみたいな感じのイメージ だったんですけどもう今のこのあのライブ 見て思ったのがいや普通にロックスター ですわていう話であでもこれがやりたい そう感じやったなもうなんか頭振出して うわーってやっても顔ももうなんかすごい 生き生きして目もすっごいキラキラしてて みたいなねうんうんいやでも振る舞いが 全然違いますもんそうそうそうそう 振る舞いが振舞がなでもその オーディション受けて演歌でデビュー するってなってえこれさ野口五さんも言っ てたけどやっぱりデビューすんのがまず 大事やしそうていうのがあったからまずエ でうんうんうんうん演歌の方が多分行き やすかったんかな当時はどうなんやろな そのバンドとかこういうの多すぎる時代 ってあんまそこに参入すのって少ない ところから行った方がいえやんかあんな 変化やったら比較的そのポップスよりは まだその若さがあれば行きやすいっていう のもあったんかもしれへんけどわかんない ですよもう完全に僕の妄想ですけど

デビュー当時本当に男前やったんですよ もうなんか本当に王子様が出てきたぞ みたいな感じだった私も初めて川清さん見 た時にあエしこんなイケメンおんねやとか 思ってでももう演歌で取ってるやんかもう トップうんうんもだって若手のいろんな人 出てきたけどいやでもこの方にやっっぱり つったもう全然違うや強すぎて強すぎるや ん若会ではさうんもうもうこの方には ちょっともう画くせへされへ絶対的なもん があるやかだから演歌会はもうま言った 取ったようなもんうんうんそれでやっぱり ちょっとなんかあのやっぱポップスがさん たのちょこちょこポップス歌ったりとかさ れてたんですけどでもやっぱりその演歌 歌ってらっしゃる川清のそのイメージを 崩さないようにここまで振り切った歌い方 変えるっていう歌い方されてないんですよ うんうんでここ完全にこう降ったやんか こっちにまこの1局しか見てないですけど でもこれってその1局であったとしてもさ ねこんだけ振るっていうの すごい勇気もいるしファンがどう思うやろ ね怖いともあるしうんまでもある程度 ファン層がもう暑いからね引さんて言っ たらそうですよねやっとなんやろその今 まで演歌もずっとやってきてある程度地位 を気づいてやっとちょっとこっから自分の 好きなことしてみようかていう感じなのか なだからその色々まそうですよねカミング アウトもされたりとかちょっと自分の生き 方をしてみようってうんうんうんここ最近 思うようになったのかもしらないねでも あってると思います僕はうんうんうん結構 見ちゃうもん俺こうめっちゃやってるとか 楽しそうとか覚えてえでもあの紅白の時 あのなんか竜に乗っかってはりましたあ そうなその後見てないすごかったですよ 紅白のあの演出見てみてくださいこさあの 動画貼ったらもしめっちゃすごい からなんか小林幸子さん張りにすごい派 っていう感じですああそれが似合うんです よいや僕らねこう神戸って派手なん好きな んすよそうそうそうそうそうそうそう なんかもう派手なん好きなんすよ とりあえずぼみたいなとこあるんですけど いやもうここまで派手にやってくださる その歌い手さんってなかなか今の時代い ないんでいや見ててすがすがしいというか だでもこの川教師さんていうこのブランド がすごいなと思ういろんなもん混ざってる やんかいやそうですよもうこういう ビジュアル系も見れるしま演歌も演歌が ベースでビジュアル系こんなこともやっ たりとかうんうんで最近ではカミング

アウトされてていうのがあってうんいや なんか色々は楽しましてくれる人やなと 思いますねあわでもあでもいいなすでも 合うわす合うあのメイクこんだけ似合う人 ってまずいないやあんまりいやだからあの 男性でさなんなんなんだろう女子の美しさ 超えてしもうたなっていう感じですよね 綺麗やなと思いましたもん普通にでこれで こうメタルとビジュアル系みたいにこう いう風に歌われるとああももううんってる よねってなるよねってるもうこのなんです かねこうの脂肪のロングトーンのところの このビブラートのかけ方あの基礎がさ下や からさもう基礎がもうめちゃめちゃ しっかりしてるわやばいやばいってもう 土台がしっかりしすぎて うんいやロングドのあのビブラートのけけ 方私あの量お化けと言われるTeam レボリューションさんにもすごいなんか こうめちゃ勝もするやんって言うぐらいに ああって伸ばしてはってたんでいや ちょっとルナシーとかも見てた聞いてたん かなっていうところがちょこちょこあった んですよルなしとかあその頃のうん 歌い回しそうですよねで多分その西川さん のもちょっと意識あったんかなとかやっぱ 好きやったんやろうなっていうのは すっごいこの1個の動画で出てたんです けどたまたまねこれだけ公式で普通に 上がってたんでありがたいですこいいい ました けどだってこの別のさこの映像とかさ全然 ちゃうや んこれ歌ってたんやなって思います [音楽] ねこれでここ辺 なやっぱかっこいい なド円かやなうんも188あっ てる の [音楽] 揺れはいままちょっとだけちょっとだけし てきましたねはいちょっとなんか別の演歌 の映像も確認してみたんですけどうんあ 全然フリアがこれでも演歌界でこんだけ 降った人いってんちゃうかいなかなかいて 逆はいましたけどねポップスから演歌に 入った人って長山洋子さん女性やった山子 さんとか言ってたけどここっからビル に走るっていのて見たことないないやない ですねうん今あの見たその曲がもうド円歌 じゃないですかもう拳聞かせまくろみたい な感じのうんうん同じ人が歌ってんねん なって思いますよねええみたい なでもすごないその演歌で1時代を気づい

てねで今度はその自分のやりたいポップス とかロックの方に行ってみてとかうんうん うんうんうんうんはあなんかやっぱ才能 すごいなと思うわそんだけのことできるん やからなだからやっぱ天才ですよねもう 絶対この方の画上って崩せないと思うんで うんうんいや今でもやっぱりこうねプリン スって言われる方いてらっしゃいますけど いやでも川さんがすごすぎ川さん川さんが すごすぎていやインパクトがまずすごかっ たんですよもこの見た目のインパクトです よねまずえこういう見た目のうん方がど 変化歌んすかみたいなうん感じなんでうん ななんなんすかねなんかその爽やかさも ありつつっていう感じなんですよ私の中で のなんか演歌会のプリンスってすごい なんて言うんですかねうなんだろうキャラ が濃いというかああちょっと濃いですよね ていう感じのイメージがあるんメイクも ちょっと濃いしそうそうそうそんな感じの イメージやったんですけどもうこんな なんかあの爽やかのおいさんが歌ってんや みたいな感じやったんでうんそうそうそう え あ意外とせ高178cmもあんのあマジっ すかそれあのちょっと小柄に見えたけどな あのピタッとした服似合いますね空あ めっちゃせ高いやんね空空かっこえわ実物 見たらもっと好きなりますよこさんこの方 絶対あそうあらえ恐ろしく男前や ななるほど46歳77年あ学年で言うたら 僕のこ下ですねへえええあそうなんだはあ えいあれやないや比較したあかん比較した あかん比較したあ かんらしいですねあでもこの身長ちょっと 意外やった178cmって結構性高いっす よいやまあ長いっすようんまあ長いっすよ こさそりちょっとあそうかだってステージ 見たことないもんなステージ見たらその 迫力めっちゃ分かるやろな通りで足長い 重たわもうステージ見たら多分その迫力 かっこよさめっちゃ出んねやな はあそすごいわ ねそれビジュアル系しても生えるかもそん だけ性高かったら結構すごいやステージ 映えしますよねだからそのヒラヒラする ものつけてなくてもそもそもの体の大きさ があるから生えるっていうのありますよね えマジかこの身長はちょっと僕そうは思っ てなかったすねじぐらいかなと思ってて へえああそう箱根はりの半治ああとかね そうこれいっぱい聞いたうんでもなんか 結局はそのこういうポップスビジュアル系 が本来はやりたかったやりたかったって いう話ですねまあでもすごいっすねすごい

ないやちょっとほんま僕も意外なところに 興味を持って しまういや同じ男性やけどなんやこの人 美しいなって思うやんいや美しいです てューにてる ニューさんの話題ってめっちゃ出てくやで それ見てたらあじゃあどんなはい歌い方し てんやろてまあまこういう動画やってる から気になるやん見るやん おこんな感じに今ていう感じでちょっと 今回取り扱ってみましたけどはいという ことでえこれぐらしてしたいと思います はい皆様もしよろしければチャンネル登録 の方よろしくお願いしますではでは毎日見 てよありがとうござい ますまあでも今ある意味楽になったん でしょうねその全部言っちゃって自分の やりたいことをやって自分がこうですって いうのは発表できてうん気持ちすっきりは したと思いますけどねうんでこれからは その自分らしい自分らしさでこうやって いけ るっていうかでも本来アーティストって 結局最後そこに行きつくからと思うよね デビューして売れるまでってうん何やって も売れなあかんねやっぱうんまずその地名 の上げて人気を得ることから入らんと自分 のやりたいことってそれを減てないとでき ないからまあまあそうですよね結局はね うんうんそうなんですよま別に演歌も もちろん打たれたぐらいが好だったと思う んですけどもうんうんまあでも長く結構 やっやてらしたからでそっから考えたらま 20年ま20年これ20周年が2019年 って書いてるからもう24年ぐらい経つん かなうんでこっからまた後半その自分の 人生をうんま自分のやりたいことまたやっ てもらってって感じでいいい生き方してる んじゃないかなと思いますけどまもう外野 ですけどね僕はもちろん いやああでもなんかあのなんですまじまじ と見るとうわなすごい変貌ぶりやななんか ニュースで見てる限りあなんか変わった はったんやなみたい見た目がああなるほど なるほどって軽く思ってたんですけどいざ なんかちゃんと比較してみたらおおみたい な感じなんでそう結構ここまで振り幅出し てやるうんま歌い手さんってそう多くは ないじゃないですか言ったら結構勇気の いることやしで振り幅大きすぎた今までい たファンがれん 絶対あるからじゃどんだけ離れんねんとか なるしうんうんねねえ毎ことで も身を降ったなって感じ いやでもちゃんとそれが話題になって

すごいなっていう風に思ってるわけじゃ ないですかだってあの限界突破サバイバー も結局めちゃくちゃ売れた曲なんでうん うんアニソン歌いたかったんだってあ本人 がそうなんですか へえでなんか野沢子さんはいはいはいはい はい段か喋ることがあってはあははあは そこでなんかそういう話をずっとしてた らしいですよなんかそういうアニソンが 歌いたいでそれが叶った形になるんですよ ねうんだからそのアニソンならではあの 歌い方もされてたじゃないですかこの なんかあのうんはきはき歌う感じうんそう そうそうそうそうあえて ねえ器やなと思う 器この人はでも不滅やなあの数少ない不滅 の人 うんだと思います似合っても大体強いって いううん大体強いしまあなんか思ううん いややっぱなんかこう歌うために生まれて きた方やなって思いますねこういうの見る とねすごいなうんうんはいということで おしでございましたありがとうございます [拍手] [音楽] 月秋 の風の 流れに 向かい始め た 僕たち は 寒い冬を 超えるため に 走り 続ける 孤なめメモリ刻まれたあの日 憧れ しまい込ん で孤独な メモリーまた1つ 歩き出す から くり刻まれたあの日 憧れ しまい込ん で孤な メモリーズまた1つ 歩き出す [音楽] から [音楽] り

気づくの遅いですが全部は網羅できないのでご了承を😓 今回は氷川きよしさん!たまたまYouTubeおススメで上がってきたので見てみたら・・・

♪氷川きよし / 限界突破×サバイバー ~DVD「氷川きよしスペシャル・コンサート2018 きよしこの夜Vol.18」より【公式】

🎸[Room3単独ライブ 5/11(土)横浜]のチケットは以下から申し込み可能!🎸
https://room3.blog/archives/247
※クレジットカード(Visa・MasterCard・AmericanExpress・Diners・JCB)、コンビニ決済、翌月後払い、PayPal、銀行振込、キャリア決済、楽天ペイ、PayPay残高 対応!

◆メンバーシップではオフ動画を投稿中⇒ https://www.youtube.com/@Room3/join
◆2023年1月~新作グッズ販売 ⇒ https://room3.blog/shop/

◆視聴者投稿 ⇒ https://room3.blog/page-358/
◆出演依頼・お仕事依頼 ⇒ https://room3.blog/offer/
◆寄付・お手紙・プレゼント送付 ⇒ https://room3.blog/donation/

※時々コメントいただくのですが、コロナの為にマスクしてるわけではありません😓 これだけでだいぶプライベートが守られるんです。

★PR(スポンサー)★
・WOWOWオンデマンド加入はこちら【見逃し配信をネットで見れます】
http://msm.to/CwUHkXW (1ヶ月無料体験付き)

・DMM DVD/CD 月額レンタル加入
http://msm.to/Ej4l2kh
————————————————————————————–
・Room3オフィシャルサイト ⇒ https://room3.blog/
・Twiter ⇒ https://twitter.com/room3_2014 @room3_2014
・Instagram ⇒ https://www.instagram.com/room3_youtuber_band/
・Facebook ⇒ https://www.facebook.com/room3.project/
・LINE 公式⇒ https://lin.ee/7bvdZdT

★寄付・カンパの募集★気が向けばで結構ですので応援いただける方はカンパいただければ嬉しいです(ゆうちょ振り込み・カード可)
 ↓  ↓
https://room3.blog/363-2/

◆Room3オリジナル曲 「孤独なMemories」

◆オリジナルソング 新たな人生への応援を込めて!!~ Room3オリジナルソング 君のGLORYDAYS

※当Chは解説でなく主観で単純にその時の感想を語ってることをご了承ください。
※取り上げたアーティストさんは継続して取り上げる予定です。

■バンドの特徴■
いつの間にかユーチューバーに。
関西~全国一円で活動するバンド。フェリー・温泉施設・宿泊施設・公共施設などでも活動。パワーのあるストレートな歌声の女性ボーカルに3声のハモリが特徴のロック&ポップスバンド。何かなつかしさのあるメロディーとアレンジで、作らずストレートな表現を目指しています。

■バンドメンバー■
・蘭(Vo)(宝塚)♀ パワーボイスの女性ボーカル。男性の歌も軽々歌いこなします
・Kou(Gt&B&Vo)(大阪)♂ ギターと上下コーラスを兼任 当バンドのリーダーです。
・Nori(Pf&Gt&Vo)(京都)♂ 専門知識・理論はバンドNo1 ハイトーンコーラスも担当
・ベース、ドラムはサポート

※本チャンネルでは自分たちの好きなアーティストについて話したり、自分たちの活動について話したりしております。

【過去に動画で扱ったアーティスト】
田原俊彦 THE ALFEE 岩崎宏美 クリスタルキング Slayer 松田聖子 森口博子 愛内里菜 X JAPAN 中島みゆき 荒井由実(松任谷由実) 長谷川浩二 吉田拓郎 山口百恵 HIDE Yoshiki 後藤真希 TM.NETWORK 工藤静香 山本リンダ 吉田太郎 長谷川浩二 ゴダイゴ 上沼恵美子 アリス(堀内孝雄 谷村新司) TOHKO Ado 井上陽水 鈴木彩子 八神純子 米良美一 山本リンダ 中森明菜 西城秀樹 BOOWY 郷ひろみ 田中昌之 TOKIO 沢田研二 小野正利 華原朋美  CHAGE and ASKA 野口五郎テレサ・テン ちあきなおみ 本田美奈子 藤圭子 ONEW 山本潤子 河合奈保子 浜田麻里 田村直美 柏原芳恵 森昌子 石川さゆり 高田みづえ ピンクレディー 杉山清貴 尾崎紀世彦 村下孝蔵 など・・・

※AmazonのアソシエイトとしてRoom3は適格販売により収入を得ています。
※PR案件の場合は動画内にプロモーションを含む表記をしております。

#氷川きよし
#限界突破×サバイバー

7件のコメント

  1. 🎸[Room3単独ライブ 5/11(土)横浜]のチケットは以下から申し込み可能!🎸
    https://room3.blog/archives/247

    ※クレジットカード(Visa・MasterCard・AmericanExpress・Diners・JCB)、コンビニ決済、翌月後払い、PayPal、銀行振込、キャリア決済、楽天ペイ、PayPay残高 対応!

  2. 長山洋子さんは元々は小さい頃から民謡を習っていて歌手を目指していたけど、見た目が良すぎて可愛すぎてアイドル歌手デビューになっちゃった人ですよ。
    氷川きよしさんのシャウトは日本人歌手では中々出来る人が少ない程凄いと思います。まるでヘビメタやハードロックの大御所のようなシャウトだと私は思います。

  3. 最近の氷川さんに好感持ってたので、興味しんしんで見ました。以前から不自然な青年に感じてたので、よかったですね。めちゃお美しいです。🌼🍏

  4. 氷川きよしさんは、以前は演歌歌手以外の活動をされてる時は別名義でされていました
    その時の名義は、KIYOSHI(きよし)名義で、もう18年ぐらい前ですが
    歌っていた曲は『未来』といいまして、ウルトラマン40周年記念作品、松竹系劇場用映画『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』の主題歌でございました
    この曲もいい曲です、ちなみに映画の舞台は神戸です(カップリング曲は劇中挿入歌『BELIEVE』)

    現状では、公式には当時発売されたDVDシングルで視聴可能です(非公式だとYou Tubeにも映像があります)
    発売当時は積極的に映画のPRをしてくれまして、笑っていいともへの出演やミュージックステーション、NHKの氷川さん自身の番組『きよしこの夜』などで歌われていました

  5. 今晩わ❤私は81才ですがデビューした時から応援して居ますが👌今の姿はなるべくしてなった感じですね💓もっと化粧した方がいいなーと思って居ました💝でも袴姿は日本一中学時代からYOSHIKIが好きだったそうです🙆‍♀️今もコンサートに行きたいです🎉🎉🎉

Leave A Reply