【最強着回しカジュアル編】神藤がイタリアピッティウオモに持っていくスーツケースの中身 CHANNEL KOTARO 40代,50代メンズファッション THE SOLE
はいいつもご視聴ありがとうございます 新藤ですえこのチャンネルはですね私学生 の時イタリアに住んでおりまして ファッションに興味がありましてえそこ からえファッション業界で約え30年ま 30年行ってないですねまだ25年 ちょっとかな仕事をしていましてえそこで 得ました経験をですね元にえ分かりやすい ワードローブちょっとだけおしゃれに見え るっていうこう心地よいワードローブを 組むためのコツを説明している動画で ございますえ是非ですねえ続けて見て いただければと思いますイタリアの ピッティウモということをご存知ない方も いらっしゃるかもしれないのでえざっと 展示会の概要を説明しますとですね世界 最大のメンズのファッション展示会という ことで業者向けのえ集団会の場所っていう のがピッティウモの元々の始まりで現在も その目的で行われていますですから世界中 が世界中のファッション業界の方が来ます のでえそこで何らかのトレンドのような ものを見つけられてそれが世界に伝わって いくというようなえプロフェッショナルの ための展示会というのがPウモのえ元々の スタート地点ですでそこの展示会に私も 25年ぐらい通ってるんですけれどもあの 行ってえコミュニケーションを取って 新しい情報を得たり新しい流れを掴んだ りっていうようなこをするのがピッティボ でござい ます僕がピッティに行く時にオンタイム オンタイムというのはですねスーツを着て 動くことが多いのでそれをちょっとオン タイムと呼ばしていただいてるんです けれどもオフこれはですねジャケット ぐらいは僕は切るようにしてますそれは なんか僕が考える僕が考えるなんで えーそんなに大したことないんですけれど もイタリアの街に合うんじゃないかえこれ は非常に大切なことだと思っていてえー ちゃんとその土地に馴染んだりそこの 雰囲気に合わせた格好をするっていうのが これは僕はなんかファッション楽しむこと の秘訣だと思っていてえそういうアイテム を選んで持っていきます仕事が終わった時 に食事に行く時はある程度はラフな格好は しますけれども極端にカジュアルな格好を して行くというのはまあまあえ都市なんで 恥ずかしいかなとちょっと照れるかなと いうところもありえあとはレストランと いうこともありえ特に仕事終わったとこ 行く時ってレストランが多いんですけれど もその時にえ決して浮くことなくちゃんと 個性もあって周りの人に不快な思いをさせ
ないとかっていうことを考えた洋服を選ん で持っていきますえこれはですねあの普段 のワードローブの組み立て方にも非常に 役立つことだと私は思ってますしできる だけ出張というのはコンパクトに荷物を しようとするのでえ中が非常にえまとまり のあるアイテムになります今で想定して いるアイテムをちょっと紹介しようと思い ますので最後までご覧いただければと思い ます1つはですねま代表的な何持ってくか 今日僕着てるんですけどもこのブラックの 回のデニムウエスタンシャツこれはですね 毎年持っていっていてで夏も冬もえ大体2 枚か3枚持っていくんですけれども ブラックインディゴえシャンブレ インディゴシャンブレっていうの3色持っ ていく時もあるし2枚の時もあるして大体 2枚は持ってってますていうのが1つこれ はなぜかと言うと少しジャケットをドレス ダウンして切る時に都合がいいっていう こともありますし春夏だと1枚で来てえ1 シャツ1枚でちゃんとデザインもあって コーディネートが成立しやすいイージーに 切れるということでえシャツ1は必ずもう 2枚持っていくというような最低2枚多い 時は3枚というようなことになり ますこの2 つこれはですね飲みのミドルゲージの カシミアニットでこの裾がちょっと切れ 切れたような一にサイドスリットが入って いるあのミドルゲージのニットカシミなん ですけれども今回はですね僕このグレー黒 と白とグレーとイエローっていうのは僕今 手元にあるんですけども1番このところ着 てるのがグレーでそのとこその次にって いうので新しく出たこの政治グリーンって いうちょっとミリタリーグリーンがあるの で今回はこの2枚を持っていこうかなとで ま黒とかはちょっとこうお休みしようかな というところで少し軽めの色のインナーと いうことでえブラックとかネイビじゃない こういったものを持っていこうかなという のが今のプランニングであり ますあとはですねこう持っていこうと思っ てるアイテムこれハイゲージニットえ今回 はこののみやのウールのグレーとこれ ストーングレーていうのかなこちらと両方 持っていこうと思いますえこれはジャケッ に切るのに非常にちょうどいい色合いだと 思いますしえもしかしたらここに黒かネイ ビーっていうのを足すかもしれないです けれどもあのこの辺のハイゲージニットっ ていうのはむちゃくちゃ役立つので持って いこうと思ってますま1つはまニット ウェアのいいとこていうのはちゃんとケア
してあげると何回も切れる当然素肌に切る わけではないのでえま汚れつきにくいって いうのもあるんですけれどもあの一晩 風通しのいいとこに置いてあげるとウール の特性で匂いがつきにくいっていうこと だったりえシワも戻りやすいっていうこと だったりもう1つはブラッシングして あげるだけであの綺麗な状態保てますので えこのニットは持っていくというような ですねそういう風な考えでいますですから 着回しの効くインナーと着回しの効くえ シャツだったりっていうこと組み合わせて えインナー編を持っていくとですねあと ジャケット1枚えドレスの時に僕コンブレ のネイビーのやつ持っていくって言いまし けどそれと組み合わせてカジュアルに切る こともしますしえミドルゲージとこういう ものを合わせるだけの時もありますしなん かそのバリエーションっていうのは色々 組み用があるということでえニットウェア もベーシックなものを僕は持っていくと いうようなそういう風に考えています1回 しか来ないようなコーディネートっていう のではなくて1つのものを色々なパターン で色々な角度で組み合わせてきていけ るっていうのがあのワードローブの基本だ と思いますんで僕の考え方は出張なんかは 特に限られるアイテムがある以上は ワードローブを絞ってえ組み合わせの効く アイテムをやればその時の気分に合わせて 非常に柔軟にコーディネートが組めるしえ 印象もすごく綺麗な印象でできるんじゃ ないかなというアイテムを選んでるという のがですねこの私の出張コーディネートの これ秘訣なんです ねこれですザソウルのこれあのケア用の ブラシなんですけれどもなんで持っていく んかって言ったらこれはえ連続で切ること も出張中だとあったりするのでえこれで 表面を整えてあげることことで毛玉がに なりにくくなりますしこれをしてあげる だけで非常に綺麗な雰囲気で切れるのでえ 相手に対する印象も非常に良くなるんじゃ ないかなということでこのブラシに関して はロシアンカーフになってて見た目も かっこいいですし僕持っていくのロシアン カーフなんですけれどもえここの毛がヤギ の毛になっていて非常に柔らかくて反発力 もあるということでこうちょっと力を入れ てあげてこうやってやってあげるだけで 毛玉がほぐれて非常に綺麗にニットの表面 を使いやすいこれはですねあのハイゲージ ニットでも同じことができますしミドル ゲージローゲージでも同じことができます し特にキ系のスーツフランネルのものだっ
たりカシミのものだったりっていうのに 使うにも非常にこう優れてるんじゃないか なと途中でクリーニング出せない移動が 多いでもちゃんと綺麗に保ちたいという ですねそういう欲望をちゃんと叶えて くれるですねあの僕の欲望に忠実の相棒と いうのがですねこのブラシでまこれは必ず 持っていくとでもねまだもう1つこれは 持っていくっていうのがあってこれは出張 に行く時に僕はめちゃくちゃ海外だけじゃ なくて国内もお勧めしてるもんがあり ますそれが何かと申しますとですねあの これ冬の出張の友なんですけどもあの温泉 の元シリーズなんですよねえ寒い中海外で 疲れた時に湯舟があるホテルでそれ入れて やるだけでめっちゃホットするというです ね仕事で緊張して帰ってきたものをほぐし てくれるということでですねも僕は温泉の 元を災害出張国内出張実は持っていくこと が非常に多いのでこれはですね出張に行か れる方一瞬心が緩くなるのでえ一瞬心が 休まるので是非ですね試していただきたい というですね私の出張の秘密兵器でござい ました皆さんご視聴ありがとうございまし たえこうやってですね出張のワードローブ ということで出させていただきました けれども日数が限られた中でえちゃんと 洋服をあの気を使いながらえ服装を整える というような方法に基づいて考えた ワードローブの紹介となっておりますので これは出張に行く時に真似をするっていう ことよりは自分のワードローブを 組み立てる際にどう使うかっていうことを 考えるそういった機会になるかなと思って 出張のえ洋服に関しては出させていただい てます是非ですねあのワードローブを 整える参考にですね私のチャンネルを登録 していただければちょっとは参考になるか もしれないえ誰誰もが気づかない自己満足 が高まる情報が得れるかもしれませんえい にはですね2回押さずに1回か3回にして くださいえ消えてしまいますのでえそこも ご注意した上でえ登録と高評価できるば いただければと思います皆さんご視聴 ありがとうございまし た下期日程でマスタープランショールーム でえスーツジャケットをオーダーいただい た方に白サックスのシャツを1枚 プレゼントさせていただきますえサイズが 合わない方に関してはですねネクタイを プレゼントさせていただくつもりにして おります是非ですねえ期間中に皆様シルム の方にお越しくださいませめっちゃ得だと 思うんでというか結構頑張りました是非お 越しいただければと思いますよろしくお
願いし ます
PITTIに持っていく最強カジュアルアイテム
YCHAI メイドインジャパン・コットンリネン ブラックウエスタンシャツ
メイドインジャパン・コットンリネン ブラックウエスタンシャツ
YCHAIメイドインジャパン・ コットンリネンウエスタンシャツ
メイドインジャパン・ コットンリネンウエスタンシャツ
YCHAIメイドインジャパン・ コットンシャンブレーウエスタンシャツ
メイドインジャパン・ コットンシャンブレーウエスタンシャツ
nomiamoカシミヤミドルゲージクルーニット グレー
カシミヤミドルゲージクルーニット<br>グレー
新登場!
nomiamo カシミヤミドルゲージクルーニット フォレストグリーン
カシミヤミドルゲージクルーニット<br>フォレストグリーン
nomiamo 33ゲージウールクルーネックニット グレー
33ゲージウールクルーネックニット グレー
nomiamo 33ゲージウールクルーネックニット ストーングレー
33ゲージウールクルーネックニット ストーングレー
THE SOLE 山羊毛 ロシアンカーフ洋服ブラシ ブラウン
山羊毛 ロシアンカーフ洋服ブラシ ブラウン
ーーーーーーーーーー
【MASTER PLANオーダースーツキャンペーンについて】
MASTER PLANのスーツ・ジャケットを期間中にお作りいただいた方に
THE SOLEの140番手双糸 ブロードレギュラーカラーシャツ ホワイト、もしくは
140番手双糸 ブロードレギュラーカラーシャツ サックスをプレゼントいたします。
シャツのサイズが合わない方は対象のネクタイをプレゼントさせて頂きます。
【開催期間】2024年2月1日〜2024年2月29日
商品が無くなり次第終了となりますので、お早めにご予約をお願いいたします。
オーダーのご予約、お問い合わせについては
https://masterplanshop.com/pages/showroom
上記よりお問い合わせくださいませ
神藤がディレクションするオンラインストアはこちら
MASTER PLAN OFFICIAL STORE
https://masterplanshop.com
【ショールームオープンデー】(予約不要)
◆オープンデー・・・毎月最終土曜日
◆営業時間・・・14時~18時
◆住所・・・〒106-0031 東京都港区西麻布4-7-10 麻布笄町Aハウス2F
株式会社スピラーレ MASTER PLAN ショールーム
※広尾駅 4番出口より徒歩5分
※1階に「味のなかむら」という和食屋さんがございます。
神藤が主催するオンラインコミュニティー
MASTERPLAN SALON を開設いたしました。
より濃厚なファッション体験をしていただきたいとの思いで始めました。
入会いただきました方には入会当月、次月のお買い物で使用できるクーポンコード
を発行します。当該期間何度でもお買い上げ商品を10%割引いたします。
詳しくは下記サイトをご覧ください。
https://www.masterplan-salon.fants.jp/
神藤光太郎のチャンネルです。
このチャンネルでは好きなもの、私 神藤がファッションを中心に興味のあること、楽しいこと、海外の情報、インタビュー、などを紹介してゆきたいと考えています。
よろしければチャンネル登録と高評価 いただけましたら大変嬉しく思います。
チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UClMigEMcFV3e1nT99NUhOWw?sub_confirmation=1
寅兄ちゃんねる(CHANNEL KOTARO サブ) もご登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCKO4u7nDH-en1BbtNs26HqQ
Instagram kotaroshindo もありますのでぜひフォローお願い致します。
https://www.instagram.com/kotaroshindo_off/
Twitterはこちら
https://mobile.twitter.com/kotaroshindo
神藤 光太郎 プロフィール
大阪出身
学生時代からファッションに興味を持ち洋服三昧の生活を送る、大学在学中から3年間イタリアに留学期間中 日本で紹介されて間もなかったイタリアクラシックファッションの要人との交流を深め様々なことを学ぶ。
2000年
帰国後 BARBA をはじめとするブランドを取り扱う代理店を創業
メンズ部門を取り仕切り独自のコネクションを生かして ラルディーニ、バルバ、シビリアなど数々のブランドを日本に紹介ブランディング、マーケティング、セールスを指揮。
2018年
株式会社 スピラーレを創業 ブランドリサーチ、開発、ブランディング、
マーケティング、プロモーションを組み合わせ新たな形のファッションビジネスを模索中
Canale di KOTARO SHINDO di SPIRALE
Questo canale si parla di quello che interessa personalmente Kotaro Shindo in base alla Fashion , informazione Italia ,GIappone , intervista con personaggio ,etc .
Vi prego di guardare programma anche se maggionre parte in Giapponese , registrare il mio canale e premere Mi piace .
Cliccare per registrazione
http://www.youtube.com/channel/UClMigEMcFV3e1nT99NUhOWw?sub_confirmation=1
Instagram di kotaroshindo Follow me please
https://www.instagram.com/kotaroshindo/?hl=ja
#メンズ #ファッション #神藤

2件のコメント
イタリアのシャワーって、ちゃんとお湯が出るんでしょうか? 貯めるのに時間かかるとか。。。
ベージュのミドルゲージを一枚買いましたが、部屋でも外出でも着る事が多いのでグリーンの追加を検討中です。