遅ればせながらキャンドゥの新色4色やっと入手したのでやってみたよ。お洒落すぎる透け可愛い系だった。私は、はちみつ色が好き。【マイニーネイル】
はいみなさんこんにちはマイニーです本日 ご紹介するのは キャンドゥから新しく出てた クリア透け感のあるカラー4色こちらを 試し塗りを試し塗り 試し塗りをしていきたいと思いますそれで はどうぞはいということで今回こちらの4 色がねまた新しく 発売されてました全部クリアカラーなのか なクリア透け感て全部書いてあるんです けど 左から ガーネットブラウンセピアブラウンクリア ブラック キャメルブラウンなんかこうだなこんな 感じですね 全部なんかいい感じそうまだ開けてないの でどんな感じの色味かわからないので 実際にやっていきたいと思いますで今回は ねちょっといつもと違う感じでやろうかな と思っててあの チップに両面テープを貼って私今人差し指 だけクリアの状態なんでここにこう何実際 にこうやってつけて 塗っていこうかなと思ってますまあ ちょっと両面テープがてますけど最後ね また両面テープ取ってもう1回 爪に合わせていこうと思ってますんで ちょっとお試しでやってみようと思います これね普通の両面テープだからあのー チップを ま普段ジェルしないけど チップをつけて デザイン楽しみたいっていう方はこれじゃ ダメだよこれじゃすぐ取れるからね はいこんな感じでやりたいと思います 気づいた方いますかいつもと画角というか そしてちょっとなんか空き缶を出すために ダイソーに売ってたかぼちゃの着物 息子が選んでくれた カボチャの置物をちょっと添えて 添えてた方がいいかな 可愛いねはいこちらなのかなガーネット ブラウン これさ両面テープいいこれでちょっとこれ しかなかったんだよねあのあんまり分厚い とめちゃくちゃ爪から浮いちゃうからそれ もそれで違和感あるかなーと思ってなん ですけどまいいやとりあえずやりますで色 はというとああクリアカラーだね シアっていうよりはクリアだ 可愛いこれ私こういう色を持ってるわ なんかねいい感じ ちょっと赤っぽいブラウンですね ちょっとここに見てこういう感じ
可愛いね あれ結構クリアあでもすごいいい感じです ね秋にはほんとちょうどいいかも最近 やっぱ急に涼しくなってきたので 秋っぽいカラーにしたいけどあんまり 重たくしたいことないからっていうことで こういうね 濃いカラーをクリアカラーでやったりする 方もいるんでねいいと思います 塗り心地はサラサラしてて いいね ただやっぱちょっと 筆圧をかけすぎるとこうやってムラになる から私でこっちにたまりやすい癖があるん で私は 右側にちょっと取っちゃって 塗り直します一度塗り2度塗りでやろうか なちょっと 両面テープ邪魔だねこれ クリアの両面テープの方がいいのかなまあ でもクリアはクリアで目立つんだよねまあ いいやとりあえずこれで一度硬化していき ますこれ1度塗り はい1度塗りです綺麗ですね 可愛いちょっと両面テープが邪魔してる けどいやでもこれはね結構いい色だと思い ますじゃあ2度塗りを 半分していこうかなちょっとやっぱね 縦割りはねやっぱりなんか色味が分かり づらいんで 横割がいいかなって 個人的に思ってますそうやって色々試すの はいいことだよねと思うちょっと深めに 入れとこうかな 深めに2度塗りあでもいい色濃すぎないし 二度塗りでも ああ可愛いねよしじゃあこれでもう一度 硬化していきまーす じゃあ次の色を見て残っちゃった このままこれを再利用していこうかな 次の色いきまーすじゃあ 続いてはまた新しいチップをくっつけてで 次は セピア ブラウン これをやっていきます さっきのより 黒っぽいでしょ茶色なのかなーあそうです ねあーこれも可愛いねあーこのいうこう いう色も持ってますわ私さっきのは赤みの 強い茶色だったけど今回は黒っぽい茶色 ですね [音楽] はい結構さっきのより 濃い
色みって感じですねちょっと黄色っぽい ような緑色っぽいような雰囲気もするこれ 可愛い 栗みたい何心はね変わらないさっきのとで 優しく塗らないと ムラになるね ムラになりやすいわけでもない気がする けど あほら 去ってやるとねここに付いちゃったりする んだよはいこんな感じですじゃあこれで 硬化します はい 硬化しましたじゃあね2度塗りをしていき ます 可愛いねさっきのよりだいぶ色味が強い 暗い 濃い 秋っぽい じゃあこれも真ん中から 半分は2度塗りにしておきます でもいい色なんか意外とこういうクリアカ ラーって プロ用ではあるけど100均のやつでこう いうのなかったよねと思う はい 結構発色しましたね一旦これで硬化します はい 続いては キャラメルブラウン あーオレンジミノワール感じねなんか ちょっと分離してるね 多分いいかなこれ結構薄そうだねいい色だ けど じゃあ塗ってみまーすなんだか薄そうです あーやっぱりね 絶好材料これは てかさっきのベッコに使えるねさっきの2 色も あーなるほどねそういう感じで出したのか なもうもはやこれだってハチミツみたいな 色してるもん私持ってるよこういうやつ プロ用のジェルで すごいね 研究されてるんですねちょっとこれはね もうあんまりわかんない色が 色がそもそも薄いから ムラがあんまりわかんない 多少あるか サラサラだからちょっとねこうサイドに 広がりやすい気もするからしっかり均等に ササッと塗って一旦硬化しまーす はい 硬化しましたじゃあこれで2度塗りをし ますこの色いいねあるよ持ってるよこの色
あんまりわかんないね多分これ外両面 テープ外して みた方がわかるかねまあでもこんな感じ よしじゃあ乾かします はいじゃあ次が最後です クリアブラックだからブラックですね シースルーのブラック シースルーではないか クリアブラックかよいしょ はいおーでも結構 濃そうだねちょっとこれも1回はいじゃあ これで塗りましょう まあここ想像つくかなどうこれもったり つくね なんかでもちょっとミルキーな感じがする なグレーっぽいねなんかグレーっぽいね私 が持ってる シースルーシースとかクリアブラックとは ちょっと違うね 紫青なんか入ってるねこれ 多分これはでも結構発色するかも 黒っていうより若干グレー黒い 濃いグレーって感じ 肉眼だとね 画面だと 黒かこれちょっと村がわかりやすいから 気をつけましょうまでもムラになっちゃっ たら1回ちょっとだけ 待つと硬化する前にセルフレベリングする から はいじゃあこれで1回硬化しまーす はいでは2度塗りを 半分していきますこれをベースに一度塗り してあ急に急にデザインなんだけど レース柄とか書いたらスケスケちょっと セクシーなレースの柄になるね 編みタイツでもいいけどあみあみにして はいついてる間に2度塗り終わりましたん で 硬化します はいではでは 全部トップ塗って硬化しましたので一旦 この 外してここにね1個ずつやっていきたいと 思いますまずは ガーネットブラウン すっごい可愛いね 赤茶色 ガーネットブラウンだって言ってんのにね 赤ちゃん色 はいこういう感じです わかるかな こうやってみた方がいいいつもみたいな 感じ 二度塗りのとこやっぱ濃くなるねうんいい
かなでこの先端の透け具合とかね1段塗り だと私のこのフリーエッジの付け具合は こんな感じですけど私はあんま気にしない んでこのままクリアカラー塗っちゃっても フリーエッジつけててもいいかなーって 思いますでもまあ気になる場合は2度塗り かなまあ2度塗りしても透けるけどねこう やって 可愛いいいねおしゃれな感じですね ピントがグングンはいじゃあこれが ガーネットブラウンでした 続いてが セピアブラウンですこれですね セピアー ブラウンセピアグラム はいそうするとこんな感じ2度塗りした とこ結構濃いですよねさっきの ガーネットブラウンよりちょっとここ村に なっちゃったね 若干ちょっとムラになりやすいちゃなり やすいけど 優しく塗ればこんな感じです一度塗りでも 結構濃いので一度塗りでも可愛い2度塗り するとしっかり発色 付け具合はこんな感じ フリーエッジはそうめちゃくちゃちょっと 透けてるって感じか 全然許容範囲かわいいねじゃあ次 これですね キャラメルブラウンさあこれはどうなり ますかということですがこうなります ちょっとチップの番号もつけちゃってる けど5番はいこういう感じです 可愛いよねー ハチミツみたいで 可愛い一度塗りよりやっぱ2度塗りかなと は思いますけどまぁお好みですね一度の 椅子だとなんかなんか色ついてる気がする 自分みたいだけどっていう感じだと思い ます わー可愛い ちゅるんとしてて私はこれ2度塗りかな この辺から2度塗りだけどわかりますか こっちが2度塗り フリーエッジはまあつけるね 気にしなければこのままでとかまあ フレンチしてねそれもいいかもしれません 可愛い美味しそう これがキャラメルブラウンで最後が クリアブラック こちらですね クリアブラックなんだけど えどちょっと画面で見ると別にブラックな んですけどなんとなくなんかパープルとか 青とかなんかそっち系の色が入ってそうな
雰囲気はしますでも2度塗りすると しっかり発色しますね一度塗りでも十分 おしゃれ1度塗りだとちょっとまあグレー に見えるといえば見える 可愛いねこれもよく 使いますねこういう時期とかは 秋冬ぐらいはこれもいいですね今回は こんな感じでやってみましたコロリンどう どれが一番いいですか私はやっぱ キャラメルブラウンが好きその次がこれか な トントンはいとまぁこんな感じで4色 秋冬向けの クリアカラーキャンドゥから出ておりまし たので見つけた時はぜひ使ってみてねお すすめですよ 意外とありそうであの100均にはなかっ たやつだと思うんでいいと思いますじゃあ こんな感じかなでは今回の動画は以上に なります最後までご視聴いただき ありがとうございましたチャンネル登録も ぜひ宜しくお願いしますそれじゃあバイ バーイ
皆様、こんにちは。
MAINEE(マイニー)です。
いつもご視聴ありがとうございます。
本日の動画は、少し前に発売された
キャンドゥの秋の新色4色を
使ってみましたー🤗
みなさま、
ご紹介が遅くなりごめんなさい🙇♀️
やっと手に入りました🤣
そして、今回も新色情報を
コメントにて教えて下さり
みなさま、
いつもありがとうございますっ🙇♀️💕
本日おすすめキャンドゥ秋ネイル過去動画はこちら↓↓↓
◇キャンドゥでミラーなボタニカル
はい、ということで
今回はキャンドゥの新色を
やってみたんですが、
全部クリア系のカラーでしたよっ👍
最近よくSNSでも見るカラー
だったので、これは嬉しいですね☺️
同じような色がプロ用でもありますが、
もう、ほとんど変わらな。。。w
はい、
で全体的にべっ甲ネイルに使えそうな
カラーって感じでしたよ😆
もちろんべっ甲じゃなくても、
埋め込んだり、グラデにしたり
使いやすいカラーだと思います❣️
私はキャラメルブラウンが
とっても好きですー🙌
めっちゃ薄いんですけど、
肌馴染みが良いのでおすすめ😍
クリアブラックもなかなか
使い方次第で、とっても素敵に
出来ると思いますので、
見つけた方は、是非試してみてね👋
少しでも参考になれば嬉しいです💕
デザインやリクエスト、
ご質問等ございましたら
お気軽にコメントくださいませ。
気に入って頂けましたら、
チャンネル登録といいねボタンを
宜しくお願い致します(*^ω^*)
ではまた次回の動画で
お待ちしております。
【動画内で使用したアイテム】
◇GEL
Candogel – Garnet brown
– Sepia brown
– Clear black
– Caramel brown
◇PARTS
◇BRUSH
◇OTHER
○Maineeがサロンで使ってる道具はこれ。
ジェル:Riccagel / Gelgraph / Kokoist etc
マシン:G3 https://a.r10.to/hwZ2mE
集塵機:Kasane https://a.r10.to/hNvycb
マシンビット:NPアプレ ポイントカーバイト
ネイルチップ:Beauty nailer / Arc nail
ネイルパレット:Preanfa ランタンタイル
LED UVライト:Gelgraph Σ / Kokoist LE BRANC
キッチンペーパー:Kirkland (Costco)
チップスタンド:Seria / Cando
ファイル:Bio scalpture https://a.r10.to/hRslpz
ダストブラシ:https://a.r10.to/hN75j3
商品リンクはAmazon/楽天等のアフィリエイトリンクを利用しています。
【Instagram】https://www.instagram.com/mai_maineenail
【Contact】nailsalon.mainee@gmail.com
******************************
◇ネイルタグ
#キャンドゥジェル
#Cando
#秋の新色紹介
******************************
◇略歴………
美容専門学校
名古屋市でOL
ヒューマンアカデミー入学、卒業
ネイルサロンMARIA
JNECネイリスト技能検定試験 1級
JNAジェルネイル技能検定試験 上級
バイオスカルプチュアジェル ディプロマ取得
ネイルサロン衛生管理士
美容師免許取得
専門学校ネイル講師
Nailpartner 全国セミナー
BWJ2018
ASIA NAIL FESTIVAL2018
NailEX magazine(表紙)
Nailvenus magazine
NailMAX magazine
NailUP magazine
Swarovski 展示用ネイル製作
Vanity project – Newyork ,Miami
◇現職業……
Nailsalon MAINEE 主宰
Youtube 【MaineenailTV】
ネイルグッズプロデュース
1児のママ
ネイルアーティストMAINEE(マイニー)。名古屋でプライベートサロンMAINEEをオープンし独立。1年目でリアルリップネイルがSNSをきっかけに話題となり、ネイル雑誌掲載や全国セミナーを開催。2年目Newyork,Miamiでゲストワーク。3年目2018年に東京ビッグサイトで行われたBWJ、アジアネイルフェスティバルに参加。セミナー活動を一時休止し、Youtubeチャンネル【MaineenailTV】を開設。した一児のママ。

25件のコメント
2色だけ買いました。ブラックがどう使ったらいいかわからなかったので楽しみにしてました。
むすこくんとかぼちゃ選んでるのかわいいですね。
マイニーさーん!そうこうしてるうちにセリアさんが10色も秋色出してます。今回もおしゃれ色です。
背景がほんのりハロウィン仕様になってる!!
そう!べっ甲に使いやすかったです!
私はキャメルで挟んでニュアンス調整しました。
さっきcan Do行ってきたのに!買えばよかった。
透け感かわいい
かぼちゃ見た事あるーって思ったらやっぱり!私もそのかぼちゃセリアで買いました😂
キャンドゥが近くにないから買えない😩どの色も好き♡
セリアからも新色10色ほど出たそうです♥️
この4色🎨ゲットしてました👍100均ネイルと他のネイルで収納ケースが大変だ‼️同じ色、何本か買ってしまうミス多発してます⚠️
ブラック墨っぽいですね!
マイニーさん、こんばんは🌙
是非このCanDoネイルを使ってのべっ甲をやって欲しいです❗️
ガーネットブラウンベースとキャラメルブラウンベースの2種類を見てみたいです❤
クリアブラックの、ちょいセクシーデザインも見てみたいです🥰
全色 欲しいなぁと思いました✨
シアー感 いいですね👍🏻
ぜひぜひ!このカラー使ってベッコウネイルやり方教えて欲しいです✨
いつも、デザイン、お喋りを楽しみながら拝見させていただいてます。最後の色見せにマネキンのネイルチップスタンドが有るみたいです。ご自身のネイルを外さなくても良いと思います。
マイニーさんのネイル、ほんとツボ!!🫶😊
みんな良い色🎵
セピアブラウン素敵✨
でも全部素敵✨
キャンドゥさんが、市内に3件しかなく、遠い😢
キャンドゥさん、店舗増やして〰️😭
マイニーさんの動画は、ネイルの技術も参考になるけど、話し方が好きなんよ(๑♡∀♡๑)
息子くんのセンス素敵!🎃✨
いつも楽しく動画を拝見しています☺️ゆる~い会話が観ていてとても癒されます(笑)そしてマイニーさんのお店に行きたい!と思って調べたら遠い!!機会と予約が空いてるタイミングがあったら絶対行きたいです☺️
動画配信大変だとは思いますが頑張って下さい☺️
他の方もコメントされてましたが私もこのカラーでべっ甲ネイルを見てみたいです(◜ᴗ◝ )
チップスタンドより私はこっちの方が好きです!塗ってるところ見るのもフェチなので😂
最近クリア、シアー系が多く出てきて嬉しい!
でもキャンドゥ近くに無いんだよな〜😂
べっ甲やってほしー❤
全色買いました。キャラメルブラウンは使えそうなので2個買いましたw
これを使ったデザインも是非お願いします🎵
これで紅葉を描いたら、透け感がちょうどよくてかわいいんだろうなあ
べっ甲ネイルしたくて見に行ったけど売れきれてた😢
シアー塗りやすそうですね!😊