【コスパ最強!】数千円で絶対にお洒落になる!靴下の履き方と買い方!粋なオヤジのファッション講座【メンズファッション40代50代】
はいこんにちはもしですセールのね買い物 もちょっと飽きてきたなという方かといっ て春物買うのもなって方にお勧めしたいの は靴下ですやっぱり買い物中毒のね僕ら 何かをね買いたい何かを買いたいと思っ てると思うんですが今ぐらいの時期はね やっぱり靴下なんかを買ってちょっとそう いう余計を乱すのもいいかなと思うので 今日は靴下の履き方そして買い方について ご説明していきたいと思いますそれでは 行きましょうレッツゲ [音楽] スレット [音楽] はい靴下の話ですねまシーズンに1回 ぐらいはやってるんですけども今回非常に 遅くなってしまったのはおかげ様で靴下が 大人気でですねもうほとんど在庫がないん ですよね今日ね1番お勧めしたいなと思っ てたもののシリーズなんかもう全部完売 状態になっていてちょっとこんな遅くなっ ちゃったんですけどまたね春に入ってくる んで春の準備というのも含めてねちょっと 話聞いてって欲しいなと思いますで僕は ですねやっぱね自共に認めるのかなわかん ないけど靴下好きでございますとはいえね 夏は結構素足履きが好きなんでスシっても シーズンショックスですけども素足に 見せる発かをしてることも多いんですけど もま冬場とか夏でもやっぱちょっと ポイントつけたいなって時には靴下を履い たりしてますただやっぱりそうは言っても 靴下好きとは言いながらもですねやっぱ 靴下のこなしってなんか考えすぎると結構 難しくてですね結局黒だけを履いてる みたいになったりするので今日はその とっかかりとしてですね靴下どういう風な ものをどういう風に入ってったらいいか みたいな話もしていきたいと思いますで まずねなんで靴下が好きかって言うとま この辺ちょっと前も言ってたんですけども 比較的ま他のドレスアイテムに比べて価格 的に買いやすいよねっていう話です例えば 今僕が着てんのこれどうなんだGNのジジ これ5万円ぐらいですのか5ボックマし ますよねでグランサッソのレインウール ニットこれも3万ぐらいしたかなでジャブ サル企業のカガパンツこれも3万か4万 ぐらいするよねっていうのに対して靴下 だったら1000円2000円で買える わけですていうのは大嘘でJDで取り扱い してるものはですねどんどん値段が上がっ てて6000円とか7000円になってる んでもうそれででもねこの辺と比べたら やっぱりちょっと欲しいなで買える価格で
あることは間違いないかなと思うんですね 意外にこの靴下って全体のスタイルの イメージを変えてくれるんですねそういう 意味でもスタイルに与える影響って意味な はコストパフォーマンス非常に高いなと僕 思っていて靴下は大好きです例えばその ネクタイだとかチーフっていうのに皆さん 1万円2万円3万円4万円かけるじゃない ですかネクタイなんてもう今高いもの4万 とかしますよねだけどま同じようなものだ と考えるとですねやっぱりコスパ高いと 思うんですよねスタイルに対する影という 意味ではであともう1つはやっぱり最近の 靴の傾向がですね変わってきてるかなと 思うんですね例えば昔はねこういう革靴 履き口がここしかなくてパンツがこうワン クッション入って靴下ほとんど見えない みたいな靴入ってた方多いと思うんです けども最近はどんどんイージ化してって ですねまこういうスリッポンタイプのもの こうもう靴紐なくてスリッポンタイプのも のっていうのが流行ってきてますよねで さらに流行ってきてんのがこういう履き口 が広いタイプのタッセルローファーとか 同じくスリッポンでもまジェリアベチのな とこうなだって履き口が明らかに広いです よねなのでえっとソックスが見える面積が 非常にこう広くなってるというのが最近の 傾向なんですねパンツ毎ずもうワン クッションするよりはちょっと短めみたい な形で履くことも多いのでやっぱ靴下の 見える分量が非常に多くなってるんですよ ねまそれで僕夏はスバシ結構好きだったり するんですけども軽やかに見えるんでねで 一方で靴下もしっかり見えてくれるんでま 靴下に対するこれまたコスパが高いという かしっかりと見えてくれる分あの靴下にも 気使った方がおしゃれだよねっていうのは 最近のトレンドじゃないかなと思います あとはですねま本当単純に機能的なもん ですよね僕がジリで押してるガロという 靴下に関してはやっぱカシミアコンで 柔らかいもんだったりとかウールコンで こく毛立っててあかいもんだったりとかま いろんな機能を持って暖かかったり 涼しかったりっていうのはあるのでまそう いう意味では機能を持ったものを使って あげるとやっぱ足元が快適に過ごせると いう機能的な面ということでま靴下は結構 こだわるとですね奥が深いなという話に なり ますでさてですねじゃあ靴さを買おうかな と森氏がそこまでるならじゃあ僕も買って みようかなと持って靴下屋さんに行くと ですね結局地味な黒とか買っちゃうんです
よねそれはま間違ってないですまず靴下を 買う時にやっぱり絶対に持っておきたいの は合わせやすい色だと思うんですね 合わせるのにおいて大事なのっていうのは 靴の色に合わせたりとかすぐ近くになる このパンツの色に合わせるっていうのが 一番簡単なんですね靴の延長パンツの延長 みたいに見えるのでまある意味何履いてて もそんなにおかしくならないですし しっかり馴染んでくれてま逆に言うと靴下 にもう目がいかなくなるんですねパンツと 靴のみっていう感じにに見えてまその隙間 を埋めてくれるという感じになるので1番 これが安全だと思いますだからネイビーの パンツにネイビーの靴下とかあるいは ブラウンのパンツにブラウンの靴下 チャコールのパンツにグレーの靴下みたい のは一番こうおしゃれに馴染んでくれると いう使い方なんですねでこれは多分あの無 意識的に誰しもがやっているし本当に1番 初めに靴下買う時はこの辺は絶対持っとか なきゃいけないという靴下の色目になって くると思いますまずは靴とパンツに 合わせるこれが第1ポイントですね例えば ですねこんな感じですをねネイビーで統一 してるんですねネイビーのパンツに靴はね えっとネイビーじゃなくて黒ですけども これ靴下を確かネイビー履いてると思うん ですよねニットも黒かなネイビーかなで チルコロのまチェックのジャケットパッと 羽織ってるんですけどもこういう感じだと やっぱり変に靴下にポイントを置くよりも 下はもうネイビ一色みたいな感じでダーク に収めといてスタイルとしてのポイントは チェックジャケットなんでまそこ以外には 目がいかないように靴下もま馴染むような 色を選んでるとまこういうコーデネートが できるのでままずはそういう馴染む色って いうのは必要ですよねという話になります で次に考えたいのは色を拾うというやり方 になるんですね今は1番近い部分の色を 拾ったんですね靴とパンツの色を拾ったん ですけどもそうじゃなくてちょっと遠い ところから色を拾ってくるというやり方 です例えばジャケットの中に入ってる赤を 拾って赤の靴下合わせるとかあとはえっと このジャケットの中に来てるニットの色に 合わせて靴下の色を選ぶとかそういうこと をするとですね色のリンクが少し遠い ところではまるんでこれね結構おしゃれに 見えるんですね逆にジャケットに全く赤が 入ってないのにいきなり赤の靴下とかやっ ちゃうとそこだけめちゃくちゃ目立つん ですけど意外にねこのジャケットの中に赤 がすっと入ってるとこに赤の靴下とか
合わせてあげると全体はすごくまとまるの でそういうどっかの色を拾って靴下の色を 決めてあげるというやり方がその次の ステップかなと思います例えばねこちら ですねこれはジャケットの中にグリーンの ニット着てるんですねでこれソックスも実 はグリーンなんですねグリーンって言って もちょっとガロこれ特殊なあのグリーンと のストライプになっててめちゃくちゃ おしゃれなんでこれは僕あの最終的ねお 勧めしたやつなんですけども色味としては グリーンなんですねでこのグリーンの靴下 にグリーンのニットっていうのをリンクさ せてるからこういう見え方になっていてま 非常にこうおしゃれに映ります特に ちょっと遠目で見ると分かりにくいんです が近く見た時にやっぱ靴下も緑でニットも 緑なんだっていうのってね感覚的にすごく おしゃれに感じるのでこういうのはね試し て欲しいなと思いますねでそれ以外もね 例えばこんな感じでね色々こう色を拾っ てんのありますねジャケットの色を拾っ たりニットの色を拾ったりとかちょっと 遠めのとこから色を拾ってくる コーディネートになります靴下の色を選ぶ 時に1つだ気をつけたいのが色を拾って くるのはいいんですけども靴下の色が濃色 から単色ま暗色から赤色色に変われば 変わるほどおのずとこれカジュアルに 見えるんですね白いパンツ開いてるから 白い靴下を履くのはいいだろうと思うと 思うんですが白いパンツに黒い靴下を履く のと白いパンツに白い靴下を履くのと全然 カジュアルド変わっちゃうので靴下の色に よってスタイルの全体のカジュアルドって いうのはもうめちゃくちゃ左右されますん でそこだけは色を拾うと気をつけたいなと 思うんですねやっぱりその緑を拾う時でも 緑のちょっと濃色気味の緑を合わせるのと 結構明るい色の緑を合わせるのでは カジュアル度っていうのがめちゃくちゃ 変わるんでそこはどっちに振りたいかって いうのを見ながらちょっと色は選んで あげるというのがいいかなと思い ますその次のポイントとしては靴下で遊ぶ ですね例えばこんな感じですこれはね黒の レザーにブラックデニム白ニットっていう のに対してま白い靴下合わせてるんです けども実はこれウールの白にこうガロの スクリプトで赤のねラインが入って るっていう靴下合わせてるんですねで もちろんこれ単なる白でもいいんですね白 を拾って白とさっき言ったようにまそう すると僕の法則的には白だからカジュアル になるよねってことで透明ミとちょっと
カジュアルに見えますよね黒の靴下 合わせるとまた全然イメージが違うんです がここはあえてちょっとカジュアル目に白 を合わせたんですが単なる白じゃ面白くな いってことで白にこうちょっとガロの スクリットが入ってるやつ合わせることに よってここがポイントになってくれると 全体的にはもう色のトーンが本当にモノ トーンを使ってるのでポイントが特にない んですよねあえて言えば表側のレザーが ちょっとポイントかなっていうなんで足元 にちょっとウォーミーな色を入れてあげる ことでここにポイントをつけたっていう コーディネートがこちらになるわけですで さらにこれウールになってて見て分かる とりちょっとけってますよねこれね めちゃくちゃあったかいんですよねなんで こういうのあの本当に冬の旅行とか冬に こう外出する時とかこれ吐くとすごいくて 気持ちいいので僕は結構冬はねこの辺の もの使っちゃうんですけどもこういった ものを使ってあげてもいいかなっていう 感じですこんなま3カテゴリーから4 カテゴリーぐらいですかね第1カテゴリー えベーシックに使いましょうで第2 カテゴリーどっかからで色開いましょう第 3カテゴリー靴下でポイントつけましょう ですかねあとまプラスアルファぐらいでま 機能を追加しましょうみたいなことで考え てソックス使ってくとめちゃくちゃ楽しい ですちなみにちょっとね内側押してるガロ の中だとじゃその使い方どんなんができん かなっていうのちょっと見ていくとですね まずね馴染む使い方って意味で言うと ちょっと今はもう物がないんですけどガロ の中で最もよく売れてるのがハイド ストライプっていうのと普通のストライ プっていうののドレスソックスですこれ もうね何回も紹介してるのでちょっとま前 の動画とか見ていただければ色々イメージ も載ってるんであれなんですけどもこれが ね今すごいよく売れるようになって値段も ね結構高いじゃないですか今7700なん でソールドアウトになることなってまず なかったのにもうこれ入ってきたこの球は もう紹介も何にもしないでソールドアウト になるぐらいに人気になっちゃったんで 今回春夏入ってくるやつもまたすぐ なくなっちゃうと思うんですけどもこれ かっこいいのがさっき言った1番 ベーシックカラーで使える黒とかネイビー とかベースにしてるんですけどもちょっと こう開くと中からネイビーとかチャコール とか赤とかの色がちょっとだけ見えるん ですねだからこう履いてみると少しだけ
こう隠れたストライプになってて同じく ストライプって方もハイドって言われる ほど隠れてはいないんですけどもやっぱり これもね普通のベーシックカラに見えるん だけどよく見るとこうストライプが入っ てるみたいなすごくねシャレたデザインに なっていていわゆるスーツスタイルとか ドレススタイルの時にも使いやすいんです よねネイビーとかブラックがベースだっ たりするんで使いやすいんだけどなんか ちょっとこじれてるねっていう風な使い方 ができてもう誰しもが簡単におしゃれに なれるのでこれ非常に人気があります一方 で黒とかグレーとかじゃないベースみたい のもあるんですね結構ネイビーなんだけど 明るいブルーに黄色のラインとかあと ストライプの方だと色味としてはイエロー に近いネイビーとイエローなんだけど イエローのが目立ってる色とかあとは緑 ですねさっき緑の時に合わせてつ確これ だったと思うんですけど緑をベースにして 薄緑みたいな色なのかなが入ってる ストライプみたいのもあるんですがこの 辺りになってくるとさっき言った ベーシックの3色カラー4色カラーでは ないんですけども逆にそう色をリンクさせ た時にすごく上品に決まるっていう使い方 ができてこれまた人気なんですねこの辺り はガロの中では僕は最もお勧めしたい モデルになってます今紹介したのはどっち かうと1番ベーシックステップ1で使える やつですかね次にね使えるのがやっぱりね ガロの中だと特徴的なのがステップ3もう 底1発で靴下にニュアンスをつけるって やり方ですかねガロの中で人気なのは ボーダーですねボーダーソックスこれはね もうガロのマスターピースみたいな感じな んですねやっぱガロのショップとかも言っ てもやっぱこのボーダー柄ってすごい装飾 されてますしこの靴下見るとやっぱりガロ だよねっていう感じがするのでこの辺りの ボーダーっていうのをポイントとして使 うっていうのはありかなと思いますただね 結構ガロのボーダーって派手な色が多いの で目がいっちゃいますんで他はなるべく 大人しい色味にしてそこだけポイントつけ るっていう風にしてくださいここまで晴れ じゃないのがいいなっていう人に僕がいつ もお勧めしてんのはこちらですかね例えば ランダムスクリプトソックスって感じで これもねガロ得意なんですがスクリプト みたいなものっていうのをロゴみたいな ものをこうやって バババババーチャルですねこれなんか ベースの色が黒だったりネイビーだったり
するので基本は黒とかネイビーと同じよう な使い方でいいんですけどもそこに ちょっとだけこうポイントが来るという 使い方になるので非常に使いやすいですし おしゃれ感が出ます実は今日ねこの学校で これ今もうないですけどネイビーにガロの クックドゥドゥルドゥか鶏の柄が入ってる やつを履いていて上はね結構シンプルな 感じなんでそこだけちょっと可愛いのをま 冬ですしね履いてきたみたいな感じで履い てたりしますあとはクックソックスですね これが光景かなちょっと模様とか全然違い ますけども僕のはクック全身ですけど こいつらはクック頭だけですねていうのが あってまクックソックスこういったものを 使ってあげたりとかあとねちょっともう 時期外れちゃったんで今から買うのはお 勧めしませんがこのクリスマスキャット ソックスですねモチーフが基本は クリスマスなんでちょっと今からどうか なっていうところありますけどもま来年の クリスマス向けて買っておくとかま2月 ぐらいにつけといて僕と君のクリスマスは これからだよみたいなのをって口説くとか ま分かんないですけどまそういうことに 使えるって意味ではあってもいいかなとま こういうとこにねちょっとクリスマスの時 だけデートした時にちょっと靴下が クリスマスになってるとかっていうシャレ 感年に1回来るかあるかないかのためだけ にこの靴下を用意するみたいなものって いうのはなんか大人がやるおしゃれだなと 僕は思うのでありだなと思って血迷って3 色を出してるんですけどねお売れてる売れ てる全然売れてますよ半分以上なくなっ てる素晴らしいということで来年残りの 半分はね皆さん買ってくださいやっぱり 生きな人いるんですねこういうの クリスマスに使っちゃおうなんつって買う 人がねあとはね僕的におすすめなのは ウルコンのさっききってるやつってのが いいよって言ったじゃないですかこれはね あのそんなに別におしゃれ感が云々んって よりは履き心地がめっちゃいいですウール ナイロンストレッチソックスなんで冬とか でドレススタイルの時でもいいですしま口 の広いローファー系を履く時にあんまり カジュアルなあったかモコモコも履きたく ないとただドレスソックスだとちょっと 寒いなんて時にこれはね結構温かいんだ けどちょっと大人っぽく仕上がるのでま この辺は冬にはすごくいいかなと思って僕 も山賊ぐらい持って使い回してて旅行の時 とかはまあ大体履いてってますかねあと 面白いのがカシミアコンですねこれも
ちょっとグレーがもう売り切れちゃって ますねなんですがまカミが入ってて 履き心地がいいよとかです ねあとは夏に向けて買っときたいのは えっとスポーツリブソックス系ですかね この辺はやっぱりあの僕はよく夏は短パン の時とかショーツの時とかよく履いてるん ですけどもこの辺はいいですしあとはま カジュアルなパンツでワイド目のパンツと かにちょっとだけ見せてあげたりとか ジョガーパンツを履いた時にちょっとだけ 見せてあげたりって意味では非常に可愛い ですま実はねでもロングパンツの時って 1番かっこいいガロのこのスクリプトの 部分っていうかデザイン部分が見えてこ ないのでちょっと残念なんですけどもでも ま見えすぎると派手すぎるんでまそういう 意味ではいいかなとあとねこの理念コンの ピケソックスこれはね僕夏めっちゃくちゃ 気に入っててよく入ってましたねこれ僕は 緑を買ったんですけどもそれ以外の色も 使いやすそうですよねなんでちょっと使い にくそうなあえて緑を選んだんですけども めちゃくちゃこれはね表情とかもあって ですねで理念だから涼しくて乾きやすく てって意味ではこれは非常に使える ソックスでしたただ理念なんでちょっと 耐久性どうなのかななんて思ったりもした んですがまでも理念的基本的にはあれです よね先祖代々お母さんからを娘にキッチン タオルをこうプレゼントしていくみたいな 耐久性確かあるはずなんですよねまそう いう意味ではま理念って結構繊細な イメージがあるんですけどもま全然大丈夫 だったかなっていう感じですかねとま こんな感じでですねこれちょっといちいち 全部のコーディネート説明してと切りない のでこれぐらいにしますけどもままずはね あのそのベーシックなものを買うという ところとあとはベーシックなものの おしゃれ版ハイドストライプとストライプ あたりを買ってあげてあとはもう本当に 靴下でポイント置くようなものってのを一 発買ってあげるという風にやってくとま 徐々に靴下に対する感度とか楽しさとか 分かってくると思うんでまチャレンジして いただきたいなと思いますはいというわけ で今日はね靴下について熱くお話する回 でしたまちょっとねあのファッションの話 ばっかりしたんでらでちょっと休憩の意味 を込めてね少し違う話をしてみましたこの 動画いいねと思った方はいいねの方とあと チャンネル登録是非よろしくお願いいたし ますあとInstagramもやってて ですね最近ちょっとよくわかんないぐらい
にすごいフォロワーが増えてですねもし よろしければ見ていただけるとあの ショートが面白いのかなと思うんですけど も是非見ていただければと思いますそれで はまた次の動画でお会い会しましょう森 でしたバイ [音楽] バイはいえっとガロねすごいファンが増え てきたのでお客様の満足度調査みたいな もんにもすごいコメントが入ってですね ちょっと面白いというかあのいくつか ピックしてきたんで読んでみますガラの ソックスを3点買いましたがストライプの ソックスは相場以上に生地が薄く素肌が 透けるほどでしたとおおあドレスソックス だからねいかにも的なえ高級感がたいよ ますが耐久性は弱そうで爪を定理してない とすぐに穴がきそうで神経使えますうん ふんえっとカジュアルのコレクション シリーズは適度な肝か回り遊びで使うのが 楽しみです遊びで買うには少し高いかなと うんあと他の方がですねガロのソックスは 取り扱い点がほぼなくて貴重です今後も 続けて欲しいですが値上がりが地味に痛い ですねというコメントですねそれ以外も 色々コメントあったんですが面白いなと 思ってちょっとピックしたんですけども まずま耐久性ですね確かに結構やっぱり 薄い繊細な素材なのでまその辺り結構慎重 にというか僕も商売柄すっごい持ってるん すよだからあんまりも気にしないで使おう と思って使ってるんですがやっぱり1個 あたりを使う頻度がそんなに高くないのか なもしかしたらだからほぼ破れてないです ねただますっごい昔に買ったやつがい ちゃったとかはあるんですけどそれも補修 テープみたいな買ってきて直したりして 使ったりはしててまあでも確かに安い買 問題はないのでまここ1番の時になるべく 吐くっていうのがいいかもしんないですね であと値上がりねこれは僕も本当靴下で今 ストライプソックスで7700もしかし たら次の春のやつもうちょっとだけ上がる かもみたいな世界のなんでソックスでも 1万円弱かみたいな世界になってきちゃっ てるんでちょっとなと思って実はオーダー 自体はもうかなり減らしたというかま伸び 伸びてるんでもっと本当はオーダーし たかったんですけどもちょっとこんだけ 値上げしちゃうとなと思ってずっと横ばい でオーダーしてるんですねただ今年なんか そのおかげもあってですね球がもう速攻で なくなっちゃったりしてるんでまもしかし たらこの値段でも価値を認めてくれる方は ま比較的多くなってきたのかなとも思うの
でまさっきも言ったように本当にスタイル の与える影響度コストパフォーマンスで 言えばまソックスっていうねなんか消耗品 みたいな頭があるとどうしてもちょっと そこにっていう方はねもちろん無理はし ないんですけどもポイントポイントで ちょっと今日はしっかりおしゃれしたい なっていう時に買ったりとかあとはたまに おしゃれなやつを1個買ってそれを使って みるとやっぱ気分も上がるんでね改めてね まそういう風な使い方であればもしかし たらこの値段でも通るのかなとか思って 引き続き続けてきたいなと思ってますんで 興味ある方はね是非買い座していただける とありがたいかなと思ってます春夏もう なんか多分入ってくると思うんでちょっと 今回はそんなに数はないので気になる方は 早めに特にストライプハイドストライ ぱたりは本当にこの球早かったんで多分 瞬殺までは言わないけどこの春夏も多分 早いんだろうなっていう感じですそんなに 横断量が多くないんでねそこだ気をつけて ください
#メンズファッション#着回しコーデ#ジャケパン #着回しコーデ #BOGLIOLI
Jedia Fashion Channelは、
サラリーマン経て起業し、Jediaのバイヤー&モデルをつとめて15年以上。ありとあらゆる服に袖を通したもり氏が、大人のモテファッションをわかりやすく解説。
★動画で紹介したアイテム★
は↓↓下の方に記載しております。
▼Instagram @minor5
https://www.instagram.com/minor5/
↑もり氏のインスタです。参考になるような着こなしを頑張って更新中です!
▼もり氏の体型
身長174cm/体重62.5kg/肩幅42cm/胸囲87cm/ウエスト77cm/ヒップ90.5cm/太もも53cm
———————————————
▼Jedia Online
https://www.tokyolife.co.jp/jedia?utm_campaign=yjd_219999_jediatop
———————————————
動画で紹介したブランドや商品
———————————————
GALLOガッロ商品一覧
https://www.tokyolife.co.jp/brand/GALLO/
01:24▼本編のもり氏のコーデ
Jeanik
2ndタイプ ウールカシミヤジャケット 59,400円(税込)
https://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/010-0287-2205-0711
GRAN SASSO
8G レインウールモックニット 41,800円(税込)
https://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/030-0080-2106-0752/3
giabsarchivio
1プリーツコットンドレスカーゴパンツ【BRUNELLESCHI】 40,700円(税込)
https://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/040-0174-2302-0520
04:59▼グレンチェックのジャケットのコーデ
CIRCOLO
ウィンドウペーン グレンチェックジャケット 85,800円(税込)
もり氏サイズ:44
http://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/010-0154-2308-0666
FILIPPO DE LAURENTIIS
7Gカシミヤ混ウール タートルネックニット 36,300円(税込)
もり氏サイズ:46
http://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/030-0154-2302-0604
GALLO
ベーシックソックス【UOMO BASICO】 4,400円(税込)
https://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/130-0194-2104-0915
06:17▼ブラウンジャケットのコーデ
TITO ALLEGRETTO
千鳥柄ブラウンジャケット 174,900円(税込)
もり氏サイズ:46
http://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/010-0304-2309-0767
FILIPPO DE LAURENTIIS
12G カシミヤ混スウェットライク クルーネックニット 42,900円(税込)
もり氏サイズ:46
http://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/030-0154-2304-0671
GALLO
ストライプソックス【UOMO TAILORING】 7,700円(税込)
http://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/130-0194-2101-0918
06:51▼グリーンのニットブルゾンと白のタートルネック
ZANONE
5Gスタンドカラーニットブルゾン【CHIOTO/SLIM FIT】 66,000円(税込)
もり氏サイズ:46
http://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/030-0028-2103-0762
ZANONE
タートルネック 5Gメリノウール ニット【SLIM FIT】 48,400円(税込)
もり氏サイズ:46
http://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/030-0028-2104-0761
INCOTEX
SUPER100’S シャークスキン ワンプリーツスラックス【1951 COLLECTION/ 67 Tarpered】 50,600円(税込)
もり氏サイズ:44
http://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/040-0028-2308-0533
GALLO
ストライプソックス【UOMO TAILORING】 7,700円(税込)
http://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/130-0194-2101-0918
07:46▼黒のレザージャケットと白のニットのコーデ
EMMETI
ナッパレザー シングルライダース【JURI/ユリ】 148,500円(税込)
もり氏サイズ:44
http://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/010-0024-2100-1809
GRAN SASSO
8G レインウールクルーニット 41,800円(税込)
もり氏サイズ:46
http://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/030-0080-2107-0751
ROY ROGER’S
もり氏サイズ:30
http://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/040-0066-2305-0598
GALLO
http://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/110-0194-9906-0255
09:36▼グレーのスーツのセットアップ
TITO ALLEGRETTO
もり氏サイズ:44
http://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/020-0304-2308-0772
FILIPPO DE LAURENTIIS
もり氏サイズ:46
http://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/030-0154-2300-0606
GALLO
https://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/130-0194-2102-0917
11:18▼ボーダーソックス各種
GALLO
ストレッチコットン マルチボーダーソックス【CORTO】 4,950円(税込)
https://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/110-0194-2103-0196
GALLO
マルチボーダーソックス【COLLECTION】 4,950円(税込)
https://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/130-0194-2105-0921
GALLO
マルチボーダーリブソックス【COLLECTION】 5,500円(税込)
https://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/110-0194-9904-0257
11:48▼ランダムスクリプトソックス【COLLECTION】 6,050円(税込)
https://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/110-0194-9904-0523
12:18▼ダウンコートのコーデ
PEUTEREY
レッキスラビットファー付きベルテッドダウン【HURRICANE KL JP】 253,000円(税込)
もり氏サイズ:S
http://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/010-0302-2303-0840
GRAN SASSO
12ゲージメリノウール タートルネックニット 27,500円(税込)
もり氏サイズ:46
http://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/030-0080-1424-2004
Jeanik
2ndタイプ ウールカシミヤジャケット 59,400円(税込)
もり氏サイズ:XS
http://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/010-0287-2205-0711
giabsarchivio
1プリーツコットンドレスカーゴパンツ【BRUNELLESCHI】 40,700円(税込)
もり氏サイズ:44
http://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/040-0174-2302-0520
GALLO
ガッロアイコン ソックス【GALLO collection】 4,950円(税込)
http://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/110-0194-2005-1901
12:17▼クックソックス
GALLO
クックソックス【COLLECTION】 6,050円(税込)
https://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/110-0194-9905-0522
12:40▼クリスマスキャットソックス
X’mas Cat ソックス【COLLECTION】 4,950円(税込)
https://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/110-0194-9903-0258
13:26▼ウール混ソックス
GALLO
ウールナイロンストレッチ ソックス 6,600円(税込)
https://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/110-0194-9908-0529
13:58▼カシミヤ混ソックス
GALLO
カシミヤ混コットンナイロンソックス【COLLECTION】 6,600円(税込)
https://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/110-0194-9902-0532
14:09▼スポーツリブソックス
GALLO
スポーツリブソックス【SPORT】 5,500円(税込)
https://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/130-0194-2104-0922
14:34▼リネン混ソックス
GALLO
リネン混ピケソックス 6,600円(税込)
https://www.tokyolife.co.jp/shop/jediastore/110-0194-2206-0246
目次
00:00 【コスパ最強!】数千円で絶対にお洒落になる!靴下の履き方と買い方!
00:33 靴下の魅力について
03:54 靴下の選び方①合わせやすい色
05:31 靴下の選び方②色を拾う
07:42 靴下の選び方③靴下で遊ぶ
09:09 ガッロの靴下の使い方
14:04 夏に向けて買っておきたい靴下
16:08 おまけ
3件のコメント
靴下も
オシャレ🧦
2:39!!!!!
靴の話で申し訳ないです。
フェランテってレースアップシューズもあるんですか!?めちゃくちゃ欲しいです!(森氏さんの影響でフェランテの大ファンです)
あと、よく出てくるタッセルローファー(表革)が全然売ってないのでジェディアでも取扱を何卒…
ウールの靴下は暖かいと蒸れませんか?