バンダナ&ペンドルトン&フリース追加!
あ MHさん こんばんはウちさんこんばんはずきさん こんばんはりのすさんこんばんは皆様 こんばんはこよさん こんばんはJKさん こんばんは さあさあさあさあどうも皆さん開けまして おめでとうござい ます 今年もよろしくお願いし ますひろさん こんばんはおさんこんばんはあけましたお めでとうございますあけましておめでとう ございます今年もよろしくお願いし ますなさん こんばんは今回はですね結構軽めのものを えちょっと入れましたバンダナバンダナと 結構いいバンダナ入ったんすよバンダナっ て夏だと思うんだ けどバンダナとあと軽めのフリースこの辺 をちょっと紹介したいなと思っ てじゃンダから行こうかなンダ から結構ね行けてるバンダ入っ こうです かいいでしょおこしビゴワールズ ベストワークウェアユニオンメイドて書い てあって越しのこれはねあの売りもじゃ ないと思いますねあの告のもんだと思い ますねアドバタイジングものだと思います おしこしの1 枚 でまバンダナのバンダナの年代とか別に いいじゃないかって思うかもしんないけど ねこういう風になんて言うのこうロック ミシンじゃなくこうピューって縫われてい ていたりとかあと片側がこう耳になってい たりとかすると結構古いねこれはね70年 代ぐらいだと思います70年代ぐらいの 越しビゴッシュ でこっちにここの端っこにさ100% コットメイドインUSAって書いてあるん ですけれどもまメイドインUSAっていう 表記が入ってくるのもえ70年代ぐらい からです ね押しこしの1枚綺麗でしょ なんか押しこしのカバーオールの胸とかに さピュってこの水玉刺してこうやって ピュって刺したらいけてんじゃないかなと 思うんですけれどもいかがでしょうか押し こしの1枚ですね押しこし ビシ次はどうしようかな次 はこれもねバイなんですけど もキオーバーウォールズの1 枚あグラップラーバキさん今年もよろしく
お願いいたします今年もよろしくお願いし ますこれはキーですねキーオーバーウル ズって言ってこちらもねあの押しこしと 同じくアメリカを代表するワークブランド の1つなんですけれどもキー オーバーオールズて書いてあるでこれもえ 売り物じゃないと思います アドバタイジングものかなと思い ますここにもねキーオーバーオールパンツ シャツジャケッツ キャップスキー オールズって書いてある ねナルズなんちゃらって書いてあっ てウォッシュファストカラーうんいいね これもねおそらく70年代ぐらいの1枚だ と思いますまそうね60から70かなって いう形ですねこっちも えー端の処理がしてあってえ片側が耳です ねまリーバイスでいう赤耳みたいなもんよ うん赤耳みたいなもんすね でこう小さい鍵に小さいこれパッと見たら さ何なのかわかんないけどよく見るとね鍵 になってんのよキーワーク クロスクローズですかキーワーククローズ すげえしれ てるキーのバンダラいいでしょうワークっ て感じですよ ねすごくワークの香りのするバンダナが2 つ入りまし たしたらね次は ね次はこのオレンジの2色釣りまで60年 代なんですけれどもこれもさえ端の処理し てあって塗ってあるでしょでこの2色釣り 結構珍しいんすよ2色釣りあんまりなくて ね白黒の2色でえてるやつで状態も良くて これはね売れちゃいましたね うんセンスのいいセンスのいい方で売れて しまいまし たそし たら あこれ行こうか な階さんいい柄だなありがとうござい ます こブラック珍しいんですよブラック ブラックの1 枚意外意外とっていうかね結構ないんすよ ブラックのバンダナブラック バンダナでこれも見ていきましょうかこれ も端のね処理がしてあって えーこっちの端はえ耳が使われてますね うんでパリス アクセサリーズブラッサム なんて言うのバ結構有名っていうかあの 割と幅きかせてるブランドすねバンダナ会 の中で
はオールコットンカラーファストrn 1396でこのrnっていうのがよくこう バンダナでえすられているのが見えると 思うんですけれどもこれはね表彰登録をし た順番にえ順番なんすよこのrn 1396っていう表彰登録をした会社って いうことだこのrn1396っていうのは パリスアクセサリーインクの番号ですね これはうんでちょっとね何番か忘れたけど このねrn番号も 135なんチルだったかなそこ1360 スタートだったかな確かなんかそこで年代 もできたりするんだけどま古いやつ はこれね1個ね影になってくるんすよこの ビンテージバンダナをえ判別する時にね うんでこっちにもメイドインUSAって 書いてあってこれは70年代ぐらいですね ブラック ですいい でしょう今回はね結構古めのやつが 多いんですけれどもちなみにちなみにね これはねちょっと売れちゃったんですよ これもね同じ方があの購入していただいて いただいたんですけれどもすごいセスの 言い方でここれが80年代これ80年代な んですが80年代になるとね橋の処理が ロックロックミシンになるんすよ分かり ます橋の処理がロックミシになっていくん ですよね70年代ぐらいあ880からで この星マークは80年代にからつき ます80年代からこの星のマークがついて きてえ橋の処理がロックミシになって くるってい感じです ねありがとうございますめちゃくちゃ センスいいよすごいいいやつ2つ買って 買ってきました ねめちゃくちゃいいと思い ます ブラックブラック セそし たらヴィンテージバンダナといえばていう やつを紹介しましょう かヴィンテージバンダーのといえばこれ っしょみたい な 見たことありますかこのゾさんの マークこれはねエレファントブランドドっ ていうあのブランドでなどこ会社はねちょ どこだったか忘れちゃった けど1890何年からあるバンダラの メーカーでそこがね作ってるこのファスト あのエレファントブランドっていうえ バンダナこのゾさのマークがあってこのゾ さもね この
ね今これ鼻が上向いてるじゃないですか鼻 これ鼻上向いてんすけどこれは60年代 からす ね50年代ぐらいまでは鼻が下に向いてん すよねピュっ て でこれ さまたあのこのゾさんのマークに付随して こっちにメイドインUSAって書いてある でしょメイドイン USAこれは70年代これ70年代ぐらい の1枚 です うんそし たらグラっパラバさんバンダラもいいです がシミさんのフルパッチ気になりますフル パッチエアフース リンチ さん俺遊びでさこのエクワックスフリース のこの さあベロクロのパッチ作ったら皆さん買い ますこれ何にしましょうかねこれ今俺考え てるのはまなしのごんべみたいな英語にし て何だっけなんかあるじゃないですか ジョリーみたいなでこっち は何何にしましょうか ねホームセキュリティとかにしましょうか ホームセキュリティとかねでこっちはなん かチュリとかピースマークとかね考えてん ですけどどうです かさあ話は脱線しましたが次はこちらゾ さんのマーク見えますねファストカラー 100%コットンちなみにねこの100% コットンってついてくるのも60年代 ぐらいからの特徴ですねでメインUSA っていう表記がなくなりました ね これこっちにはないこっちにはあるこれは 60年代の1枚 ですまバンダナは柄だよなと思いながら そういうね年代判別もあるんですよ結構 面白いですよ バンダナ柄こんな感じめちゃくちゃ状態ん ですよこれかっこいいよ ねめちゃくちゃかっこいい この増産マークねでこのさっきのパリス パリスアクセサリーズっていうのも結構ね こう多分ね70年代ぐらいからわーって 盛り上がったんですけれどもその前は バンダナ黄金時代を気づいていたのはこの ねエレファントブランドなんですよね うんで多分その時のあのそのテあたりと かって像だけじゃなくてヒとかそういうね 動物がいたりするんですけれどもそれは エレファントブランドの無法だと思い
ますヴィンテージ バンダと ラストこれもエレファントブランドで カラーはネイビーです ねカラーネイビー赤に比べてこのネイビー カラーはめちゃめちゃない弾数がないん ですよ大体赤ベースなん でドさんゾ以がいたんですねあゾがいるん すよヒとかいます よあれこれ像じゃないなみたいな ねでこれもゾさんがいてメドインUSA 表記はなくなります橋の橋の使い方こっち は片耳ね耳が使われていてこ橋がえー ルックじゃないもので処理してあります ネイビー カラ意外と奥が深いヴィンテージの世界 ヴィンテージバンダラなの世界へよう こそまそんな感じでえバンダナをですね冬 にも関わらず投入しましてあとこの辺に もっと軽めのもっともっと年代若い軽めの あのアメリカ製のバンダナとかも入れまし たんでま見に来ていただけれ ばと思いますまバンダナ入りましたよって 感じです ねバンダナをね探すのマジで大変なんすよ バンダナをさ探す時絶対大量にあるんで そののとこから さピュって探すこの作業の大変さまかさん こんばんは こんばんはでそん中から結構寄りすぐりの ものあの集めたんで結構いいもの揃ってる と思い ますなんかおしゃれな人は首に巻いたり なんか色々してるけど僕はです ね ま今冬場なんですけれど もまかさんお酒の何飲んでるんです かノーマルドライゼロこれでいいっていう ことにね気づいたんですよね僕あれイン スタのライブがあ映りましたか ねこんな感じでケにピッと こうたりとかしたらなんかいいアクセント になって夏とかやってましたけどねこう やってジパンのジパンにピュっとさし てまなんか色々楽しめると思い ますなんかお部屋にこうやって置いといて もいいですしね椅の上にピュっとなんか ピュっと乗っけ て でなんかそういう小物でもちょっと古い もの使ってるよみたいな ねまそんな感じのバンダナ紹介でした じゃあ洋服行きましょう か洋服はね今回結構軽めなんですけど も可愛い
でしょかのワーナーからかのワーナーから えこれさ あれこいつの正式名称何だっ けあれこれトゥイニーだよね俺 が トP に あTWだTWだあtwt だ僕は小学校の時にですねあのファミリー 劇場今みたいにNetflixとかなかっ た からなんか小学校の時に学校をサボった時 に見るテレビはファミリーチャンネルって いうのがあって鳥取の田舎だったんだけど その時にねワーナーのアニメとかやってて こいうのやってましたねトムとジェリーと か うんハーフジップでジップ周りに集がして あるちょ超可愛いんですよ別に古くもない けど2000年代入ってるよねていう感じ のタグっすね うんこれをあ可愛いと思って買っちゃった んだよね可愛いと思ってる意外と作りはさ なんかちょっとリブも長くて大人っぽい 作りなの に可愛いんだよ ねバックはシンプルのフリースですね フリース ですで次はこちらこれはね僕が結構押し てるフリースジャケットなんですけれども このコロンビアの [音楽] あのこれ90年代ぐらいのコロンビアなん ですけれどもコロンビアのね インターチェンジラインって言ってあの ここのねこのタイプのフリースジャケット かっこいいんす よこれね あのジッパーもこういう風なえ リバーシブルのジッパーが使われてい てこのねインターチェンジラインっていう のがアウターとこういうあのフリースとか シェルを ああインナーをこうがっちゃんこできる ような仕組みになってるっていうあの ラインですねインターチェンジラインこれ 押してるんすけどこれマジかっこいいんす よ凝ってるし作りも グラップラーバさんジンズのポケットから 少しバンダナ見たらですねそうなんすよね かっこいいです よこじれてますよ ねこのラインはねめちゃくちゃ作りが しっかりしてんのよこの袖の裏も全部 ナイロン
であの裏が取られている しこの袖 もマが付いていてこういう風にさベロクロ で調整できるようになってるしめっちゃ 凝ってんだよこれでこのねこういうところ にペロっとあるけどこれもしかしたらその アウターの入り口に止めるところがあって そこにかますやつかもしれないですね エクワックスフリースみたいな ジェネレーション2 の これ地味に押してんすけど意外とね 見つかんないんだよね これ今僕フーディの上から来てるんです けどこんな感じですねでそれは ジェネレーションエアックの ジェネレーション2のアーミーのやつ みたいだ ねベロクロで止められるんすよ凝ってる でしょ で あこれ行かないん だダブルジップ上に行かない ですあこのダブルジップは上に行かないん だ ねで横 にこうやって絞れるようになってますと めちゃくちゃ です よどうでしょう フーディフーディオンザフリース ジャケットそも絞っていい 感じ まかさんチャンピオンもいいですね めちゃくちゃいいですありがとうござい ますクラップきさん差し色になりますね いいでしょだこういうブルゾンタイプはさ バンダナとかピュってペロってなってても かっこいいすよ ね でこのねフリースの1番 の押しポイント は この ね袖が取れるんですよこういう風に ジッパーになってい て jzさん こんばんはかたさんこんばんはPWさん こんばんはりしさん こんばんは袖が取れ ますOMtyyさん こんばんは でフリースベストにもなるんだよねでこれ フリースベストで来てもかっこいいんです
よ これ意外となくないこういうさナイロン 切り替えのフリースベストでそも絞れて みたいな やつこれさマジでフリースベストで来ても 超かっこいいんだよ ね 今年の去年の冬にこれもう1着入ったんす けどそれもねマジで調子良かったす よ結構探してこれ2着目なんすよね入る の良くないですかフーディの上から フリースベスト進て ゲットああいやかっこいい よ うんこんな感じこれね僕の推しのフリース フリースのジャケットっすねコロンビアの インターチェンジラインのナイロン 切り替えのフリースフリース ジャケットマーカさんおすごいですね ありがとうございますおしゃれですね ありがとうござい ますドさんギミックてんこもりな感じ本当 好きいいっすよ ねチタニームって書いてあってこれは多分 ねあの本当になんて言うんだろうあの スキーとかスノボとかそういうね こうウィンタースポーツ用の多分LINE だと思う けど多分そんな感じなんじゃないかなと 思いますねうんだからジャケットなんかと ガっちゃんこさせるんだと思います よかっこいいでしょプリースベストで来て もかっこいいでしょこれ 押しなんすよ僕 のでも意外とね探すとないっていうのかな ちょっと難点なんだ けどこの辺はねマジで調子いいと思い ます そしたら最後はこちらですねこれはね60 年代ぐらいのペンドルトンのウールシャツ なんですもうもう強烈に状態いすねタグは こちらペンドルトンでサイズSなんです けどこれsじゃないっすねピュアバージン ウールうん60年代頃の1枚ですねこの ウールマークがつくのが64年ぐらいとか 63年64年ぐらいからだったんでそっ から70年代までの1着って感じですね うんでオープンカラーにボックス シルエットでめちゃくちゃいい色の チェック深いブルーベースのチェックなん ですけれどもこれ着てみましょうかこれ 全然Sじゃないんす よ全く縮みないすよこれめちゃくちゃ状態 いいと思う小穴もない しちょっと着てみます
ね S どうでしょう切るとこんな感じですSじゃ ない でしょなんかペンドルトンのSってこれ だったんだて思うぐらいのサイズ感すね こんなに縮んでない大体縮んでだこれを 見るさ大体縮んでんだなって思いますよね あ大体縮んでんだやっぱ りって多分これが本来のSのサイズだと 思いますよ うんなんか気持ちMに比べてやっぱ身幅は 狭いなと思う思うけどあこれがSなんだっ て感じです ね うん マカさん割と大きめですねまさかの ベンチレーションじゃなかったんです ねあ袖かああさっきの袖 ねだ多分古屋さんに行ってあのMサイズ いやでも これMでももっと縮んでるのあるっすもん ね だこれ多分Mサイズぐらいの感覚すよ いやあやっぱウールシャツマジかっこいい すねこれはかっこいい よSサイズで1番上のボタン普通に止まり ますからね 僕 めちゃくちゃいい色新品みたいに綺麗です よマジで新品みたいに綺麗なんす よめちゃくちゃ綺麗ですよ これ色もいい しサイズが合う方はすごいおすすめです ね うんMサイズ相当だと思いますこれ は ちょっと中ウールシャツでデニムオン デニムどうです か ああ ああ ちょっと色味を合わせてスタジャンなので どう よあうんあり ありうんあり ありいや完全にアメカジスタイルですね 完全にアメカジスタイルだねこれこの ペンドルトンのウールシャツにこの スタジアに下 あのこっち系のアーミーチの履いたら本当 に僕 の僕個人の王道スタイルって感じです ねこっち系の古いニエルかぶってねうん 色味もあってるしノートルダムでこれも
このキャップも古いんです よま今日出した今日置いたばっかなんす けど これありですねスタジャンおしゃれですね ありがとうござい ますあれ俺何来てたっけなウールシャツ ウールシャツでしょウールシャツの上にで もスタジャンだねううんやっぱやっぱ しっくりくる な ちょっとこれズボンが違うなていう気が するけどやっぱチのパンとかチのパンだよ ね これなんかちのパンな気がしますたね うんちょっとこのここら辺のコンブレ コンブレをさあの明日出そうと思うんです けれどもちょっと着てみ たいこれラルフのコンブレでまレディスな んですけれどもサイズめっちゃいいんすよ こういうああ違う どうコンブレ切るんだったらもうちょっと コットンベースのシャツの方がいいですか ね これいいでしょこのレディースのコンブレ 男前で違和感もないしま女性が来ても もちろんいいと思うけど 袖丈抜群にあってんだ けどチのパンだねこれもやっぱちのパンは 一番便利ですよ何にでも合うしチノパンだ わこれはあまジパンもありか色味もあっ てるしねまこれだとちょっと靴が違うかも しんないですけど足元はローファーかもう ちょっとシュッとしたやつ履きたいですね これ はシルエットめっちゃ綺麗そうなんすよ これねすごいシルエット綺麗でしょこの コンプレ 女性物なんすけど男の子が来ても超かっこ いいと思いますよこれなんかジャケット 入れたいなと思ってジャケットすごい試着 しながら入れたんすけど意外とねなかなか ないんすよねジャケットそれちょっと明日 やろうか な明日ジャケット明日はねミット ジャケット入れますんでちらのライブを しようかないや綺麗だよねこのジャケット すごい綺麗ななの よしかもレディスまちょっとウエスト がグラパさんチクチクしませんか今この下 ねあのなんだっけヒートテック着てるんで 全然チクチクしないですねまでも俺この前 あの裏地付きのちのパン履いてたんすけど あ新年気合入れようと思ってもう死ぬほど ちしたねあれはまで もすごく不快だったけどまではなんか
ヴィンテージ楽しんでてるなっていう 気持ちがあってそれはそれで うんなんか俺女性じゃないけどここが 分厚いからここのダーツがあっても全然 違和感ないんだけどまだからなんか俺が来 たらすごい知て良かったのか ねうんちょっとこのウエストのさピュって いう感じがちょレディスっぽいですよね この感じこのシュって いう なんかねこテーラードとかコンブレとか 行きたい気持ちだったんすよね 最近綺麗 目それで入れたんです よまタグはこちら明日もやるけど ラルフラルフローレンこれはレディスです ね うんメイドインUSA結構古いと思うよ これ そんなところでしょうかそんなところで ござる本日はヴィンテージバンダナ とまこの可愛いやつこの可愛いやつ と俺の推しのフリースジャケット袖取れる やつとこの綺麗なペンドルトンのウール シャツでしたこれマジでこれマジでいいと 思う なこんだけ綺麗なやつないよ これ俺多分俺がこの体が分厚い からこんな感じだけどもうちょっとこ シュッとしてる人が来たらもっとストンっ ていくと思いますね これ柄もいいしねめっちゃおすすめ ですいやそんなところでしょうか グラップラーわきさん赤のベストダウン ベストとかああダウンベストありすねあ そうねウールシャツダウンベストねうん ありありありありあれ俺俺さなんかすごい 若い時ウールシャツめっちゃ集めてたんだ けどアウター何来てたか なだってあのはまりすぎてコットン コットンのシャツの上からウールシャツ来 てましからね僕シャツオンザシャツやって た な今はちょっと恥ずかしく言ってきない けどそんなところでござるということで 明日も明日はねセーターとジャケット系 入れますのでまたお時間ある方遊びに来て くださいませでは本日はここら辺にしたい と思います明けましておめでとうござい ます今年もよろしくお願いし ますいい一年になるようにお互頑張り ましょうおやすみ なさい
お気軽に遊びに来てください〜!
【場所】目黒区上目黒2-14-2
【時間】月-金14-21 土12-21 日12-20
中目黒でお待ちしております!
商品情報は随時、お店のインスタにてお知らせいたします!
是非フォローよろしくお願いいたします!
↓↓↓
https://www.instagram.com/shimmy_clothing_store/?hl=ja
ネットショップ
https://frgshimmy.thebase.in/