『ストロベリームーン 余命半年の恋』完成披露試写会 當真あみ、中条あやみの“告白”に「口角が上がっちゃって、ニヤニヤしちゃいます」 | MOVIE&TV | CINEMA Life! シネマライフ|エンタメ情報2025/09/22
島田紳助さんを知らない方にも楽しんでもらえたら幸いです! 紳助が温厚そうな所ジョージに噛み付く! 松本は話を逸らしながらも... #島田紳助 #松本紳助 #松紳 M1 m1グランプリ オール巨人 お笑い ガーシー ガーシー島田紳助 さんま さんま 紳助 ダウンタウン ダウンタウン トーク ダウンタウン 漫才 トーク よしもと よしもと 芸人 よしもと芸人 上方落語 吉本 吉本 芸人 吉本興業 吉本興業 芸人 島田紳助 巨人師匠 所さん 所ジョージ 所ジョージ 世田谷ベース 明石家さんま 明石家さんま 島田紳助 明石家さんま 神対応 松本 松本人志 松本人志 天才 松本人志 島田紳助 松本紳助 松本紳助 お取り寄せ 松紳 桂三枝 桂文枝 浜田 浜田雅功 笑ってコラえて 紳助 紳助 キレる 紳助 さんま 紳助 ダウンタウン 紳助 トーク 紳助 引退会見 紳助 感謝祭 キレる 紳助 東京03 映像 紳助 松本 紳助 浜田 紳助竜介 漫才 落語 行列が出来る法律相談所
SINzy on 2022/05/26 17:27 紳助さんはタレントがスタジオでVTRを見るだけで成立する番組はタレントの質を低下させ、テレビを駄目にすると考えられてたんですよね。なので「笑ってこらえて」の裏番組に「笑こら」と正反対の番組「ヘキサゴン」を造られ「笑こら」と勝負しに行った。結果的に「笑こら」は曜日を変更し、今でも続き、「ヘキサゴン」は終了した訳だけど、今日、「笑こら」タイプの番組が大量に造られる様になり、紳助さんの予言通りテレビの凋落を加速させた。紳助さんは「笑こら」的番組とガチで勝負したかったんじゃないかな?でも「笑こら」は勝負せずに逃げてしまった。その時点で「ヘキサゴン」は終わってしまった。
すみえふぐり on 2022/05/26 23:59 毎日放送65周年記念特番、明石家電視台で月亭八光さんが、、赤井英和さんと、トミーズ雅さんがやってる番組で一時間番組なのに、40分で収録が終わった話をおもしろそうに話してた。雅さんが浜崎あゆみさんのコンサート行きたいからはよ終わらしてくれと言うのが理由、でOAを見ていたら、前に収録してボツになった画像を場面場面に流し込み、出演者の服装も変わってたり、赤井さんが舞台の関係で髯はやしてたり、生やしてなかったりのシーンもあったのにもかかわらず視聴者からは全く何の苦情も来なかったそうだ、
lka ppsa on 2022/06/01 20:50 紳助的には、もっと松本が「いや、楽なわけあるかァ!勝手なこと言うな!」みたいにツッコんでくると思いきや意外と同調してきたもんだから、マズいと思って最後軌道修正してフォローしたんじゃなかろうかw
0831 hashi on 2022/06/07 16:11 所さんの雰囲気とキャラだから許される楽な感じのスタイルだね。実際見てても嫌味ないしね。木梨さんなんかも同じタイプに思える。逆に関西芸人が同じスタイルでやっても出せない感じの雰囲気だと思う。
アキラ サトウ on 2022/06/12 00:34 紳助さんは引退する半年ぐらい前に、テレビで微妙にヤバいトークをしたあと「カウントダウンは始まっとる」と言っていた。なんのカウントダウンだったんだろう?🙃
このすば on 2022/06/17 12:22 皆スタイルが確立されてるのが凄いですね。紳助さん、所さん、さんまさん😀タモリさんは歌番組以外、自分の好きな事しかしてないですね。それぞれ視聴者さんを納得させる力があるのが本当に凄い🙇
千里 on 2022/07/05 09:48 芸人にとって、所ジョージみたいな、タイプは羨ましく感じるかもしれないけど…実際に番組を見ている視聴者からしたら番組を見てる史観を自分におきかえるタイプと。自分の意見や行動を人様に披露して反応を伺いながら進行するのとの違いだと思います。サンマさん&紳助さんは自分の話術を披露は出来てるけど話のキャチボールは出来てないタイプかも?でも、話術は2人共匠だから視聴者に受けは良いと思います。所ジョージさんは話術よりも聞き上手で話上手なタイプだと思います。お互い良い一面があるから魅了されます。
24件のコメント
ぐちですか 悪口 所さんは悪口言わないよね
紳助さんはタレントがスタジオでVTRを見るだけで成立する番組はタレントの質を低下させ、テレビを駄目にすると考えられてたんですよね。なので「笑ってこらえて」の裏番組に「笑こら」と正反対の番組「ヘキサゴン」を造られ「笑こら」と勝負しに行った。
結果的に「笑こら」は曜日を変更し、今でも続き、「ヘキサゴン」は終了した訳だけど、今日、「笑こら」タイプの番組が大量に造られる様になり、紳助さんの予言通りテレビの凋落を加速させた。
紳助さんは「笑こら」的番組とガチで勝負したかったんじゃないかな?でも「笑こら」は勝負せずに逃げてしまった。その時点で「ヘキサゴン」は終わってしまった。
この人誰ですか?
毎日放送65周年記念特番、明石家電視台で月亭八光さんが、、赤井英和さんと、トミーズ雅さんがやってる番組で一時間番組なのに、40分で収録が終わった話をおもしろそうに話してた。雅さんが浜崎あゆみさんのコンサート行きたいからはよ終わらしてくれと言うのが理由、でOAを見ていたら、前に収録してボツになった画像を場面場面に流し込み、出演者の服装も変わってたり、赤井さんが舞台の関係で髯はやしてたり、生やしてなかったりのシーンもあったのにもかかわらず視聴者からは全く何の苦情も来なかったそうだ、
所さんのことこんなに言って良いのか、楽そうとか、タイプが違うし、芸風すら全然違うんだし
所ジョージは奥さんが、SOUKA幹部やからギャラが高くて楽な仕事が入ってくるわな
世は旨く出来てるスタジオで涼しく高額ギャラ貰ってわざわざ夏の暑い時にゴム長入って草刈り賢いのか馬鹿なのか変人
所ジョージが評価されてる意味がわからん。
宅配ボックス買うたらええやん。
仲良いから嫌味言ってるだけだよ、芸人のトークしかも20年ぐらい前のもんに腹立ててもしょうがねえよ。
そういう気で見れないなら見ない方がいい。
紳助的には、もっと松本が
「いや、楽なわけあるかァ!勝手なこと言うな!」みたいにツッコんでくると思いきや
意外と同調してきたもんだから、マズいと思って最後軌道修正してフォローしたんじゃなかろうかw
所さんの雰囲気とキャラだから許される楽な感じのスタイルだね。
実際見てても嫌味ないしね。
木梨さんなんかも同じタイプに思える。
逆に関西芸人が同じスタイルでやっても出せない感じの雰囲気だと思う。
所ジョージさんって今の時代にあっている。
紳助さんは引退する半年ぐらい前に、テレビで微妙にヤバいトークをしたあと
「カウントダウンは始まっとる」と言っていた。
なんのカウントダウンだったんだろう?🙃
時代やろなぁ。
時代についていけない人の遠吠えにしか聞こえないなぁ
悪口のようでそうでもないか。
所さんならコンプラに引っかからないけどな。
紳助は893とズブズブだからコンプラ以前にアウトだけどw
笑ってコラえて観て有吉さんの番組でも見て寝よ
年寄りの面白くない関西弁キツい〜
浜田マジで早く終わらせようとするよな
田中とかに「長いねん!」って言ったり
視聴者からすると?なんだけど
これなんで炎上にならなかったん?
皆スタイルが確立されてるのが凄いですね。紳助さん、所さん、さんまさん😀タモリさんは歌番組以外、自分の好きな事しかしてないですね。それぞれ視聴者さんを納得させる力があるのが本当に凄い🙇
「実は人一倍神経質だからワザと適当に振る舞ってストレスを軽減している」みたいなことを所ジョージが言ってたけどな。
芸人にとって、所ジョージみたいな、タイプは羨ましく感じるかもしれないけど…
実際に番組を見ている視聴者からしたら番組を見てる史観を自分におきかえるタイプと。
自分の意見や行動を人様に披露して
反応を伺いながら進行するのとの違いだと思います。
サンマさん&紳助さんは自分の話術を披露は出来てるけど話のキャチボールは出来てないタイプかも?
でも、
話術は2人共匠だから視聴者に受けは良いと思います。
所ジョージさんは話術よりも聞き上手で話上手なタイプだと思います。
お互い良い一面があるから魅了されます。
最後のフォローかっこよすぎ
後半スローかw