2023夏ネイルは100均ジェルでバブルネイルやってみた!注射器・硬化熱・失敗なしのやり方!
皆さんこんにちは最近流行りのネイル デザインといえばバブルネイルですよね SNSでもバブルネイルをよく見かけるの で私も可愛いなと思い挑戦してみましたで 正直なことを言うとこのバブルネイル とっても難しく感じましたいろいろなやり 方を試してみたんですけど 王道のやり方で言うと 注射器を使ったやり方生焼け状態でサイド から空気を入れてみたりあとは 粘度ジェルやポリジェルで試してみたりと とにかく色々試してみたんですが空気が きれいに入らなかったり高加熱がすごすぎ て危険を感じたりとかなり難しいなと思い ましたいろいろ試行錯誤した結果 セルフでも簡単で安全にできる方法はもう これしかないというバブルネイルのやり方 を今回はご紹介したいと思いますダブル ネイルをやってみたい方また 挑戦してみたけど 断念してしまったという方の参考になっ たら嬉しいですぜひ最後までご覧ください それではどうぞいろいろ試行錯誤した結果 私がおすすめしたいバブルネイルのやり方 はこちらを使ったやり方ですこちらは キャンドゥで購入しましたネイルパーツ モールドです100円で販売されています これ何かって言いますとこれがシリコンの 型になっていましてここにジェルを 流し込んで硬化するとこういうパーツが できますっていうものになっています今回 こちらのモールドを使ってダブルネイルを やっていくんですがこちらも何点か ポイントがありますなのでこのポイントを ご紹介しながらやり方の方進めていきたい と思いますでは早速こちらのモールドを 使ってバブルのパーツを作っていきます バブルのパーツには今回こちらの キャンドゥのハードラインジェルを使い ます別にこれじゃなくても大丈夫ですただ 後からパーツの修正をしたりするために手 で触ったりとかもしますので 未硬化ジェルが残らないノンワイプトップ ジェルを使いますこのハードラインジェル はですね こんな感じで細い筆になってるんですね なので このままこうやってモールドの中にこう塗りやすいので おすすめです もし このハードライン ジェルじゃなくて ノンワイプトップジェルを使ってやる場合はそのままの 刷毛でここ 塗ってしまうと
モールドのね 下の方にちょっとジェルがたまってしまってうまくできないので別で細い筆を用意してもらって この中を塗ってもらうといいかなと思います ではこのモールドの中を塗っていきます サイズが いろいろあるんですがお好みのサイズで大丈夫です 今回 親指にちょっと アートしたいなと思うので2番目に大きいものから順番に塗っていきます これは です ね 塗る時に下にどうしてもあのジェルが溜まっててしまうので ジェルが溜まってしまわないように 均一にできるだけ なるように塗っていきます 薄すぎても綺麗なバブルにならないのでどうしても下にこう 溜まっててしまうのでこの溜まってたものをちょっと上に上げるように 均一にこう塗っていきます 1個塗るためにちょっと仮硬化していき ます一つの爪に3つのバブルをのせたいな と思うのでこの3つ作ります 注射器とか空気を入れ込んで作る場合こう いう大きいバブルってなかなか難しいん ですよねこんな感じでパーツを作って バブルを作る場合は大きい気泡も簡単に できるので今回はせっかくなので大きめの バブルネイルをやっていこうかなと思い ますこんな感じで均一に塗り広げてこれも 仮硬化しますでもう1個作りますはい塗れ たら本硬化します 硬化時間はledライトで約1分となって いますはい硬化しましたそうしましたら これを外しますこんな感じでこう曲げて もらうと外れるのでこれをピンセットで 取りますこんな感じで乗せたい数のバブル を事前に作っておくと後から作業が簡単に なりますなので好きなだけ好きなバブルの 大きさいっぱい作っておくとあとはのせる だけなので簡単ですここでちょっと ポイントなんですがこのバブルをですね 軽く加工していきます何を加工するかって いうとこのバリがどうしてもできてしまう んですこのまま乗せてしまうと綺麗じゃ ないのでこの針をちょっとカットしていき ますそのついでにこの高さなんですけど このままですね 爪に乗せてしまうと結構分厚くなって しまうんですね 埋め込むのが大変になってしまってかなり 分厚いネイルになってしまうのでこのバリ を取るときについでにバブルの高さを調整 してカットしていきますこれはハサミで 簡単に切ることができますなのでハサミで バリを切りつつ高さもちょっと調節して高
さを低くするような感じでカットしていき ますこんな感じでバリを切るついでに少し 高さの方を低くしたんですけどこれぐらい だったら 埋め込みやすいかなーっていう高さで ちょっと調整してみてください 今もカットしていきます小さいバブルは そんなに元々高さはないのでいいんですが ちょっと大きめのバブルは結構高さが出て しまうので調整していってください結構 適当に切ってしまっても大丈夫です 綺麗に切らなきゃとかそこまで思わなくて なんとなくカットする感じで結構いびつな 形になってしまっても全然大丈夫ですはい これであらかじめこうやってバブルを作っ ておきますこれで下準備は完成ですあとは 爪に乗せていきますこちらの3色を使い ます キャンドゥの アクアマリンキャンディーブルー ディスコターコイズです今こちらの爪の 状態はベースジェルを塗って硬化してある 状態ですでこちらにカラーを塗っていき ますまずはアクアマリンを塗っていきます これを爪全体にまずは一度塗りして硬化し ます カラーが薄付きのカラーなのでこれ今回 二度塗りで仕上げていきますこの 透明感のあるカラーがすごい可愛いんです よねでこれ塗れたら 硬化します次は ディスコターコイズを塗ります 爪の根元側に塗っていきますこんな感じで ちょんちょんちょんとこのラメはですね 根元にのせる感じで塗り広げていきます このディスコターコイズの結構透明感の あるこのブルーの感じがすごく可愛いん ですよねこんな感じで でこれをちょっとぼかすようにこんな感じ で軽く ぼかしますね可愛いこれで1回硬化します 次は キャンディーブルーを塗っていきます 爪の先端側に塗っていきます ちょっとフレンチ部分にキラキラとくる ような感じで せます はいこんな感じで塗れたら硬化します次は 先ほど作ったこちらのバブルのパーツを のせていくんですけどこのベースコートを 乗り代わりにして乗せていきますこの時 乗り代わりに塗るこのベースジェルは結構 少なめの量の方がいいですねあまりボテッ と乗せてしまうとこのバブルの中にこの ジェルが入り込んでしまうので
薄めに塗ってくださいそれでバブルを乗せ ていきますこれはもうお好きなように乗せ ていただければ大丈夫です乗せれたらここ で硬化します 硬化しましたでそうするとこのバブルを 乗せたところにですねちょっと隙間があっ たりするんですねでこの隙間をまずは埋め てバブルの中にジェルが入り込まないよう にしっかりと固定していきますその固定に もこのハードラインジェルを使っていき ますこの周りを一周くるっと ジェルが入り込んでいかないように 固定しますでもしこのハードラインジェル ない場合はアイシング ジェルのようなちょっと硬めのジェルの方 がこのバブルの中に入り込んでいきにくい ので 固めのジェルでやるのがおすすめですどう しても隙間が空いてたりするのでこれを しっかりと 埋めておきます 爪とこのバブルのパーツの間に隙間が空い てないことを確認していろんな角度から 一度チェックして大丈夫そうでしたら硬化 します 硬化しましたこのバブルだけでも全然 可愛いんですけど今回ちょっと 夏っぽいアートを加えていこうかなと思い ますこちらのパーツをのせてみようかなと 思います キャンドゥで購入したシェルそしてこちら の2つはセリアで購入した海パーツと オーロラのストーンになりますこちらは ちょっと乗せてみますではこちらもベース コート乗り代わりに乗せていきます シェルモチーフとストーン であとはシェルを乗せてみます こういうパーツをのせると一気に海っぽく て夏っぽくて 可愛いですね ね可愛い一気に可愛くなったこんな感じで アートができたら 硬化しますベースジェルを使ってパーツを しっかりと埋めていきます高加熱が心配な 方は何回かに分けて埋め込むといいかなと 思います 硬化しますどうしても1回で結構分厚く 塗ってしまうと高加熱が出やすいので何回 かに分けてもらえば大丈夫かなと思います このバブルもですね結構ちゃんと埋め込ん だ方が可愛いので横から見て 埋まるように塗っていきますこんな感じで パーツが生まれたら 硬化しますあとは仕上げにノンワイプ トップコートを爪全体に塗って硬化します
これで 完成ですねー 可愛いですよねなんかすごく 夏っぽい雰囲気もあってとっても可愛い バブルネイルですお色を試してみたんです がこのような大きめのバブルを入れようと 思うとかなり難しいんですよね右手の方は 色違いで作ってみたんですけどこんな感じ ですでやり方は全く同じでベースカラーの 色味を変えていますちょっとこちらの右手 に使ったカラーをご紹介しますこちらの ベースカラーにはアメジストを2度塗りで 仕上げています 爪の根元のキラキラこちらは ディスコオーロラを使っています先端の ラメにはこちらの ムーンストーンを使いましたこの感じの 色味もすごい可愛いです今回サブアートの 方はこんな感じで先端にラメの方をのせて いますこちらの中指の方で詳しくご紹介し ていきます同じようにこのキャンドゥの アクアマリンを2度塗りして硬化してい ます バターコイズを先端に乗せていきますこの 先端にラメをのせる時にボトルの方に こんな感じで刷毛をしごきますでこの 刷毛の先端にこのボトルの口のところに 溜まっているラメをこうやって取るような 感じで拾いますそうするとラメが綺麗に こうやってしっかりと拾うことができるの でおすすめです 筆にあるラメをですねこの先端でしごく ような感じでこうやって乗せますこの乗っ たこのジェルを こんな感じで伸ばしていきます でもし細い筆とかがありましたらそれで 広げてもらっても大丈夫ですはいこんな 感じです塗れたら硬化しますはい硬化し ましたこの時もう一度横から見てみますで その時に先端にだけこうやってアートをし た時にラメグラデーションとかでもそうな んですけど先端がどうしてもこうたまって しまうっていうんですかねちょっとボコッ とジェルがなってしまうことありますよね そういう時はですね一度ベースジェルで フォルムを整えますと横から見た時にこの 辺がへこんでますよねこの 凹んでるところにジェルをこうやっておき ます これを中央にこうやって引っ張っていき ます でフォルムがですね綺麗なこういう アーモンドみたいなアーモンドカーブに なるような感じを意識してこのジェルを 誘導していきます
でそうすると先端からこう中央に向かって きれいに山がすーっとなるような感じに なると思うのでこんな感じでフォルムを 整えてみてください正面からはどうかなー とかいろんな 角度から見てですねこのフォルムを 綺麗に整えていきますなので先端にカラー とかこのラメとかが溜まってしまっても後 からクリアジェルでこうやって 綺麗な形に整えてもらうといいかなと思い ますこんな感じで整ったら 硬化します あとは仕上げにノンワイプトップコートを 爪全体に塗って硬化します はいこんな感じで今回は親指と薬指に バブルネイルをやってみました 爪にこうやってバブルが大きく入ったこの 感じがすごい 可愛いですよねそして他の指のサブアート はシンプルにラメフレンチで仕上げてみ ましたこんな感じでちょっと色味を変える とまた雰囲気も変わってそれぞれ 可愛いです今回ベースカラーで使った カラーなんですが 透明感とかこのキラキラ感がすごく夏 ネイルにもぴったりですしこのバブル ネイルにもすごく相性がいいんじゃないか なと思っていますこのジェムストーン カラーシリーズ キャンディー ポップシリーズディスクライトシリーズは ネイルライフの動画の方でも色見本の方を ご紹介していますのでぜひチェックしてみ てください今回ご紹介したやり方が一番 効果熱の問題でも安全ですしそして簡単に 失敗なくやれるんじゃないかなと思います あとこのバブルネイルで結構分厚くなり がちなんですけどこの方法が一番 なりにくいのかなって思いました今回ご 紹介したこの方法でもどうしてもやっぱり バブルが大きい分こうやってちょっと 分厚くはなってしまうんですがいろいろ 試した結果この方法が一番スリムに 出来上がるんじゃないかなと思います今 人気のこのバブルネイルを1回やってみ たいなと思っている方1回やってみたもの のうまくできなかったっていう方はぜひ 今回のやり方で挑戦してみてください今回 の動画が少しでも参考になったと思った方 はぜひ高評価の方お願いいたします まだまだ夏ネイルデザインの方もたくさん ご紹介したいなと思っていますチャンネル 登録がまだお済みでない方はぜひ チャンネル登録の方もお願いいたします 最後までご覧いただきましてありがとう
ございました
※アフェリエイト広告を利用しています。 ご覧いただきましてありがとうございます♪
2023年流行のトレンドネイルといえば
バブルネイルですよね。
みなさんはバブルネイルに挑戦しましたか?
私も色々なやり方で試行錯誤しましたが、
正直バブルネイルってムズかしい…
今回は色々試した中でこのやり方が一番簡単!
というバブルネイルのやり方をご紹介します。
注射器なしでもできる!
硬化熱も軽減!
失敗しないバブルネイルのやり方を
ぜひ動画でチェックしてくださいね!
2023年の夏ネイルデザインにもおすすめです♪
透明感やバブルの海アートが
夏ネイルデザインとしてとっても可愛いです!
今回夏ネイルデザインに使ったバブルネイルアートは
ジェルネイルもネイルパーツも全て
100均でそろえることができます。
2023夏ネイルデザイン
バブルネイルに使ったネイルパーツ
セリア
・海パーツ
・ストーン
キャンドゥ
・クラッシュシェル
・バブルパーツ(モールドで製作)
バブルネイルに使ったカラージェル
キャンドゥ
ブルー系
・アクアマリン
・ディスコターコイズ
・キャンディーブルー
パープル系
・アメシスト
・ムーンストーン
・ディスコオーロラ
バブルネイルに使ったシリーズ
キャンドゥカラージェル色見本
↓
ジェムストーンカラー8色の自爪に色見本!
▶️https://youtu.be/uFc5fOK8sYQ
ディスコライトカラー全6色の自爪に色見本♪
▶️https://youtu.be/H7K_LYFrcS0
キャンディーポップシリーズ6色の自爪に色見本♪
▶️https://youtu.be/H3yFDIxTzIE
夏ネイルデザインにおすすめ♪
100均でできる人気のバブルネイルで夏ネイルを楽しんでみてください♪
ブログでもご紹介しています!
https://nail-life.fun/6227/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●私が使っているおすすめの剥がせるベースジェル
PRE GEL ピールオフジェル
https://amzn.to/3yZUq9b
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インスタグラム
▶︎https://www.instagram.com/nail_life.34/
ツイッター
▶︎https://mobile.twitter.com/NailLife34
ブログ
▶︎https://nail-life.fun
lemon8
▶︎https://www.lemon8-app.com/nail_life
楽天ROOM
▶︎https://room.rakuten.co.jp/room_nail_life/items
フォローよろしくお願いします♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【必見!おすすめ動画】
剥がせる ジェルネイル 【完全版】ピールオフジェルを長持ちさせる方法!ケア・塗り方・爪を痛めない剥がし方を詳しく解説!
▶︎https://youtu.be/PDH3_FOU6ic
アイシングジェルネイル セリア から新発売!詳しいやり方解説!
▶︎https://youtu.be/bKsqyAA7Zeo
ダイソー300円ジェルネイル硬化ライトレビュー!
▶︎https://youtu.be/k55IJnMrB0I
【100均キャンドゥ】LEDネイルライトを正直レビュー!センサー付きで1,200円?!本当にジェルネイルは固まるのか検証!
▶︎https://youtu.be/hgkDvLhtddA
ジェルネイルの収納に100均ダイソーの引き出しケースが使える!ネイル収納におすすめ♪
▶︎https://youtu.be/-pcYj17FpjA
ジェルネイルキット おすすめ 100均縛りで最低限必要な道具をそろえてみた!ネイルケアなどの下準備プレパレーションからジェルネイルの注意点まで初心者必見動画です!
▶︎https://youtu.be/U7Kv_cR-2_Q
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【セルフジェルネイルお悩み解決動画】
【ジェルネイル初心者さん必見】ジェルの持ちを良くする方法8つ!すぐに剥がれてしまう方はチェックしてみて!
▶︎https://youtu.be/hcmmJcFjg3Q
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【100均ジェル色比較動画】
セリアジェルネイル ベージュ色比べしてみた!お気に入りのスキンカラーを見つけてね♪
▶︎https://youtu.be/Yb9To2ELBZQ
100均のカラージェル、ベージュをまとめて色比べ。キャンドゥ、ダイソーとセリアの色比較
▶︎https://youtu.be/3I_9ydPCzwc
100均ジェルネイル『赤色』比較してみた♪セリア/ダイソー/キャンドゥ塗る比べ!お好きな赤ジェルを見つけてね♪
▶︎https://youtu.be/bHPdZXtSN-k
【100均ジェルネイル】パープル色比較。キャンドゥ|ダイソー|セリアのむらさき色を色比べしてみました♪
▶︎https://youtu.be/nt0LOlMae7A
【100均ジェルネイル】ホワイト比較。キャンドゥ|ダイソー|セリアの白色を色比べしてみました♪
▶︎https://youtu.be/IkjXZ6STQIY
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【色見本動画】
【キャンドゥ】新色出た!オフィスカラー全8色を自爪に色見本!美爪に魅せるジェルネイルカラーで好印象に♪
▶︎https://youtu.be/-ZGhOoL0NZk
セリア ジェルネイル !冬におすすめフローズンシリーズの自爪に色見本
▶︎https://youtu.be/4PTTtqyJA5M
セリア ジェルネイル 新色 秋冬カラー2022 自爪に色見本!くすみカラー、シアーカラー、人気のジェリーシリーズの新色も♪
▶︎https://youtu.be/ajhBUh1p7qI
セリアジェルネイル デザイン 夏 におすすめ5つ!ジェリーシリーズが使える♪自爪に色見本&グラデーション!
▶︎https://youtu.be/-kd_QzCaMx4
キャンドゥ ジェルネイル 新色!秋冬限定カラー6色の自爪に色見本♪
▶︎https://youtu.be/P2hJkvlKCnY
DAISOダイソージェルネイル 秋の新色2022くすみカラー全9色とマットも出た!自爪に色見本と簡単デザイン
▶︎https://youtu.be/0upuPgD5YoI
DAISOダイソージェルネイル色見本♪①
▶︎https://youtu.be/KHn-GrnChts
DAISOダイソージェルネイルを色見本♪②
▶︎https://youtu.be/SBDSSmb31Vc
他にも色見本多数あります!
カテゴリーからご覧くださいね!
#夏ネイルデザイン
#バブルネイル
#100均ジェルネイル
3件のコメント
かわい〜!
めっちゃ可愛い😊
ブラックベースのネイルで
カッコいい系のデザインあったら
教えてください🙇♀️💕✨
注射器でやってみたら小さいバブルになってしまったので、こよやり方を試してみようと思います!!