ミルフィーユ奥行きネイル セリアで奥行きすっごい埋め込みホロネイルを超簡単にやってみました 強度もUPしてこの奥行きは嬉し過ぎっ

セリアフォローの奥行きと色の変化を 楽しめるキラキラとした春ホロデザイン やっていきます今回使っていくセリアの頃 はこれ前も使ったんですがハンドクラフト 用の色はピンクとゴールドのオーロラを 使っていきたいと思います ケースに入れました100均のケースです ではまずピンクの方から使っていくので蓋 を開けて準備しておきますホログラムを先 に入れていくので乗り代わりにベース& トップコートです厚みをつけないように 中心付近にさっとでこのまま刷毛を使って 大きいホログラム2箇所3箇所4箇所 ちょっとこう斜めになるような感じで4 箇所ぐらい入れたら一度硬化しますはい こんな感じで奥行きを出していきたいので カラーを重ねていくんですがこれシェア カラーのジェリーブルーです水の中に 桜が落ちているような感じのイメージを 出したいので ブルーを使ってみたいと思いますただこの 視野からちょっと ブルーザー加減が濃いのでこれこのままで はなくクリアと混ぜて使っていきますなの でまずはクリアジェルを真ん中らへんに ちょっと置きます こんな感じそしたらジェリーブルーを クリアジェルと混ぜ混ぜしながら全体に 薄く塗ります重ねていくのでこの時点では まだ 薄くという感じですほんのりブルーが 色づいてる感じですうんいい感じはい じゃあ一度硬化しますじゃあここにもう 一度塗り代わりにクリアジェルをさっと 塗って大きいホログラムを乗せていきます でさっきのこのホログラムの間に乗せつつ さっきのホログラムの上に少し重ねる感じ 下のホログラムに重ねる感じで入れると ただの円になってしまうのでこんな感じで いびつに入れてくださいはいじゃあこれで 効果ですはいじゃあもう一度 ジェリーブルーを重ねていくのでまず クリアジェルを真ん中に置いて チェリーブルーで薄めながら塗っていく はいこんな感じです硬化します1 段目の優しいブルーの上にまたさらに ホログラムが重なって色も重なって奥行き が出てきてますよね 角度によってわかりやすい優しいブルーの シアーカラーなんでピンクも消されてなく ていいですよねじゃあさらにもう一度 ホログラムを重ねますもう真ん中辺だけで いいです大きいホログラムを真ん中らへん に詰め込む感じちょっとこうやって重なっ ても大丈夫ですはいこんな感じです硬化し

ます [音楽] 爪の中心にホログラムがしっかりギュッと 固まった感じになっていますじゃあこれで 一度トップジェルでコーティングします はい硬化します チャコが終わったら形まで整えてしまい ます はいこんな感じで形の整えまで終わったら 細かいホログラム入れてきますこの真ん中 のところら辺にさっさと薄く細かい ホログラムを ちょんちょんとのせてきます中心にこう 少し 固めつつこんな感じであとは少しだけこの 周りに散らします中心に固めつつ少しだけ 周りにこんな感じで散らしたら効果です はいこんな感じで散らしたら最後4枚分 トップジェルで艶出しです [音楽] はい硬化します はーいこんな感じですホロの奥行きと色の 変化そしてこう中心にかけて ぎゅっとホログラムが詰まっている感じが わかりますよね下の方から ぎゅっと詰まっている感がしっかり出て ますでもう1本色を変えてやってみたいの で今度はゴールドのオーロラと ゼリーブラウンを使ってやってみたいと 思いますやり方は全く一緒です 極薄に塗り代わりにトップジェルを塗って 大きいホログラムをちりばめる4枚か5枚 ぐらいはい硬化します 硬化したらクリアジェルを置いて ジェリーブラウンで混ぜ混ぜしながら 伸ばす はい硬化しますで同じ繰り返しです はい硬化します クリアとジェリーブラウンで混ぜ混ぜ はいじゃあ最後大きいホロの最後真ん中に 固めてこんな感じですやっぱこれもすごい 奥行きが出てるかっこいいさっきのブルー よりやっぱりブラウンの方が奥行き出 やすいですねはい硬化しますはいじゃあ トップジェルでコーティングです [音楽] はい 硬化しますはい効果が終わったら形まで 整えますホログラムの角度によって ちょっと角がカクンとなったりするんです けど本当は削れたくないんですがやっぱり 出っ張ってるとねつるんとしなくなっ ちゃうので出てるところは軽く削っていき ます ちょうどちょっとここの部分が出てるので

削ります はいじゃあ最後に小さいホログラムを 真ん中中心に はい硬化します 効果が終わったら艶出しでコーティング です はい硬化します はいこんな感じで完成です ブルーにピンクのホログラムも可愛かった んですが ジェリーブラウンにゴールドのホログラム なんか 宝石箱みたい前も奥行き系のデザインを やった時そうだったんですけどブラウンの カラーはやっぱり奥行きが出やすいですね しっかりとこう下の層に入っている ホログラムそして中間一番上というふうに わかりやすいですよねすごいやっぱ一番上 にちっちゃいのを敷き詰めるのはポイント 間間間に少し重ねるように入れてシアー カラーを挟んでいくだけ めっちゃ簡単に奥行き作れちゃいます こっちの ブルーにピンクのホログラムもお花が散っ てるみたいでとっても素敵です ここの指本当はあのピンクのシェアカラー にピンクのホログラムにもいいかなと思っ たんですけどあえてブルーにピンクにして みました ピンクにピンクでも統一感があってかっこ いいと思うのでぜひやってみてください 私的にはやっぱりこのジュリーブラウンに ゴールドすごくおすすめ ホログラムだけで簡単に作れる 奥行きグリッターとかはいらないです 是非簡単に楽しんでみてください ありがとうございました 今回使った動画はこれ

久しぶりにセリアジェルネイルで奥行きやりたいなー と
コメントで小川に桜・・・というのがあったので
それもホロでやってみよう! とやってみました。

ホロが3層ですがそこまで厚み出てなくて
曲面が少し強いかな?ぐらいの厚みで十分収まりましたので
強度が強くなるミルフィーユホロネイルとして楽しんでみてください!

チャンネル登録ありがとうございます(^^)
まだ!? ぜひぜひお願いします✨

<セリア Jewelry Lame Hologram ジュエリーラメホログラム>
※ハンドクラフト用

<セリアジェル Jelly BLUE ジェリーブルー>

<セリアジェル Jelly BROWN ジェリーブラウン>

<セリアジェル BASE&TOP ベース&トップ>

<セリアジェル NON-WIPE TOP COAT ノンワイプトップコート>

<セリア ファイル180G>

<ビューティーネイラー スポンジワイプ>
(楽天264円) https://a.r10.to/hMmHub
(amazon円) ない

<エタノール>
(楽天303円)https://a.r10.to/hDLGCH
(amazon303円)https://amzn.to/36qpyiB

~~ネイル用品はここまで~~

00:00 概要
00:21 ピンク奥行きホロネイル
04:00 ブラウン深味ホロネイル
06:14 完成 見比べ
07:31 使用ネイル用品

☆よく聞かれるのでチップの作り方☆

~~~~チップ作成セット~~~~
<トレーニングコート> 楽天の方が安かったです
(楽天1232円) https://a.r10.to/hwpqfJ
(amazon1517円) https://amzn.to/365YvJc

<ibd ハードジェル> ※amazonの方が安い
(楽天1999円) https://a.r10.to/hyLzFW
(amazon1700円) https://amzn.to/3xeIA7g

<シャレドワ キューティクルオイル カラマフルーツ 15mL>
(楽天943円) https://a.r10.to/haK0rV
(amazon1390円)https://amzn.to/36saukv
~~~~~~~~~~~チップ作成セット~~~~~~~~~~~

○【ネイル技術・全くの素人からの練習方法】
https://nailschool.nail7.jp/

○【ネイルサロン開業経営・
自宅サロン開業~店舗サロン経営まで】
https://nailkaigyoukeiei.nail7.jp/

○ネイルサロンの新しい集客方法・接客技術でお客様を増やす】
https://nailkaigyoukeiei.nail7.jp/douga/nailsalon-sezyutu-sekkyaku-douga.html

6件のコメント

  1. さすがナナ先生❤
    どちらも100均とは思えないほどすてきです。
    これからも楽しみにしていますね。

  2. Glitter is so much fun. I love watching you get all you can out of glitter selection and placement. 😍🥰🖕

  3. うちにあるホロ、全部1mm🤣そして丸ばかり🤣大きいホロもこんなお洒落になるんですね❣️幾つか買ってみようかな❓

    ナナさん、お願いがあるのですが…マグネットベースでアゲハ蝶をやってみて頂けないでしょうか❓爪育終わったらやってみたいマグネットデザインがあって、1つはアゲハ蝶、もう1つはシルバーマグネットベースでクリアピンクをやってみたいんです。アゲハ蝶がどんな感じか見てみたいんです😊よろしくお願いします😊

Leave A Reply