【世界一わかりやすい】これがNew Balanceのすべて
どうもこんにちはファッションカチャーシ ボーズJAPAN2代目編集長のカンタ です今回はスニーカー解説ということで ニューバランスについて解説していきたい と思いますニューバランスといえば メジャーリーグで大活躍中の大谷さんも 愛用しているメーカーですね他にも スティーブジョブズやラルフローレン カニエウエストなど数々の著名人に愛され てきたニューバランスですが皆さんは どんな印象をお持ちでしょうかニュー バランスってどんなブランドモデル名が アルファベットと数字ばっかりでよく わからへん各モデルの特徴が知りたいと いう方はこの動画で完全に理解できますの で是非最後まで見てくださいこの チャンネルではファッションをもっと深く 楽しめるようになる情報を発信しています チャンネル登録がまだの方は見逃さない ように是非チャンネル登録しておいて くださいさて今回はニューバランス徹底 解説ということでブランド誕生の歴史から モデル名の意味各スニーカーモデルについ て解説していきますニューバランスは 根強い人気が耐えないブランドという印象 がありますその人の秘密はニューバランス の歴史を紐解くと見えてくるかもしれませ んそれではニューバランス誕生の歴史から 解説していき ます誕生の歴史ニューバランスは今から 100年以上前の1906年アメリカ ボストンで誕生しますニューバランスと いう社名は吐いた人に新しいバランス感覚 をもたらすという意味を持ってつけられた そうです創業から50年ほど整形外科で 扁平速を治療するために使われる強制物や アーチサポートを制作していました60年 に入るとそれまで医療分野で培ってきた ノハを生かしてランニングシューズ市場に 参入しすぐに人気を獲得しますいきなり 50年もの歳月が経って面食らってます けど50年かけて積み上げてきた信頼は 打てじゃないですね当時は6名の従業員で 1日あたりたった36速の生産規模でした そのニューバランスを1972年現 オーナー県会長であるジムデイビスさんが 買収し世界的企業に成長させてきました デイビスさんは理想のランニングシューズ を実現するために自ら走ることで開発に 携わり独走的なシューズコンセプトイン ステップレーシングを確立します70年代 後半にそれを具現化したシューズを発表 するとランナーから絶大な指示を獲得し 世界的ブランドに成長してきました型番 ニューバランスのスニーカーといえば
アルファベットと数字を組み合わせた モデル名が特徴的ですよねパっと見は暗号 のように見えるかもしれませんがそれぞれ 意味が分かれば簡単に解読できます まずはアルファベットの意味から行き ましょう品番につけられている アルファベットはそれぞれが意味を持って います代表的なものをまとめたのがこちら ですMがメンズWがウメズもしくは ウォーキングUがユニセックスを表してい てこの部分がまずは誰用なのかですねその 他にもRはランニングもしくはレブライト ソウル搭載という意味がありSはスポーツ LはライフスタイルPはトレイルCMは アジア性でMの廉価版になります例えば ml574の場合メンズのライフスタイル 用になりますね次は数字の意味です後で 個別にスニーカーモデルについて解説する のでここではざっくりと整理しておき ましょう代表的なモデルとして500番台 900番台1000番台の3つに分類でき ますまず500番台500番台はゆとりを 持たせたサイジングと丸みを帯びた シルエットが特徴です元々ニューバランス のスタッフがランニング中に思いついた 舗装された道路とアクロ両方で知れる スニーカーをという発想から誕生したそう です初代500番台は575でそれから 576574と続きその流れで派生モデル も生まれました現在よく見かけるのはお 手頃価格の574ですね次は900番台 時代ごとの最高イモデルとしてリリースさ れてきたハイエンドシリーズです500番 台よりもシュッとしたシルエットで スタイリッシュになっています900万台 の元素は1000点満点中900点の完成 度というキコピーでリリースされた名作 990ですそれ以降995から999が 発売され990の復刻を経て 991992993が発売されました最後 に000番台000番台は高価格モデルで ある900万台のヒットを受けさらに高級 路線を極めたハイスペックモデルです初代 1000番台の1308票から1500 1400166001700がリリースさ れてきましたまとめると基本的にはは数字 が大きい方が高級モデルで500番台は 丸みがあって可愛い印象900番台は全体 的にシュットした感じ000番台は最先端 技術が搭載された高級シリーズです意外と 数字はリリースされた順番に並んでないん です ね生産国ニューバランスについてよく知ら ない状態でスニーカーを手に取った時似た ようなデザインやのに全然値段違うやんて
なるのは誰もが通る道ではないでしょうか ニューバランスの価格はほぼ生産国で決 ますなっていますこれは大きく分けると 中国やベトナムなどのアジア製アメリカ製 イングランド製の3つに分かれますこの中 で1番高級そうなのってどれだと思います かうんうん大体差しがつきますよねメイン USAとメイインイングランドが高級品 ですアメリカとイングランドで作られて いるモデルは厳選された素材を使って職人 による手作業の工程があります高価格の 理由はこのクラフトマンシップにあるん でしょねアメリカ製はテクノロジー重視で 大人気の990シリーズや1300などが 大表格です一方イングランド製はイギリス の化靴作りのノウハウをスニーカーに 落とし込んでいて吐きこむほど足に馴染む よう設計されていますそのため最初は きついと感じる方もいるかもしれません ジョンロブやチャーチサンダースなど名門 革靴ブランドがひしめくイギリスのカグ 職人が作るスニーカーと聞くとワクワクし ちゃいますねアジア性は高級感やはけなど に関しては科学から考えても当然劣る場合 が多いんですけど人によって合うものは 違うのでアジア性イコール悪と決めて しまうのは早計かなと思いますコスパと いう観点ではほぼ間違いなく最適回だと 思うので広い視野であなたに合うものを 選んで くださいミッドソウルニューバランス最大 の長所といえば履き心地や歩きやすさだと 思いますその抜群の歩きやすさを支えて いるのがミッドソウルです代表的なミッド ソウルはCキャップエキャップレブライト アブゾーブフュールセルの5種類くらいか なと思いますCキャッは1985年から 採用されているテクノロジーでクッション 性のあるevva素材を圧縮形成していて 屈曲率やクッション性が抜群ですpuu 素材を使用していないので火水分解し にくいのもポイントですねNキャップはC キャップと同年の1985年から使用され ていてEVA素材をPU素材で包んだ構造 になっていますそのためCキャップより クッション性を取りますが安定性や耐久性 が優れていますレブライトはとにかく軽い ですアジア製モデルでよく使われている 印象がありますねアブゾーブは1993年 発売の998から使用されています列車の 衝撃を吸収する素材から着装を得たそうで 衝撃吸修正に優れていますフュールセルは 最新テクノロジーを搭載したミッドソウル でPU素材に窒素を加えることで軽量かつ ニューバランス市場最高の反発男性を獲得
しましたそれぞれのミッドソウルが独立し た長所を持っていますねこれはスニーカー 選びのヒントになりそうですスニーカー モデルさてこっからは主要スニーカー モデルについて解説していきますコメント 欄であなたが愛用してるモデルも教えて ください ね990990は名作揃いとなる900番 台の元祖です先日しましたが1000点 満点中990点というキャッチコピーは 現在でも親しまれていますね1982年 発売時の価格は100ドルで一般的な ランニングシューズの3から4倍とかなり 攻めた価格設定でしたが都出した クッション性や安定性で幅広い層から指示 を集めましたその後1988年990V2 が発売され現在V6まで出てますこのvと いうのはバージョンを意味していて現在第 6世代ということですね990V2は アブゾーブが外から見える仕様になりN ロゴは外から縫いつけるのではなく 埋め込むように配置されています アブゾーブが可視化されたのはナキの AIRMAXやDBのポンプフューリー などハイテク機能の可視化というトレンド に追随したものでしょう990V3は 2012年に発売されました急に最近に なりましたね特徴としてはメッシュ部分が 増えてより実用的なデザインになってい ます990V4はさらに軽量化が進んで エンキャップ構造のアクティバライトを 採用していますファッション要素と ランニングシューズとしての安定性 クッション性を両立させたモデルです 990V5は2019年に発売されました エンキャップのミッドソウルとゴム製 アウトソールで足元を支えて二相構造の フーム素材を使用したソフトな集団と吐口 が足を快適に包み込みます990V6は ミッドフットサドルというパーツが不要に なったことでスウェードとシンセティック レザーが流動的なデザインになりました ミッドソウルも進化したフュールセルを 搭載し抜群の軽量性反発弾性を実現してい ます992992は9作目の900番台と して2006年に誕生しますスティーブ ジョブズが愛用していたニューバランスと いうのが前作の991とこの992です ジョブズといえば一世三宅のブラックの タートルネックにボロメオデニムニュー バランス992を毎日着用していたことで 有名ですよね偉人が毎日着用していたと いうことはそれだけストレスのない使用感 だったんでしょうねミッソウルには進化し たアーブSBSが搭載されクッション性と
衝撃吸収性に優れています2020年に 復刻されましたがシレースホールが少なく なり不満を漏らす声も多かったです ね996996は1988年に誕生した モデルですソミでスタイリッシュかつ クラシックなデザインは誰にでもはまる 一速ではないでしょうかCキャップとN キャップを採用したミッドソウルで安定性 とクッション性の両立を実現しています CM996は900番台で1番よく見かけ ますね996は今年35周年を迎えて アニバーサリーモデルが発売されました ソウルにヴィンテージ加工Nロゴは 取り外し可能な仕様で付属パーツに35 周年の印字が施されています気になる方は 要チェックです ね998998は1993年に誕生し アブゾーブを初めて搭載したモデルです 前作の997に引き続きコブリナNロゴが 採用されアッパーのクラシックさと快適感 のあるソウルのバランス感が小一ですよね 全速部にはCキャップアウトソウルに2 種類のラバーを採用していて快適な 履き心地はランナーから指示を得ました 576576は1988年575の光景 モデルとして誕生します先ほど紹介した 996の同期ですね当時のランニング シューズはメッシュやスウェードが大半 でしたが576はフルレザーでリリースさ れますデイリーユスに最適な素材感や カラーバリエーションが指示を集め定番 モデルの仲間入りを果たしました576の 後景モデルである574はお手頃な価格も ありニューバランスの定番として定着して いますがその石を作った576は500 番台を語る上で欠かせないモデルだと思い ます13001300は1985年に誕生 しました前日した通り高級ラインである 000番台の元祖です990が100ドル でかなり攻めた価格設定だったと紹介し ましたが300はその上を行く130ドル で当時の価値としては高額の価格で リリースされましたエンキャップを初搭載 したモデルでかのラルフローレンに雲の上 を歩いてるような履き心地と言わしめ スニーカー界のロールスロイスと呼ばれる ようになりました現在でもスニーカー ファンから熱い線を送られ続ける伝説の 一速です15001500は1989年 当初の予定が来るって1400よりも先に リリースされることになりましたアッパー はレザーやメッシュなど複数の素材を 組み合わせたデザインでニューバランスの 中でもかなりハテ感が強いモデルですまた すっきりしたフォルムにシビエロゴも特徴
的で可愛いですよねミッドソウルはエン キャップとTPUスタビライザーの一体型 ソールが初搭載されクッション性と安定性 が素晴らしいですメイインイングランドの 代表的なモデルです ね14001400は1300の後景 モデルとして開発が進んできましたが品質 を追求しすぎてサンプルの段階でとてつも ないコストになり商品化にストップが かかったそうですその結果1500が先に リリースされることになりましたその後 ニューバランスJAPANが新しい企画を 用意し材料を揃えて生産のみアメリカで 行うことで商品化されますこうした経緯 から当初は日本でのみ発売されていました がその感性度の高さに目をつけたアメリカ の有名セレクトショップjクルーが アメリカで販売を始めますこれをきっかけ に1400は日本以外の世界で販売される ようになりました1400のミッドソウル はエキャップとCキャップを組み合わせた ものでそりゃ歩き心地の良さは間違いない でしょうね20022000番台は 20世紀から21世紀に変わる節目で登場 しました2002位はメインUSAの フラッグシップモデルとして2010年に 誕生しました2002は初代2000から 3作目に当たります当時のデザインと 860V2に搭載されたハイスペック ソウルを組み合わせたモデルが2020年 に発売された2002Rですこの2002 Rがインフルエンサーを中心にすごい人気 になったのは記憶に新しいですねなんなら スニーカーブーム終焉化って言われること もある今でもうっすらブーム継続中という 感じすらありますよ ねいかがでしょうかニューバランスは めちゃくちゃ奥が深くて面白いですよね この動画がいいねと思った人はチャンネル 登録グッドボタンコメンよろしくお願いし ますそれでは次回またお会いしましょう バイバイ
こんにちは!
ファッションカルチャー誌~VOZUE JAPAN~
二代目編集長のカンタです。
▼目次
0:00 はじめに
0:45 New Balance
1:07 誕生の歴史
2:16 型番
4:45 生産国
6:17 ミッドソール
7:36 スニーカーモデル
7:45 990
9:28 992
10:08 996
10:44 998
11:09 576
11:45 1300
12:20 1500
12:53 1400
13:41 2002
14:20 おわりに
今回は「New Balance解説」です!
最近特にNew Balanceのスニーカーが来てますね。
New Balanceってどんなブランド?
New Balanceのモデル名がアルファベットと数字ばかりでよくわからない…。
各モデルの特徴が知りたい!
今回の「New Balance解説」は、そんなあなたのために作りました!
New Balanceのブランドの歴史、モデル名の意味、各モデルの特徴など完全に理解できる内容になっているので、ぜひ最後まで観てください!
次回は、「フランス軍 名作パンツ」 を配信予定です。
名作の宝庫フランス軍のパンツを完全解説!
超定番のあのパンツからあまり紹介されていないあのパンツまで…。
お楽しみに~
ファッションカルチャー誌~VOZUE JAPAN~では、ファッションをもっと深く楽しめるようになる情報を 発信していきます。
広い意味でファッションを捉えた濃い内容にしていくので、ぜひチャンネル登録をして、楽しみにしていてください!
カンタのプライベートInstagram
https://www.instagram.com/shimakan0827/
本当のプライベートアカウントなので、ご興味ある方だけどうぞ。
#ファッション#スニーカー#New Balance#解説
出典
https://shop.newbalance.jp/shop/e/eEnb-greyday
https://shoes-box.net/AI0000780
http://suniken.com/newbalance/m320.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ltd-online/m990gl5-2e.html
https://uptodate.tokyo/new-balance-990v6/
https://www.buyma.com/item/98228645/
https://sp.houyhnhnm.jp/newbalance/news/80/
https://fashion-archive.com/about-newbalance-500/
https://www.atmos-tokyo.com/item/newbalance/m1400sb
https://dandyism-collection.com/shoes/4750/
https://blackwatch.seesaa.net/article/39506632.html
https://otokomaeken.com/masterpiece/165862
https://www.billys-tokyo.net/shop/g/g6680810001045/
https://www.leon.jp/fashions/10143
https://snkrdunk.com/products/ML860XC