【イケオジのクルマ選び】ジープVSランドローバー「初心者マーク🔰」で買うならドッチ?#ジープラングラー  #ランドローバー  #メンズファッション

え池子チャンネルホルタスタイル編集長の 星吉ですえ編集長が車を買う今日第3回目 ということでなんか全然違う場所になこれ どこなんですか一体臨海エリアですね臨海 エリアで今日何をあれですか今日は車は 対決なんですかずっとしてたのは洗車 っぽいの乗りたい洗車っぽいの乗りたいん ですよだからそういう車をこしましたどし ですかまだ何があるかまたレのこと見て ないんですよ今日なんか第1回目はえっと SLと911911そうですねそして2回 目がコンパクトハッチこなティハンターの そうそうそうチンクエチェントとミニ チンクエチェントとミニチンクエチェント ていうかアバルトアバルトアバルトとミニ でしたよねあれはまコンパクト対決だあれ も面白かった面白かったね今日はいきなり でかくなりますよあそうなんですねはい 大きくなっちゃって大きくなっちゃったあ マギシジ今の落ちた落ち落ちた あの耳売ってるらしいはい売ってるよね うんこマギーさんにやって一緒に写真撮っ てもらっでやり方教えてもらった本人です かちょっとちょっとやってもらっていいや でもあの耳がないとダメなんです耳の潰し 方があってそうなんこうやって潰してこう やってやなるほど反対になってたりする 可能性もあるからねそうそうそう練習し ない何の話でしょそうも早速見に行きたい んですけど行きましょうあこれか車って 違う違う違う違うこれク12号はいきます よ12号 [音楽] あもしやあこすごすごいのしかも並んでる めちゃくちゃかっこいいじゃないですか 横顔も何ですかこれこれは手前はランド ローバーのディフェンダーってやつですね ランドローバーディフェンダーはいそして こっちは見たまんまですジープさすが やっぱジープ上がっちゃうもんね めちゃくちゃかっこいいじゃないですか 正式名称は何て言うんですかいやこれは ジープラングラージープラングラー ラングラでこっちを持ってきたジープを 持ってきたのは僕ですそしてオギーが持っ てきたのがディフェンダーディフェンダー ちょっとそれぞれの特徴を教えて欲しいん ですけどじゃあどっちから行きましょうか はいじゃあラングラからマグラはいはい これはどこの車になりますかこれは アメリカの大きな括りで言うと クライスラーのグループに中に入ってます クライスラーグループジープアメリカなん ですねなんかあの見慣れないものが いっぱいついてんですけどこういうのとか

何なんですかこれはネットかパカとこう 開いたりするじゃないですかこう止める ようになってるんですよねうん止めるよう になってるなるほどあそっちもついてる そしてこれはすごいめちゃくちゃでかく ないですかねえ今あの大きせとかの問題で ちょっとでかくなってるんではいこういう ところにセンサーが全部入ってるんですよ ねだからほうこれ何のためのセンサーなん ですかクルーズコントロールとかあと歩行 者がとかはいクーズコントロールってのは んですか高速とか出してると設定すると アクセル踏まないでも勝手に車が80km をキープし登り坂だろうがでそのままだと 前の車が減速した時にぶつかっちゃうから 前の車を感知してちゃんと減速もして くれる社を守ってくれるとうんそうですね なるほど素晴らしいですねでジープの特徴 はこのセブンスロットグリル 1234567セブンスロットグリルって はいま本当にあの戦争中のジプはこれ なんか11とか13とかあったのかないい あこれがたくさんついてたんですか たくさんついてたへえ弾がやっぱ打ち込ま れないようにほうあれどうなんだろうね 諸説あるけどね草が入んないようにうん うんちなみに本当にこのジープはその戦争 でも使われてたんですかこのジープは あくまでも民よって言って要するに戦争 終わったじゃないですかそれまでのあい大 ベストセラーだったジープえええどうやっ たら普通の人に乗ってもらえるだろうかで ジープのまステーションワゴみたい作っ たりとか4駆っぽいジープを作ったりとか 色々してたんですけどうんうん ファッションで言うとアルファとかビレ みたいなミルスペックで作ってたっ作って てそれを民用に乗りやすくしたっいうじゃ このスなんてまさにそうじゃんそうそう そうそうちょっともう少しカメラに向いて 見せたがいいじゃないなるほどあと1つ ジープはその戦後に困ったことがあって はい要すアメリカってまま平和になっ ちゃってえ普通に生活できるじゃないです かそうするとb3って言ってGMコード クライスラーはいが順調に所メーカーとし てこう運営されていくわけですよねええ ええでジープいざ人性用市販車を作ろうと 思った時にはいプレス工場がはいみんな そのビッグ3の方に行っちゃうわけですよ なるほどで手元に残ったのがコースターと か冷蔵庫とか本当も小さいプレスしかでき ないような工場しか協力企業が残んなかっ たんですよねそれでこういうコーツが デザインができただから1発はい

プレがでないんではいはいフェンダーを こう作ってとかあ1つずつのパーツでそう そうそうそうそうそうパートパートの パーツが小さいんですよねああじゃ昔は ガっちゃんててでかいのができてたんです こう技術はあったけどもそれをやって くれるところが全然なくなっちゃって そしてこういうのもついてるんですねそう ですねここに足かけていいんですか開け かけてくださいへえなるほどここのドアの これもかっこいいねねこのヒジも無骨だよ ねすごい 超男っぽいうんこのフロントウィンドウも こう 倒れるですよえこれも倒れるのあのこれ前 倒れるんですそう実はこれ開けられんの これフロント席屋根は2分割になってます うんほうで後ろからカパって取れるんです けどま取ろうと思えば取れなくはないんだ けどうんすごちょっと今日はやめとき ましょうめっちゃめちゃ男たらこの上の 部分がなくなっちゃうってことですかここ からなくなるなくなるへえ気軽に開けるん だったら前屋根はすごいな改造できちゃ うってことあそこに開けるのあるんだお ですごいなあなんか開いた開いた開いた たいたおおおあそっち側 だけえちょっと寒いんですけどはいはい はい おおこっちもりましょうかいやいや大丈夫 です大丈夫ですよすいすか大丈夫です 危ない危ないいやいやいや危ないすごいな すごいなパーツ取れちゃった すごいなんかホットプレートみたいになっ てるけどすごいなこれ何kgぐらいあるか な3kgぐらいですか3kgぐらいはあり そうですよねはいこれプレンじゃそこは ロールページのようにあのフレーム残るん ですよ輪郭はへでこのフロントインも前に 倒フロント豆すごいな改造して乗れるんだ これでもうまいよね本当1個1個こうほら 外出しの今時アンテナなんてさうんかっこ いいねこれもこれもかっこいいじゃん今さ もうシールみたいなのでさ十分なのにさ わざとこれのちてるっていうさすげえ かっこいいなこれいやブランディングうま すぎでしょ確かにちょっと中もちょっと もう1回見せてもらっていいですかこれ ちなみにあのマニュアルです かおです安心くださいちょっと安心しまし た良かったです今日は2台ともあと4駆 ですよねうんですね4駆おおなかお なるほど おかっこいいっすねシンプルでいいですね ねめっちゃかっこいいなうんステップに

足掛けてこのAピラーのハンドル持って乗 るって感じですねうんほうほほ ほううわあいきなり欲しくなったいいね 今時ほらモニターで全部管理するけどこう いうちゃんとスイッチ類があったりあと この変速器が何これこれ何ですか今は オートなのではいええ全部やってくれん ですかそうですフルタイムの4wdなので これオート4Hオートっていうところに 入れとくとはいはいだからもうここに入れ ちゃったらもうはいもう車がこんなになっ ちゃうなとでもない限りはもうこれだけ はいそれは何何ができるんですかあと2 ハイだから肉だよねで肉4駆4駆のロー そうすると今度はすっごい斜面とか ぬかるみとか抜かてもはまっちゃってる ようなはいそういうとこでも脱出できるん ですか脱出できるようにこの4lっていう のはあるんです4くちゃすごいこれまこの リアなんて言うんですかこれ何でしたっけ リアウィンドですかサイドミラーミラーだ サイドミミラー近くていいですねうんこれ そうね昔からのうんデザインですあそうな んですねめちゃくちゃいいじゃないですか ジープ ねうわいきなりいきなりなか来ましたね むちゃくちゃ欲しくなっしかもこう片側 だけ開いてんの結構いいよあのサンルーフ みたいなうんうわあいやいずれにしても かっこいい ないやめちゃめちゃかっこいいでも意外な とこでこれは何ですかドラ焼きが入ってる んですかこれはスペアタイヤですあこれ スペアタイヤなん ですうわすこんな開き方するんですかそ だけ開くんだうわあすごこれはフロの カバーですねへえあこの全部開けた時で大 ロフォロもできるわいいねザアメリカンだ ねすごいな実際ジープめちゃくちゃ売れて んですよ新車で今あそうなんだこれかっこ いいようわこんなのすげえ迷彩だ何ですか それ車検症車検とか そう超かこね細かいとこまですげえあ高枠 ってことですねそうそうそうそうですね すげえなめちゃくちゃかっこいいじゃない ですかジープこれ全然わかんないですま これはオーナーさんになってからよなよな はいあの寝付けない時に1ページぐらい ずつ見ていくと見ていくと見ないけどそう ね説明書ねちなみにエンジンとかっていう のはこれどうなんですかオープナーがあり ませんでしたねそりゃそうですどこだこれ いつもこうのさん探すのは ねれて使えないけど使えないけどこう探っ てあれでもこれ分かり大体上にやるか左右

にずらすかだよねここにあんですけどここ にあるあこれ押すのかななんかレバー みたいあよしうわ うちょっとイベントで使ってるからもう 結構ほりがいてるけどなるほどはいまあの 見たとこで僕はよくわかんないんですけど ねなんかこうエンジンの位置がやっぱこう いう車って上の方にあるんですようんうん うんうんうんでスポーツカーってできる だけエンジンって重いから下の方に置いた 方がいいんだけどこういう車はやっぱ川と か入るうーあだから入らないだからそう上 の方にへえまざっくりアウトラインは こんな感じですなるほどじゃあ英国紳士の 英国紳士行きますかいや今日ちょっと不利 だな星やっぱスーツってイメージあるけど アメかしも大好物じゃん大好もう今日 みたいなスタイルで乗りたいもんこれね めちゃくちゃかっこいいわなるとやばい やばいそう続いていきますか続いていき ますかこれは何という車ですかこれは ランドローバーランドローバーのがあの 会社名ですねで元々はローバーっていう 会社あのミニとかもやってたはいおおおお ローバーの4駆部門がランドローバーなん ですよでこのランドローバー車って一番 有名なのは日本だとまレンジローバー レンジローバー高級のやつでこれは ディフェンダーて言うんだけどま1番こう タフな車でうんレンジローバーとはいは どう違うのえっとねレンジローバーは高級 ほおうんでこっちはもう本当タフネス タフネスでランドローバーがスタートした 時にま今ディフェンダーだけどま元々の ランドローバーの出発はこの車なのへえで ま戦後1948年に元々ローバー車にあっ たセダンをジープをお手本にしてえ ディフェンダーを作ったりじゃねかそれ そうそういやいやいやいやいやいやいや そうなんですよ原型はそこにあったんだ 原型はジープまさかのすごい話ですねただ このジープも本物のジープじゃないからね 原ズね元々やっぱウイルスジープとか あっちが本物のジープでほらあの戦争 終わったらはいはいジープねいちいち持っ て帰らないですよねアメリカうんうんうん 体量残るわけですよそうするとま払い下げ られるんですようんはいはいはいはいで 当時道も良くないからやっぱりああいう 多目的に乗れるこんな道でも大丈夫れうん んだけどリプレースのパーツがないんです よほうほうほうほうなるほどだから3台を 1台にして使うとかパーツがなかったら 外してねてことをやっててさあどうぞ いやいやうざい

なでまこれになったとあなるほどいやこれ にはなってないよそれがずっと続いてて2 代目ができてこれは3代目なのうんうん へえでこれ発表されたのは2019年星も 見たかもしんないけどダニエルクレイグの 最後の7ノータイムトダうんノタイムあれ に敵役で出てきたでしょあ出てたかもあ出 てた出てあのトヨタのうんうんうん ランクルかなんかにW7と女の子が乗って うんうん行くところをこう3台ぐらい すごいので現れたですあれがこれなんです ようんなるほどで日本では2020年だ からま3年ぐらい経って年ぐらいこれ ツートンなのねそうねうんでこういう ディテールおすごいこれ何のためのディテ これは本来は上にま荷物とかうんうんうん あの乗乗るためただ今のはもうこれ乗っ ちゃいけないことになってるからま飾りな んだけどあ昔のりが元元は上にトランクと か乗っけてそのサハとかそういうとこに 行くためのねへえだこれも軍用者ですね これも軍用者なんだ今日はすごいな本当 戦車だそうだそうナト軍とかでとか イギリス軍SASってあるじゃないあれに 採用されててへで砂漠で走っててまそれが ピンク色に塗られてたんですよ砂漠との 迷彩でなるほどでピンクパンサーって呼ば れるピンクパンサーだおおまさにかっこ いいねこれもめちゃくちゃかっこいいな ちょっと開けてみいいそうそうそうあ中は なかモダなんですモダだねそうなんか さっきのこっちのジープとはまた対局だね もっと現代的だねそうすごいシンプルで やっぱりレンジローバーでこう培われた 上品差ってのがあるんだけどうんただ やっぱこういうとこのさビス止めとか あえて残してたりとかああ男っぽさがある ぶな感じなんだねそうこれなんだこれあ それなんあ分かんない最初からついてた 多分そういうスマートウォッチと連動させ てなんかができんだろうねへえこれ何あえ それだからねあの鏡じゃなくて今モニター なんですよ鏡じゃえくっきり見えんですよ そうなんだだ後ろの車がこう鼻ほじってる のとかもうばっちり見えちゃうそうなんだ すごいねむちゃくちゃかっこいいこういう ところも全部レザーレザーねだからこれは ね1番いい仕様だからへえこういうレザー なんですね4wdとはいえめちゃくちゃ 高級感あ高級感ありますねだ本来は本当に 無骨な車なんだけどこの3世代目になって うんうんやっぱレンジローバーの エッセンスがちょっと入ってきてるって 感じかへえ後ろこうなってんだへえ洗える 感じすごいね広いねこ1つ思ったんだけど

さ横空だねゲートが似たいともま途中で すいませんどうぞでこういうところにその 初代のディテールがやっぱこうスパンと 切れててうんライトがあるとかうんうん 無骨だねでも無骨だけどすごいモダだね うんかなりプラスやっぱどっかに エレガント感じるじゃないやっぱねカンド ローバーシってのはロイヤルワラント持っ てるからああれもしかしてダイヤナとかも 乗ってたやつえここ 大室だ車だからうわ今回はじゃあアメリカ 対イギリスなんだねそうそうそうそううわ これ難しいね英国王室ってみんな領土を 持ってるじゃないスコットランドとかそう と を貴族が見回るための車だから木装値とか あぬかるんだ湿地体とかちなみに乗り心地 とかっていうのはどうなんですかすいませ ん負けますえどういうことです私は負け ます今回は乗り心地して言ったらきっとま でもこの味じゃないうんそうそう多分 乗り心地がいいのはこっちなんだけど それっていのもやっぱこれ2019年に出 てるからま最近の車なんですよであっちの ジープはもうずっと同じねフォーマットで 来てるからなるほどねじゃ運転してみて いいですかいいと思いますはい行き ましょうぜひはい [音楽] うんじゃあ行ってきます はいはい行きましょう普通に加速して くだ 中いいですねうんなんかあの目線が高くて はいまSUVの特権ですよねそれはねうん 気持ポリトが [音楽] 高い抜いてましょう加速しちゃっていい です [音楽] 加速して加速してえそのウインカー出した まま1番右行きましょう1番 [音楽] 右前で1回止まりましょうか じゃあさすがですね [音楽] い なんか飛んでったような気がすんんね今 ああああ若マーク若 [音楽] [音楽] マークさっきのと比べてもどうですか心地 いやなんかめちゃくちゃ安定してるから 安定してるよねうんすごい運転し向こうは 向こうでなんかワイルドな感じがそうだね 全然違うね

うん [音楽] いや楽しかったてかねすっごいエレガント 確かに乗り心地があいいな安定感な これいや年末押してまった中でもすごい 晴れて海晴の中すごく気持ちよかったです ありがとうございでね乗り心地また ちょっと対象的ですねどう違いました ジープはねやっぱね男っぽいんですよね すごく男っぽさタフな感じがやっぱねこう ビンビンビンビンこう伝わってくる感じが すごく良かったですうんそして片谷こっち ディフェンダーの方は小木が言ったように エレガントなんだよねなんか安定感があっ て静かだし貴族が乗ってる感じっていうの それがねすごい良かったですね分かり やすく言うとスーツとデニムみたいなうん なんかそんな感じがねねすごい良かった ですねだからやっぱ荷台持ちってのは大事 なんですね荷台持ちっていう気持ちは すごいわかりますうんただちょっととは いえ値段効いてなかったです値ってなかっ たねそれはやっぱ一番大事なポイントとし て教えていただきたいんですよねはいはい じゃあラングガから行きますはいはいお 値段 870万円でございます870なるほど いいお値段ですね今ね為せがねオプション もフルコミでオプションは入ってないです ねエントリー価格が800なんですでも そんなけるもんないんだよねじゃ後ろの面 タイヤとかこう屋根取れるっていうのも デフォルトでついてあそれはやっぱ売れる 理由がよくわかるねうんうんまジープに 期待するものは全てね備わってると備わっ てる方やっぱ貴族の車なんで高いでしょ これはあのディフェンダー中でもま割と いいやつなんですよあのディーゼルの中で 1番グレードの高いやつなんでま 12651265そうでプラスこれは 300ぐらいオプションがついてますと いうことは15001500おおおおま約 倍ぐらいになっちゃってるねうわそうなん だなるほどわ難しいなこれ難しいねただ こっちはディーゼルだからランニング コストはこっちの方がかかんないかなる なるほどあの税金とかあの燃料台とかは 今回もめちゃくちゃ選びづらいですねうん 難しいななんかコメント欄見てるとうん 許してくれないんじゃないですかどっちか あそろそろ選ばないと切れかかってるかも しれないあ わかりましたも今日は選びますちゃんと はい今日の気分でいいと思います乗り込め ばいいですかそうですねさあということで

星場の選択え今日はちゃんと結果を出し たいと思いますいつもなんかドローとかっ て言ってると視聴者の方からね本当に怒ら れそうなんで今日せっかくご用意いただい たんでえ乗り込みたいと思いますどっちな んだろうじゃあ乗り込みます目つぶってて くださいはいドアの音で分かるかっちゃう 選んだ方に乗り込むの ねじゃあ皆さん振り返って くださいそっちか バザいやすいませんいやどっちも魅力ある んですよ選べない選べないけど乗った時の ワイルド差とか色々こうカスタマイズ できるとかだからねあとルックスとかはい はいちょっとエレガントなんですよねだ からスーツ着てたらもしかしたら向こう 行ってたかもしれない今日はこっちか なるほどでもまこっちしょうがないよこれ はいやちょっとね今日実ベルロスの時計も してきたんだけどやっぱちょっとぽいなと 思ってこの感じがタフなB3の感じと ありがとうございましたしがあざいやこれ はねでも選べ難しいですよそれぞれに ファンを持ってるっていうのはよくわかり まするね本当にほんといや今日は ありがとうございましたお疲れ様でした いや今日は本当にねジープのこの魅力と ディフェンダーの魅力まどっちもいいです よやっぱりうんうんうんでも思ったんです けどこの車の世界も沼じゃないですかだ からまだまだなんかありそうな気がするん ですけどうんだからこう自分で選択できる ようになるまでいろんなものを乗った方が いいよねうんそうですねだからはい いろんな体験をしていただこうと思って ますこの先もねうんあありがとうござい ますちなみに次回以降はどんな車に乗り たいとか超絶っていうすごいスパーカー みたいなのもあるなんか値段はそんなの 2000万とかすぐ超えちゃうと思うん です確かにそんなのもちょっと男なので 乗ってみたいっていう気もしますしそれ からと日本車とてつもないいい日本うんも いっぱいあるじゃないですかあるレクサス だスバルだま日産も頑張ってるしま ちょっと頭ひねりますかそうすねあの屋根 あきはやっぱ冬乗った方がいいんですよ その心はやっぱね気持ちいい夏はね暑くて 乗れないだ本当はいいのは春と秋なんだ けど冬のオープンてのもうんうんうんあの シートヒーターと暖房ガンガンにして乗る とあそれおしゃれだね空気も住んでてうん いいね気持ちいいんすよそれこそ高級 ダウンとか来ておいいねなんかそのダウン の新骨調も見せられるんじゃないなるほど

ねファッションと関係してくるんです関係 してくると思うやっぱ見えるからねしかも なるほどまそうなると少なくとも1台は マニアルの可能性も高いのではいあの 思い出してくださいはいはいでもこっちか もしんないですよしたらあそういう パターンもあんですかそういうパターンも 考えられなくもないのでうんなるほど車の 世界沼ですねね本当にででも本当楽しんで もらってていや面白いです僕らも嬉しいよ ねということでじゃあ次回はまたなんか とてもない車をご用意いただけるという ことなんでそうですね期待して池子のね車 選びの参考にもなればじ池子って池袋の おじさんだっ けじゃあ次回も是非色々用いた今日 ありがとうございました本当ご聴 ありがとうございましありがとうござい ますということで是非ですね YouTube登録それから温かい コメントぜひえお願い申し上げますあと こんな車乗るといいんじゃないこんな対決 見たいとかそんなことも皆さんぜひですね コメント欄に全部読んでますからね僕はね はいはい全部読んでますそしてあのフルイ ではこの池子を中心としたコンテンツ たくさん配信してますえファッションの コーナーそれから時計のコーナーだけじゃ なくていろんなコーナーやってますんで そちらも皆さんご覧になっていただければ と思いますということでお2人ありがとう ございましたありござまた皆さんおいし ましょう会いしましょうありがとうござい まし たあすごいなこれあらゆる女性にモテる鉄 ですロ のさんと私と のこれお宝ですよ すごい

🚗イケオジの車選び🚗
50歳にして運転免許をゲットした干場編集長。
「ガチで車が欲しいので、いろいろ見せてくださいシリーズ」の第3弾は、「戦車ぽいの好き」対決。
干場が選ぶのは、中年Bが用意した「ジープ ラングラー」かそれとも中年Aが用意した「ランドローバー ディフェンダー」か?🚗
チャンネル登録、高評価、コメントどしどしお願いします。
2024年も頑張ります!

【干場、クルマを買う】
VOL.0「実はいままで無免許でした…。干場、ついに車に目覚める!」

VOL.1「【若葉マークで高級車】「ポルシェVSメルセデス 早速ですが、買うのはどっち?」 」

VOL.2「ルパンのアバルトvs 冴羽䝤のミニ クーパー、編集長が買うならどっち?」

VOL.3「夢の戦車対決! ジープVSランドローバー。干場が選んだ衝撃の一台とは?」

【ラングラーの詳細はこちら】
https://www.jeep-japan.com/wrangler-jl.html
【ディフェンダーの詳細はこちら】
https://www.landrover.co.jp/defender/defender/models.html

【イケオジチャンネル👔FORZA STYLE】

時計好きオジサンにオススメ💛「ロック福田の腕時計魂」https://bit.ly/3T7DtU7
クルマ好きオジサンにオススメ💛「中年と中古車」https://bit.ly/40YIEHX
干場編集長好きオジサンにオススメ💛「編集長のスタイルクリニック」https://bit.ly/412VODL
古着好きオジサンにオススメ💛「古着伝説★つぼウォーク」https://bit.ly/3RlLKm0
イケオジになりたいすべてのにオススメ💛「オシャレ王決定戦」https://bit.ly/47TIAvs
クラシックスーツの王道好きオジサンにオススメ💛「服飾人生60年。ユキちゃんのひとりごと」https://bit.ly/47AEnwU
英語を勉強したいオジサンにオススメ💛「Watch Spirits Tokyo」https://bit.ly/47ymSx3

コラボのお申し込み、案件などはお気軽にどうぞ!
forzastyle.web@gmail.com

2件のコメント

  1. 🚗イケオジの車選び🚗
    50歳にして運転免許をゲットした干場編集長。
    「ガチで車が欲しいので、いろいろ見せてくださいシリーズ」の第3弾は、「戦車ぽいの好き」対決。
    干場が選ぶのは、中年Bが用意した「ジープ ラングラー」かそれとも中年Aが用意した「ランドローバー ディフェンダー」か?🚗
    チャンネル登録、高評価、コメントどしどしお願いします。2024年も頑張ります!

    【干場、クルマを買う】
    VOL.0「実はいままで無免許でした…。干場、ついに車に目覚める!」
    https://youtu.be/oVFq5ASSdfs?si=uBemX3v24Q9GGWng

    VOL.1「【若葉マークで高級車】「ポルシェVSメルセデス 早速ですが、買うのはどっち?」 」
    https://youtu.be/3eAR8LYN2jw?si=R2Q0Ii6ELc0Q2eb2

    VOL.2「ルパンのアバルトvs 冴羽䝤のミニ クーパー、編集長が買うならどっち?」
    https://youtu.be/M-fQ8M8i0yo?si=5rH-rVQm7saTX10m

    VOL.3「夢の戦車対決! ジープVSランドローバー。干場が選んだ衝撃の一台とは?」
    https://youtu.be/0RQWt24_UWA

    【ラングラーの詳細はこちら】
    https://www.jeep-japan.com/wrangler-jl.html
    【ディフェンダーの詳細はこちら】
    https://www.landrover.co.jp/defender/defender/models.html

Leave A Reply