【1/2 塾講師に相談】受験対策・塾選び・教育相談を受け付けます  次回→【問題の質問は受付していません】

はいどうも名古屋塾コチャンネルご覧の皆 さんどうも塾チャンネルですどうも こんばんははい皆さんどうもこんばんは こんばんはどうもこんばんはこんばんは はいさあやってきたいと思いますまず今日 航空事故が起こったみたい ではい亡くなれた方もいらっしゃるみたい なんですけどもちょっと僕あんまり詳しく は知らないんでああどうも天水 いらっしゃい雨水何日までお休みなの なんかね大きな故が起こったみたいなん ですけどちょっと僕は把握を全然してなく てJALJALがJALなんですかね なんかま羽田空港っていうことと飛行機 事故で会場保安長 のなんだろう乗ってた方が6人のうち5人 の方が亡くなったってことだけははいあ4 日あ一緒だ ね俺も ね5日から仕事なんだけど まちょっと明日少し動きたいなって思っ てるんです けどなん何時にね塾行かなきゃいけないし 明日行かなきゃいけないわけじゃないん ですけどま行った方がいいと思うんで ちょっと行くんすけど仕事しにうんなん です けど いやあ えっと羽田空港 で えっとえ6人 うち5人の方がもうなくなってたの かああ整備士の 方 うーんなんか火傷を追ってるらしいですね 機長の方 はそれ以外の方はねなくなっちゃった らしいんですけども若い方が27 歳 ねなんかこう正月ですけど もなんかこうねなんか事故と かなんて言うんですかねなんか災害とかが ねその始まってすぐに起こってしまっ てま僕はちょっとニュースとか全く見て なくて結構出かけちゃってたのでうんま 帰ってきてもちょっといろんなことやって たりとかしてあんま把しないんですけども なんか今日ねあの実家帰ってま実家にいた のは多分数分もう多分5分ぐらいしかい なかったんじゃないかななんですけどま僕 親戚が実家の近くに住んでるのでま親戚の おばさんの方に行ってま話をしてたんです けどもね石川県のねその野半島自身っって いうのが起こってでま親戚誰1人といい

ないんですけどいるわけではないんです けどまそのおばさんが言ってたね正月早々 まおでんとかを作ってたのにそのおでんも ねこうぶっっちゃったりとかしてる映像と かを見てもうなんかもう涙が止まらんって いうことを言われてなんか本当にねまあ Twitterとかでなんだろう詐欺って 言うんかななんかこうまあTwitter って今お金稼ぎをすることができるのでな のでまそれでねあの外国人の人とかま日本 人の人でもな一番なんかこう僕が見てて 覚えてんのは老人生の子がなんかお金が 欲しいからなんでしょうけどねあの助けて くださいみたいな感じでなんペイペイか なんかでねお金送ってくださいみたいなの をやってたみたいなんですよねうんなんか そそんなんやっとる場合じゃねえだろうっ と思うんですけどまそれがねあの市川県の 子なのかそれともね違った件なのかっての わかんないですけどもそういったことを やってたりとかする人もねやっぱこうま 自信とかまねあの東北大震災もそうです けどもそういった方がいらっしゃったりと かするんでなんかこうねなんだろうなて やっぱ思っちゃいますけど うん まあ2週間後にはねあの共通テスも始まり ますしまち大学受験生だけじゃなくて中学 受験とか高校受験の子とかもいらっしゃる と思うんですよねうんなの でね何とも言えない気持ちになっちゃい ますよ ね はい まあ僕らの塾でねそういえば東北大震災が 起こった時にあどうもこんばんは東北大 震災が起こった時にあのえっと震災被災か 被災されたあどうもこんばんは被災された 方に関してその塾がね受け入れますよって あの指導してもらいたいっていう子は是非 あのその愛知県にあのなんだろうえっと 避難避難ってって言んですかね避難された 方はあの井宿があの無料でその指導させて もらうんで是非来てくださいみたいなこと を書いてたんですよねブログでで僕の当時 アメブロだったと思うんですけどアメブロ はねその一応県外の方も結構見てて当時今 YouTubeやってるんでわかんない ですけど当時はねブログとかでま県外の方 も見ててで ねうんとねちょっとどこだったか忘れたん ですけどもね東の怒られたんですよねま その方がね確かね被災されたわけじゃ なかったんかななんか一応愛知県に来た みたいな感じだったのかなちょっとあんま

覚えてないんですけどまそれでねなんか 指導させてもらったてた記憶があります ねうんあんまりちょっと覚えてないんです けども 深く 31ってあれ何年前ですかね10年ぐらい 前ですか ね2012ぐらいでしたっけ東北大 震災もう ちょっと何年でしたっ け2011か11か12じゃなくて11 ですねですると13年前 か13年 前って言うと僕らが塾を始めて2年目の時 だったのかなあればま今でもちょっと覚え てますけどねあの塾に3時だったんで3時 過ぎだったん であの塾 にこうあ3時過ぎじゃなくて僕らの塾は3 時から始まるんでなんで3 時に行くあ3時に始まるんで2時半とか2 時40分ぐらいにもうちょっと前だったか なちょっと覚えてないんですけどに行って たらまたまたまはその時に電話してたん だったっけななんかこうでテレビ見ろ みたいなことを言われたんでテレビ見たん ですよねうんテレビというかまあ YouTubeじゃなくて映像のやつだっ たと思うんですけどそしたらなんかこう船 が流されてる映像が出てまそれが確か3時 ぐらいだったと思うんですけど3時10分 とかだったかな でなんかこう 最初作られた映像なのかなと思って見てて で実際のことなんだっていうのねなんか 実感した記憶あります ね愛知県もね揺れましたよねあれうん なんか色々ありました ねま東北の方もね何名か僕指導させて もらっててでえっと井宿のね1番最初に 指導した子が最初の頃に指導した子が ちょうどあどもこんばんはちょうど仙台 出身の子だったんですよねうんだからお 友達とかもいるって話をしててそう なんかなんだっけなその大丈夫なのみたい な話をしてた記憶がありますあどうも こんばんはね なんか今回ねその飛行機の事故もそうです けども まあなんだろう こう400人ぐらいの方がね飛行機乗られ てたみたいなんですけども北海道ちとせ からねまJALのねあどうもこんばんは JALの働き働き 働きかけなんか

こうなんて言うんですかあのシートなんて 言うんですか あのなんだ脱出シートか脱出シートをね 多分使われ てで400人ぐらいの方がねね あのまかなり外は燃えてたらしいんです けどあどうもこんばんはそれでもね何にも なかったっていうのはま不幸中の幸いだっ たのかなっていうのを思ってますけどね うんなんかまちょっと正月早々ねなんか いい気持ちにはならなく て残念だなと思います ね ふいやあなんか本当にあれっす ね残念す ね ちょっと待ってください ねなんか羽田空港はもうかなりパンパン だったらしいんでまそういったのも影響し てるんじゃないかっていうのは言われて ますね 結構あどうも こんばんはさてなんか質問あればね答えて いきたいなと思います何でもいいですよ 受験直前被災値の受験生大変ですね学校や 塾が控少ないといいですがうまどういった 対応になるかわかんないですけど もうーんま共通テストの点数をあの加味し ないとかっていう対応とかも出てくるかも しれないですけどま多分出ないと思います けどねうん多分出ないと 思うそれをやっちゃうと まあおそらく不幸閉鎖が出てくるってい ことで多分ねあると思うん でそれは怒らないと思います けど ねうん大丈夫かなっていうのは思ってます ね はい大丈夫ですか ねまの塾でもねちょっと対応してこうと 思うんでまもしねあの石川県で被災された 方で愛知権をね助言される方は是非 井宿来てもらえれば対応するので言って ください実はねもうちょっとかなり昔の話 なんですけどあどうもこんばんはバナナ さん今日名城大学に出願しましたま合格 できるでしょ あのかなり昔の話ですけど あの昔さあれ何だっけ なあれなんだっけなコロナだったっけな リーマンショックだっけ なちょっと覚えてないんですけどある保護 者の方がえっとねあ病気だったかなも ちょっと区画まではもう覚えてないんです けどなん何かの理由でお仕事ができなく

なっちゃったんですよでで保護者の方が ちょっともうあの井宿をやめますっていう こと言われたんですよでその方結構その 井宿に対してまあなんて言うんですかね そのまかなり遠方の方だったんですけど わざわざこう子供を通せたいっていうこと もあって でなんだろうま長く通っていただいてたん ですけど突然ねその井宿をやめたいみたい なこと言われたんででえどうされたんです かて僕らあまり理由なんで聞かないんです ようんもうやめたいって言われたらはい 分かりましたって言って退職届書いて もらうみたいな感じなのでなんでまそれが こうどこっていうのは特にないんですけど ただあまりにも突然でまなんかそのね そんななんか塾に不満があるとかそういっ たものではなかったんでまなんでなんです かみたいな感じのことを聞いたら実はその 仕事ができなくなりましてみたいななんで だったかちょっと覚えてないですけどね 被災うーんリーマンショックだったかなで もリーマンショックじゃないの なうんそしたらなんだろうコロナじゃ なかったと思うんですけどねコロナの前と かになんか こう急に仕事が減った時期ってありまし たっけなん愛知県でちょっとなんだったか なそんなにかなり前じゃなかったと思うん ですけど5年から7年くらい前の間ぐらい だったと思うんですけどまそうれって言わ れた保護者の方がいらっしゃって でまお仕事できなくなってで井宿を辞め なくてはいけないっていうでま理由はま その上にお子さんがいらっしゃってま大学 受験も控えててで2人とも私立高校に通っ てたのでなのでまちょっとね厳しいって いうと言われてああまあねそのだったらな んだろうこうしょうがないかなっていうの を思ってたんですよねだけど当時ねなんで だったかな本当に理由をちょっとあんま 覚えてないんですけどまその理由がかなり こう子供に対してはまあかわいそうだなっ ていう気持ちになっちゃったんでなんで だったらまあ あのえっと井宿はえっとねなんて言ったか なちょっとなんか3つぐらいの条件を出し たんですよ でそのうちの1つその人の1つというか それそれは何の条件かって言うと井宿を あの無料で通っていただいてもいいって いう形を取ってたんですよねちょっとなん でからだったか覚えてないんですけどうん で病気病気じゃなくてま返金をあの返金と いうか料金をそのまとめて例えば払える

ようになったら払ってくださいとかって いうのも別に言うこともないとただ子供 自身がま勉強習慣が身についたりとかま ある程度ねあの良くなったらまその時は 井宿をこうやめてもらってもいいっていう 形でなんかこう言ってでその方半年ぐらい 通ったかな確か でま本人自身もねその親の状況っていうの が分かってたみたいなのでなのでま井宿今 までいてていてて今までそんなにやる気が なくてみたいな部分もあったんですけど なんか本人のねこう行動面とか意識面って のが変わって にちゃんと来るようになったんですよねで 成績も伸びてである時まあ多分確かね冬 ぐらいだったと思うんですけど保護者の方 が連絡来てねまこのまま通っててもまあの そのなんだろう えっと整形その家のが立てられるかどう かっていうのがまだよくわからない見通し がつかないという話だけどまこのままね その塾に通ってるっていうのもちょっと 申し訳ないっていう話になでまあ半年 ぐらいかな通ってもらっ てまその時にね成績も上がってたりとかし たんでなんだったらま頃合としてもいいか なっていうのでま保護者の方のね気持ちも 分からなくもなかったんでで話をしてって いうのは1回あったんですよねそういった のがで1回って言ったんですけどもまその 方は1回なんですけど実はねそういった系 のやつはやっぱあって ま保護者の方が病気になっちゃった系とか そうあとはまあのなん だろう病気になった系とねあともう1つ あったんですよね何だったかちょっと覚え てないんです けどなんだっけなお父さん倒れた系だった かなちょっと覚えてないんですけどうん なんで僕らがね僕らというかま僕井宿が なんでそういった形の対応を取ったかって 言いますと実はこれはね僕がね大学生に なる前にうんと ね高校3年生だったか老人生の時にね2つ の出来事が起こったんです よあと塾 作る時にも考えたことがあってそれがあっ た からだからそういった対応を取ったんです けど1つはねあの西京二先生って有名な 先生いらっしゃるんですけど その身かな今は西教先生が昔その授業中に 言ってたことがあってま何かって言う とまある生徒の話でで親があの親がという かそのその子がその子というか大学受験生

の子がいてでその子の成績は悪かった らしいのよ最初はだけどその子はすごく やる気があったみたいでで先生にも相談 行ったりとかしてて顔をね顔と名前を西教 先生がま覚えてたらしいんですよで どんどんどんどん上がってって12月だっ たかな確か12月か11月ぐらいにその西 教授先生のところにまその子が行って先生 つって俺ちょっと大学受験やめるわって いうの言ったらしいんですよでそん時にま えっていう感じですよねえって感じでなん でなんみたいなことを言ったんですよそし たら あのえっとまお父さんが倒れちゃった みたいで倒れたって言ってもまなくなった かどうかちょっと覚えてないですけど なくなってなかったと思うんですけど倒れ たみたいで列に弟がいるとでそれを あのなんだろう面倒見なきゃいけないから だから あの そのね指導してもらったけどだけどもう 大学受験ねどうせ大学行かないからだから 大学受験俺は受けないっていうの言った らしいんですよねでそしたら西教先生が あのその大学受験はせめてしたらどうやっ て言ってでその受験料とかはあの西教師 先生が払ってあげるからみたいなこと言っ たんですよしたらまそういったことじゃ ないとね なんかで結局その子はもう大学受験をせず にまその後大学受験をしたかどうかは知ら ないんですけどもっていうことがあったん ですようんなんか こうま 僕のまあの周りの子僕の友達とか知り合い とかの子とかって大学受験ができないって 子はいなかったんですよね周りにだから その話を聞いた時になんかこう大学受験 っていうものがま贅沢品というかま塾も そうですけどもっていうのはすごい感じた しま僕はいつも言ってるんですけども 当たり前だと思ってしと例えば1月1日と か1月2日にさあのご飯屋さんとかま コンビニもそうですけどもさこれが 当たり前だと思ってしまうとねそこで働い てる人たちはさま元旦とかを休みたいって いう気持ちを抑えながらとかまもちろん 売り上げとかそういうのもあるんでしょう けどそれ抑えながらもやっぱ働いてるわけ じゃないですかだそこには感謝もあったり とかねまありがみというかなんて言うん ですかね思いというかなんかいろんな 気持ちがあるわけじゃないですか なからそれをその出来事の話を聞いた時に

すごくこうちょっと衝撃があったんですよ ねで実はねま僕の友達のね小学校の時の 友達もね同じようなことが起こってまして えっとえっとね弟が1人いてで僕 お兄ちゃんの方友達だったんですけどもま 2人とも友達だったんですけど小学生の時 にで高校生の時にあの両親というかま親が 親というかおばあちゃんも含めてなんです けども誰1人でいなくなっちゃったんです よねなくなっちゃってはいあの病気とか そういったもんなんですけど別に事故では ないんですけどで 高校3年生だったか2年生だったかなの時 で弟がね確かね3歳か4歳ぐらい離れてる んですよねだ から まあ高校行っとる場合じゃねえぞって みたいな話になってま親がもうなくなっ ちゃってたん でで確か ね高校は卒業したんだよ高校卒業してで弟 を養わなきゃいけないからって言ってで 働き始めたんだよねていうか高校2年生か なんかでももう働いてて そうでましかも弟ぐれるっていうね最悪な パターンになったんですけどそう面白い ことにねでまそれでその友達がま弟をね 面倒見て生活をさせてたっていう話をあ どうもこんばんはそう聞いて てでもう1つあってま2つ目の話なんです けどあのあなんか質問ある方はね是非質問 してくださいあの勝手に話してるだけなん 2つ目がねまこれはね僕の兄のの話なん ですけどま実際それ兄から話聞いたような 気がするだけでもしかすると僕は勘違いし てるかもしれないですけど兄の友達の話も ね同じようなねあのことが起こったんです よまあ大学受験の勉強しててでお父さんが ねあの倒れちゃったんですよね その子でお母さんは何してたのかってのは 知らないですけどまお父さんが倒れちゃっ てで大学受験辞めちゃったんですよその子 はで確かね下にね弟か妹かなんかもいてで 結局働かなきゃいけないみたいな状況に なったんですよ ねまもしくは大学には行けないみたいな形 になったんですかねうんで2年か3年 ぐらい働いてで大学受験をしてでま僕と 同じね南山大学に来たんですよま僕はね 面識はないんでその方と会ったことはない んですけどナザに来たっていうのだけは 知ってて そうでその話をやっぱ聞いててなんかこう その西教授先生の話とも重なっててもほぼ 一緒みたいな話なんですけどてか同一人物

じゃねえかみたいな思いもあるんですけど なんかそれをこう聞いてて井塾という塾を 作る時にすごくその気持ちっていうのを こう大事にしたいなと思ってたんですよ何 かって言うと井塾という塾はねなんかこう 誰でもこう通うことができるまなから入塾 テストっていうのがないわけですよ誰でも 通いたいと思えば通えるような形で誰1人 とま見捨てないっていう ことあとはえっと何だっけな そのま困ってる状況の人っていうのは やっぱいるわけじゃないですかまあ大学ね こう大学受験勉強したいと思ってもでき ないとかま塾通いたいと思うけど通えない とかあとはまあ今のこのね元旦年末年とか でま勉強する場所がないとかま僕も老人税 の時に勉強する場所がないっていうので すごい困ったんですですけど当時なんで 勉強する場所がないっていうことに対して 何かこう対応できないかなっていうのをま 自分がね塾を作る時にそれをなんとかし ていきたいなっと思ってたんですよでそれ がまきっかけとしてあったからまそういっ た対応をしたいなっていうのでやってたん ですよねだからま僕ケーキ屋でバイトして た時にシェフに言われたことがあったん ですけどもケはボランティアでやってる わけじゃないとあのボランティアっていう のが素晴らしいねこう行いだったりとか するのは分かるけどもだけどねやっっぱり なん何十人なん何百人ぐらいのねこう バイトも含めてなんでしょうけどねその 雇用をしているでその生活を守らなきゃ いけないしそれに対して こうあの全部ボランティアでや るっていうのは無理だまシェフ自体もね東 大震災があった時に あの34回ぐらい行ったのかなっていうの もあったのでそういったことを言われてた んですけどボランティアだけじゃないって いうんで言われてたんですけどうんなんか それを僕自身もすごく感じてはいるんです けどただなんだろうな その仕事というものをこうどう考えるかに もよると思うんですよねなんだろまお金を 稼ぐとか生活を成り立たせるとかやりがい を求めるとかいろんな目的があると思うん ですけど僕ま僕個人塾としてっていうより は僕個人としてはうんなんだろうなこうま 生活は正直言うとどうでもいいやと思っ てるようなタイプなのでうんそこはいいん ですけどうんなんだろう な自分自身がこう生きてく時にすごくこう 必要 なことっていうとなんかちょっとよく

分かりにくいんですけどま多分なんです けど高校時代か中学時代の時に自分自身を こう出せる場所とか出せる瞬間っていうの をすごく大事にしてたんですよ誰でも できるとか誰でもややれるとかまあまあ なんかいろんな思いがもちろんあある中で そうやって思ったんですけどまその時に なんか自分自身っっていうものをこう認め てもらえるとか自分自身のやってることを ま自信が持てる自信自分のやってることに 対して満足が得れるなんか満足っていうか ま 自信うん誇れるって言うんですかねって いうことがやっぱすごい大事だなと思った んですよでそれがま1つのきっかけって いうのが うんなんか こうやなんだろうな誰かのためにや るっていうことそれが自分だけ良ければ いいっていう考え方だとおかしいっていう のになるんでそれをねま1つ考えてなん から井宿の指導と かそのなんだろうま考え方としてはあの塾 が良ければいいっていう考え方じゃなくて どっちかっていうと生徒が良ければいいっ ていう形にしたいなっていうのがあるから まあだからあの僕らの塾が合わない子とか だったらま他の塾ですね紹介した方がいい よっていうのはうちの講師たちも言ってる んです けどなんかねなんだろうね嘘ついてまで ごまかしてまでなんか塾に入ってほしい なんていう気持ちを持ってしまうとさ悪い ですよね うんまもちろんねそれを塾の先生がやって とかしたとしても別に何とも思わないです けど僕らはやっぱりやりたくないなって いう気持ちがあってまそこが信念という 言葉になるのかもしれないですけど ポリシーというかなるかもしれないです けどまそういうのがあっ てなんだろうなボランティアと鋭利目的の 塾っていうののこの成り立たせ方ってのは すごく気持ち悪いあのしんどいバランスな んですよねだ僕はどっちかっていうと経営 者に向いてないって自分では思ってるん ですよどっちかっていうとこう営利目的で やってることに対してストレスが溜まる方 なのでであんまりやりたくないんですよね だけどまうちにはね従業員もバイトもい ます しま塾としても成り立たせるためにはどう してったらいいのかっていうのも考えてる しうんすごいね難しいなんだろうなこの 状況なんすけどまだけどやっぱりその塾を

作った時にすごく困ってる人たに対して手 を述べれるっていうのをなんとかしたいな と思ってたしま自分自身がねあの大学に 行こうと思ったきっかけもそれに近かった のでなのでそれがねできる場所っていうの がま井宿だったりとかするなっていうのも 思ってるのでなの でなんかこうなんでだったかもちょっと 覚えてないんですけどその生徒の中にま 病気だったんかなちょっと覚えてないん ですけどね病気系とかまなんかのやつでま 料金が払えないんでも塾ちょっとやめま すっていう方まあまあもちろんね嘘で言わ れてる方もいらっしゃったりとかするん でしょうけどそういった方に関してはま できるだけあの塾としてはま何かできる ことありませんかっていうのでそうただね やっぱり無料とかでやっちゃうとま保護者 の方の中でもまそんな悪いですっていう方 いらっしゃるんですけどまそこはね難しい もんですよねね僕らもやっぱ無料がいいと はやっぱ思ってなくて無料っていうのがね うーん無料ってやっぱ良くないんですよね なんですけどでもま支え合うというかそう いったのがま僕は大事なと思うんですよね 教育っていうものも含めてだと思うんです けどねで僕はよくあのバイトの子にバイト ま最近のバイトには言ってないですけど あの繋げるっていうのがすごい大事だっっ ていうの言ってるんですよあの教育として はね繋げるだから僕がバイトの子たちに 何かしてあげたりとかすることをま例えば 自分が社会人とか大人になった時にま誰か ね違った人にそれを繋いでってほしいって いうそういったことをよく言ったんですよ 最近のバイトには言ってないと思うんです けどね僕がね大学生の時にま社会人の方で ね何人か何人かというか何回もね助けて もらったりとかま教えてもらったりとかね サポートしてくれたりとかした方も いらっしゃりますし大学生の頃とかもそう だしま自分がねこう小学校中学校とかの時 もそうだと思うんですけどなんかそういっ たものをつげてくっていうのはすごい大事 な教育だなと思うんですよね教育ってのは 繋げてくことだと思ってそれは今日勉強し たことを明日につなげることもそれを つなげると思うんですよ教育っていうのを そこを重要視したいなって僕は思ってるん でなんでねなんかこうなん だろうオオ送りだっけなんかオンを違った 人に送ってくみたいななんかちょっと名前 忘ましたけどそういいた考え方ってすごい 大事だなと僕は思ってるんですよねうんな のでなんかこうね保護者の方もま例えば

その学生に関してもそうですけどま井宿で 何かやってもらったそれが良かった良く なかったまそれ良くなかったでも別にいい んですけどそれをなんかこう自分のね次の 時に繋げてってくれるといいなって思って ますけどねま悪い部分を含めてなんです けどなんでねまあ当時ねなんでそういった 対応したのかなっていうのをこう言語化 するのってすごい難しいんですよねなんで それをしたのかって言われると例えば困っ てるから手を差し伸べたっていう言い方を するとまそれっぽいんですけどもじゃあ なんで他の人は困ってるのに手を差し伸べ ないんだみたいな話になってくるじゃない ですかね僕らはなるべく例外って作りたく なくてうんなるべくそのその子その子に 対してこうやるっていうよりはあのみんな 平等にだから僕らの塾入塾金割引とか キャンペーンとかってないんですよ全く 全くないんですよもうやなんだろ何年前か な8年とか7年ぐらい前かななんかそう いったこと をもうやらなくなったんですよなんで かっていうのはねやっぱねこう キャンペーンとかってあんま良くないです よね うん僕らはもうそういったことをしない ようにっていうので うんなんでって言われるとすごくね言語化 っての難しいなってっていうのはま井宿の 指導もそうですけどもそういうのがあっ てかななんだ難しいす けどうんんなんで僕らは塾をやってるん だろうって言われても正直言てよくわかん ないんですよね多分うちの講師たちで生活 成り立たせたいって思ってる子てあんまり いないと思うんですよもちろんね生活し なきゃいけないっていうのは分かってるん ですけどまそれよりも指導したいとかその 子のためにしてあげたいとかっていう 気持ちの方が多分強いと思うんですねうち の講師珍しいと思うですよ珍しいのかな よくわかんないですけどうんそういうのを 考えてく とうちはうちたちはうちたち僕たちはなん で塾っていうものやってんのかなとかねだ から他の塾に比べるとま生徒数は少ない わけですよね日数無制限振りタイ無性 みたいな形を取っちゃってるんで特にやみ なんていうのはもう本当に生徒数少なくて 証人女性で指導したいっていう講師のね 希望からあの他の塾の先生からが言わせ 言われるのはなんでそんなに生徒数少なく てやってんのみたいなねボランティアなの みたいな感じでこと言われるんですけど

うんなんかそれはやっぱ思いが入ってる からなんじゃないかなと思うんですよねま もちろん塾としてね成り立ってないえり 目的なんでね生活が成り立たないみたいな 感じでやるってのはもう無理ですけど そんなのはそんなのはやっぱあれですけど けど何かしらこうしてきたいなっていう 気持ちがあってま井塾という塾をやってる だからそれはなんだろう仕事としてやって るってい考えではなくてなんか僕ら はなんだろうななんか生かされてる感じ っていう言葉が多分すごく こう合ってると思うんですよねうんなんか こう塾っていうものがあるから生きてる 感じがするんですよねそうなんか仕事が 楽しいとかなんかそうそう言ったこととは ちょっと違ってうんなんか自分たちが自分 たちでいるためにこう塾ってもがある みたいなうんそういった感じでうちはうち っていうか井宿っていうのはやってんのか なっていううんま難しいんですけどね なんかこううんだから僕はね正直経営者と してはねあんまり向いてなくてだから僕ら の塾はねその料金関係は僕は全く把握して なくてま税理さんが把握ほとんどしててお 金関係も税理さんが全部把握しててであと はそのなんなんだろう毎月の授業料とかの 請求とかに関しても僕はもうほとんど把握 してなくてだから最近も保護者の方にその 料金のこと聞かれたんですけど僕はもう ほとんどわかんないんですよ料金とかで なんでかって言われるとやっぱりこうなん だろうな そのうんま塾始めて2年目の時に今の塾 川原ドコの店舗に映ったんですけどもその 時にも感じたんですけどもやっぱ料金料金 っていうかねそのお金っていうのはね こう安定しちゃうじゃないですか安定する と情熱がなくなると思うんですよねだ情熱 がなくなってしまうとなんだろうこう自分 たちはなんで塾やってんだろうっていうの をすごくこう自問自としてしまうん でそうだから僕はなるべくま料金に関して とかまどっちかって言とね塾っていうのは 火の車みたいな状況の方が多分情熱は出て くるんだと思うんですけどそう だからなんで塾やってるって言われると すごく難しいんですよねうんなんか思い ますねまあいいことはいい悪いことは悪い ねだけどそれがなんだろう言葉として表現 することが難しいしそれをやってしまうと ま良くない方向に行くかもしれないけどだ けどその人のことを考えたらやらなきゃ いけないことってのもやっぱあるだろうし そういったのがすごい難しいなと思って

なんかし てるだけどやっぱりこう塾始めた時に 始める前かにそのま西教授先生の話とま うちの兄貴のねお友達の話とかをま覚えて たしあとは僕の友達とかでもやっぱり塾に 対してこう毎日相手欲しいとか使いたい時 に使いたいとか相談できる人が欲しいと かっていうのがあったのでま井宿の形式 ってだからそうなってるのはそういった 理由なんですけども はいうんうんなんかこう難しいすよね なんかねうんと思いますま僕はね将来ねど 夢ってあんまりないんですけど僕個人的に こういったことしたいああいったことした いってあんまりないんですけどま唯一ね こういったことしたらいいんじゃないかと 思ってんのは名子代病院に救急車を1台 あの寄付できたらいいなと思っ てるねなんか3000万とか4000万 ぐらいするらしいんですけど本当なんです かそんなにするんすかなかそれなんでそう 思ったかていうとね実はねあの数年前に 名刺代病院だったか名代病院かなんかにね 寄付された方がいらっしゃってその救急車 をあそれ名古屋じゃなかったかな愛知県 じゃなかったかもしれないですけどなんか そういったことできるんだっていうの知っ てねなんかいいなって思いましたねま将来 的に僕はねそあの寄付できる人なのかどう かってのは分かんないですけどそういった 気持ちって大事だなと思いますねま昔通っ てた小学校中学校高校とかに寄付するって 気持ちにはなれないの でまず小学校はもう並行するだろうしはい 中学校はもう知らんわ高校は今学力下がっ てるからも余計知らんわって感じなんです けどはいま返答ちょっとコメントをね返し ていきたいと思いますちょっと待って くださいね はいえっと勉強やる時音楽を聞きながら やってる時があるみたいですがこのやり方 どう思われますかやる気が出ない時に聞き ながらやってしまうみたいなですがうんと ですねま音楽を聞きながら勉強しない方が いいとは絶対に思いますねうんだけどま それもそのモチベーションを上げるためと かに聞くとかまずっとさ例えば聞きながら やってることとかやっぱ良くないんです けどまある程度ねこうモチベーション 上げるためにだったらオッケーかなと思っ てますねただ僕らの塾は昔はオーだったん ですよもう本当に数ヶ月前はオッケーだっ たんですけどもあの高校生だけねだけど あのね中学生とかねあのアンポンタンがね こう真似し始めるんですよねなんかそうな

からもそういったものを あの廃止しましたうんで高校生もやっぱ 音楽聞きながらやる子ってなんかこう勉強 しに来てるっていう感じじゃなくてま来れ ばいいっていう考え方のこののが圧倒的に 音楽を聞きながらやってたんですようんだ からまそれも含めてまやめた方がいいん だろうなと思ってやめたって感じですねだ からま音楽を聞きながら勉強する子って いうのは基本的にその聞くっていうこと 自体があんま良くないっていうのがあるん ですよでだけど僕はモチベーション上げる ためだけとかだったら全然オッケーだと 思うんですよね勉強し ながらうんあのパフォーマンスっていう ものは下がるみたいなんですよデータ みたいなのもあるみたいなんでうんなん ですけどまモチベーション上げるとかねま データだけでも話をしてしまうとさなん だろうじゃあそれがイエスなのかノーなの かみたいなさ正しいのか間違いなのか みたいな話になってくるんで僕はそれって おかしいと思っちゃうんでデータが正し いってなってても間違ってることなんて あるじゃないですかあどうもま法律もそう だと思うんですけどだからねまそういった のであの使う分にはま悪くないかなと思う んですけどだけど僕らの塾を見てても やっぱ音楽を聞きながら勉強する子は基本 的に勉強に対してあまり積極的じゃないし 成績が下がってる子に多いっていう印象が 強いすねだからあまり良くないとは思い ますね個人的にはやっぱそう思います はいだまあとはテスト前テストの時にさ 音楽なんて聞きながらさテスト受けない でしょだ何のために勉強してるかたテスト のために受けてんのにあ勉強してんのに テストのための勉強をテストの環境とは 違う勉強をしてしまうってのはおかしく ないです か例えば試合の時にさユニフォームで試合 するじゃないですかそれをさジャージで やらないでしょジャージところがジパンで やらない だからテストっていうもののためにやって んだったらテストと同じ状況にした方が いいんじゃないかなっていうのは思います はい時々あるのがあのそのなんだろ鉛筆 カリカリしてる音がすごく気が散って しまってテスト集中できなかったって子 いるんですけどそれは耳線とかをして無音 になれちゃってる無音になれすぎってのも 良くないかなと思うんではいまそういうの はあると思いますねはい2無制限はい こんばんはどうもこんばんは無制限で通っ

ている生徒さんについて当期講習の 申し込みは絶対です かん当期講習の申し込み熟成に関しては 当期講習の申し込み自体は全部必須ですね その日数無制限で通ってようがま通って なかろうが僕らの塾はあの基本的にその 当期講習っていう括ではなくてまその世間 的には期講習って言った方が分かりやすい んで当期講習って言ってるだけなんです けど当期講習っていう括りではなくてもう 塾のそのなんだろ1ヶ月単位の指導でで あとは時間が増えちゃうんですよあのお 休みの時とかにだからその分のやつを開け てるっていう感じです ねで普通だとコマ数っていうもの取るじゃ ないですか登講習になるとでコマ数問題 って結構あのあって個別導で数取らなきゃ いけない授業何個も取らなきゃいけない この分野にはこのコマ数が必要とかっての はあったりとかするじゃないですかあれっ てめちゃくちゃ適当だと僕は思ってるんで なのでああいった不毛な争いというかわけ わかんない争いあとは保護者の方もわかん ないのにさ料金取られるとかわかんないの にこう指導受けるとかなんそういったのに なると思うんで僕はあいたものが好きじゃ ないんでコマ数というものが宿はないん ですよ期講習の申し込みがいらないって いうのはコマ数がないからっていのもあり ます ねだって1時関数をさこの子はさ3個必要 ですとかなんて分かるわけないじゃん特に その指導してない人間がなんで分かるん だって思うんですよねだ から僕は あまりお勧めしないいすねそういったのは うんこれねま自分自身がやっぱすごく 感じるのはうん指導してる人間が 子供たちのこと多分1番分かってると思う んですよで指導してない人間がシステムと かその考え方とかをやってたりもするわけ じゃないですかそのコマスを作ったりとか あれてすげえ意味わからんなと思うんです よねだけどそれが当たり前だと思うしそれ がそういった形がなんだろう こう普通のことだと思うんですけどだけど それはまやっちゃダメなことだと思うん ですよ僕はねうんだから導人間が面談を するべきだし指導してる人間がコマ数とか を考えるべきだと 思うそういったものができないわけじゃ ないですか普通に考えたらなんでもう しょうがないですよねどこら辺で妥協する のか割り切るのかっていうのはすごい大事 なことだと思います

ねはいと思い ます はいこんばんはこんばんは中の子供が全国 問題の理を解いていますやの穴が見え始め 穴埋めの教材が欲しいと言いますこの時期 に問題師をやいやん増やしても大丈夫 でしょうか分野別とかやるよりも学校の ワークやった方がいいですか学校のワクは やったやっても意味ないんでまやるとし たらえっとねま明日今日本当は動画出す 予定だったんですけど今日ね結局僕帰って きたのね7時ぐらいだったんでもう何にも できなかったでその後俺風呂掃除してたの あのねあのさ蛇口さ水垢とかあるじゃない ですかあれをねあの賛成の洗剤かあとなん だっけクエ酸を僕はそのちょっと薄めて それをこう塗って塗ってというかこう拭い たんですけどめっちゃ綺麗になった 水垢そうおすすめあのYouTubeでね フバートいろんな掃除のやつが出てくるん で確かにね綺麗になったうんただあの賛成 とアルカリ性を混ぜないようにだけはいあ クエンさんのやつでこうやってる時は賛成 のやつなんで賛成の洗剤とかだと思うんで 使う時はアルカリ性のやつと混ぜないよう にはいあとキッチンハイターとかね キッチンのやつを使う方がいいっていうの はま洗剤の強さが違うらしいですねへえと 思ってそんなん全く興味もなかったし知ら なかったなと思ったんですけど はいで何の話だっけあ下の概要欄かなんか に多分教材書いてあるんです思うんです けどハイクラス徹底問題集っていう問題集 が僕はおすめすねうんそれのもう学年ごと 買ったりとかするとお金かかっちゃうだけ だしまどうせやんないと思うんでなんで 必要な部分だけやるといいかなと思い ますでもしまそれじゃなくてなんか違った やつやりたいってなるとうーんどうかな もうこの時期なんで普通は買わない方が いいんすよねうんだ1番いいのは塾の先生 にこの分野のプリントが欲しいですって いうのが1番多分正解だと思いますねはい と思い ますあんまりねこの時期に教材買うのにお 金もったいないし買ったことにだけ満足し ちゃうんであんまお勧めしないですね僕は はいこんばんは こんばんはま効率効果受けるんであればね ああれ効率効果受けられるんであればま ハイクラス徹底問題はいいかもしれない ですけどまそれでもちょっとやりすぎかな と思います買いすぎお金にねお金を出し たら解決するっていう考え方になっちゃう と大体うまくいかないんでお金を出さなく

ても解決できるっていうなんかこうミ ミニマリストみたいな考え方の方が多分 いいと思いますねはいあきましてお めでとうございますおめでとうございます おめでとうございますなんですかねもう なんか年末年始の感覚じゃないんですよ今 もう僕ねこれ毎年言ってるんですけど10 月とか11月の感覚なんですよ全然受験機 の感覚じゃないですよね大体12ヶ月 ぐらい遅れてますよ僕の覚ははいね受験が 始まってももう一瞬で終わっちゃうんで僕 らのだから曜日感覚日日感覚は全くないん ですようん年末にも話をしてたんですけど 講師ともう全然12月の感覚じゃないいす ね11月とか10月の感覚はいて感じです ねなかなかできることじゃないので思い ます今ある環境は支えてくれる皆さんが 当たり前じゃなく感謝は忘れない日々で 毎日で痛いですいつもありがとうござい ますありがとうございますなんだろうな なんか こうま実家を帰ってすごく感じたのはまお じいちゃんおばあちゃんが増えてま足が不 自由とかま歩けないとか買い物にすら行け ないとかそういった方がねやっぱ増えてき てるなっていうのも思うしあとはま僕実家 帰ってなんか何々さんがなくなった何々 さんがなくなったとかま近くのねま僕の家 の近っていうよりはそのなんて言うんです かね小学校に通ってた時に通った道とかで ねもうなんか家が全然電気とかついてない とかま車が置いてないとかっていうのを見 たりとかするとまいなくなったんだなって いうまいなくなったっていうのはま なくなったっていう意味じゃなくてあのま 引っ越しされたその息子さんとか娘さんの 方に行ったとか そうま実際亡くなった方もねちょこちょこ 話聞いたいとかします けどうんなんかそういったのをねこう見 たりとか聞いたりとかしてるとなんかこう おじいちゃんおばあちゃんとかになって くるとま自分1人てもう生活できなくなっ てくるんですよねうんそれを見てるとま すごくこうなんすか ね うん都会って言うんですかね都会って何で もあったりとかするのでなんかこう 自分で物事解決できそうとかお金で解決 できそうとかなんか色々になっちゃうと 思うんですけどうんなんかねお金だけじゃ 解決できないことなんていうのはたくさん あるなっていうのをすごい感じますよ ねなんか最終的にはね人が人を助けるとか 人が人をね支えるとかそういった形になっ

てくんだろうなと思うんでどんだけお金が あったとしてもうんなんかその人たちをね こう助けることがができないとかまあ今の ねその石川県 の震災とかもそうですしねま戦争とかの話 もそうでしょうけどねなんか難しい問題だ なっていうのをすごく感じますねうんだ からうんなんだろ仕事っていうことを本当 に こう考えてた時に何なんだろうなって思う んですよ生活を成り立たせるね僕は子供い ませんけど保護者の方はね子供たちをね 大人にするっていう目的とかためとか色々 あるじゃないですかで僕は小学校じゃない ですよね中学校高校ぐらいの時からま仕事 というかま自分のなんて言うんですかね その行き方とかをちょっと考えててま高校 生の時に1番多分考えてたと思うんです けどうんだからま浪人したんですけど 僕 それをねすごくこう感じてましたねだ大人 になってけばなってくほどま僕今37歳な んですけどなってけばなってくほど僕らは 何のためにこう生活してるんだろうとか何 のために生きてるんだろうとか何のために 仕事してるんだろうっていうその疑問ま僕 は疑問を結構持つ人間なんですようんそこ に対してま僕が今こう導き出してる結論 っていうのはさっき言ってたその繋げ るっていうことなんですよね僕らがやって た教育っていうの子供たちがそれを 受け取ってその子供たちがま例えば自分が 大学行ったりとか社会人になったりとかま 高校とか中学でも何でもいいんですけども そこに行ってくれてで自分たちは そのなんだろうそのその学校に行ったとか その社会に出たことによってなんかこう誰 かにまた繋げててくっていうそこなのか なって僕が今やりたいことっての はうんなんかそれがなんだろう なそれ以外があんまりないのかなっていう うんだ塾大きくしたいとかなんかこうな そういった気持ちも全くない しうんま他の塾の先生からするとね結構 こう無欲に見えるみたいなんですけど無欲 っっていうかねなんて言うのかななんか こう興味がないんすよねあんまり物事に 対してうんなんかこれしたいあれしたいっ ていうものがあんまりないんで うんなんだろう な何がしたいって言われてもすげえ困るん ですよ ね何がしたいんだろう ね うんま生活してたいって感じですけどね

生きてたいみたい なね楽しいこと辛いこと色々あると思うん ですけどまつまらないこととか楽しくない ことをどんだけ自分自身に対してこう プラスに捉え捉えれるかっていうのが結局 楽しいなって 思えることだと思うんですよねだ自分に とって本当に辛いこととかま色々あります けど もあるんかなまそういったのがやっぱり 大事かなと思ってますけどね自分自身の 考えとしてはうん はい えっと教育として社会貢献の精神でもある のです ねそのようにお聞きしておりましたうん そうすね僕個人的にそのなん だろう塾というか教育っていうその職業 って言うんですかねなんて言うんですか 職種って言うんですかねは あのまサービス業でもあるんでなんで まあなんだろうな そのうん特に多分僕らの塾変わっててその 教えたいっていう気持ちがあるわけじゃ ないんですよねあのえっと転職してくる人 とかま特に塾業界から転職してきたりとか する方の採用面接をするとね大体教えた いって言うんですよだけどそれってさ自己 満足だと僕は思っててあの教たいていう 気持ちはじゃあその分かりやすく教えたい のかそれとも正式を上げるために教えたい のかそれとも教えることが好きだから教え たいのか何なのかっていうのを聞くんです よでそしたらま教えることが好きだからと かま成績をこう伸ばしたいとかっていうの はなんかこうなんですかね結局最初に来る のがま教えたい欲求を満たしたいっていう 欲になっと思うんですよでそれは仕事とし ては別に悪いことではないと思うんですよ 自分自身がその仕事をさこう継続してや るっていうのはやっぱり楽しいとかま 楽しくなくても別にいいと思うんですけど ねあの仕事として割り切る人もいると思う んでなんですけど僕らの塾って多分そこ じゃないていうの話になっちゃうんですよ うんあの自己満足の欲求を満たすためだっ たらだったら子供たち無視してるじゃんっ て話になるんでなんで特に僕らの塾は 教える塾でもないのでで なんかその子供の成績を伸ばすもそうだし ま将来的に自分たちが自立をして生活し てくとかいうことを目的としてこう教育 ってのをやっ てる塾だと思ってるんですよねまなんか 今日もニュース見てた教育のニュース教育

のニュースちょこちょこ見てるんですけど そしたらそうなんかそういった感じのこと も書いてあったような気がするんですけど そう基本的に社会につげてくのがま僕らは 塾としてま教育勉強というものを使って 教育をしてる人間としてはやらなきゃいけ ないことなのかなってだから成績を伸ばせ ばいいっていう考え方になってくるとま 詰め込んだ方が絶対短期的に伸びるしいい と思うんです けどま普通の塾でもね詰め込みって言って もあんまり詰め込めてないですけど やっぱり詰め込みでも日数時間は必要に なってくるんですよ塾としてもうんだから 家で詰め込めるかどうかっていう話になっ てくると思うんですけど 詰め込みじゃなくてなんだろうある程度 その子がねこう [音楽] うん勉強っていうものを使ってどう学ん でくのかうんそれが大事かなと思うんです よね例えば勉強だけができるっていうのが すごくいいとは全然やっぱ思えなくて僕は うん勉強だけではないのかなって思うんで ま教育って本当に難しくて悪い方向にも 持ってくことできるしいい方向にも持っ てくことができるっていうすごく責任感の ある仕事だと思うんですよだから怖いん ですよねうんリスクを追いながらなんか やってるんでこう自分としてはストレスで はあると思うんですよだけどそこに対して やっぱ責任とあとは自分自身のそのなんて 言うんですかね認められる井塾という塾ま 僕をっていうよりはなんか塾として認めて もらえるっていうのはまやりがいがある 仕事かなと思ったりもしますね うん はい えっとそうですよね本人伝えてみます ありがとうございますそうすねあんまり あんまり良くないっすね音楽聴きながらね てかテストの時に音楽聞いてないのになん で勉強中に音楽聞くかっていうのはま さっきも言ったんですけどモチベーション の話だったらいいんですけどまそれをね ずっと聞きながらはやっぱ良くないと思い ますようんうんうんあアホアホな子はアホ な行動を取ると思うんですけど頭のいい子 とかやる気がある子がアホな行動を取って しまうっていうのはデメリットしかないん でなんでそっちに引っ張られてしまうって のはやめた方がいいかなと思い ますま自習室でね煎餅食ってたやつが昔い てあの僕らの塾じゃなくて僕が通ってた塾 でそれが真しだったんですよねぶち切れて

ね出てけって言った記憶があります ねでその出てったこの携帯電話がなっ てすげえめどくさいことになった記憶が ありますねなんか懐かしいなねあどうも こんばんは はい先ほどの理科の件です集団軸に変って ますがプリントや問題地はなさそうである のは前傾もしの過去問くらいですハクラス 問題集は学年別になってしまうので解方 シーズンもいいんでしょうか 方シリーズは計算系のやつとかを埋める だけになっちゃうので暗記系とかはない ですようん計算系のやつとかをやりたいん だったら解き方シリーズもいいですけども ただ解き方シリーズはね問題数がどうして も少ないんでまいいか悪いかって言われる とうんわからんて感じですねうんあと レベルが本人のねレベルがわかんないんで まちょっと多分少ないと僕は思います解方 シリーズは うん と思います ね明日ちょっとだけ塾行こうと思うんす けどただやとも行かなきゃいけないんです よ 明日やとも行かなきゃいけないし川原も 行かなきゃいけないしただ行けるかどうか わかんないっていう ね さすがにね ちょっと実は12月にやらなきゃいけ なかった仕事が全然終わってなくてうん あの連絡は来てないですけど多分めっちゃ 怒られてるとめっちゃ怒られてるというか 諦められてるかもしれないっていうって いうのがありますねはいさあなんか質問 ありますかなければまあ適当に終わろうか なと思います けど はい 子供の将来のためには先生方みたいな存在 がありがたいです子供が勉強好きになった 気持ちの変化が親としては嬉しいです好き になったんすか最初から好きだったわけ じゃなくて好きになったんですかなん でしょうねなんかこう難しいんですけども あの僕は子供たちが勉強嫌いっ て保護者の方で言われる方いらっしゃるん ですけどうちの子勉強嫌いなんでとかって 言う方いらっしゃるんですけどあのね子供 たってさ好奇心と向上心の塊りだと思うん ですよだからそのやる気がない子ってなん でやる気がないかっていうのはもちろん 正学的なものもあるんですけどそのやる気 があったものを抑えつけてしまったことに

よるどうせ言っても無駄だしとかどうせ やっても無駄だしっていうそのなんて言う んですか虚無感って言うんですかねそう いったものが出ちゃってたりとかするだけ なと思うんですよねあの基本的には好奇心 とか向上心があるもんだと思ってるんです よまもしくは片方だけでもいんですけどだ から勉強嫌いっって言ってる子って例えば わかんなくて嫌いになる子もいる しま単純にね単純作業っていうのが嫌いな 子も言ったりとかしますしあとは勉強はし てるけども成果が出ないっていうね ダイエットもそうですけどもそういった もので楽しくなと思う子もいるしま いろんなきっかけがあったりとかするん ですよねだからなんで勉強が嫌いかって いう原因が分かってないのにその原因対策 をせずに対策だけ取ってしまあったりとか するとま余計悪化してしまったりとかね うんそういったのはあったりとかします ね はい元半島自身や羽田空港での事故なの 悲しいが愛てとても不な気持ち ですまた祖父母や親戚やの半島付近に住ん でいるのでんが親戚付近の半島付近に住ん でるのはとても不安な気持ちですが2月の 市日高校入手に向けて頑張りたいと思い ますもしよければ一言応援メッセージお 願いし ます応援 メッセージなん だろうま今日石川のね星稜高校が一律船橋 と戦ってた時に星稜高校のね応援が来れな いっていうので まあなんだろう前の試合でねその負けた チームとかが応援してくれたりと かあとはねあの相手側のチームとかも応援 してくれたりとかするそういったものを なんか こう見てもらえるとなんか こう思うんです けど日本日本だけじゃないと思うんです けどまこう ま変なやつもいるし腐ってるやつもいるし 終わってるやつもいたりとかするんです けど も 案外あのすごくいい人達て多分たくさん いるんだろうなって思うんですよねな自分 の周りというかそのなんて言うんですかね 見えてないだけで うんなんか自分自身がこうま受験に対して 不安っていうのはねまうちの生徒たちも 大学受験生が特にだと思うんですけどま 不安っていう気持ちがこうあったりとか

すると思うんですけどまもちろん親もそう だしま友達とかもそうだしま学校の先生塾 の先生でもいいと思うんですけどまそう いった人たちがま見えない中でこう色々ね 支えてくれてたりとか する支えてくれてるという かうんなんだろうね僕も浪人の時に 3ヶ月ぐらい母親とか父親とか親戚とか ぐらいとしか喋ってない時になんか自分は ね孤独感をすごく感じたなんですよね孤独 感孤独感孤独を感じてたんですよねだけど ま友達とかもね応援してくれてたりとか あのもう大学になったねと かそういったことをねこう感じてた時に すごく思ったの はなんだろ自分自身でこう歩いてはいるだ けどもその歩いてる道の周りには結構 いろんな人がま自分を見てくれてるんだ なっていうのをなんかすごい感じましたね うんだからあの当時ま向い風っていうやつ の1人じゃないっていうのがねプロミスの CMで流れてましたけど本当に1人じゃな いっていうのをすごく感じますねだ からま自分自身がこうね不安っていう 気持ちもあるだろうしでまその被災をされ た方とかも受験ね2週間後とか色々迫って きてたりとかすると思うんですけどま今 自分自身ができることをやってでそのやっ たことによって周りの人たちまその サポートしてくれてる人たちもまほっとし たりとか安心したりとかするっていうなん 連鎖反応みたいなのが起こったりとかする と思うんですよねだから今自分自身がま できることをしっかりやってあげ るっていうのがま大事なんじゃないかなと 思いますねまだそのもちろんね親族の方と かでま被災被災被害に合われた方とか いらっしゃると思うんです けどそれをずっと不安不安不安不安とかえ 心配心配心配心配ってなっちゃう とねまその方がもねあのそういった気持ち でなんだろうね その受験生というか勉強してる子に対して 学生のは特にだと思うんですけどそういっ た気持ちになって欲しいっていうことでは ないと思うんでだからま自分自身がやっぱ できることをやってくってのが大事なのか なと思います ね僕らもねこう石川県が こうま僕本当にちょっとニュース全然見て ないんでわかんないんです けどうんなんかなり家事にもなったって いうのを今日今日ニュースで知ったんすよ ね家事になってたで家事になってたって いうのはうっすら知ってたぐらいだったん

で うんま現地に行かれるボランティアの方も いらっしゃるだろうしま寄付とかされる方 もいらっしゃると思うしま各々がねやっぱ できることをしっかりとやるってのが大事 かなと思いますただあのその災害の時に やっぱよくあるのがそのパニックになる方 いらっしゃいますねまTwitterとか でもやっぱりすごいパニックになって いろんな情報とかを拡散してでその情報が 偽情報だったりとか嘘の情報とかねま ライオが逃げたって言って捕まった人い ますけどそういった情報もあったりとか するんで そうなんでできることを何でもかんでも やればいいわけじゃなくてやっぱ冷静に今 自分にとって必要なことやらなきゃいけ ないことだけをこうちゃんと考えてや るっていうのがま大事なのかなって思い ますねでそれをやることによって周りもね 元気づけられたりと か応援してくれたりとかねしたりとかする と思うんでま自分自身が今やらなきゃいけ ないことをや るっていうのが1番大事なことなんじゃ ないかなと思うんですよねうん そううんなんか自分ができることっていう のはすごく比力だけどだけどやっぱりそれ がなんて言うんですかね うん うんなんですかねなんか こう 例えば大谷翔平選手が さねあのMVPとか取ったりとかしたりし てやっぱり日本中がねま日本中なのかどう かわかんないですけどねすごくこうこね プラスの印象持ったりとかイメージ持っ たりとかそれオダ映選手だけじゃなくて その全体的にプラスになったりとかするっ ていうああいったものっていうのがやっぱ すごく大事なことなんだなと思うんですよ ねうんだからその受験に対してとか やっぱり不安と かねなんか色々あのもう本当になんだろう ななんか こうわかんないです けどやっぱり自分がこうできることをやっ てまそれでねいい結果出したりとかするっ ていうことが周りの人たちにとってはま 自分とってもそうですですけどまプラスに なるのかなと思うんでまそこ をうんぱ考えてもらうといいかなと思い ますねだからできることをやるってのが 大事であってできないことをや るっていうのは無理なことことなんでま

やっぱり学生に関してはもう勉強っていう ものとか受験っていうものがね近づいてる んであればもうそれをね最優先にして もらって頑張ってもらえるといいかなと 思います ねはいまそんな感じす ね自分自身まそういったタイプではなかっ たんでまあんまりなんですよねうんなんか そういった人になれないですよねだけどま 塾っていうものをやってたりとかする時に はまそういった形になってんのかなと思う んでそううんはい誤会場ありがとうござい ます過集や投票集を型に受けたくないと いう家庭もいるのかなと思い質問させて いただきました日制限かつ当期渉受けたく なくなってしまうとうん冬休みは学校が なくなん学校がなくたくさん塾来れる分塾 はとしては見合わないんですもんねいや別 に僕らの塾はあのたくさんこようが時間何 時間いようがあんまり変わらないんでま それは別にいいんですけどうんそれは別に いいんですけどあのなんですか ねあの昔はねその井塾という塾はま当期 講習っていうもの時代はなかったと思うん ですけどうんま下講習は申し込み性なん ですよま別にどっちでもいいやっていう 感じで ねって思ってるんですけど うんやっぱ ねちゃんとやらない子は伸びないっていう のは思うんですよだから当期講習とか春期 講習ってあの短い日数なんで僕はあんまり 意味ないと思うんですけど僕らのち1ヶ月 間やるんですよでその1ヶ月感をや るっていうものに価値はやっぱあるなと 思っててそうだから他の塾からあの戻って きたというか他の塾に行っちゃった子とか で戻ってきた子とかあとはまその期間休ん じゃったりとか遊んでたことかだと差が やっぱ出てくるなと思うんでなんでやっぱ ね あの責任を持ってそう子供たちがね塾通っ てるんであれば責任を持ちたいってのは あるんでだったらまあそういった形を取っ た方がいいかなっていうのは思ってますね うんま他の塾がどうなのかっていうとか 料金とかあんまりわかんないんですけど僕 らの塾はもう基本的に責任取らていいん だったらもう塾やめてほしいっすねうん 取らなくてもいい責任をもうなんかこう 取れないような状況例えばなんだろうな昔 あったのはかき特訓ていうのが井宿今必須 なんですけどその必須っていうのは契約時 にも言ってやるんですけどもやっぱり行き たくないっていう子やっぱいるわけですよ

保護者の方でも行かせたくないってだっ たらもうやめてくださいってのは言ったり もしますね井宿ではもう責任が取れないの で是非やめてくださいってね他の塾行って くださいって他の塾の書き講習取りたい からっていのだったらもうどうぞや行って くださいてねそっちの方がお互いあの責任 も取りたくないしその中途半端な来た状態 でだからもう是非そっちはやめてあの僕ら の塾やめてそっちの方に行ってくださいっ ての言わ言ったりとかしますねうんあのね まもちろん塾なんで営利目的でやってるん でそのお金の問題もあると思うんですけど やっぱ気持ちの問題っというか責任の問題 ってすごく重要で であの1番僕が昔あってすごくしんどかっ たのは他の塾行って書講習とか行ってで 行くのは全然いいんですよ好きにして もらえばいいんですけどただ行って塾 こっちに戻ってきた時にもうあなただけの 状況ででこんなんどうしようもできない じゃんみたいなことになってで定期テスト の結果悪くてで井宿やめるっていう パターンだからそれって俺らの責任じゃ ないじゃんていうだけどそれは保護者の方 としてはいや井宿の責任でしょみたいな話 にやっぱなると思うんですよね無理 でしょっていううんだったらもうねその時 やめてもらった方がいいんじゃないかなと 思いますけど他の塾行くのが悪いとは全然 思わないし好きにしてもらえばいいと思う んですけどただこの子はいっちゃダメとか やっぱあるわけです よ学力的に低いとか意識的に低い子が他の 塾行っちゃってで戻ってきたら穴だきに なってるんで決まってるんでそういったの はま話をたりとかしますねでもそれでも 行きたいっていう方に関してはもうだっ たら井宿やめてもらっていいですかって いうのはうんやっぱり言ったりとかします ね はいさあなんか質問ありますかなければね まもうそろそろ終わろうかなと思います1 時じゃんいやマジね今日風呂場掃除したん ですけど気持ちいいお風呂場の掃除に 終わりましたはいお風呂場の掃除は結構 綺麗になりましたあの僕ね朝風呂入るん ですよ朝風呂入るからなんか風呂のねこう で眼鏡を取ってお風呂入るんで綺麗か汚い かってわかんないんですよねだけどあの 蛇口のさその金属の 部分あれが水垢が付いてのはすごい気に なってたんですよなんかできないかなと 思って調べてたらできたんで はいできたん

であとはなんだろう ま気持ちのいい あの僕ね あのトイレ掃除はねま塾はねうちの講師が ね本当に綺麗にやってくれてるんですけど もあの家のトイレ掃除は結構僕やって てなんでかって言うとなんかすごいやっぱ 気になるんですよね塾をやっててトイレ 掃除すごい気になってたんでなから もう今はやってないですけどその昔店舗に 回る時は必ずトイレから見てたっていうだ トイレを掃除してないっていうことは多分 あの部屋の掃除とかも部屋っていうか塾の 教室の掃除とかもあまり綺麗にやってない んだろうなっていうのあったんでなから トイレまそれをね講師にねこうガミガミ 言うとま講師たちもねいやそうそうやそう なんですけどみたいな話になるんであれな んですけどそうなんですけど基本的にはね 教室周りは必ずトイレからやってましたね 当時たねトイレもねなんすかねカとか錆と かそういったものをどうすればいいの かってのがよくわからないんであの便座 自体を変えたいすよ ねそういったの昔僕が上島上島って言っ ちゃったけどあの上島っていう島であの 東大の修理のバイトどやったことがあるん ですけどもその時にねなんか金属金属じゃ なくて陶器とかを壊したりと かなんか色々ねやってた記憶があるんです けどなんかそん時にねあれトイレでも壊し たのかななんかそういったのが すごく印象深かった記憶がありますねうん 上島っていうすごい島 であの 島なので高校だったか中学からはもう 1人暮らしを始まるんですよ両に行くん ですよね三県なんですけどあの帰って来 ないんですよ部活をやっちゃうと夕方のね 5時ぐらいに確かえっと船が最後のやつが 出ちゃうんでで部活とかやっちゃうともう それ以降できなくなるんでもう1人暮らし 量みたいなの入るらしいんですよねそう いった話を聞いててへえと思ってましたね うんそう飛ば商戦っていうね あのなんですけど船で1ヶ月間過ごしたり とかするような学校もあったりとかするん ですけどまその話とかも色々聞いてて 面白かったですねバイトやってて良かった なって思った 瞬間昔音響って三重県のねあれどこなん だろう白子なのかなかなんかにあったん ですよもう今ないんですけど音響のね スピーカーを こう作るバイトがあったんで派遣のね

バイトがあったんでやったことが23回 ぐらいあるんです けど人生について考えますよね工場のバイ トってなんなんか あの音響のスピーカーの内部の配線を右と 左をこうやって交互に交差させるっていう 流れ作業の担当をしてたんですけど僕で横 の方がハダコテでそれを接着するみたいな そういった仕事だったんですけどなんか それで1時間とか1時間半ぐらいずっと こうやってこうやってやるだけの作業は すごくこうなんだろう人生について考え ます ねでもすごく今今考えるとあの流れ作業 をすごくこうなんていうの場所を変えて くれてたんですよ例えばスピーカーの周り のあのゴムみたいなやつをその貼る仕事と かそれを切る仕事とかまその配線をこう 並べるとか配置を変えるとかなんかそう いった仕事にこうコロコロコロコロ1時間 から2時間ぐらいの間ぐらいかなに変わっ てたんであれは 多分効率性の問題と かま雑さが出るとかなんかそういったもの があるのかなって今今ねふと思ったんです けど工場はね工場で面白かったんですけど ねたださすがにその配線をこうやってや るっていう仕事だけはなんすごく しんどかったですねあれあの流れ作業 って待つじゃないですかあの待つ時間で 何にもできないんでそう横の人と喋る るってことができないんであの全然知ら ない人そのねベテランの人とかあれは結構 いい思いです ねそう アルバイトでね1番最初にお金もらってで うちの母親となんか寿司かなんかを食いに 行った記憶がありますけどね寿しだったか なはいさあなんか質もありますかないすか 皆さん皆さんあの結構質問されない方多い すけど大丈夫す か大丈夫そうですかね 明日はちょっと僕は どどというか動画の編集をしなきゃいけ ないんでとりあえずはそれだけをちょっと 明してあとはま部屋掃除したいもう僕ね この日日ぐらいしか多分掃除できないんで ちょっと掃除は頑張りたいすね今うん はいきましおめでとうございますお めでとうございますいつも動画を参考にさ せていただいております来年は子供が中 降参のダブル受験になるので何か相談ご出 てきた先生生放送コメントしたいと思い ます今年もよろしくお願いしますお めでとうおめでとうじゃないよろしくお

願いしますはいダブル受験はねダブル受験 はあのね結構楽だと思いますけどねあの ダブル受験てなんかしんどいって思われ てる方はおそらく 初めてそのなんだろう受験をされ るっていう方なんじゃないかなと思うん ですよあのダブル受験の場合絶対にね どっちも同じぐらい こうしんどいっていうのはないと思うん ですよもうあこっちも忙しいこっちも 忙しいじゃなくて多分こっちは忙しくなく てこっちは忙しいみたいな感じになると 思うんですよね うんそんなにしんどくないと思うんすけど ねどっちかって言うと毎年続く受験とかの 方がしんどいすね僕のねあの家族家族って 言うんですかねあの兄弟とかは中学受験 あって大学受験あって高校受験あって中学 受験あって大学受験あってみたいな感じ だったんですよなんかもう大学受験そんな にね頻繁にはなかったんですけど3人兄弟 で中学受験を僕と上がやってで高校受験3 人やったし大学受験も3人やってでほぼ 毎年ぐらいのペースで受験があったんです よそしたらあのどうなったかって言うと もうね あの僕が高校受験ぐらいの時にはまあ 受かるでしょみたいな感じでしたまあまあ もう大丈夫でしょみたい なそうもうえ高校受験お前頑張れよみたい な感じじゃなくてまあまあ受かるでしょっ て頑張ってこいよみたいなぐらいになって たそうもうねもう疲れてきたんだろうね親 もねうんだからまあまま大学事件は しんどいかもしれないですね精神的にね うん中学事件高校事件はねま中学事件 初めての方だとしんどいと思いますけど 高校事件とか初めてとかだったらまあまだ まだって感じですねうん高校の時は浪人が ないんで浪人しない方が多いんでうん楽だ と思いますねはい 高校の過去問休みちょっと待って高校の 過去問この休み明けに井口先生と進めて いくのというのですが自宅がやらない方が いいのでしょうかとても心配で親が焦って しまいます高校の過去 問やってもらってもいいですけど ね効率ですか私立です か やってもらってもいいと思うんですけど ね 私立うんとちょっと状況がわかんないです けども僕がもし私立はあの解かないでって 言ってるんだったら解かない方がいいと 思います

けど解いてもいいよって言ってんだったら 解いてもいいと思うし何も指示してないん であれば うー何も支持してないんであればその第1 希望とか第2志望とかであればまあ最新の やつとか2年前とか3年前のやつの1年分 とか解いてればまあ別にすぐ解かなくても いいと思いますけどね大体こうなんですか ね階段のように上がってるかどうかの チェックをしなきゃいけないん で今しんどいです か あの ね あの何にも言えないですけど何にも言え ないです けど しんどいですよね中学事件高校事件大学 事件で親の負担度っていうのは中学事件が 圧倒的に強くてで精神的には大学事件だっ たりするんすよ ねま精神的にも中学受験もありますけど そう中学受験はね結構ね難しいんすよ [音楽] ねうん大学受験ぐらいになってくるとその 子供と親のこの意思疎通ってのがまあまあ 喧嘩とかもしますけどもまそういうのが できたりとかしますけどやっぱりどうして も中学受験とかになってくると能力さとか 意識さとかそういうのも出てきたりとかし ますし うんありがとうございます多分指示され てるみたいですまた明日確認見せますあま だったら大丈夫すねうん多分効率あ効率 じゃなくてあの全国の効率の過去問とかを 解いてもらってか もしくはなんかこの分野で対策を取ってで それであの多分塾が始まってから囲もう とこうみたいな話に多分なってるんだと 思います ねもし全く指示してないんであればま多分 やんなくてもいいっていう感じだと思い ますけどね うん過去問たくさん解きすぎるとねでき なくなっちゃうんで はい 僕ね中学受験本当に何にもなくて終わっ ちゃったんでうん何にも記憶ないいす ねさあなんか質問ありますか さあちょっとね僕も ね 明日明日明日明日っていうかま今日なん ですけど今日から仕事は再開する予定なん ですよねまというか本当は本当は本当は もう1日ぐらいから再開したかったんです

けど全然なんかうんうまくいかなくて仕事 の時間とか割り振りがうまくいかなく て結局なんかこうグダグダグダグダになっ てしまってるって感じですね 今さあ大丈夫そうですか ね 明日そうす ね掃除 と掃除とあとちょっと校舎に行きたいん ですよ ね4日からちゃんと仕事をしたいなって 思ってます ね [音楽] ふーん ま明日も塾に行きますけどね多分ちょっと 何時に行くかわかんないです けど結構みんなあれす ね 誰なんだろ これちょっと笑っちゃっ たちょっとままちょっと あの面白いなと思ってうちの生徒のこで ちょっと気になる子がいたんで面白いなと 思って見てました 今下のこ自分でやるように課題だけ 割り振り預けていたら少しずつ自立してき ました 不思議 ああなんだろうねなんだろう自立っていう 言葉 あこれだってこれで終わりか自律と自立 っていうのでま両方とも一緒のようなね あの言い方なんですけどこっちはあの自分 でなんだろう何でもできるというか自分で やるっていう感じでこっちは自分を立す るっていう感じで自立って いうでよく僕がま子供たちは自分のやり たいようにやってるっていう意味で言っ てるのはそれはこっちの自立ができてな いって感じですね自分を立するっていだ からあのやりたいようにやるっていうのは 結局それは自己満足でしょっていう自分が やりたいようにやりたいっていう欲求を 満たしてるだけでしょって人の話を聞き たくないっていうのは結局自分自身が成績 を伸ばしたいとか受験で受かりたいとかっ ていう目的はあってそういった気持ちは あったとしてもそれは自分自分のやりたい ようにやって成功したいみたいな形になっ ちゃってるんでまもちろんそういった 気持ちを持つことは悪くはないんですけど まま失敗をしやすいですよねそれってだ から失敗経験が少ないとかの子なのかなと かあと反省をしない子なのかなとか性格的

なものもあったりとかするんでしょうけど でこっちの自立っていうのはまその自分 自身がま反省をしたりとかあ行動をして 反省をしてそれに対して体積を取 るっていうそれを繰り返すから自分でやっ て形なんですよだからこことこっちとこっ ちっていうのがうまくこうできるように なってくると自分をリするよりもできるし 自分自身がそれを反省をしたりとかするっ ていうだけどなんだろうこうやりたいよう にやるっていうのがどうしてうまくいか ないかっていうのはま自分をリすることが できないっていうねあとは自分自身は反省 をしないっていう こっちだからあの自ってっていうことを こうすることってすごく難しいんですよね なんか保護者の方の中にもなん だろうなんかやたらとこう自分1人で勉強 できるようにって言われる方いらっしゃい ますけどそれって結構ハードル高くてそう だ からどうすればいいかって言うと例えば あの何にも与えない何にもこう言わないっ ていうそういったあまそれがいいか悪い かってのはちょっとまた置いとくんです けどま何にもそれを言わないで自分自身が 反省するような形でこう促してあげ るっていうのをするとま自分自身でこう やりたいようにやるけどまそれがうまく いかなかったりとかするとこうしなきゃ いけないああしなきゃいけないって言って でこっちの方はま好奇心とか向上心とかが あると結構うまくいくんですよ例えば興味 があるでそれをどうすればうまくいくん だろうととかって言って思考作をするわけ じゃないですか反省と えっとなんだろうえっと思考錯誤の 繰り返しをするんでなんでこっちができる ようになるんですねでこっち側はあの好奇 心とかっていうよりは多分向上心の方だと 思うんですよね自分自身がうまくいくため にはどうしたらいいんだろうって言って これをあのこうしてかなきゃいけないこれ をこうやってやってかなきゃいけないで それをやってしまうとうまくいかないって いううんうんだからなん だろう こうまでもどうなんだろうなリスるって いうことができないのは人の話聞かない こともあるんであまそれは関係ないのかな うんなんでま今その下のこ自分でやるよう にっていうところで言うと多分あのま悪い 方してしまうとのばし状態になってると 思うんですよのばし状態になって るってことはこっちののトライとか反省と

か思考作を自分ででできるっていう いわゆるちょっとなんて言うんですかね 方木状態ねこう柵がめっちゃ遠くにあって で自分は走れる走るって言ってこう状態だ から自分が例えばこけたりとかあこの走り 方ちょっと遅いなって言ったらこうやって やった方がいいっていうので試すことが できるっていうただ今までだ となんだろうま特に親元っていうんだと なんかこう繋がれてる状態なんですよねで 走ろうって言って一緒に走ったりあ泊まろ うって言って止まっちゃったりとかする それがリスるっていうのではないしなんか こうなんて言うんですか ねこの環境としてなんだ自分を試すことも できないっていうようなそういった形だっ たりとかするのかなと思うんですよねだ からそれが自分でこう思考作をしたりとか でそれをうまくいくためにはこうやって やろうとかそういったものでこうこっちの 自立と自立がこううまく作用してんのか なっ て何回も同じプラネスをやらせてるうちに 間違いが減ってきました繰り返して少し 上がってきたというになってきました必要 性が身についてくれなと思いました ああこっちって感じですね 多分ねなからなんだろう自立ってすごい 難しくてなんだろうな1つはやっぱりあの 今の子たちだけじゃなくてま僕らもそう ですけどもやっぱり失敗が怖いって考え てる方多いと思うんですよだけど失敗をし なきゃその成功に行かないし成功がな何な のかが分からないそのせあの失敗をしな いってだから失敗っていうのもすごくこう 重要な要素なんですけどもそれをさせな いっていうのになっちゃうとまそうれ親心 なのか単純にそういったものをまめど くさいと思うのかま悪いとを考えるのかの 話だと思うんですけどそうなってくると この自律が育ちにくいんですよねうんだ からこの環境化にいてしまうと結局 はま その言われたことをだけやるとかで中学と か高校になってくると自分自身でやりた いっていう気持ちが強くなってきちゃうん ですよそれでやっちゃうんですけども結局 今まで自分自身でやって失敗してそれに 対して反省して対策取ってみたいなことを やってきてない人間が自分でやりたいって 言ってやっちゃうとさっき見たんですけど もわがまみたいになっちゃうんですよわが まみたいなもうあそれやっちゃったら うまくいかないのにああもうやっちゃった もうどうしみたいな感じになっちゃうのは

なんでかつったらその今まで自分自身で こうやる環境がなかったりとかしてるん ですよだからそれをあのなんだろやれない んですよね自分でだけど人の話も聞きたく ないみたいな感じで本当にわがわみたいに なっちゃうんですよ でさっきも言ったんですけども向上心が あったりとかするとそれをあの例えばこう してこうしてこうしてっていうのをやっ たりとかあとは人の話を聞いたりとかして リスるっていうまその自分はこういった ことやりたいけどだけどまこういったこと を言ってる人がいるからそれに対して耳を ね傾けてみようとかそういったことがこう なんだろううまくいかなくなって くるとあのまあ中学校とかね高校とかに なってくるとま難しいすよねだけどそれを じゃあ小学校の時に改善できるかって言っ たらまたそれも違うんで違うというかま そういったものができるわけでもない場合 もあるんで難しいすよ ねだからあの僕らの塾でよく言うんです けども小4とか小5ぐらいで井塾って入っ てほしいんですよなんでかっていう理由は 能力を育てることができてで そのわがままになろうががその自分でやり たいっていう方が能力が高ければある程度 この思考錯誤してくれたりとか自分自身で やってもうまくいってくれたりとかするん ですよだけど能力が低いのにわがままに なっちゃうとどうなるかって言と人の話 聞かないんででそのままエラーばっか出 てるんですよでエラーばっか出てんのに 自分自身が反省をしないんで改善されない まま突きつけちゃうん突き抜けようとし ちゃうんですよ強引にだけどそれはうまく いかないんでどうなるかっていうと時間 だけが経ってしまって結果として あのなんだろう自分が思ってる方にはいけ ないって いうだから何が正しいか何が間違いかって いうのは僕らも教育をやってる人間として は分かんないすうんわかんないけどだけど やっぱり小学校のうちに能力とか意識とか 習慣とかねなんかそういったもの身につけ ておくと中学高校楽だなって僕らが指導し てて楽だなっと思う子が多いわがままに なろうが あの反省をこう自分で勝手にして自分自身 でこう思考作をしてああこういうの分かん なかったら調べようとかってなってくれる だけどあのまあ中学から前もこれ言ったと 思うんですけど中学校から例えば井宿入っ たとかてなると能力をも育てることができ ないんでなんで育てるのをすごくしんどい

し本人自身の向上心とか好奇心とかあとは ま性格的なものがこうないとやっぱうまく こう成績が伸びてこなかったりがする我が 子それくらいの年に先生のとこれたかった ねいやでもそうやって言われる方多いん ですけどあのこれもよく言うんですけど その教育って結果論なんですよもう難しい 問題でその僕らの塾に入ってたとしても うまくいかないことなんてのはあるし そのもしかすると僕らの塾に入らなかった 方がよいい方向に行くかもしれないし教育 って結果論だと思うんですよ ねだから結果論に対してこういった教育を やってったから私たちは成功したって言っ たりとかする人は結果論にそのなんだろう 説明を入れてる だけだからまちょっとあんまり言いたく ないですけどもま有名な教育のねなんか メソッドとかて書いてあったとかするじゃ ないですかで成績が伸びてもう大学受験も 逆転降格しましたみたいな本とかも たくさん出てるじゃないですか YouTubeとかもあったりとかする じゃないですかだからあれは単純に教育の ね結果論を出してるだけであってうんそう いった教育をやってくからこううまくいく と思ったっていう方もいらっしゃると思う んですけどだけどそれでうまくいく子も いればいかない子もいるわけですよで うまくいった子の例をこうでポンって出し てあこういった教育って素晴らしいねこう いって教育やってたらみんなうまくいくん だみたいなことを思わせてるだけだとね 実際はそうではないと思うんですよ ね僕はいい先生ま塾の先生でも学校の先生 でも教育者って言われる人でいい先生って 言われる人たはどういった先生かっていう と道具をたくさん持ってる人じゃなくて その道具をどう使うのかねどのタイミング で使うのかっていうのちゃんと判断できる 人っていうのがいい先生なのかなって思っ てますねよく語択をこう並べる人っている じゃないですかねなんか教育ってこうだよ とか教育はこうしてった方がいいよとか 教育のデータてこうだよとかそれっ て別にねて思うんですよねじゃなくて やっぱそのに合わせてどういった道具を どう使えばいいのかとかどうのタイミング で使えばいいのかっての判断できる人がま すごいいい先生なのかなと思ってたしい ませんだからなんか教育のデータ持って ますとかこういったあの指導してて何人の 生徒をからしましたっていうのはま僕ら僕 にとってはあんまり興味のないデータなの かなと思ってますねあお疲れ様です開け

ましょうでございますお久しぶりですね なんかお久しぶりですどうも こんばんはね珍しいすねなんかその チャンネルで来るの来られるの娘の計算 感じの仕方ですねあ計算感じ中学生習慣 つきますかね中学週間はつくんじゃない ですかねただ解き方とかの癖は すごくあの時間をかけてあげないといけ ないんでなのでまあね その思いっきり急激にこう改善するっての は難しいですよね徐々に徐々にだと思い ますね うん私の元に質問届いてるのです が先生によって意見は分かれるなと思うん ですよ ね井先生はどう答えるか知りたくて書いて ますあこすかこ すか なんか難しいなと思うんすよ ねあの教育ってすごい結果論 でなん だろう うんん ちょっとじゃあこれ答えます ね私立高校の過去新しい方から取り込ませ ますか古い方から取り込ませますかあと何 年分やることを推奨してますかお年玉とし て教えてくれませんかねま一般的に言うん であればま新しい方から解いた方がいいし あのね何年分っていうのも3年ぐらいから あのえっとなん だっていうのが変わってきたりとかするん でなんで3年分と新しい方から取る取 るっていうのがまあ一般的な考え方じゃ ないですかね僕個人的な考え方としては えっと過去問っていうものをどういった 目的でやるかだと思うんですよねあの受験 傾向を知りたいっていうんであれば新しい 年からやった方がいいしまど大体自分の 学力の立ち位置が知りたいっていうんであ ばはま古い方でもいいしま3年前ぐらいの やつでもいいしうんどういった受験傾向 どういった問題が出てるとかどういった レベルのやつをあの自分は解きたいとかで 問題集を選びたいとかそれに対して問題集 を選びたいっていうんだったら傾向を知ら なきゃいけないんでまやっぱり最新のやつ とか新しいやつか解いた方がいいってなる しだからなんかそれって正解まその塾も そうですけどもなんかこう正解 をどれっていういうよりはそのやっぱり 過去問のね目的でやるもんだと思うんです よねだからどっちからとこうがま好きに すればいいんじゃないかなっていうのが 思うんすけどねうん個人的にはま僕らは

あのま2年前か3年前のやっぱ解く場合が 圧倒的に多いですかね最新のやつ別に解い てもいいと思うんですけど例えば3ヶ月前 とか2ヶ月前ぐらいだったらま最新のじゃ なくて3年前とか2年前ぐらいのやつ解い てでやってく方が多いかなと思いますね うん私立の過去問の点数見てまどれぐらい のこうレベルがね解けるのかどれぐらいの 問題のねレベルが出てくるのかとか本人の ねその意識とかをこう育てなきゃいけない し僕らだけで頑張っててもしょうがないん で本人もこれぐらいやらなきゃいけないと かこれぐらい今点数が離れてるとかそう いったものを知ってもらわなきゃいけない んでまちょうどいいのはやっぱ3年前か2 年前じゃないですかね うん古すぎてもま全然傾向違ってるって 点数がま全然取れないあじゃあ頑張り ましょうって言っても対策としは取れない ですよね僕よく言うんですけども対策って いう言葉ってちゃんと相手を知ってから こう対策取るわけじゃないですかだから その対策っていうのは相手を知らないのに 対策取れないわけですよだから子供たちが 受験っていうものがどういったものか わかんないどういった問題が出るかわかん ないどれぐらいのあの傾向問題レベル量ね 時間配分っっていうのを知らないのに対策 なんて取れるわけがないんでなんでそう いったものを知るっていうためにやっぱ 過去問って解くもんだと思うんですよね そるとまあ3年前とか2年前とかいわゆる 傾向がちゃんと残っててま学力実力とかを 僕らも知れるしま本人たちも知れ るっていうんだったらやっぱり新しい方 から解いた方がいいんじゃないかなと思い ます ねで僕らの塾だと5年前4年前とかだとと もう問題週代わりにやる子もいるしま全く やらない子とかもいるしっていう感じです ね うん近くで良かったです時間配分知るべく 取り組んでみて8割以上取れているなら 最悪1年だけでもいいかなって感じでます ありがとうございましたありがとうござい ます ね うんまあ僕はやっぱ過去問っていうのは 時間配分で学力を知るで本人の学力も知る で傾向を知るあとえっと問題量を知るとか そういったことがやっぱ重要かなと思うん でうんなんでま3年前2年前がやっぱ多い かなと思います ね ただま大学受験とかね高校受験とか中学

受験にも違いますしまあとは夏ぐらいに1 回解く時は古めのやつを解かせますね僕は 5年前とか6年前とかのやつ溶かせますね で11月12月ぐらいだとやっぱ新方って 感じですねはいさあ皆さんなんか質問あり ますか新年明けましておめでとうござい ますですね本当に全然そんな気持ちないん でもうすっかり忘れてましたけど今ね正月 ですね正月なのに正月の気分になってない ですけど僕ちょっとよく考えたら明日夜 仕事あるわ家 で夕方帰ってこなきゃいけない な 今日ねまお正月だったんでルイ君にねルイ 君て猫なんですけどルイ君にねあの スペシャルご飯をあげましたねあのか缶詰 じゃないんですけどまウエットのご飯で 美味しいやつがあるんですよそのそれと あとはまそこら辺に売ってるねあのホの なんかこう匂いがすごいいい やつあのね猫って匂いとかですごくこう 食欲が出るらしいんでなんそれをかけて あげたらもうね普通ねちょっと残したりと かするんですけど今日ねほぼ完食してまし たね一気に完食するってあの猫ってね ちょくちょく分けるんですよちょっと食べ てちょっと食べてちょっと食べてみたいな 感じなんですけど美味しかったんかずっと 食べてましたねうんそこで食べてまし た可愛らしいすよ本当 にさっきもあの僕と奥さんがここで ちょっと話をしてたんですよねそしたら僕 も混ぜてて言っ てここに来てましたよ可愛らしいなと思っ て見てまし たさあ大丈夫そうすかねま今日こんなもに しましょうか うんま明日も多分生放送すると思うんで ちょっと明日はね出かけると思うんでね あれなんですけどそういえば猫買うための の中古マンション買いました猫のトイレ どこに置いてますか僕のここに置いてます よあのえっとですね猫 ってその習慣があっ てなんて言うんですかね その人に見られたくない場所とか人が やっぱいる場所とかでもいすぎるご飯が 置いてあったりとか水が置いてある場所で あんまりトイレしたくないらしいんでなん でちょっとそういうところと離して置いて たりとしますねで水はあの通る道に置いて ます猫って水あまり飲まないんですよだ から通る道とかに置いてたりとかあとご飯 の横に置いてたりとかしてなるべく水を 飲ませるようにしてますねトイレは僕は2

種類買あ置いてあります家にマンションで はい昔はちっちゃいやつ子猫用のやつ買っ てたんですけどあのうちの猫は7kgある んでもう大型のやつ買って2個置いてあり ます ねはいあとはあの猫のねトイレ袋に入れる と結構臭いんでこれあの猫用じゃなくても 売ってるんですけど食品のやつ でなんかあのなんだけ生ゴミとかしてる時 にもこれ結構使われてる方いらっしゃる みたいなんですけどこれ匂わないやつです ね うん うんトイレしたらすぐこれでやって全然 匂わないんでね生ゴミで使う人もいますね これあの生ゴミ用のやつが売ってるらしい ん でうちはね昔はトイレを廊下に置いてたん ですけど廊下に置くとね臭たんですよねだ から臭いって言ってもなん だろうまドア開けてるからなんでしょう けど はい結構今日 あのなんだっけあのペットショップ たまたま行ってたんですけどペット ショップたまたま行ってたというか通って たんですけどうんモフモフが多かったすね モフモフがね可愛いすよね猫犬もそうです ま猫はねすぐあの病気になったりと かするんであの保険に入っといた方がいい ですよ僕の猫もね大型の猫はあの心臓とか そういったの病気になりやすかったりとか するんであと腎臓すよね腎臓の病気になっ たりとかするんでなんで保険は入っといた がいいかなって僕は思ってますねはいうち のもね毎月病院行ってますし病院行っては ないか病院のね薬はもらってますし3ヶ月 に1回は本人本人ね猫連れてあの病院行っ てたりとかするんで保険は入ってたがいい かなと思います僕はね楽天の保険入ってた んですけど入ってるんですけど今も楽天を ね解約されちゃったんでめちゃくちゃ不便 なんですよねでやっぱSBIが良かったな と思いました はいなんで俺は楽天にたんだろうって当時 思当時もすごい思ってたんですけどはい裏 られまし たさあなるほど勉強になりますまた聞か せく勉強します是非ねあの買う時言って くださいはいさあ皆さん今日はこんなもに しましょう か僕もねちょっとこの後動画作成するんで はい 明日なんとかね動画上げれるようにしたい と思い

ますはいじゃあ今日こんなもにしましょう また明日やりますんでねまた是非皆さん来 てくださいお会いたいと思いますお疲れ様 です

#高校受験 #名古屋 #高校入試 #愛知県 #中学生

定期テスト対策・高校受験のオススメ教材紹介
https://inozyuku.com/4028
https://inozyuku.com/3996

愛知県の公立高校・私立高校の受験情報
https://inozyuku.com/aichi_zyuken
愛知県公立高校の合否判定・志望校判定
https://inozyuku.com/aichiresearch

5周年記念
HPブログ91万PV
14,744人登録者数
4年1200回生放送
4年1784動画投稿

◯チャンネル登録
https://www.youtube.com/@nagoya_zyuku?sub_confirmation=1

何でも相談して下さい
・塾選び
・問題集相談
・子育て相談
・勉強法相談

※※チャットルール&マナー※※
チャットルールやマナーが守れない方はブロックします。
この放送は善意でしているため、全ての質問には答えていません。

匿名質問 : https://t.co/0HcCpP91Rg
LINE:@inozyuku
mail:inozyuku.nagoya@gmail.com
※相談は全て生放送中に答えさせて頂きます。
※解答用紙などは放送で映像として出させて頂きます(出してほしくない場合は、お答えしません。)

○リンク

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
名古屋の昭和区、瑞穂区で学習塾をしています
相談などは問い合わせなどを使わずコメントでお願い致します

井ノ塾ホームページ ▷http://inozyuku.com/
塾長ブログ ▷https://inozyuku.com/blog/
塾長Instagram ▷https://www.instagram.com/inozyuku_nagoya/
塾長Twitter ▷https://twitter.com/inozyuku_nagoya
■お仕事のご依頼はこちらまでお願いします inozyuku.nagoya@gmail.com

井ノ塾
【川原通校】
愛知県名古屋市昭和区川原通2丁目3
最寄り駅:川名駅、覚王山駅、いりなか駅
学区:駒方中、川名中、桜山中、城山中、若水中、北山中 / 広路小、川原小、伊勝小、滝川小、八事小、松栄小、春岡小、田代小、吹上小。千種区、昭和区、瑞穂区

【弥富通校】
愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目9−1
最寄り駅:瑞穂運動場東駅、新瑞橋駅、総合リハビリセンター駅
学区:萩山中、汐路中、桜田中、新郊中、本城中、瑞穂ヶ丘中、津賀田中 / 桜小、春日野小、呼続小、弥富小、豊岡小、陽明小、中根小。瑞穂区、南区、天白区

フリーBGM・音楽素材 MusMus http://musmus.main.jp/

※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

Leave A Reply