※その業界はもう厳しい※2024年…大量解雇は時間の問題かもしれない【 切り抜き 2ちゃんねる 思考 論破 kirinuki きりぬき hiroyuki 失業 リストラ 解雇 ChatGPT 】

結局そのあの衰退する業界は衰退するん ですよね基本的にはもう下がる一方だと 思うので抜けた方がいいんじゃねえかなと 思うんですけどどんどん厳しくなると思い ますよ日本景気悪いのでリストラを ガンガンするっていう構造は多分変わん ないんじゃないかなと思い ますえ23歳男です現在大都会北カマ付近 のタクシー会社に行って運転手をしており ます元々運転が好きで21歳で大学を中退 しタシー業界に入りました自分でこの仕事 が転職だと思っており集手取り役60万 貯金付き40万円ほど貯金してます現在の 収入安定しており10年ほど経験を積み 個人タシを回するでしたがフさんが以前 高校業界厳しいとおっしゃったのでかなり 不安を感じましたやはり天井えた方がいい でしょうかええ23歳だと厳しいとは思う んですけどただあの別にあのきちんと貯金 したりしてるのであの別に業界が悪くなっ ても全然問題ないと思いますよであの転職 すればいいだけなんでなのであの個人 タクシーやっ多分あの10年ぐらいは個人 タクシーでも全然食えると思うので20年 後ぐらいにそろそろきついかもねっていう 時に転職すればいいだけなのでなので個人 タクシーはあの今のうちに狙ってやるのは いいんじゃないかなと思いますけどえっと そのテスラが自動運転で勝手に客を乗せて 勝手に下ろすっていうのやろうとしてるん ですよねあの今Uberっていうのがま 日本は違法なんですけどあの個人があの 自分の車を使って勝手にタクシーのような 仕事をして稼ぐっていうのがあのま アメリカだったりヨーロッパとか結構普及 していてなのでタクシー業界っていうのが その売上げ低いよねっていう状態があって それも一応あ自用者で自分の車を運転する 運転手っていうのがいるんですけどでそれ のいないバージョンをテスラはやろうとし てるんですよね要は自動運転で運転手もい ない状態で車が勝手にお客さんを乗せて 勝手にクレジットカードで払ってもらって 勝手に下ろすみたいなっていうのをやると Uberを買うだけであの勝手に小銭が 入ってくるってい状態になっちゃうんです よねってなると別に運転手付きよりも安く そのあのまUber的なものができたり するでなので運転手いない方が安いよねっ ていう状態になるのでなかなか長期的には きついんじゃないかなと思いますはいえ ガソリンスタンド業界今後どうなると思い ますか日本全国にネットワークがあります が何か利用できることはないでしょうか また豪雪で多除した際や洪水などの災害の

際に電気だけは厳しいと思うんですがひ さんどうれますでしょうかえっとまあの 長期的にはどんどんされてく一方で あのそのガソリンスタンド自体は減ってく と思いますその電力だったりがどんどん 増えてくるのででその立場た時とかに大変 だよねとかっていうのは全然あるんです けどただインフラってなくなるところは なくなって終わりなんすよねその豪雪とか でトラブルになった時にそのガソリン スタンドがあった方が良かったよねって いうのは分かるんですけど良かったよねっ て言われるだけでそのためにじゃ行政が 何かをするかっていうとまずないので基本 的にはもうガソリンスタンド業界というの は縮小してく一方じゃないかなと思います え27年新聞販売店で当たれてます来年 あたり販売店を持つ話が出てますその際に 500万ほど借金して持つ予定ですやめた がいい思います今後新聞業界不安でなん ですやめた方がいいと思いますあのえっと 新聞社は残ると思うんすよ日新聞とかオン ラインで新聞を見る人たちはいっぱいいる しyahoニュースでオンラインの新聞 サイトを見る人いるので新聞社は残ると 思うんですけどあの新聞紙買う人はずっと 減り続けますよあのその20年ぐらいして 今の1/10ぐらいまで売上が下がった後 にそれでもその地方新聞を買うという人は いづけると思うのでその紙の新聞というの が絶滅することはないとは思うんですけど 20年ぐらい売上が下がり続けるような 業界に500万円払うって完全に詐欺だと 思いますよはいあのもう要は手放したいっ ていう安売点が今いる状態だと思うので なんであの500万円の借金しなくても あのじゃあそのなんか手放すんだったら 引き取るよみたいなそういう状態だと思う んですよね新聞の販売点て今えブライダル 業界で演出映像の制作会社をしています 売上は8万理言ですひさんならどう立し ますでしょうか映像は手書きの アニメーションで単20万ほどで多いとは 年間300組ほど制作をしていました えっとまあの基本的にはもう下がる一方だ と思うのでブライダル業界から抜けた方が いいんじゃねえかなと思うんですけどもし ブライダル業界で続けたいのであればあの その披露宴みたいなところではやらないん だけど写真だけ撮るみたいなとこって結構 いるんですよね要はあの結婚式と写真は 欲しいとなのでその写真を撮る時にじゃあ 撮影をしますよっていうので撮影してで そこになんかCGつけますよみたいだっ たりそじゃそのあの家族とかに配るやつを

じゃあそのあのま結婚式はやらないんだ けど家族とか親族にはじゃそのなんかあの 結婚式上の撮影した動画が配れますみたい な時にじゃついでにこういう アニメーションつけますよみたいな形でな のでその披露炎を開かない人たち向けに 商品提供するってように言った方がまだマ なんじゃないかなと思いますえ社交ダンス 業界で働いてる20代前半の男性です最近 の不景やコロナの影響もありダンス人が 減少しています大学の社交弾数サークルの 人口なんかも大学側がサークル勧誘を規制 するため以前に比べて半数くらいやって ます若い人が社交ダス始めるきっかけが 失われてる気がしてるのでこの後どんどん 小さくなって業界だと思うんですがコダス を頑張っても大丈夫でしょうかダメだと 思います結局そのあの衰退する業界は衰退 するんですよねなので例えばそのなんか えっとボト競技とかってま昔は花型だった んですけどもう最近は聞かないよねとかな のであの昔は100人一種というのが割と そのなんか趣味としてみんなやってたん ですけど最近やらないよねみたいなという のがあるのでもう集その衰退してる業界で あるというのが昔から言われてるのででま コロナもあり多分年齢も高齢化してると 思うのでなかなか厳しいんじゃないかなと 思いますけどもえっとMMD業界の今後に ついてアドバイスをいただきたいです MMDってミクミクなんすですかエンジン が古いことや二次創作というグレイライン が主軸である以上復興は困難でしょうがあ 困難でしょうか個人的にはとても好きなな ので新規が増えてほしいですがMMDを 使用して現在の修理技術への応は何かしら の活用できないでしょうかそのMMDに 対するひきさんのご意見会伺いたいです よろしくお願いしますえっと結局MMD ってあれソースが出てないので改造でき ないようの問題解決してないですよねなの でもうあの新しいエンジンが出て便利なの が出たらそれでもう覆されてしまうと思う のでなのでソースが出ない以上はもうその 先広げることはできないんじゃないかなと 思いますけどただまあなぜソースが出ない のかっていうのでま他のなんかのソス パクってるんじゃねっていう説があるんで ま僕も多分それが正しいからソス出せな いっていうことな気がするんですけどなの でもしその本当にその業界なんとかしたい のであればあのオープンソースなりであの 自分でも似たようなものを作って行動交換 するっていうぐらいしかやるようないん じゃないかなと思います32歳経営者設立

2年目車内でEスポーツ事業を立ち上げ 社団法人にも加盟しました弘樹さん クラロワをされてると思いますが弘樹さん からのEスポーツ業界の今後の予測や展望 があれば是非活きたいです日本と世界とで かなり差があるためそれぞれいただけると 幸いですえっと今の日本のそのEスポーツ 系の団体ってあのメーカーが絡んでる ところでなんか有料のゲームを進めてる ところがほとんどなんですよねあの要は アメリカとかのプロのEスポーツとかって 無料のゲームだったりしてなのでその無料 でやった人たちが戦ってであのすげえ賞金 がありますなんですけど日本の場合って そのゲームの販売促進のためにあるので 有料のゲームだったりをせてやろうとする のでまず海外の人が参加することがないし 参加者もそんなに多くないので賞金運円と かならないんですよだからリーグオブ レジェンドとかだと賞金10億円みたいに なったりするんですけど残念ながらあの 日本の場合は生ぜ100万円とかま言って も1000万円とかなっちゃうのででま格 ゲみたいなまそのあのまそもそもゲーム やるためにお金いるよねってなるので行っ たとしても1000万円ぐらいにしかなら ないっていうのがあるのとまあと景品表示 の問題があるので日本で厳しいよねって いうのがあるのでなのであの本当に金稼ぎ たいんだったらやっぱ海外であのもうまく やるっていう方向になるのでなので海外で 流行ってるゲームをやるってなるとその 日本のゲームメーカーっていうのが兼出さ ないっていうのがあるのでなんか日本とE スポーツ業界っていうかその社団法人だっ たりグループっていうのはあんまりうまく いかないよねという気がしてますはいなん とかした方がいいと思いますけどねあの 結局その日本人って割とゲームその細かい ゲーム得意な人が多いのでなのでちゃんと 戦えるようにしてその要はあの本当の スポーツってま本当っていうの見なんです けどあのバスケとかそのが必要なスポー ツって日本人って身長も低いし筋力も そんなに強くないのでま弱いんですよでも そのゲームに関していくと別にあの身長 180とかいらないし筋力もそんなにいら ないのでなのでEスポーツが流れば流る ほどアジア人って有利になるんですよなの でその韓国のプロスポーツプレイヤーとか あのプロEスポーツプレイヤーとか中国の Eスポーツプレイヤーとかて結構 手する方向になったりするんですよねその あのEスポーツプレイヤーになりたいん だったらじゃあなんか俺たちのなんか遮断

法人に所属してなんか年間1万円 ライセンス量払えよとかなぜかそのE スポーツプレイヤーを目指してる子供たち から金巻き上げようとするんですよで それってどうなのって思うんですけど なんかそのなんか日本の消費者庁がそれ やってもいいって言ってるからやってるん だよみたいな理にしようとするみたいなの があってなのであんまりこう日本にそう いうのは期待しない方がいいんじゃないか なと僕は思ってたりしますえ21歳大学生 です今就活をしていてソーシャルビジネス 業界を死亡してるのですがゆきさんにとっ てソーシャルビジネス業界の今後の動向 どうなると思われますか就活の参考にし たいので教えていただきたいですま基本的 には海外の会社のが勝っていて日本の会社 が目を見せる目を出すということはほぼ ないと思いますそのFacebookとか Twitterだったらしょうがないよ ねって明けられるんですけど日本の会社 だったら絶て文句言うっていう感じのその 日本の偉い人って多いんですよなので目の 敵のように叩かれると思うのでもし ソーシャルビジネス日本でやりたいんだと したらFacebookの日本代理店とか そのTwitterの日本死者とかま Googleだったりとかっていう外資系 に入った方がいいと思い ます今後母石業界はどうなると思いますか 先細りだと思いますまそもそもそんなあの お墓がある家はお墓がある家なのでそれを ま先祖大々あのずっと維持すると思うん ですけどその新しくお墓立てなきゃいけ ないよねってもう新人深い人の割合は だんだん減ってると思いますあのお寺の段 かさんって減ってるんですよねなのであの まそのじゃあ海に巻きますとか川に巻き ますとかっていう人がどんどん増えるん じゃないかなと思いますけどもえラジオ 業界歴20年のフリアナウンサーです地方 局で長く番組を担当してましたが去年夜に 突然組みになりました通知もそれなりに とり放送事故もありませんでした私の後側 は地方アイドルでしたラジオに戻る努力を すべきか温泉配信に挑戦するべきか迷って ますラジオ業界は温泉配信を見下げてるの で温泉配信を始めるとラジオは諦めたと見 られてしまいますラジオ業界見られたると 思いますか音声配信は来ますかえっと そもそもラジオ業界にあまり未来はない ですとで音声配信は来ますかで言うと来る とは思うんですけどそのYouTube みたいに誰も彼もが成功するという形には ならないのでなかなか居の道だと思います

そのボイシだったりスタンドFMだったり ナウボイスだったりっていうのね一応音声 配信メディア日本ではあるんですけどその まの場合ってサムネイルがあってその タイトルがあってでなんとなくこんな感じ だよねっていうのがまサムネイル見て みんなクリックをすると思うんすけどその 音声ってそのま見ないで再生するのでその 面白そうかどうかの情報があんまりないん すよねで映像の場合って早送りしてまあの 画面のなんとなく見ればあこういう感じの 映像ねじゃあ面白そう見るとかなるんです けど音声って面白いかどうかをその多少 なんか飛ばしてみてもわ聞いてもわかん ないですよなんでその音声っていくら 面白いことをやっても面白いということが 伝わらないっていうのがあってなであの 一般市民が音声をやり続けるメディアって いうのはなかなか飲みないんじゃないかな と思っててで僕が関わってるナボイスって いうサービスはそのアスリートだったり 有名な人っていうのがやりますよっていう のでそもそもファンのいる人がや るっていう状態ででそのファンだから聞 くっていうそういう構造でやってるんです よねなのでその元々のファン会一般の人が でやるのはかなり居の道だと僕は思って ますよ保険会社に勤める25歳男現在商業 休暇中ですあと半年ほど休暇を取得し 続ける予定なのですが半年後に今の会社に 復帰するか転職するかになんでいます給料 は悪くないのですが売れないものを不安を 煽って売る保険業は嫌でやりがいもあり ません会社は業界に将来性があるない会社 にぶら下がるのはありかと思いますが保険 業界の将来性も不安ですひさん日本の保険 業界に将来性あると思いますかいや僕も 長期的には保険業界かなり厳しいと思って ます日本の場合ってあの保険お金払わなく ても全然問題ないですよねあの国民保険が 結構ちゃんとしてるのであとその工学医療 高額療養費制度みたいなのがあってその あのい医療費払えない人の前国が税金で なんとかしてくれますよてのがあったり するのでなんで民間の保険に入る前性って ほぼないんですよねで今日本ってどんどん お金みんななくなってきてるのであの ユニクロでも高いみたいになってるんです よねいそのユニクロって昔安い服でその ユニクロだとのが恥ずかしいっていう時代 があったんすよなのでいかにユニクロと バレないようにユニクロの服を切るか みたいなのでそのインナーはユニクロだ けど外にユニクロは出さないみたいなかっ たんですけど今ユニクロすら高いみたいに

なってるので残念ながら日本人はどんどん 貧乏になるのにきついんじゃないかなと 思いますえコロナで影響を受けた業界の4 位が建設業らしいのですがコロナもそう ですがこれからの日本の建設業はどうなる と西村さんは思いますかまだいぶ売上は 下がるんじゃないですかねま結局その日本 自体の景気が悪いので新しい建物建てる人 なんてだんだん減ってくと思うんですよね でそのなんかオリンピックで後景期って いうのでま建設業めっちゃ増えてそれなり にお金が回ったんですけどなんと外国人 観光機は来ないことになりました オリンピックのためにホテルを一生懸命 立てた残念でしたっていう感じがあって もう建設業界冬の時代がこれから始まると んですよね要はそのオリンピック景気が あってみんな建設業で人雇ったりして機械 買ったりしてま色々設備投資したんです けどまもう作る必要ないよねとでそのま あの春見のあるなんかオリンピック選手村 みたいなところがこれから売り出すだっ たりとかで人口は毎年50万人減って るっていう状態なのでもうありもを売る だけで精一杯で新しいもの作る余裕ないよ ねっていう状態なんじゃないかなと思い ますえ某鉄道会社で当たれています安泰だ と言われてきた職業ですがコロナ間の営業 はテレワークの増加でこの先どうなって いくのか不安ですさん今後鉄道業界どう なってくと思いますかえっとかなり厳しい んじゃないないですかねそのあの新幹線も 結構お客さんそんなに乗らなくなってき ちゃってるので妹枠もだんだん増えてくる ので鉄道業界と航空業界はかなり厳しいん じゃないかなと思いますはい手業界や種類 メーカーへの就職を考えてるんですが手業 界なの将来についてどう考えですかまた 日本酒の国内事や海外事を増やすにどうし たらでしょうか何か相手あればして いただきたいです日本種がね売れないん ですよ ねあのまその海外でま日本酒がその日本食 レストランとかにはあるんですけど日本食 レストランの枠を超えないんですよねなの であの多分やった方がいいなと個人的に 思ってるのはあの日本賞ワインのボトルと 同じ形のボトルで作って売った方がいいと 思うんすよね結局そのあの世界中でその 流通させなきゃいけないのでで日本酒って ずっと冷やし続けなきゃいけないじゃない ですかその直射日光とか当てちゃいけない ののででそのワインってそのリーファー コンテナでそのあの14°を維持して運 ぶっていうので世界中流通毛があるので

ワインって世界中で飲まれるんですよなの でフランスのワインってすげえ世界中で 売れて儲けてるんですけどでも日本酒って その一生便とかだったりそのなんかあの サイズがそのワインのそのあのサイズとは 違ったりするのでその流通のために日本酒 専用の運搬の形を考えなきゃいけないです よねなのでそのワインの流通にちゃんと 乗せられるような形でやってそのワインと 同じ14°で保存オケですよみたいなのに した方がもうちょっと世界で普及するん じゃないかなと思ってたりしますパチンコ 店で働いてたんですがパワハラされ病んで やめました今でも今の仕事より給料が良い んですがパチンコ業界に戻りたいと思っ てるんですがパチンコ業界の先行きは暗い と思いますか はいま基本的にはそのギャンブルはお金に 余裕のある人がいっぱいないとなかなか 回らないのでどんどん厳しくなると思い ますよ日本景気悪いのであのコロナ禍が どうこって言ってますけどコロナの前から 日本って景気悪かったんですよ正確に言う とあの消費税を増税したあたりから景気が だんだん悪くなってってでその増税した後 から悪くなってたんですけどそれをみんな 認めなかったんですよまその政府としては 消費税が上げたせいで景気が悪くなっ たって言えないのででその10月ぐらいに 上がって年明けぐらいの1月とかでま3 ヶ月経ったけどこれやっぱり消費税増税の せいだよねっていうデータがちょこちょこ 出始めてでその後にそのあのクイン エリザベスじゃねえやダイヤモンド プリンセス号とかでコロナが同行ででその 後コロナ騒ぎになって4月になってその なんかあの学級閉鎖する緊急事代宣言です みたいになってその今景気が悪いのは コロナのせいだよねっていう風に皆さん 結構思い込んでらっしゃるんですけど元々 コロナの前に日本は景気が悪かったのです なのであのコロナがなくなったとしても 日本がそもそも景気悪かったよねっていう 問題の原因は解決してないんですよなので あのお金持ちにその超お金持ちに依存する 業界はいいんですけど中流お金持ち頭の 悪いお金持ちに依存する業界っていうのは 今後も日本はきついものじゃないかなと 思いますえ日本の高速道路業界の将来性を 教えていただきたいです妖界っていうほ じゃないですけどあの中部高速かなんかで あの手抜き工事しててでその工事会社の人 が内部発で実は鉄筋足りてないんですよっ て言ってたんだけどそのなんかあのその 高速道路事業財団の方がガチしかとしてて

でなんかメディアかなんか出て結その被 破壊検査をしたら本当に必要な鉄なかった よねっていうので結構大変なことになるか もみたいなのがあるんですけどなんかその 元々受けおいをした建築会社がなんか割と 政治家に近い筋でなんでその会社がやった ことになったのかってうとよくわかんない みたいなのがあって結構ブラックな感じに なってるみたいですけどとはいえ車の利用 はだんだん減っていくとは思うので人口が 減ってくのでなかなかその長期的には 厳しいんじゃないかなと思いますけども えっとソポ会社勤務の30代前半の男性 です今後ソポ業界どのようになると思い ますかえっとソポの会社自体は残ります けどあのそのIBMのワトソンで大対象 生命があの査定をなんか自動的にやってる みたいなのがあってそのリストラを ガンガンするっていう構造は多分変わん ないんじゃないかなと思います えほとんどが赤字経営である動物園業界に ついてどう思いますかしょうがないの でしょうかうんあの基本的にはやっぱ動物 園儲かんないですよね金かかりすぎるもん 僕は動物園好きなんですけどなのでその もうグッズとかそのファンクラブとかで金 稼ぐしかないんですよねあの僕の実家に カカポのなんかあの写真集が届いたらしい んですよでそのあのニュージーランドに 住んでる絶滅器具州でカカポっていう鳥が いるんですけどでそれのなんか支援みたい なやつがなんか5万円ぐらい払ったんです けどでていう感じでそれだと僕もあの9位 のなんかあの写真集みたいなまたお金払っ て買ったことあるんですけどっていう感じ でその割とその絶滅危惧種に対してお金を 払うっていう人って結構世界中いたりする んですよねっていうのがあるのでその動物 園は維持した方がいいよねっていうのを そのファンクラブ会員みたいな形にして 毎月毎月お金を取るみたいなのにした方が まだ真しな気がするんですよねでその動物 園大事だよねとは思ってるんですけどでも 毎月毎週動物園行かないじゃないですかで 一ても動物園って生ぜ入場料800円とか なんでなので別にいけないけど800円 ぐらいなら全然払えるで動物園はあった方 がいいよねって思う人いるのでその動物園 グッズだったりみたいな形でその別のマネ タをするといいんじゃないかなと思い ますかけてもいいですけどチャンネル登録 した方がいい です JA

2024年の労働市場についての動画です。

ご視聴ありがとうございます♪
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。

0:00 タクシー業界
2:06 ガソリンスタンド業界
2:52 新聞業界
3:55 ブライダル業界
4:54 社交ダンス業界
5:45 MMD業界
6:48 eスポーツ業界
9:31 ソーシャルビジネス業界
10:14 墓石業界
10:41 ラジオ業界
12:32 保険業界
13:46 建設業界
14:45 鉄道業界
15:11 酒造業界
16:35 パチンコ業界
18:13 高速道路業界
19:06 損保業界
19:26 動物園業界

【ひろゆき関連書籍】
1%の努力 (西村ひろゆき 著)
https://amzn.to/33Dd3Qz

だんな様はひろゆき (ソノラマ+コミックス) 西村ゆか 著
https://amzn.to/3ypjmED

ラクしてうまくいく生き方 自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ (きずな出版)
https://amzn.to/3qhtA65

チャンネル登録はコチラ↓
https://bit.ly/2LTTYD8

★オススメ再生リスト★
【ひろゆきが語るアドバイス】社会人編

【ひろゆきが語るアドバイス】子育て編

【ひろゆきが語るアドバイス】学生編

【ひろゆきが語る怖い話】ホラーシリーズ

★ひろゆきのマインド再生リスト★
https://bit.ly/2LMfslu

ひろゆきさんのチャンネルはコチラ↓
https://onl.la/HPLh1ZB

元動画↓








#ひろゆき #ひろゆきのマインド #ひろゆき切り抜き #きりぬき #ひろゆき切り抜き集 #hiroyuki #失業 #生成ai #リストラ #知能労働 #肉体労働 #AI #失業 #解雇 #デスクワーク

※この職業はもうヤバい…※AIが最初に奪う仕事は肉体労働ではなく知能労働です【 切り抜き 2ちゃんねる 思考 論破 kirinuki きりぬき hiroyuki 失業 リストラ 解雇 ChatGPT】

ひろゆき切り抜き,コムドットやまと,ひゅうが,ゆうた,ゆうま,あむぎり,ヒカル,宮迫,宮迫博之,牛宮城,焼肉,宮迫ですッ,中田敦彦のYouTube大学,中田敦彦,山本圭壱,けいちょん,はじめしゃちょー,2ちゃんねる,2ch,にちゃん,にちゃんねる,ホリエモン,堀江貴文,東海オンエア,ラファエル,ヒカキン,メンタリストdaigo,コレコレ,シバター,コムドット,WinWinWiiin,ウインウインウイン,ひかる,アメトーーク,水曜日のダウンタウン,ぎゅうぐうじょう,ひろゆききりぬき,中田,青汁王子,三崎優太,成田祐輔 ,daigo,エガちゃんねる,ラファエル,岡田斗司夫 切り抜き,朝倉未来,ひろゆき 切り抜き,ウィンウィンウィン,成田悠輔,winwinwin,ひろゆき切り抜き集,切り取り,岡田斗司夫,ホロライブ,ひろゆききりとり,日経テレ東大,学,hiroyuki,kirinuki,まとめ, 岸田政権,加藤純一,日本,崩壊,政府,金持ち,無能,貧乏,高齢者,ベーシックインカム

22件のコメント

  1. 0:00 タクシー業界
    2:06 ガソリンスタンド業界
    2:52 新聞業界
    3:55 ブライダル業界
    4:54 社交ダンス業界
    5:45 MMD業界
    6:48 eスポーツ業界
    9:31 ソーシャルビジネス業界
    10:14 墓石業界
    10:41 ラジオ業界
    12:32 保険業界
    13:46 建設業界
    14:45 鉄道業界
    15:11 酒造業界
    16:35 パチンコ業界
    18:13 高速道路業界
    19:06 損保業界
    19:26 動物園業界

    ご視聴ありがとうございます♪
    チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。

  2. タクシーの無人運転に関する質問です。もし、事故が起きたらその会社のオーナーが責任を取るんですか?

  3. 完全自動運転を成立させるには「自動運転の車は100%道路交通法を守る」ことが大前提になる。そのさい、日本が『駐停車禁止の場所が多すぎる』ということがネックになると思われる。乗りたいと思っても、自宅の前には決してタクシーは止まってくれず、目的地からかなり離れた場所にしか停まってくれない、ということが多発する。それを利用者が受け入れるかどうか、という問題。

  4. 日本人でも世界大会優勝できて賞金も数千万~億単位で出るeスポーツタイトルってスマブラ、シャドバ、クラロワくらいかな。
    でも現時点で国内で人気あるのはストグラ、Valorant、スト6なんすよねえ~。

  5. 日本酒をワインの形状と同じボトルに詰めるアイデアは素晴らしいと思いました。
    ワインの流通網に合わせることで、日本酒の国際的な普及が進みますね。これはあらゆるビジネスにも応用できそうです。

  6. これからのリストラは、氷河期世代も対象になる頃ですね。
    氷河期世代の正社員は元々少ないから、どうなることやら。

  7. 中国の自動運転のタクシーが暴走したのは笑った。日本はまとも。将来中国がある政府に牛耳られてなくなるらしい。
    ちなみにインドがリーダー国になるそうですね。日本の人口の7割が海外の人になると予想もあながち嘘ではないきがする。岸田がまずは退陣しないと始まらない。

  8. 鍼灸院経営です。消費税10%になってから、売上は一気に下がり、そのまま低空飛行状態です。コロナはさほど影響ありません。上昇余地は感じられません。
    生活レベルも低空飛行にするしかありません、早速してます。

  9. たとえば、ディズニーランドとかUSJとかの人気施設はときどきVIPデーみたいなのを設けて、10倍の利用料金で入場者数を1/10にするとか1/20にするとかをやってほしい。

Leave A Reply