【コスパ最強】グローバルワークの冬セールはこの「5点」だけ買えばいい!?プロが大人に似合う名品を徹底解説します【30代・40代】
こんにちはスタイリストの山しんです今回 の動画なんですがグローバルワークの冬の セールで買うべきアイテム5000という テーマでお届けをしたいなと思っています ますっかりセールの季節になりましたねま 年明けからですねいろんなお店がセールを やってるわけなんですがまこの時期にです ねお洋服を買うというのはすごくお得で 良い反面ですねやっぱり無駄な買い物も 増えてしまいがちなのでま先日もですね 動画を出しましたがセールってが必要なん ですねまなるべくですね自分が今必要な ものというのをピンポイントで買うことが 大事なんですがそこさえずらさなければ やっぱりセールにもたくさんのメリットが あるんですねま特に最近は服がですね全体 的に値上がりしているので少しでもですね お得に買いたいという方いらっしゃるかな と思うので今回の動画ではですね僕の動画 の中でもお馴染みのグローバルワークの中 からですねこの冬服は間違いないよという ものをですね5つに絞って皆さんにご紹介 したいなとと思っていますのでよかったら 最後までお楽しみいただければなと思って いますまどのアイテムもですねセールだ からお勧めするというわけではなくてこれ ですね低価であってもお勧めできるような 比較的使いやすくて大人の男性だったら 似合いやすいアイテムが多いかなと思い ますまたunicだとかGUとはまた違っ たですね雰囲気のものもなるべくですね 多めに取り入れていますのでちゃんとその 辺りとも差別化ができるかなと思いますの でよかったら皆さんも今後のお買い物の 参考にしていただければなと思っています こちのチャンネルでは大人男性に向けて メンツファッションの基本ですねなるべく 分かりやすく解説をしていますのでよかっ たらチャンネル登録やグッドボタンの方も よろしくお願いしますそれでは早速行って ましょうはいということでこっからですね 具体的にグローバルワークの冬のセール アイテムの中からおすすめのものを皆さん にご紹介をしていきたいなと思っています まず1つ目なんですがこちらですね軽やか ストレッチチェスターコートですね価格に 関してはですね1万31970.が低価な んですがセール価格になっていますただ ちょっと僕が今見てる価格と実際に皆さん が見るタイミングで価格が微妙に変わって くるかなと思うので現時点の価格はですね あえて言わないようにしますがかなり買い やすい価格帯になってるのでま是非皆さん にもお勧めできればなと思っていますま チェスターコートというアイテム自体は
もう今になってはですねトレンドアイテム というよりはベーシックなアイテムの立ち 位置になってきてるかなと思いますま いろんなブランドで作っていますし ユニクロにもあるのですでにお持ちの方も 多いかなと思うんですですねでグローバル ワークのチェスターコートも非常に使い やすいようなすごくベーシックな形になっ ていましてまボタンは3つついていて シルエットは割とですねジャストサイズ よりなんですね今のトレンド感をふだに 取り入れたような肩のラインが落ちてい たいだとかちょっとゆったり目の チェスターコートではないので割とですね 40代以上の大人の男性でベーシック思考 の方に似合いやすいようなアウターかなと 思います一方で20代後半から30代前半 の方だとちょっとちょっとタイトすぎるか なと思う方もいらっしゃるかなと思うので ま適正があるんじゃないのかなと思ってい ますまたこのようなチェスターコートと 言えばやっぱりユニクロもあってユニクロ のチェスターコートって素材感がですね ウールカシミアで非常にいいんですねなの でそことの比較になってくるかなと思うん ですが今回ですねグローバルワークで個人 的に押した色というのがありましてそれが ですねグレージというカラーなんですね これなぜいいかと言いますとユニクロの チェスターコートとの違いがしっかりと 出るところなんですねブラックとかだと やっぱりユニクロにもあって素材感がいい とそっちの方が有意性が高くなるかなと 思うんですがまユニコのチェスターコー トってベージブラウン系の色で言うと結構 濃いめのブラウンなので割と重ための カラーが多いんですね一方でグローバル ワークのこちらのグレージに関しては 明るいんですよま今ですね1月に入って から新しいコートを買うんだったらま新春 ということで暗色もいいんだけどもこの ようなグレージみたいなものを選んで いただくと結構鮮度が高いかなと思う思い ますまチェスターコートという めちゃくちゃオーソドックスな形で なおかつサイズ感が結構タイトなのでどこ かにアクセントがないとなかなか素敵に 見えづらいというところもあるかなと思う のでここはからグレージでしっかりと人と の違いを出してあげるといいんじゃないの かなと思いますまウーリテックという素材 を使っていましてウール見えするような 河川の素材なんですねなので風合で言っ たらやっぱりユニクロの方が高みするのは これは間違いないんですが河川のメリット
もたくさんあって軽くて気落ちがいいん ですねこの辺りにはメリットがありますし 素材の質感もものすごく細かく見ないと やっぱり分からないという方も多いかなと 思うのでま使い勝手の良さを優先するのも すごくいいかなと思うので特にこの グレージカラーに関してはユニコとの差別 化もできますしかなりお勧めできる ポイントになってくるかなと思います グローバルワークのチェスターコットと いうのはもうマシーズンリリースをしてい ましてある程度ベースのデザインが決まっ てるんですねですのでセール価格で買って おいて今年だけではなくて来年も切ると いう意味ではすごくですね1着あると便利 なアイテムかなと思いますしまセール価格 だからこそベーシックなアイテムなんだ けども普段取り入れないような明るめの チェスターコートにもトライしてみるのは 非常にいいかなと思います決して コーディネート難しいってことはなくて コートの下に丸首のニットを切るんですが ホワイトだとかライトグレーライト ベージュみたいな色と合わせていただいて ボトムスブラックで合わせればこれだけで 着こなしが完成してしまいますまこちらの ようなスタッフコデもですね是非参考にし ながら着回しを考えていただければ全然 色合としては難しくないのでま是非皆さん こちらのチェスターコートもチェックして いただければなと思ってい ますはい続いて2点目のアイテムなんです がこちらですね冬といえばチェスター コートともう1つ欠かせないアウターなん ですがこちらハイスペックアーバンダウン ですねこちらもセール科学になっています 僕の動画の中でも何度かご紹介したことが あるのでこちらのアイテムは知ってる方も 多いかなと思います定番的なダウンの形の ど真ん中のですねデザインになってるかな と思うんですがナウン特有のステッチも こちらは入っているんですけども割と上品 なウール見えするような素材を使ってるの でカジュアルに見えすぎないのがすごく バランスがいいのがこちらのダウンになっ てるかなと思いますまユニコンにもですね ハイブリッドダウンパーカーという大名作 のダウンがあるんですがこの2つの違いと してはユニクロの方はちょっと スポーティーな印象があるんですねそれに 対してグローバルワークは割とこうウール 見えするような素材感にしてあるので割と 都会的なダウンの雰囲気に仕上がってるか なと思いますこの辺りの両者の違いで選ん でいただくといいかなと思うんですが割と
グローバルワークの方が大人世代ですね 40代以上の大人世代にはデザイン的にも ベイシックで使いやすいですねまポケット もハイブリッドダウンパーカーユニクの ものに比べると結構すっきりとあまりです ね主張しないような付け方になっているの で使い勝手がいいかなと思いますあとはき の長さなんですね従来よりも少し長めに 設定してありましてジャケットやスーツの 上に来た時にもジャケットの着丈よりも ダウンの着丈の方がやや長めになっている んですねまそうすることでお仕事でも使っ ていただけますしなおかつ結構お尻がです ねまま見えるような短い竹感ではないので 大人世代に結構似合いやすいかなと思い ますま特に40代以上の男性にはこちの ダウンが結構はまりがいいかなと思うので ま是非皆さんもチェックをしていただき たいなと思いますまカラー展開は3色です ねもうベーシックカラーのブラックグレー ネイビーというところが展開されているん ですが個人的に今回押したいのはグレー ですねまユニクのハイブリッドダウン パーカーもカラー展開結構豊富でま ブラックもネビもグレーもあるわけなん ですが個人的にはちょっとこうウール ライクに見える素材感でグレーですねこの アーバンダウンに関してもかなり色が 濃いめのですねダークグレーになってるの ですごく上品で使いやすいかなと思います まブラックのダウンっていうのはすでに 持ちの方も多いと思いますしブラックの ダウンにブラックのパンツ合わせると ちょっと重たくなるんですがダークグレー ののダウンに対していつも僕がお勧めして いるブラックのスラックスとかは非常に 相性がいいかなと思うのでまこちらは グレーを押したいなと思っていますフード 付きのデザインになっていますが取り外し が可能になっていましてスタンドカラーの ようにですね切ることもできるのでその 辺りの見せ方の違いというところも 楽しめるのも結構1つの魅力かなと思い ますま毎シーズンですねこの辺りも定番的 に展開してるダウンなのでま1着持って おいてまず間違いがないかなと思いますし 意外とど真ん中のですねベーシックなダウ ンって探しても見つかりづらかったりする んですねその点グローバルワークは割と こうベーシックなところを軸足しながらの アイテムも多いのでかなり使いやすいん じゃないのかなと思います結構ユニコと 比較するとグローバルワークの方がやや トレンド感のあるアイテムが多い印象なん ですが意外とですねこういったダウンに
関しては大見するものも多かったりするの で40代以降の男性にもめちゃくちゃよく 似合うと思いますので是非こちらも チェックしていただければなと思ってい ますはい続いて3点目のアイテムなんです ががアウターの下に切る丸首のニットです ねこれもですね大人には欠かせない アイテムの1つなんですがま今回ご紹介し たいのはこちらふわふわハグミーケーブル nitですねこれもセール科学になってい ますま丸首のニットはですね僕の動画の中 でも散々皆さんにご紹介してきたのでま すでにお持ちの方も多いかなと思います ですので今回はちょっとですね方向性を 変えてケーブル編みのニットの方をですね 皆さんにご紹介できればなと思います ちょっとクラシックで温かみなよな ケーブル編みのニットというのは着るだけ で表面の凹凸感も楽しめるのでいつもの ニットとはちょっと違った雰囲気で着こ なしを中に良いアクセントになってくれる んですねそういった意味では一着あると いつものニットとは見せ方変えられるん じゃないのかなと思いますまクラシックな 雰囲気なので失敗するとちょっとおじさん ぽく見えたりするのがケーブル編みの ニットでもあるんですがまこちらに関して はサイズ感が少しゆったり目になってい ます現代的なシルエットになっていますの で割とですね古く臭いようなニットという 感じにはならないのでなかなかバランスが いいなと思います生地の厚みとしても中肉 厚でこの辺りもちょうど使い勝手もいい ですしま今時だとこの単体で切ることは あまりないと思うんですね必ずこの上に ダウンだとかコートだとかそういったもの を着るかなと思うんですがそんな時にも 収まりが非常にいいようなですね厚みに なっているかなと思いますでカラー展開が ですね結構豊富なんですが今回僕が一押し したいのがブルーですねこちらがなかなか いいカラーリングになってるかなと思い ますまケーブルアミのニットと言うと やっぱりこうホワイト系だとかネイビーだ とかベーシックカラーのイメージがあって すごくクラシカルな雰囲気もあるんですが まちょっと綺麗な色を取り入れることで古 臭く見せないことだとか差し色的に使って あげるのがすごくバランスがいいかなと 思うんですねそういう意味ではこのブルー が非常にバランスがいい仕上がりになって ましてまネイビーのコートの内側に入れて グラデーションで楽しむのもいいと思い ますし先ほどご紹介したグレージのコート の中に差し色として使うのも意外と
バランス良かったりするのでこれはこれで いいと思いますあとはダークグレーのです ねダウンの内側に差し色として使うのも すごくいいかなと思うのでこれはなかなか 使い勝手がいいかなと思いますちなみに ユニコにもスフレアンのケーブルクルー ネックセーターというものがあってですね こちらも使い勝手いいんですがカラー展開 の中にライトブルーみたいなものがないの で割と差別化ができるかなと思います ブラックだとか結構ホワイト系のものに 関してはユニクでも買えますし値段は ユニコの方がちょっと安いので優があるか なと思うんですがちょっと綺麗な色になる とイエローとかグリーンのようなビビット な色になってしまうのでなかなかトライが しづらいと思うんですねまそんな時に グローバルワークのブルーなんかはすごく 雰囲気がいいしユニクロに比べると少し ゆりがあるのでトレンド感もちゃんと 取り入れられるかなと思うのでこれは なかなかいいニットかなと思いますので 是非皆さんもチェックしていただければな と思ってい ますはい続いて4点目はですねまた アウターに戻っていきたいなと思うんです がこれもなかなかいいなと思思いました ライトウォームキルトブルゾンですねこの アイテムに関しては真冬向けのアイテムと いうわけではなくて割とですね冬の前半だ とかあとは冬の終わりですね春へと季節が 移行する時にまた使えるアイテムなので 今時に買ってこれから3月ぐらいにまた 使うのもなかなかバランスがいいんじゃ ないのかなと思いますまキルティング ジャケット自体はもうオーソドックスで 定番的なアイテム昔からあるような アイテムではあるんですがここ数年最中さ れていましていろんなブランドでリリース されていますトラディショナルウェザー ウェアのものだとかその辺りも僕もですね 愛用していまして結構使いやすいんですよ ね僕もですね12月の後半とか1月でも 割と気温がですね10度超える時には結構 この辺りのですねキルティングジャケット を着ることが少なくないんですね特に室内 で過ごしたりだとかあとは車だとか電車の 移動が多い時にはダウンだとちょっと いちいち脱いだりしなくちゃいけないん ですがキートジャケットぐらいぐらであれ ば来たままですね過ごせるので意外と 使い勝手がいいんですねですので意外と マフでも使えるシチュエーションはあるん じゃないのかなと思いますで価格も含めて かなりバランスがいいと思うんですねま
低価9900なんですけどもかなり値下げ 率も大きくてこれぐらいの価格帯でキト ジャケットってなかなか買えないと思い ますまユニコとかにも似たような感じ あんまりないのでこれは1着持っといて まず間違いがないかなと思うんですねま カラー展開はブラックとネイビーの2色に なっていましてま難しいこれどちらでも いいと思いますブラックだとシャープな見 た目で全身をシャキッとまとめることが できるんですねキートジャケットは表面の キルティングの部分がですねちょっと カジュアル見えするのでブラックで シャープにまとめるのもいいですし ネイビー選んでもちょっと柔らかみが出て ですねこれはこれで親しみやすさが出るの で非常にバランスがいいのでま結構お好み で選んでしまっていいんじゃないのかなと 思いますでこのようなキルティング ジャケット共通のデザインではあるんです が襟の部分はコーディロイ素材を使ってい て少し素材感の違いを楽しむことができ ますし竹の長さもですね絶妙でやや長めの 設定になってるんですねこれはなぜかと 言うとスーツやジャケットの上に来た時に もちゃんと収まりがいいようなバランスで 設計されてるからなんですねですので意外 とこれオオでも使えることができるという ところも含めてかなり使い勝手のいい アイテムになってるかなと思いますま素材 もですねエアサーマルというですね高機の 素材使っていまして軽いですし温かさも しっかりと感じ合えるような素材感になっ ているのでこの辺りは大手企業だからこそ こういった素材を使えますしこの価格で 抑えることができるのでかなり有意性を 感じるポイントかなと思っていますま デザイン的には癖がなくてすごく使い やすいようなベーシックなところをついて きてくれてるのでこれ1着買っておけば 来年以降も使うこともできますしま季節も ですね意外と長く使えます秋から冬の 始まり使えてそして冬もシチュエーション に応じては使えて春の始まりまでは使える ので結構長い期間使えるアウターとして 是非皆さんもこちらチェックして いただければなと思ってい ますはい続いてラスト5点目はですね ちょっとこれ方向性変わってくるんですが サロンドグローバルワークのですねホーム スパンジャケットですねこれもですね結構 買いやい価格帯になっていますので是非皆 さんチェックをしていただきたいなと思っ ています僕はですねジャケットという アイテムはすごく好きでいろんなブランド
のものを着てきましたがリングジャケット というブランドすごく好きで結構コート からジャケットまでいろんなものを買って きました国内ブランドの中では最も信頼感 の高いですねスーツジャケット専業 ブランドなんですがグローバルワークと コラボレーションすることで価格帯グっと 抑えてですねこのリングジャケットの世界 観を堪能することができるのでこれまでも 動画の中でも何度も何度も皆さんにですね ご紹介をしてきましたでジャケットなん ですが僕はですね意外とユニクロの中でも そんなにジャケットって押すことがないん ですねこれなぜかと言うと割とこう ビジネスシンで着るものに関しては ちょっとね値段を上げた方が着替えもする しテンションも上がるからなんですねです がこのグローバルワークとリング ジャケットの競業のシリーズは僕も何着は 持ってますがめちゃくちゃよくできてい ます本家のリングジャケットのアイテムを 僕自身結構買ってきたのでその違いを見て もですねこの価格帯であればもう全く問題 なく切れるでしょというですね安定感を 感じるのでま皆さんにもすごくお勧めし やすいようなアイテムかなと思っています リングジャケット特有の肩回りの雰囲気 ですとかあとはラペの雰囲気なんかもです ねしっかり目に仕上がっていましてま ライトな雰囲気というよりはちょっと重厚 感があって大人の男性にはすごく似合い やすいかなと思うんですねこのアイテムが 20代の方に似合うかと言うとまちょっと ですね雰囲気合わないかもしれません やっぱり大人世代にこそこのリング ジャケットのですね雰囲気って合いやすい かなと思うので30代後半から40代以降 の男性にお勧めしたいようなアイテムに なってくるかなと思います中でもこの ホームスパンという素材なんですが結構 ですね厚手でざっくりと粗めのですですね 素材の雰囲気が出ていましてまさに空風に ぴったりのような素材化になってるかなと 思います僕はこういったジャケットとか スーツの素材感ってできれば通年で切れる ような雰囲気のものの方が好きなんですね 使いやすいので使える期間も長いので便利 なんですがませっかくセールになってるん だったらこのような季節感のなるような 商品っていうのも1着ぐらいこの タイミングに買ってみるのも悪くないん じゃないのかなと思っていますま特に大人 世代であればこういったホームスパンの 生地で丸首のニットだとかちょっと範 ネック気味のニットと合わせてボトムスに
関しては細身の色落ちしてないような デニムなんかで合わせていただいても休日 のスタイルとしてはすごくはまりがいいか なと思うんですねまビジネスシーンで使っ てあげてもいいかなと思うのでこのような 上品なリングジャケットの雰囲気を持った ジャケットをですね秋風用に1枚持って おくのもセール7ではで使い勝手がいいん じゃないのかなと思っていますでカラー 展開がネイビーとチャコールという2色に なっているんですがまこのホームスパンの ですね温かみだとかちょっとこう懐かしさ みたいな雰囲気を考えのであればネイビー もシャープでいいんですけどちょっと グレーの雰囲気と合わせた方が僕は バランスがいいんじゃないのかなと思って います一応こちらセットアップで組める ようになっているのでボトムスもちゃんと 用意があるのでまセットアップで合わせて ちょっと季節感を出すというのもなかなか いいかなと思うのでまセールの期間にです ねこのようなアイテムを試してみるのも なかなかいいかなと思うので是非皆さんも チェックしていただければなと思ってい ますはいということでいかがでした でしょうか今回の動画ではグローバル ワークの冬のセでお勧めしたいアイテム 5000というテーマでお届けをさせて いただきましたまどのアイテムに関しても 結構使い勝手がいいし意外とグローバル ワークって若い世代の方が多く買うのかな というイメージもあるかなと思うんですが ま僕ら大人世代にも使いやすいもの多いん ですねまサロンドグローバルワークなんか まさに大人世代向きだと思いますし チェスターコートやダウンに関しても割と こうベーシックなサイズ感で大人にこそ 似合いやすいようなものだったりするので まどんどん僕ら世代も使っていくのがいい んじゃないのかなと思いますまユニクと 比較をしてもま似たような商品ってユニク にもグローバルワークにもあるんですね ですが細かく見ていくと素材の質感だとか あとはカラー展開とかが違ってくるので やっぱりこうグローバルワークでしか買え ないものもたくさんあると思うんですねま そういったものを中心に今回ご紹介してき たのでまユニクロとの差別化ですね ちょっとユニクロもいいんだけどもうワン ランク上げたいなとかちょっと違った 雰囲気を楽しみたいなとかユニクだと人と 被る可能性があるからちょっと違ったもの を買いたいなという時にはやっぱり グローバルワークの立ち位置ってすごく いいかなと思うので是非皆さんもですね
このタイミングにアイテムの買い足しを 検討していただければなと思っています これからもこちらのチャンネルでは大人 男性に向けてメンツファッションの基本 なるべく分かりやすく解説をしたいなと 思ってるんですが普段の動画の中では なかなかお伝えできないようなセレクト ショップのオリジナルからドメスティック ブランドまたはちょっと通向けの専門 ブランドに関しては僕はもう1つ運営して ますYouTubeのメンバーシップ チャンネルの方で詳しに解説をしています 週に日本のオリジナルの動画とそれに加え て週に1回ですねライブ配信をやってい ます皆さんから頂いたご質問に直接お答え する形でワイワイ楽しくやっていますので 気になる方は動画の下の概要欄の方から チェックをしていただきたいなと思ってい ますまた普段なかなかですねゆっくり動画 を見る時間がない方のためにオンライン サロンというものもやっていますこちらは 動画ではなくて写真と文章ベースでおすめ のアイテムですとかコーディネートの解説 を最速で毎日投稿しています僕もほぼ毎日 記事を書いていますし僕以外の専門家や スタイリストも記事を書いてくれています それだけではなくて参加者の皆さんも記事 を書くことができるのでおしゃれが好きな 男性が集まってワイワイ楽しめるような コミュニティになっています気になる方は こちらも是非概要欄の方からチェックして いただきたいなと思っています以上 スタイリストのシでしたまた次回の動画も お楽しみに
▼ハイスペックアーバンダウン(グレー推し)
https://room.rakuten.co.jp/room_shunoyama/1700224383293411
▼チェスターコート(グレージュ推し)
https://room.rakuten.co.jp/room_shunoyama/1700224382705327
▼キルティングジャケット(ネイビー推し)
https://room.rakuten.co.jp/room_shunoyama/1700231863626256
▼ケーブルニット(全色推し!)
https://room.rakuten.co.jp/room_shunoyama/1700231863932250
https://www.dot-st.com/globalwork/disp/item/704864/?COLOR_CD=08
▼サロンドグローバルワークのジャケット(チャコール推し)
https://room.rakuten.co.jp/room_shunoyama/1700231863744409
https://www.dot-st.com/globalwork/disp/item/963240/?COLOR_CD=19
▼大山シュンが作る大人のミニマルウェア「So(ソー)」
https://so-online.shop/
▼プロのおすすめアイテムを1分で学ぶオンラインサロン
https://lounge.dmm.com/detail/4691/
▼おしゃれ中級者を目指すメンバーシップ動画📹(ライブ配信やってます!)
▼大山シュンの本はこれがおすすめ!
https://amzn.to/3JpmExI
▼公式LINEにて裏話を配信しています💡
https://lin.ee/ruVJX7E
▼大山シュンの愛用品はこちら!
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-19735081
▼今回の動画の解説
冬はまだまだ続きますが、早くもアパレルの世界ではセール価格に。暖冬なので割とサイズもしっかりと残っていますし、お買い得なグローバルワークのアイテムがまだまだ残っています。これはセールを上手く活用しながら、3年使える良品をゲットしておきたいですね。今回は厳選して5つのアイテムをピックアップ。どれも定番的に展開しているものなので、セールで揃えておくのもいいかも。いつもユニクロが多いという方にこそ活用して頂きたいですね!
▼スタイリスト大山シュンの紹介
個人向けスタイリストとしてこれまでに1000名以上のコーディネートを担当。また7冊の本を出版。代表作は「最強の服選び(大和書房)」著書は累計12万部を突破。日本最大級のファッション系オンラインサロン「メンズファッション研究所」運営。大人の男性に向けて、ファッションの基本を分かりやすく解説している。オリジナルブランド「SO」も展開。趣味はキャンプとスーパー銭湯。2児の父。
▼関連キーワード
#グローバルワーク
#セール
#メンズファッション
#大人
#メンズコーデ
#大山シュン
#40代
▼お知らせ
当チャンネルで内でご紹介しているアイテムは楽天ファッションにおけるアフィリエイトプログラムを一部活用しています。ブランドさんから直接報酬は受けておりませんが、アフィリエイト報酬はこちらのチャンネルを運営するために活用させて頂いています。どれも忖度なしで丁寧に選んでいるアイテムですので、ご理解いただければ幸いです。