【30代人生初の高級時計】初恋か、憧れか。ゼニス、ブレゲ、ブランパン。みんなのおすすめは?
[音楽] 皆さんこんにちはポチネス援団団長です そして皆さんこんにちはウォチ情熱応援団 たちですよろしくお願いしますよろしくお 願いしますさ今日は頂いた相談にお答えし ていくコーナーでございますはいじゃあ コメントの方ご紹介させていただきます はいいつも楽しく動画を拝見してる32歳 男性です人生初の高級時計を買おうと思い 調べ始めているのですがなかなかこれと いうものに決められませんやはり好みが 偏っているのかクラシックな要素を 持ち合わせている系統のものを気に入る 傾向があり毎週買いたいものが変わってき ているという感じですいいなと思うのは似 ています検討してる時はいかの通りですえ 運上&行子の美しさに惹かれブレゲ [音楽] 5277-キジの服装は主にジャケパンで 本気でドレスアップする時はほとんどあり ませんとで私服もジャストサイズのきれめ な服が多いです是非アドバイスいただけ たらと思いますよろしくお願いしますと いうことでいただいてますはいでお持ちの 時計も一応いだいてて成功ヴィンテージ1 本持ってるっていうことですねはいその他 の情報で言うと初の高級時計オンオフ どちらでも使いますよっていう感じですね はいどう人生最初で裁量の1本結構 ハードル難しいすよね最初っていう意味で の裁量の1本にはたどり着くかもねこの中 でもね はいうんとりあえず1本目1番今いいって 思えるのが今の段階でいいって思えるのが 欲しいはいいう考えで探していけばいいの かなということでやっていきたいと思い ますはいはいで候補がまずブレゲはいこ クラシックですクこれ好きですねクこれ かっこいいすよねかっこいいこのなんか シンメトリーな感じがそうんそれから ブランパンフルレのコンプリート カレンダーシルバーモスですはいとクロノ マスターススポーツ来た本本クラシックな 2本から急にどうしたスポーツすごいすね はいこれがま入り口っておっしゃってるん ですだからこう高級馬に興味を持つ きっかけなのかなっていう感じかなと思う んですけどここがまか変な話ドンピシャと いうか最初ビビっときてこれに対して クラシックなものが好きなんだよなって いうので候補を被せていながらも毎週 変わっちゃってこの子だけが候補でずっと 残ってるっていう感じなからああそうかも しれないですね最初の印象が多分大きかっ たんです可能性ありますよねという感じで
3ついただいてますけどはいどうですか 30代1本目30台1本目かえプロ マスタースポーツじゃないですかうんこれ ねどうなんだろうそれかうんあの間を取っ てビルでってのもちょっと思ったんです間 を取ってビルあの間っていうのはま何の間 かって言とまクラシックがま金目でうん はいますごくこうドレッシーなドレス ウォッチじゃないですか本当にでクロノ マスタースポーツが超ドスポーツで10秒 を1回点の今度スポーツなのでま3本並ん だらこれが間に来るかなっていう感じでて いう間を取ってなるほど並んだ場合にはま これはどもうドクラシックだもんねド クラシックっていうかクラシックですしな はいね確かにそうなんですこう並んだ時に 確かに間に来る使いやすそうではあると そうでこれステンレスなんですよケースが そうだねそういう意味でも使いやすい使い やすいま比較的使いやすいはいなるほどて いうのが率直な意見そうですねあとお値段 も多分真ん中くらいで いうのはま最初そううんでもま今見てる 感じ私はこれかなってちょっと今のところ はそう結局候補でずっと残ってるんだろう なっていうのははい例えばですけどこの2 つを買ったとしても多分次のこでまた出 てくですかあ確かに今あの成功のヴィン テージっていうのも多分系統はクラシック よりじゃないですか持ってらしでまた クラシックのその候補2本どっちか買った としても絶対スポーツが欲しくなるうん なるよね絶対なるなると思うんだで最初に 入り口っておっしゃってるので多分その 印象は忘れないはずなのでどかで欲しくは なるんじゃないね成功のヴィンテージと これ2本持ちってちょっとかっこいいよね ああそうですね今持ってるそう成功の ヴィンテージと合わせた時にって言うと これが1番なんか振り幅が面白いんじゃ ないかなそうですねあの4プラ1で言うと はいはいはい私たちが使う4プラ1って いうのは利用新別に分けた考え方ですけど まこれですねはいでこの図で言ったら多分 スポーツの左側の方にまクロノマスター スポーツいてそうですねこの辺にクロノ マスタースポーツは入るであろうま スマートカジュアルぐらいまではカバー するかなはいでブレゲのクラシックはここ ですそうですねブランパンはここここ インフォマまちょっとドレスにも食い込む かなフそうですねインフォーマルとドレス の間ぐらいじゃないですそうですねまスカ でも使えなくはないかなとは思うで利用 シーンで見た時にはやっぱりそのねスーツ
着ないっていうおっしゃってましたよね はいジャケパンだっけジャケパンって おっしゃってますジャケパンって おっしゃっててそんなにドレッシなシーン はないですっていう風おっしゃってたので でまここを探してくのがま行ってもここか なっていううんそうですね行ってもそこ じゃないですかで言うと後方今の段階では ブレゲは外れるんじゃないですかうんその 考えでいくとうんドドレスですねね運上へ の憧れもあるみたいなこと言っねはい おっしゃってますねえその場合はどうし たらいいブレゲのじゃブレゲの中で別の 候補探してみようあ探してみますかじゃあ うんてなるとやっぱりマリーンになる マリンになるんじゃないですかねスポーツ 要素がありながらマリンの5517うん いくらですかこれねラ一緒ぐらいねチタン だったらねはいチタンだったら一緒ぐらい もちろんホワイトゴールドとかローズ ゴールドになれば高いけどはいこの辺りで あればクラシックと同じ値段でうん買え ますでシーンで言うとこれはここの辺うん スカしスカよりのインフォーマルベルト 次第でインフォーマルああそうですねの イメージかなはい結構万能な時計ですよね でクラシカルな要素もあるっちゃあるうん あるちゃあるそうそうねだ元がマリン クロノメーターっていう時計なのではい シックかどうかって言った時にはドレス ウォッチ系ではないですよねうんドレス ウォッチ系ではない公開用の時計はい実用 時計ですそう公開用の置時計から腕時計と ま進化したわけじゃないんですけどま オマージュされたというかいうものなので まそういう系統で見た場合にはドレスでは ないけど使いやすいのは間違いないですよ ねクラシックよりは圧倒的に使いやすいと 思いますただ運上&業者の美しさに光 れっていう風にブレゲを選んでらしいので あ行か行成あるってなるとこれじゃないん だよねねこれじゃなくてゴールドのあこれ ねはいこれこれホワイトゴールドのカー ベルトのタイプこれだとお値段が430 ちょっと予算オーバーだいぶ予算オーバー しちゃいますだねまただこれ本当に美しい のは間違いないはい何もよねまあと魚子で 言うとブランパンのウルトラプレートはい これもゴールドですけどそうですねこれも 300以下では一応買えるはい290 ぐらいですねうんねめちゃくちゃ美しい ですよこれもうんこの業者もすごいですよ ねね放射線上にね波模様が入ってますけど うんこれも是非見て欲しいですねそうです ね結構お店に行けば置いてあるので意外と
ありますよねこれウルトラプレーねぜひ小 ケースの中だけではなくて腕に乗せて いただきたいのでお店の方に言って試着 までぜひしてほしいうんそうですねです はいであとは好きそうなもので言うと シンプルな美しさ長い歴史っていうところ を言ってらっしゃるんですけど長い歴史 って言った時には1700年代に創業され たブランドって本当に少ないんですけど ジラールペルゴがありますでこの中で クラシックな時計って言うと66うんが ありますはい1966であればステンレス があるので例えばちょっと行子っぽい感じ のこれとか番面白いですねねこれいいよね はいあ11万そうこれはステンレスなんで そんな高くないんですよこんな感じはい これどういやいいと思いますねで文字盤の そのなんか放射線上に色も変わって ちょっと特徴があうん面白いんじゃない ですかこれ綺麗だよねうんお値段も優しい これいいじゃんはい10010万ぐらい この3候補の中に並べた場合には1番お 安くて多分満足感得られる時計なんじゃ ないかなってうん個人的には思います はいあとはキーワードいいてたものとして は値上げがいつ来るかっていうのはどう まあ考えても仕方なま値上げは絶対くるん ですよね絶対くるし絶対るけどが来るから と言って早く決めることにメリットがある かどうかだねまああとその今毎週変わって るっていうことおっしゃってるじゃない ですかだ多分それこそ今プラス候補23本 出しましたけどそれをじゃ実際見に行って いただいたら多分また変わると思うんです よそうなんですよ多分変わると思うんです よね今見てきたものだけじゃなくてもそこ がきっかけで違う路線のものに興味が持ち 始めたりとかそういうのもあると思うん ですよはいうんだからそうなると値上げは 確かに気になるですけどうん最初の1本 っていうこともありますしま急いで決め ない方がいいのかななんてそうですね 値上げを締め切りって別に置く必要はなく てもうビビっとてビビっときた以上に買 うってビビっときた以上のものがないと 買わないじゃないかはいそうですね めっちゃいいと思うだけでは買わない思う んめっちゃいいって思う時計はいっぱい ありますめっちゃいいと思って買え るっていうのは多分相談せずに買ってる 多分買ってると思うんでそういうことでは 今回はないと思うんですよねていう中で はいとまやっぱり限られた予算の中で 変われるその中で最高のものを探したい 値上げにビビるのは分かるんですけど
あんまりなんだろう値上げをケツにする 必要なくてそうですねうん自分の買うって いうタイミングの方を優先した方がいいの かなとはい思いますまただ逆に言うといつ までもこう決め切れないっていうことに 対してはい締め切りをあえて儲け るっていう意味でもねうん次値上げがあり ますちょっとそこまでに決着つつけるかで もいいと思うんですよで結果買っちゃえば はい買ってしまって後悔する人って多分い ないのであまあそうですねはい聞いたこと ないあんまり聞いたことがないあまりない です買わずに後悔された話はよく聞くん ですけど買って公開したっていう話が ほとんど聞かないのではいはいうん買って 公開したはないないですよ絶確かですねま どれを買っても後悔はしないと思いますそ 今回の効間違いなくうんねまなのでまある 1つの次の値上げていうところを締め切り あえて設けてそこまでに選ぶっていうのも 選び方としてはありかなと思いますだって ブランドの方に聞けば教えてくれますまた 値上げなっちゃうお店の方が知ってるので ブランドからお店に情報が行くのでお店の 方に聞けば知ってますはいはいそれを1つ 期限にするていうこともありですねうん そうですねはいはいという感じで クラシックな1本今回お探しということで まとめてきましたけど候補いくつか出した 上でその上でのタグチやっぱりこの3本 じゃあこの3本からそれでも選びたいって なった場合はいえでも最初序盤で話した うん最終的にクロノ多分欲しくなるよねっ ていううんこれねのがそういうのがそれが 1つあとはライフスタイルこの方もジャケ パンでドレッシーなシーンはほとんどない ですておっしゃってるのもありクロノ マスタースポーツかなとこれかな思います ねそうですね使いやすい日常性とかも考て はい地名度もあるしセスというねま私も 一緒ですかねやっぱりずっと憧れというか 最初の入り口がこれだったって結果いつか 買うからはいそれあえて1本でもいいのか なってそうですねうん満たしに行っちゃっ てもいいのかなってまこの後何本買うかに よると思うんですよこれで終わりにしたい というかまこれでもとりあえずしばらく 買わなくていいかなっていう思いがあるの であればこれに行っちゃった方がそうです ねいいし他も色々今後コレクションして くって思うんだったらあえてこれはまだ 取っといてもいいかもしれないはいはい後 で中古とかで買ってもいいですもねあま 確かにそれもありですねというのもあるの でまそれ要するにその先どうコレクション
していくかっていうところでまとめてい いけばいいのかなと思いますはいという ことで今回え候補3問とあとプラス23問 ぐらい見てきましたけどもまこの中でお すすめのモデルがあれば視聴者の方ぜひ コメントで教えていただければ嬉しいです 是非よろしくお願いしますはいということ で本日も最後までご視聴いただき ありがとうございますありがとうござい ますまた次の動画でお会いし ましょう
◆おすすめ動画
Chronos広田編集長が選ぶ『逆ぼったくり時計』おすすめ5選!
Hodinkee関口編集長が選ぶ『10年後に着けたい憧れの腕時計』 2選!
▼目次
0:00 オープニング
1:42 ブレゲ、ブランパン、ゼニス 3つの候補
3:34 使用シーンに当てはめてみる
5:12 ブレゲ マリーン 5517
6:47 ブランパン ヴィルレ ウルトラプレート
7:34 ジラール・ぺルゴ 1966 ギョーシェ文字盤
8:13 値上げに対する考え方
10:44 二人が選ぶ最終候補は?
12:01 エンディング
——————————————-
▼ウォッチ買取応援団の動画をもっと見る
(人気のプレイリスト)
——————————————–
●ブランド・モデル誕生ヒストリー
●開封動画 – Let’s watch-unboxing!
●オーナーさんに聞いた腕時計の魅力
●実機を使った時計レビュー
●時計対談やフリートーク
●高級時計の買い方
●腕時計の基礎知識
●腕時計の人気モデルどちらがお好み?
——————————————–
▼SNSはこちら
——————————————–
フォローして最新の活動をチェック!
団長Twitter https://twitter.com/dancho_wjo
団長インスタ https://www.instagram.com/dancho_wjo/
ハチインスタ https://www.instagram.com/hachi.watch.jo/
タグっちインスタ https://www.instagram.com/tagucci_wjo/
——————————————–
▼使用音源はこちら
——————————————–
beco (騒音のない世界)
https://www.youtube.com/channel/UC2KNOBqzElEs8TA7SR2Hm2w
Vace Music Library
https://vmp-vml.com/
——————————————–
▼お仕事のご依頼はこちらから
——————————————–
info@watch-kaitori.com
#初めての高級時計 #ウォッチ情熱応援団 #時計購入 #高級時計 #腕時計 #ブランド時計 #メンズ腕時計

22件のコメント
ヴィルレ ウルトラプレートに一票
顔と普段の服装みないと無理やろこのラインナップは笑
系統があまりにも違いすぎる。
ブランドって話に括ればブレゲいっとけば間違いはないだろうね。
ブランパンは最初にしてはちょっと渋すぎる気がする。ちょい所有感低い。
ゼニスはかなり個人的な意見だけど相当時計好きじゃないとデザインだけだとすぐ飽きが来ると思ってる。
スポーツ入口からドレッシー寄りに結局行ってるってことはより好みなのかなと思ったので、ヴィルレのどちらかが良いのかなと思いました!ジャケパンにもぴったりですし。スポーツ系はクロノマスター見ながら他のも探してみても良いのかなと。
初恋の女と同じで最初に欲しいと思った時計はなかなか忘れられないのでゼニスをお勧めします。
私はブレゲを推します! 私なら他の買っても何かにつけ頭をチラついて欲しくなる気がします。金額が大きいので値上げの上がり幅も大きくなりますしね(汗)
候補の3本ならブレゲです。ゼニスやブランパンのステンレスなら今後も買える可能性があります。一方で金無垢のハイエンドとなると、給料の上がりと為替以上に値上げが…すぐに高嶺の花になるかと。推す理由としても、10年前に無理してブレゲ・ランゲ・デイトナを購入しました。今も愛着を持って使えていて、お釣りが来るほどの経験をしているからです。
60代からは手持ちを少しずつ手放して、気に入った方に譲っていくのがスマートかと。
ヴィルレか、初時計で使いやすさを考えて泳げるヴィルレのバチスカーフはいかがでしょうか?
私も団長とたぐっちと同じく、初めて高級腕時計に興味を持たれたZENITHがいいと思います♪
たぐっちは自分の意見を持ったほうがいい。
何故、このラインナップにゼニス??!笑
お手持ちのセイコーヴィンテージとのコレクションの幅や使いやすさ(特に防水性)、そして最初の直感で興味を持たれたクロノマスタースポーツに一票です!
候補の3本はどれも維持費が重たそうなので、長く使うためにはその点は確認された方が良いかと思いました。
スーツ着ないでジャケパン服装がメインなら、この中ではゼニスを推します。
ヴィルレは、今後、でいいと思います。時計好きとしてゼニス→ブランパンの流れは悪くないです。
ブレゲ金無垢ケースは、最初に持つには色々ハードル高いかと。
実際、金無垢って年に1~2回しか着けないです。ほぼ所有欲を満たしているだけかも。
どちらの時計がいいかは分かりませんが、候補の3本の機能美にひかれたのではと思います🤔
最初ならなるべくあきのこないモデルがよいと思います🤔
美しすぎるブレゲ、愛嬌のあるブランパン、
一目惚れのゼニス。
まだまだ多くのブランド、モデルをみられて
検討される事をおすすめ致します😀
個人的にパッと思いつくのはランゲのサクソニア フラッハ、ブランパンのヴィルレの手巻きパワーリザーブ、IWCの7デイズ、ジャガー・ルクルトのムーンフェイズ等々もたくさんあるので悩む事を楽しまれて下さい😊
維持費も考えますね🤔
ありがとうございました🙇
服装からすると、候補の中ならゼニスですね~
但し、雲上ブランドに興味があるようなので、ゼニスは直ぐに満足出来なくなると、思います。
であれば、服装にも合い、雲上でもある、ブレゲマリーンのチタンだと考えます。
沼に嵌るにはどの時計から逝けば良いのか・・・という問いだと思います。(逝く!ことが前提)
高級時計に手を出せば必ず沼に嵌りますので将来的に複数本持ちになります。
だったら最初はスタンダードでゼニスを選ぶべきです。
数年経ったら必ず2本目3本目と沼度を深めて行くのが沼道のお作法です。
この中で一本目なら、クロノマスタースポーツ一択だも思います。ブティック限定のモデルは本当にオススメです。
まだ、ゼニスならクロノマスターオープンもエルプリメロが見えるので良いですよね。
団長が最後におっしゃっていた2本以上ご購入されるつもりか否かがミソな気がします。
2本以上ご購入の場合、ドンピシャ度ストライクのクロノマスターと上品な変化球の時計が揃うのかと思います。
1本だけでしばらく行くつもりであればクロノマスターがいかがでしょうか。
2本以上の場合だと、候補内ではドレス要素強めの時計の方が値上げによって買えなくなる可能性が高いので、先にブレゲクラシック辺りに行っちゃっても良いのではないでしょうか。
オメガ GS ロレックスならば外さないので良いかと。ゼニスとかは少し玄人よりかと思います。
自分だったらあえて別の選択肢としてブランパンバチスカーフの複雑機構をお勧めします。スポーツ要素とクラシック要素の両方をもっているので良いかなと思います。
スポーツウォッチでありながら綺麗な作りでオンオフ使いやすく、原点がダイバーズなのでそこそこ丈夫というところも良いかなと思います。
ジャケパンに合わせる機会が多いなら、マリーンが最適じゃないかと思います。
ヴィルレも文字盤に華があるので満足度高いと思います。
個人的な好みで言うとブレゲですがゼニスが選択肢の中で圧倒的に使い易そうですね!
自分はクロノマスターだとオープンが好きですがスポーツはつける場所をあまり選ばないので使い勝手が良さそうです
様々な時計を扱ってるお店で、普段の時計を着用する服装で一通り試してみるのが良いかなと。結局思いもしない第4候補になることもありますし、それも楽しみかなあと思います。個人的には100m防水で扱いやすいスポーツ時計のクロノマスターがガシガシ楽しめるかなあとは思います。