セリアの立体で可愛い蝶々(ちょうちょ)ネイルパーツを自爪にアート♪ベースは春らしいキャンドゥのジェルカラーでタイダイ柄で♡大きいパーツ固定にネイル工房の16番のビジュージェルを使ってみたよ。

皆さんこんにちは今回はセリアで見つけた こちらの蝶々を使って 春ネイルデザインをやってみようと思い ます 是非最後までご覧くださいそれではどうぞ 今回使うものはこちらですこの 蝶々はセリアで購入しましたで3つ入りで 100円で売っています先日アップした こちらの動画でもご紹介していますこちら の2種類を買ったんですけどなんかもう一 つこういうちょっと黒っぽいアゲハ蝶 みたいな雰囲気のちょうちょのバージョン もありましたなんかこういうちょっと 淡い感じの方が個人的に好きなのでこの2 つを買ってみたんですちょっとリアルな 蝶々が可愛いなぁと思ってなんか春っぽく て可愛いですよね ちょっとこれを今回使っていこうかなと 思っていますベースカラーはこちらの3色 なんですがこちらは キャンドゥから発売された春の新色6色の うちの3つになりますでこの ミモザレンゲースミレこちらを使ってやっ てみようかなと思っています今回実際に 自分の爪にデザインをしていこうかなと 思っているんですけど今こちらの爪の状態 は 甘皮ボタンを押してベースジェルを塗った 状態になっていますベースジェル私は ピールオフジェルをベースに使っています ピールオフジェルについてはこちらの動画 で詳しくまとめていますので気になる方は チェックしてみてくださいこのように地爪 に ジェルネイルをしていく場合は必ずベース ジェルを塗って硬化した状態からカラーを 塗るようにしていってくださいまずは こちらのキャンドゥの ミモザレンゲスミレを塗っていきます ふわーんとした感じでこちらの3色をタイ ダイ柄のような雰囲気で使っていこうかな と思いますなのでまずはベースコートを爪 全体に塗っていきます次に塗るジェルが ちょっとぼかしやすいように塗っている だけなのでかなり薄めに塗っていただけれ ば大丈夫ですこのまま 硬化はせずに次のカラーをのせていきます まずはこちらのミモザこちらを塗っていき ますこれを 適当でいいんですけど 適当に3箇所ぐらいのせますともう勝手に こんな感じでボヤーって滲んでいくんです で次はこちらのレンゲですこれも同じよう に3箇所載せていきますこの刷毛にもし クリアジェルがついてしまったなと思った

時は キッチンペーパーで刷毛をきれいにして からしまってください 次はすみれを塗っていきますこれも同じ ように 適当に3箇所 123と乗せますで色がついてしまったら 拭いてからしまいますほんと適当に ちょっと色を置いただけなんですけど家庭 簿やーんと滲んでいってはいるんですが こちらのベースコートこちらを使って さらにきれいにぼかしていきますこれは もう少なめの量でいいのでちょっと刷毛を しごいていただいて使っていきますこれを 混ぜていくんですけどなんとなく色が 馴染んでいくような感じで 爪の表面をそっと撫でるような感じでやっ ていきます があんまりちょっとゴテゴテ触りすぎても 色がただ混じってしまうだけになって しまうので 程よくさーっとなじませていきますなので 本当にそっと爪の表面を相当引っ張るよう な感じですねそうすると色が混ざりすぎず ほどよい感じで マーブルみたいにできるかなと思います こんな感じでできたら硬化しますダイソー と東京ガールズコレクションのこちらの グリッターなんかこれを使うとなんか さらに 可愛くなりそうと思ったのでマリンブルー のこれこれをちょっと使おうかなと思い ますこんな感じのキラキラなホログラム ですこれはちょっとのせてちょっと キラキラ感を足してみようかなと思います ベースコートを乗り代わりにして ホログラムをつけていきますとりあえず 爪全体に 薄く塗っておきますちょっとこれを ちょんともらって どうしようかななんかパラパラっと散らし ましょうかねちょっと 斜めに 斜めにこうやって こんな感じでこれで乗せれたら硬化します 硬化しました 春っぽいこういうマーブルアートの上に ちょっとキラキラがプラスされるとさらに 中可愛い感じですよね 鷹の爪も同じような感じでやってみました ねぇ 可愛いこれにさらに蝶々を乗せていこうと 思います 蝶々を次乗せていくんですけどどれに しようかなと思って結構悩んでるんですよ

ね色的になんかピンクも可愛いんですけど ね 可愛いどうしよう でもあえてこういう緑とかも 可愛いですよね [音楽] 悩むどれでも 可愛いけどなんかちょうちょだけじゃ なくって超ちょっとストーンとかでなんか アートしても可愛いかもしれないですねで なんか今気づいたんですけどほら形が違う 2種類の形があったんだ 微妙に違うのわかりますかちょっと悩んだ んですが親指にはこちらのグリーンのこの 蝶々にしようかなーと思いますこの 蝶々を今回こちらのネイル工房で購入した ビジュージェルっていうものを使ってつけ てみようかなと思いますこういう感じの 立体的なパーツって結構取れやすかったり もするので 専用のこういうビジュージェルで1回つけ てみたいなと思ったのでちょっと今回これ でやってみますこの15番の方はコンテナ タイプなんですけどこちらのチューブ タイプこれがちょっと気になるので今回 試しにこのビジュージェルを使ってこの 蝶々をつけてみようと思います超ちょっと 一緒にこちらのセリアで購入したパールと ストーンこちらもちょっと合わせてつけて いこうかなと思いますではこちらのネイル 工房のビジュージェルこちらを乗り代わり につけていきますどこにつけようかなと 思うんですけどあんまり先端だと多分蝶々 が引っかかりやすそうなのでこの根元側に つけようと思いますどれぐらいの量がいる のかなこんな感じでいいのか でもなんか直接部長と出せるからいいです ね 蝶々 をドーンと乗せてどうなんだろう どっちの向き こんな感じこのビジュージェルが結構固め のジェルだからこういう大きいパーツとか 固定しやすいかもこちらのビジュージェル こちらは24Wのledライトで30秒 から40秒の効果時間となっていますでは 硬化しますはい 硬化しましたどんな感じなんだろう全然 もうカチカチに効果できてるし 未硬化ジェルが残らないタイプで拭き取り 不要のものなんですねそうだからこのまま ビジュー系のパーツを 固定したらもうそれでもOKっていう感じ なんですねそう今回この蝶々がちょっと ドキドキしてるのであのどっちみち最後に

あのまたコーティングはしようかなと思っ てるんですけどつけるビジューによっては このまま終わってもいいですもんねその 場合は先にこのベースカラーの方はノン ワイプトップを塗って仕上げておいてから このビジュージェルで仕上げれば 拭き取り不要のものになってるのですごく 簡単に仕上げれますよね結構カチカチに 固定したされてるのでかなり強度はあり そうな雰囲気はあります今回ちょっとこの 蝶々の上にストーンを乗せたいなと思った のでこれでつけちゃおうかなと思いますで これをちょっと出して ちょっとパールね可愛いですよねこの上に 乗せても可愛いかもこれをちょっと ほらなんか可愛いこんな感じでこれでもう 一度 硬化します取れないようにちょっと強度 上げたいのでこのビジュージェルでさらに しっかりと固定しておこうかなと思います このままこうやって 流せそうなんですよねこれがあーでも やっぱ楽こういう感じでちょっと直接 ぎゅーってちょうちょの周りを 囲っとこうかなと思います 楽ですねパーツの隙間に直接こうやって 流せるからこんな感じでちょっと固定して おくとさらに強度が増して多分取れないと 思うこれで 硬化します今このビジュージェルを結構量 を乗せて硬化したんですけど高加熱も全然 感じませんでした効果熱に関してはその 自爪の状態によって個人差はあるとは思う んですけど私は今全く高加熱を感じなかっ たのでそんなに高加熱は出ないタイプなの かなと思いますベースカラーにトップ コートを塗っていないのでトップコートを 塗って仕上げていきますこちらのノン ワイプトップコートこちらを塗って仕上げ ていきます この蝶々の上のパーツはこのまま塗らなく てもいいんですけどパールの上はパールの 塗装が剥げやすそうなのでこの上は ちょっと塗っておきますあとその蝶々の猫 の羽の部分ここがちょっと引っかかりそう だったのでこちらにもちょっとトップを 重ねて塗っておこうかなと思いますなので 薄くちょっと全体に 蝶々の部分もちょっと今回はコーティング して仕上げておきますねどうしてもこう いうパーツの角があると引っかかった時に 痛いんですよねなのでコーティングして おきますはいこれで 硬化しますこれで 完成です

可愛いですすごいなんか春っぽい感じが あってすごい可愛い近くで見るとこんな 感じです キャンドゥの新色でこうやってちょっと マーブル風のネイルにしてあるんですけど そのベースカラーだけでも十分春っぽかっ たんですけどこのなんかちょっと 透明感のあるこういう蝶々が こうやって乗るだけでさらになんか可愛い 感じになったかなと思います 可愛いで他の爪もこんな感じでアートして みました 薬指と中指にはこういう感じのちょうちょ をつけてみましたちょうちょの上にこう やってパールとかストーンを乗せると ちょうちょが引き立って可愛いですよね このベースにこうやってタイダイ柄みたい なこのマーブルネイルみたいにしたんです けどこのアートだけでも本当に十分可愛い んですけどこの蝶々にもすごくぴったりな ベースデザインになったんじゃないかなと 思います ねーかわいいですなんかすごい春っぽい 本当に今回こちらのネイル工房の ビジュージェルでこの蝶々のパーツをつけ てみたんですけどやっぱりこういう ちょっと大きめなパーツって普通のベース ジェルとかを乗り代わりにしても取れ やすかったりするんですよねもしこの ビジュージェルがお持ちでない場合は 100均でしたらセリアのアイシングジェ どこかでも代用ができますのでお持ちで ない場合はこちらのアイシングジェルで 蝶々の方つけてもらえたらいいかなと思い ます ちなみにこちらのビジュージェルは アセトンでオフすることができないんです なのでベースジェルにピールオフジェルを つけている場合は剥がすので大丈夫なん ですがもしアセトンでオフされている方は ちょっとこのジェルは溶かすことができ ないのであのヤスリで削っていただくか マシンなどではあと削っていただく必要が あるのでご注意くださいこちらの ビジュアルジェルもね本当にしっかりこの 蝶々のパーツがひっついてるのでなんか すごい強度もありそうでなんかいいかなと 思っていますチューブ式なので プチューて出すだけなので 筆を別で用意しなくていいっていう手軽さ これもなんかいいなあと思いました 拭き取り不要のタイプになってるので 未硬化ジェルのベタベタが残らないんです ねなのでその点もすごく使いやすいですし ぷっくりとしたアートそういうのもそう

かなって思いましたこちらもまたなんか いろいろこれから使っていきたいなと思い ますこの蝶々がですねかなり立体になっ てるのでどうなんだろうなんか服とかに 引っかかったりしないのかな結構こうやっ てねトキンって羽がねこうやって飛び出 てるんですよねそうだからちょっと数日間 このネイルを楽しみながらどんな感じなの か過ごしてみようかなと思います ちょっと引っかかるかもしれないですね あのなんかこの羽はコーティングしてるの でなんかこれが痛いとかはないんですけど なんか服とかにこのとんがった部分がこう 引っかかるんじゃないかなっていう感じは 正直ありますすごいでも可愛いのですごく 気に入っていますすごい 可愛い皆さんも良かったらこちらの蝶々 ネイル是非やってみてください こんな感じで今回はセリアで見つけた蝶々 のネイルパーツを使ってアルネイル デザインをやってみました今回の動画が 少しでも良かったと思った方は高評価お 願いいたしますチャンネル登録がまだお 済みでない方はぜひチャンネル登録の方も お願いいたします最後までご覧いただき ましてありがとうございました

※アフェリエイト広告を利用しています。 ご覧いただきましてありがとうございます♪

セリアで爆買いしたネイルパーツの動画でご紹介した🦋ちょうちょ。
立体的で可愛いです。
でも、虫が苦手な方はごめんなさい🙏
実際に自爪につけてみました。
そこで今回、ネイル工房の16番ビジュージェル
でパーツ固定も試してみたのでご参考いただけたら幸いです。

【動画で紹介した動画】
セリア ネイルパーツを爆買い!セルフジェルネイルにおすすめの使えるアイテムご紹介♪
▶︎https://youtu.be/os9kw8ox78c

剥がせる ジェルネイル 【完全版】ピールオフジェルを長持ちさせる方法!ケア・塗り方・爪を痛めない剥がし方を詳しく解説!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●私が使っているおすすめの剥がせるベースジェル
PRE GEL ピールオフジェル
https://amzn.to/3yZUq9b

ネイル工房 ビジュージェル
https://a.r10.to/huLAHy
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

インスタグラム
▶︎https://www.instagram.com/nail_life.34/
ツイッター
▶︎https://mobile.twitter.com/NailLife34
ブログ
▶︎https://nail-life.fun

フォローよろしくお願いします♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【必見!おすすめ動画】
剥がせる ジェルネイル 【完全版】ピールオフジェルを長持ちさせる方法!ケア・塗り方・爪を痛めない剥がし方を詳しく解説!
▶︎https://youtu.be/PDH3_FOU6ic

アイシングジェルネイル セリア から新発売!詳しいやり方解説!
▶︎https://youtu.be/bKsqyAA7Zeo

ダイソー300円ジェルネイル硬化ライトレビュー!
▶︎https://youtu.be/k55IJnMrB0I

【100均キャンドゥ】LEDネイルライトを正直レビュー!センサー付きで1,200円?!本当にジェルネイルは固まるのか検証!
▶︎https://youtu.be/hgkDvLhtddA

ジェルネイルの収納に100均ダイソーの引き出しケースが使える!ネイル収納におすすめ♪
▶︎https://youtu.be/-pcYj17FpjA

ジェルネイルキット おすすめ 100均縛りで最低限必要な道具をそろえてみた!ネイルケアなどの下準備プレパレーションからジェルネイルの注意点まで初心者必見動画です!
▶︎https://youtu.be/U7Kv_cR-2_Q

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【セルフジェルネイルお悩み解決動画】
【ジェルネイル初心者さん必見】ジェルの持ちを良くする方法8つ!すぐに剥がれてしまう方はチェックしてみて!
▶︎https://youtu.be/hcmmJcFjg3Q

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【100均ジェル色比較動画】
セリアジェルネイル ベージュ色比べしてみた!お気に入りのスキンカラーを見つけてね♪
▶︎https://youtu.be/Yb9To2ELBZQ

100均のカラージェル、ベージュをまとめて色比べ。キャンドゥ、ダイソーとセリアの色比較
▶︎https://youtu.be/3I_9ydPCzwc

100均ジェルネイル『赤色』比較してみた♪セリア/ダイソー/キャンドゥ塗る比べ!お好きな赤ジェルを見つけてね♪
▶︎https://youtu.be/bHPdZXtSN-k

【100均ジェルネイル】パープル色比較。キャンドゥ|ダイソー|セリアのむらさき色を色比べしてみました♪
▶︎https://youtu.be/nt0LOlMae7A

【100均ジェルネイル】ホワイト比較。キャンドゥ|ダイソー|セリアの白色を色比べしてみました♪
▶︎https://youtu.be/IkjXZ6STQIY

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【色見本動画】

【キャンドゥ】新色出た!オフィスカラー全8色を自爪に色見本!美爪に魅せるジェルネイルカラーで好印象に♪
▶︎https://youtu.be/-ZGhOoL0NZk

セリア ジェルネイル !冬におすすめフローズンシリーズの自爪に色見本
▶︎https://youtu.be/4PTTtqyJA5M

セリア ジェルネイル 新色 秋冬カラー2022 自爪に色見本!くすみカラー、シアーカラー、人気のジェリーシリーズの新色も♪
▶︎https://youtu.be/ajhBUh1p7qI

セリアジェルネイル デザイン 夏 におすすめ5つ!ジェリーシリーズが使える♪自爪に色見本&グラデーション!
▶︎https://youtu.be/-kd_QzCaMx4

キャンドゥ ジェルネイル 新色!秋冬限定カラー6色の自爪に色見本♪
▶︎https://youtu.be/P2hJkvlKCnY

DAISOダイソージェルネイル 秋の新色2022くすみカラー全9色とマットも出た!自爪に色見本と簡単デザイン
▶︎https://youtu.be/0upuPgD5YoI

DAISOダイソージェルネイル色見本♪①
▶︎https://youtu.be/KHn-GrnChts

DAISOダイソージェルネイルを色見本♪②
▶︎https://youtu.be/SBDSSmb31Vc

他にも色見本多数あります!
カテゴリーからご覧くださいね!

#セリアジェルネイル
#ジェルネイル
#100均ジェルネイル

4件のコメント

  1. パステルタイダイかわいいですね❤私一昨日家の階段を尻から落ちてとっさに右手で階段を掴んだみたいで、7ミリくらい生爪剥がれてしまって医者送りです😨しばらくヌードカラーでごまかしておきます😨ビジュージェルの説明ありがとうございます❤

  2. 可愛いですね❤️
    先日、動画のコメントで教えていただいたダイソーのネイルオイルを見つける事ができました😊

  3. チョンと置いたら ジワっとなじむかんじ…すごく参考になりました
    たいだい柄 せんす問われそうで難しいけど 全く同じ場所に置いて挑戦してみました!!! 最後のクリアジェルでなじませるの 難しいですね
    なんとなくのw 初タイダイ柄 がんばりました
    (✿︎´ ꒳ ` )
    動画いつも とっても楽しみですー

  4. こんばんは😊🌙
    蝶々🦋‪の羽が引っかかりそうだなあと🥺
    可愛いけど、日常生活が難しいのかなあと💦
    チップに作って、付けたい時に付ける方が
    いいかも💅★*
    ネイル工房のチューブタイプは、色々
    使えそうで良いですね❤

Leave A Reply