2023年将棋界十大ニュース 藤井聡太八冠無双&羽生会長誕生、新勢力台頭! 観る将&指す将に聞いたTOP10&番外編総まとめ

はいあめですよろしくお願いいたします 2023年はおそらく歴史上最も将棋会が 動いた1年だったんではないでしょうか 今回はそんな中から1万人が選ぶ重大 ニュースということでやらせていただき たいと思いますこちらは私の YouTubeの再生回数そして私が行っ たアンケート結果などを元に決めさせて いただきましたそれでは早速第10位から ご覧いただきたいと思います第10位 こちらでございます里女流と西山女流4巻 で8巻独占が続くというニュースでござい ます西山女流は直近で季生と大いに挑戦し た佐々木大地団に解消女性として初めての 旭海2予選に進出しましたそして里見女流 は昨年男性騎士に大きくかこしまして編入 試験受験里女流は元AO朝鮮者の出口6段 裸に解消しておりました女流機会では現在 大井王座クラ式と政令を里女流がそして 女王名人王将白を西山女王が持ち合い4巻 対4巻という構図になっておりますが 果たしてここに割ってこれる人物が現れる かどうか2024年大注目で見ていきたい と思います続きまして第9位はこちら小山 アが奨励会経験なしでプロ編入したという ニュースでございますちょうど80年ほど 前に真剣士まつまりお金をかけて将棋を やっていた花村先生がプロに編入したと いうことはありましたがま1944年ま 家計将棋が許されてるぐらいの時代なんで もうだいぶ昔ですねえ現行の制度になって からは初めての奨励会経験なしのプロ編入 者となりましたちなみにプロ編入するため にはあと1歩のところでプロになれなかっ た元奨励会員の方々らがひしめく超ハ レベルなアマチュア全国大会でま準優勝と か優勝とか優秀な成績を納めてプロの式戦 に招待されえそのプロ公式戦で通算で10 勝以上そして勝率6割5分以上という非常 に高い水準の成績を収めればようやくそこ でえプロ編入試験5番勝負にこぎつける ことができるとという形になっております まこの5番勝負も相手が全員若手の非常に 強い騎士たちばかりですので簡単ではあり ませんがまつい先日は里見女流がこの編入 試験で涙を飲んでおりましたが小山天は 見事にその編入試験を突破してプロになっ たとえ本当に史上2人目の海峡となりまし た本当におめでとうございます続きまして 第8位はこちら佐々木大一師団が規制と 多いダブル挑戦となりました佐々木大一 師団は非常に強い規でいつもタイトル戦 まであと1歩というところで涙を飲んで おりましたが今期初めて規制戦で挑戦し ますとえその勢いで大いも挑戦して見事

ダブル挑戦となりました大井リーグでは 岡部段増田団富田段渡辺名人そして池永5 段を倒しまして5勝礼拝で白組優勝え そして挑戦者決定戦でハブ団を破って藤 大井に挑戦しました惜しくもえ4勝 いっぱいで破れてしまいましたがその活躍 は将棋ファンの胸に刻まれることとなり ました定戦でも大橋6弾営8弾そして当時 の渡辺名人さらに長瀬を下して見事に朝鮮 権獲得となっておりましたあしてまた 佐々木団がタイトル戦の舞台に帰ってくる かどうかえそして藤井8官相手にどういう 戦いを見せてくれるのかそれも注目して見 ていきたいなと思っております続きまして 第7位はこちら丸山正作団が戦勝達成 そして53歳で戦優勝の海峡となっており ます戦勝600杯という非常に綺麗な数字 で選手を達成となりました本当にお めでとうございます将棋会市場10人目の 解となっておりまして特別将棋栄養賞を 受賞されました丸山九段は銀河戦見事に ブロックを勝ち抜きまして決勝 トーナメントでは1回戦矢倉団2回戦渡辺 九段3回戦長瀬九段えそして決勝戦で藤八 官を倒すという文句のつけようのない 素晴らしい優勝劇でございましたま特に藤 八官戦は一方的な解消でえフジファンを 驚かせるような強さを見せておりました藤 8官はこれで8巻達成後公式戦初黒星を 期しているという状況になっております 本当に丸山九段え圧倒的な強さが光りまし たちなみに全騎士参加可能な棋戦では大山 15生名人の61歳あとひふ九段の54歳 に継ぐ3番目の年長記録となっております 村九段本当におめでとうございます続き まして第6位はこちら王将戦藤井王将対 ハブ団線が史上空前の盛り上がりとなり ましたハブ団が52歳にしてハ団長瀬小沢 渡辺名人糸谷8団近藤士団豊幕弾という オールスター級の相手にえなんと6勝礼拝 全勝で挑戦を決めましてそしてシリーズは 第4局まで2勝人敗がっぷり4つの戦いと なっておりましてもう最高に盛り上がって おりました第5局第6局を藤井王将が連勝 して4勝2敗でからくも防衛となりましが ハブ団が勝った第2局はその年の名曲勝に 輝いております本当にこの年すごかった ですねえこのタイトル戦に関しては解説会 の抽選倍率が過去にないぐらい上がってい てもう全然誰もチケット取れないとそう いう状況が続いていたようです王将戦藤井 王将対ハブラ戦えさらに安間などで放送し ておりましたがその再生数もちょっと他の タイトル戦とは桁違いで もう知らない人でもみんな見ているような

そんな戦いだったようですね本当に空前の 盛り上がりとなっておりましたということ で続きまして第5位こちらでございます 高校生騎士藤本余談が大活躍という ニュースでございますえ藤本余談はまだ 18歳現役の高校生なんですが高校に通い ながら英王戦余談優勝決勝トーナメント 進出えそして大井リーグ予選も見事に 勝ち上がりまして決勝ではす8弾を破って 初めてのリーグ入りとなりました菅8段破 るっていうのがやっぱり本物の実力者だな と改めて思わされますそして初参加のCQ 2組順位戦で初戦は破れてしまいましたが その後6連勝あと3連勝すればC1昇級が え十分可能とそういう数字になっており ますそ新人王選準優勝えこれもすごいです ね現在3え6勝6敗8割5ブシン歴代最高 の中原16生命人が8割5部5厘ですので え今のところそれを上回る超ハイペースで 勝ち続けていますまそれにしても高校に 通いながらこの勝率っていうのは本当に すごいですね来年で高校卒業となりますの で卒業したらまたもう1段階えギアを上げ てくるかもしれませんそうするとやっぱり 藤8官に挑戦最優候補ということになって くるでしょうか藤本余談の今後の活躍に大 注目でございます 続きまして第4位はこちら伊藤巧師団藤8 官の投球生伊藤巧師団が見事に5組から 竜王挑戦となりましたこれで合計41歳 伊藤巧団が当時まだ20歳藤井竜王が21 歳ということで合計41歳の最年勝 タイトル戦となっておりました伊藤巧当時 の6段は5組で優勝しますと6組優勝の 出口6段そして4組優勝大石四団1組5位 の広瀬8段1組4位マア幕弾1組優勝稲葉 8段に勝ちまして見事に長け3番勝負に 進出そして長欠3番勝負で当時の長瀬小沢 を2勝礼拝で下しましてえこれで ランキング戦から12連勝5ミカ初の竜王 挑戦の海峡を果たすということになりまし たえその勢いで藤井竜王からえ取って しまうのかと思われましたがえ結果は藤リ が第4局で奇跡の37節目をるなど圧倒的 な力を発揮して4勝礼拝で防衛となりまし たま普通この勢いだったらえ取る取るのが 相場なんですけどちょっとやっぱ藤井りが 人間離れした力でえストレート防衛したと いうそういう恐ろしい内容でございました まただまだこれからもたくさん挑戦の機会 とかあると思いますんでえ果たしてどう なっていくか注目ですねまちなみにその 挑戦機会早速やってまいりました清王戦で なんと伊藤匠団え挑戦を決めておりまして 流戦のリベンジなるかどうか大注目で

ございます藤井伊藤戦っというのはこれ から本当にえ50番とか100番とかえ 果てしなく行われていきそうなそんな予感 がいたしましたということで続きまして第 3位えこちはちょっと個人的には意外だっ たんですがミルシというワードが流行後 大賞トップ10入りとなりました非常にお めでたいニュースですねま個人的には藤井 太関連間とかえその系のワードが入って くるのかなと思っていたのでまこれは本当 に視聴者の方もえフジソタじゃなくてミル シなのっていうことで驚きの声をあげて おりましたえ藤8官とかではなくてミルシ が流行語大賞をトップ10入りとなりまし たま確かに藤井八官とか藤井蒼太だとえ見 てそれで完結してしまうんですけどミルシ だとえミルシって何ってことで Googleで検索したりとかするんでま それでまたちょっとこうなんていうか検索 数とかが上がってえ結果的にこのミルシの 方が入ったのかなという風に個人的には 思いました続きまして第2位の発表に移り たいと思います第2位はハ義春九段が会長 就任そして達人戦で優勝してセルフ表彰式 を行ったというニュースでございますま 前期藤王将に挑戦してもう現役バリバリの ハブ団がまさかの候補ということでえ ファンもプロキシも驚愕したようですね 達人戦ではえ見事に優勝しましてハブ会長 がハブ達人に症状を渡すという会場が大 爆笑が起こった出来事がありましたま1人 2ですねえ会長として優勝者に症状を渡し て優勝者として症状を受け取るというその 1人2役をハブ先生がこなされていたと いう形になっております浦九段森内九段 そして決勝では銀河戦で優勝したマリア マダに勝って見事な優勝劇となっており ました本当におめでとうございますという ことで皆さんの予想もある程度ついている とは思いますが第1位の発表移りたいと 思います第1位はこちら藤井蒼太八官誕生 そしてグランドスラムで合計12巻達成し たというニュースでございますま通常で あれば藤井蒼太最年照明人そして藤八官 誕生そしてグランドスラムえこの3つでま トプ点のうち3つ閉めるっていうことも 十分考えたんですがちょっとそれだと藤8 官のワドがあのあまりにも多すぎるという ことですね今回ちょっと1位としてまとめ させていただきました朝日銀河JTNHK の一般棋戦前世覇は史上初めての海峡と なりますえそして当然ながら8巻達成も 史上初ということでえ藤8官史上初を2つ 成し遂げましたえその結果として合計12 巻で将棋連盟のホームページが藤8間の顔

一色で染め上げられるというえ賃事件も 起こっております本当にすごいですねえ これで藤8間12巻達成となっていまして 2年連続グランドスラムがかかっていまし たがえ銀河戦では惜しくも決勝で破れえ2 年連続のグランドスラムはなくなりました ただまだ歴代最高勝率更新の可能性もあり ますんでえそちらちょっと期待して見て いきたいなと思っておりますちなみにこの 8巻達成によりまし ミシが流行語大賞のトップ10に入るなど 空前の将棋フィーバーを巻き起こしてくれ ましたまさらにCMを多数出演されており まして特に藤井フィルムのCMがいは話題 ですねお正月を映そううっていうワドでお なじみのあのCMですがハブ会長と共に 広瀬すずさんそして横浜隆星さんら超有名 俳優と共演されておりますえこちらのCM も必見でございますということでえ1位 から10位までご覧いただきましたが いかがでしたでしょうかま今年は本当に すごいニュースが多すぎて普通だったら トップ10に入りそうなニュースも たくさんありましたがまちょっと弾き出さ れてしまいましたということで今回は トップ10に入らなかったニュースですね え少しまとめさせていただきたいと思い ますまず渡辺九段がえ19年ぶり無間転落 こちらもファンにとって大きな衝撃を持っ て受け止められておりましたま無間に転落 した理由っていうのは渡辺九段が衰えたと かじゃなくてまちょっと例のあの人が強 すぎるとえそういう風に言われておりまし たがまさにそんな感じですねもし藤八官が いなかったら渡辺九段あと5年ぐらいはえ タイトル取ってたんじゃないかとえそんな 風に言われておりましたまそして本田6団 と山根女流が結婚え千田団と中村女流が 結婚えそして社師団も一般女性の方とご 結婚山口先生もえご結婚塚田女流もえ結婚 そして井田余談も7月に結婚したという ことで将棋会結婚ラシの1年となっており ました非常におめでたいニュースですね 続きまして広瀬8弾が8弾集団後250勝 を上げて見事に九段相談となりました ちょうど今勢いに乗っている伊藤巧団に 勝っての山集団ということで非常にこう 価値の高い勝利でございましたそして オールスター戦では藤8官がプロ初めての 振り飛車をやっているという状況が生まれ ました豊島九段が降ってえその後藤八官が 立ちいでという形のペア将棋ですねえ5手 ずつ交えとなっておりましたま結果的に ハブ九段と渡辺九段の居飛の スペシャリストペアにえ完封に近い形で

破れてしまいましたが是非また藤八官の 振飛車見てみたいなと思っております そして降りた5段がフリークラス見事に 脱出となりました本当におめでとうござい ますということで続きましてこちこちら ですねえ先ほども少し申し上げましたが ハブ団と藤八官が映るんですのCMに出演 しておりますそして藤8官がえ内閣 ストーリー大臣検証受賞となりましたえ さらにえ藤8官の大人気効果そしてハブ 会長のえこの後もありましてクラウド ファンディング見事3億円達成となりまし たまクラファン3億円達成ってちょっと前 だったらまずありえないような話でもし藤 8官がいない状況でクラファてたらまあ1 桁少ないぐらいのえ形になってたかもしれ ませんねえ3億円本当にすごいですね そして藤井最年少名人誕生となりましたま こちらも本来であればトップ3ぐらいの ニュースですがえ今回ちょっと1位の方に まとめさせていただきましたそして安満 地域対抗戦が爆弾したというニュースも 非常に大きいですね1月6日に監督会議が ありまして1月13日から放送されるよう ですがえそちらも大注目で見ていきたたい と思いますそして久々の海外対局藤井規制 にとっては初めての海外進出となります 規制戦ベトナムで開幕というニュースも ありましたえベトナムで開催という ニュースもありましたそして大飯戦はえ ずっとこの嬉しの市でえ開催しようとして 災害とかコロナとかで流れてしまっていた んですがようやく嬉しのしで開催できたと いうことでえ関係者の喜びもひしという ところでございましたえそして福崎先生え 達人戦でまさかの対局上を忘れてえ飛ばし てしまうと不先輩になるとそういう ニュースもありましたそして陳記録として は上の余談がえデビュー3戦目にして新人 応戦優勝という衝撃的なニュースもあり ました上の余談はイケメンとして知られて おりましてしかもあの藤本余談に3番勝負 で2勝して勝ってますんでえかなり今後 期待ができそうなスーパールーキーと 言えると思います続きましてこちらですね え長瀬先生が敷に早期と書いて大変話題に なっておりましたま藤蒼太鬼みたいなそれ を略して早期ですけどやりこの藤井八官の 背中に鬼を見てしまったのかなとま たくさん戦ってきた長瀬先生だからこそ 分かる何かがあったのかなと思いましたえ そして中田8段が残念ながら九段目前で 救世してしまいましてえ水道九段が送られ ました心からご明服をお祈りいたします そして鈴木大輔九段は麻雀プロと2流と

なりましたま将棋で退局してMリーグと いう麻雀のリーグでも対局してという2 等流でございますそしてアマで大手放置 事件がありましてこちらも話題になって ましたえ船九段対佐藤天彦九段戦ですねえ そして増田団えクリスマスデート発言で オールスター戦の先般に指定されており ました渡辺九段も激怒とえまちょっと半分 冗談ですけど渡辺団もね激怒という形に なっておりましたまどういう事件かと言い ますとちょうどモルスタ戦東軍が2勝 そして西軍が3勝となってあと1勝すれば 西軍が勝つというところでえ東軍代表で 増田四団そして西軍代表で山崎八団が現れ たんですがその戦前ですね増田団がえこの 後デート行きますとそういう発言をされて ましてまちょうど12月24日イヴにやっ てたんですけどえこの後デート行きますと いう発言してえそれに激怒した山崎八団が 普段の120%の力を発揮して増田師団に 干渉その山崎8弾の勝利で西軍が4正面を 上げまして4勝に敗で西軍が勝ちましたえ 当然松田団がえなんであんな発言したんだ とかねえそういう風に攻められる形になり ましてさらに山崎八団もあのクリスマス デートするようなやつに絶対負けたくない とえそういう発言してまして増田団が軍の 先般に指定されたというちょっと面白い ニュースでございましたもちろんこれえ 全員冗談半分で行ってると思いますがま それにしてもえこの後本当にデートするっ て発言する増田団すごいですねということ で続きましてえこちらですね藤井八官がえ 静岡&山梨雨人2人に飛車落ちで乾杯する というこれもちょっと衝撃的なニュース ありましたま飛車落ちの手たら藤八官有利 かなと思われたんですが今本当に飛落ちの 定石がすごいあの甘め人2人が研究してい てとてもちょっともう定石駒組が終わった 時点で藤八官が勝てそうにないそんな状況 まで行っておりましたやはりこの天機械の その気力の進歩とかまAI研究の進歩とか そういったものを見見つけられた戦いと なりましたまたカ女流5段がえもう引退 決まってたんでですがタイトル挑戦が 決まりましてえ結果的にそのタイトル挑戦 して敗退後に引退するというニュースが ありましたもうかっこいいですねえ引退 決まった後にタイトル挑戦決めてえその 花道がタイトル戦になるっていうのが非常 にかっこいい引退の仕方だったなと思い ますそしてえ豊島九段が菅8弾に俺の 振り飛車どううって聞いて菅8団が素人 ですねと切り返したこれも大変話題になっ ておりました最近豊島九段よく振り飛車

やってるんですがま菅8段目線だとえ素人 という風に映ってしまうようですねその菅 8弾ですが王将戦で藤飛車党として久々に タイトル戦登場となりました果して絶対 無敵を誇る藤王将の2日せ一体どういう 戦いを挑むのか注目ですねえそして八官が デザインしたパイナップル成人からの死者 えそして歌さジム君とかえこの辺りのあれ ですね結構斬新なイラストでしたがこの 辺りのイラストの入ったパーカーが爆売れ しておりましたそして藤井八官対長瀬九段 戦の感染チケット約80万円えハブ九段 特別指導対局権300万円などまちょっと こんなの売れるのかって思われたチケット があっという間に売れ切れているというえ そういった形でございましたま結果的に この辺りが貢献してクラウド ファンディングなんと3億系に盗撮すると いう風になったわけですね改めて最後に1 位から10位まで振り返ってみたいと思い ますまず第10位が里見女流4巻と西山 女流4巻で8巻独占状態が続いていると いうお話そして第9位が小山ま奨励会経験 なしで約80年ぶりのプロ編入となりまし たそれ第8位はえ佐々木大一師団が季節 遠いダブル挑戦したというニュースえ第7 位が丸山九段が選手を達成53歳で棋戦 優勝ということですですねで第6位王将戦 の藤井ハ戦が空前の盛り上げをしましたで 第5位が高校正騎士藤本与田現在18歳が 大活躍第4位が伊藤巧師団え5組から史上 初の竜王挑戦最年勝タイトル戦となりまし たえ第3位がミルシが今年の流行後大賞 トップ10入りとなったことそして第2位 がハブ会長就任そして殺人戦で優勝して ハブ会長がハブ達人にセルフ表彰式を行っ たというニュースそして第1位が藤8巻 誕生そしてグランドスラム達成で合計12 巻達成したというニュースでございました まこれが入ってないんじゃないかとかこの 順位とこの順位逆なんじゃないかとかま 色々議論もあると思いますがえ是非 コメント欄で書いていただけますと幸いで ございますこの動画がいいなと思って くださった方は是非高評価そして チャンネル登録いただけますと大変励みに なりますのでどうぞよろしくお願いいたし ますそれでは失礼いたし [音楽] ます

藤井八冠&羽生九段、広瀬すずさん、横浜流星さんが出た富士フイルムのCM(動画中フィルムになっていました。大変失礼しました)

※私が行ったアンケート、動画の再生回数、Xのインプレッション数等を総合的に判断して選ばせて頂きました。「女流枠」も設けています。

メンバーシップはこちらから
https://www.youtube.com/channel/UC8Wi0RcjvIy5z7V4Eypmzww/join
実戦に強くなる!一手詰200問その2

【電子書籍】実戦に強くなる一手詰200問

実戦に役立つやさしめ次の一手200問

メンバーシップよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC8Wi0RcjvIy5z7V4Eypmzww/join
ジャンル別オススメ書籍ランキング(詰将棋、手筋、定跡、初心者向等)
https://ameblo.jp/shougiayumu/entry-12347496143.html
Twitter

お問い合わせ
ayumushougi@yahoo.co.jp

音楽 
kk さん
https://www.youtube.com/@KK-de9lz
魔王魂さん
https://maou.audio/category/bgm/

たややん様ツイッター(動画で使わせて頂いている将棋ソフト「水匠」開発者)

やねうら王様ツイッター(将棋ソフト「やねうら王」公式アカウント)

トーナメント表作成ツール
https://terus.jp/knockoutdraw/v2/

24件のコメント

  1. やまちゃんも大概モテそうなもんだけどな。ずっと水商売みたいな写真使われてるし

  2. 山口さん恵理子ではなく恵梨子さんですね、2023年は話題が豊富な将棋界でしたね。
    アユムさん大晦日は動画アップされますか。

  3. 今年は将来界は歴史的な年になりましたが来年はどうなるか楽しみですね😊 アユムさん今年1年楽しい動画ありがとうございました来年もよろしくお願いします🙇1日早いですが良いお年を壽㊗️🎉

  4. 10大ニュースは、やっぱ年度末より年末が映えますね

    何と言っても1位の藤井八冠の、同時八冠+全一般戦優勝は何年経ってもこの年はすごかったって揺るがないネタだとは思うんですけど、どうなんでしょう

    七冠の後に、全一般戦優勝を達成して、その後に全八冠を達成しているから、言うなれば全12冠を同時に達成してたんですよね

    そして、年度末には年間勝率の更新の記録がかかってます。将棋にのめり込むのもほどほどにしておかないと体が持ちません
    (^^

  5. 藤本四段は小学生時代に竜王戦の県代表になってましたよね。この方もとんでもない逸材のようです。近未来の藤藤対決が楽しみです。

  6. 指す将ですが、過去の藤井竜王名人の将棋は面白く、繰り返し見ても飽きない。また、繰り返し見たいのは、解説者、聞き手のレベルが高い物。

  7. 今年のマイ重大ニュースと言われたら村田六段戦で「銀が6四にスルッと上がった瞬間」がすぐ思い浮かぶくらい強烈な印象でした。
    あれがなければ今の八冠も無い。

  8. アマ二段のへぼです。(プロから観て)やはり藤井聡太名人竜王の存在は真に将棋界のメシア(救世主)‼️人々は常にスターを求めています。藤井聡太名人竜王と羽生先生には健康に気をつけられ、頑張っていただきたいですね❤

  9. 202310大ニュースなら1位から10位まで全部藤井君しかないだろう。あの暗黒時代を救ってくれた。将棋ファンとして感謝しかない。将棋を生中継で見せてくれてるアベマにも感謝。棋士全員は、永瀬君くらいに藤井君に感謝すべきだね。

  10. 羽生会長も永瀬・菅井・広瀬先生も、聡太八冠相手の長時間戦となると、
    他の対局よりもいい将棋を指す感が…。聡太八冠は相手の強さを触発する
    力があるのかな。

  11. 個人的には永瀬王座が最後にミスって頭を掻きむしるシートなんかが、非常に人間味が出てて印象的でした😄 あと、対局場忘れとか王手見逃しなど普段見られないポカとかも面白いですね😄

  12. 里見香奈さんご結婚です。相手は元奨励会三段の福間健太さん。里見さんはこれから福間香奈さんで活動します。これがビッグニュースですね

Leave A Reply