【新春スペシャル】神藤の10年選手紹介します。お気に入りの秘蔵アイテムまで CHANNEL KOTARO 40代,50代メンズファッション THE SOLE
はいいつもご視聴ありがとうございます 新藤ですえこのチャンネルはですね私学生 の時にイタリアに住んでおりまして ファッションに興味がありましてえそこ からえファッション業界で約え30年ま 30年行ってないですねまだ25年 ちょっとかな仕事をしていましてえそこで 得ました経験をですね元にえ分かりやすい ワードローブちょっとだけおしゃれに見え るっていうこう心地よいワードローブを 組むためのコツを説明している動画で ございますえ是非ですねえ続けて見て いただければと思い ますあの私がですね非常に物持ちが良くて ですねえ古くは中学2年生の時にガバガバ やった服を未だに着ているでま物持ちいっ てのはその中人時の洋服から色々あるん ですけれどもま何でも持ちがいいのかって いうのをですねちょっとその秘訣をですね えーちょっとお話ししようかなと長い間 経験したのはたくさん変わったものを色々 なバリエーションで持つっていうことは やってきましたでえ洋服屋さんに行くと 面白いものだったり新しいものっていうの に常に目がいくと思いますそれは私も今も そうですでもじゃあ実際に自分の ワードローブの中でどこまで活用活用でき てどれだけ多い回数着用できてえ自分の ワードローブが豊かになるかっていうこと だったり心地よく切れるものは何なの かっていうのを追求してえ今ですね自分の 買い物をしてるんですけれどもそういった ものっていうのはま5年6年10年と持っ ていけると思うんですよねで僕が例えばえ 分かりやすいとこで言うと今日僕が着てる このジャケットですねこれグアナコカミと いう素材のジャケットなんですけれども このジャケットは多分僕のサイズが変わら ない限りはま軽く10年は切るだろうなと なんでかって言うとまずオーソドックスで あるっていうことまオーソドックスであ るっていうことっていうのはまま長く 切れるデザインになっているっていうこと フィット感がつあのタイトすぎず緩すぎず えあとは素材が非常にえー良質であるこれ カミよりもさらにえ質が高いとされてる グアナコというものを使ってるんです けれどもえそういったミックスで非常に 柔らかい素材ちょっとあのデリケートなの でガンガン来たりすることになるとあの 弱いかもしれないですけども非常に素材が いいで色はこれブラックであるとかあの 着回しがとにかく し何度でも切るっていうことなのでえこれ は私のワードローブの中で多分10年間
活躍するんではないかなというそういう 予測を立てているアイテムですじゃあ僕の 買い物の計画をですね今日はちょっと一部 紹介したいと思うんですけれどもまこれも 買ったら10年切るやろって言てでもね ちょっとね身よりもあるからどれにする かっていうのを非常に悩んでましてえ ちょっとそこ紹介していこうと思うんです けれど も ネイビーのフィンジャックのカシミの コートなんですけれどもこのカシミの生地 はえイタリアのピアチェンツァ 的には魚かしめ遜色ないぐらい手触りが いいであとはネイビーの色に深みがあって 艶があるやはり僕は品が良くて落ち着きが あって見えるでそれで持って明るすぎない 色であればギラギラして見えないっていう ところもあるので非常に万能なコートの1 つだと思いますコートで1番使いやすい色 っていうのは僕はグレーとネイビーって いうこの2つ になると思うんですねもちろん黒のコート も来やすいという前提ですけれどもでえ そのうちのネイビーっていうのは色の感じ がすごく大切でえー例えばネイビーでも 赤いネイビーから青いネイビーから紫 っぽいネイビーからちょっとこうグレーっ ぽいネビま言ったらこんだけでもまあまね 有名な人は300色あるって言うん でしょうけどもま本当にまキリがない ぐらい色のトーンっていうのがたくさん あるんですよねまそこがですねネイビーの 難しいところであってまた面白いところ じゃあ色のトーンを何を選ぶかっていう ことをちゃんと考えて選んだのがこの ネイビーの色のあのコートなんですねこれ 手触りもいいからこれまちょっと僕が自分 で本気で買おうと思っているものの1つ です これはダークグレーのこれロロピアナの カシミアのコートなんですけれどもこの 生地に関しては生地から染めたものになり ますですのでえすごく単一の色なんです けれどもグレーのトーンとその単一色の 雰囲気がうまく入って非常にモダな雰囲気 に見えるというですねカミの生地ですで これはですねファブリック自体はえロロ ピアナ車のものを使用してますで当然です ねあの手触りもこの具なこと遜色がない ぐらい素晴らしい手触りのカミはまさすが にあの先ほどのピアチェンツァのカミやっ たのはま一流のこうファブリックメーカー が作ってるっていうこともありましてま 品質に関してはあの墨付きを僕も出せるか
なというところでですねちょっとモダに 見えるこの色なのかまネイビーなのかって いうのでまこの辺どっちも10年クラスで 切るやろうということ前提で僕は選んで ますけれどもどちらも非常に素晴らしい色 です 今シーズン僕すでにこれのキャメルを手に 入れてるんですけれどもこれ新しく入って きたものでこれはですねえダブルフェイス のカシミアの生地で作ったコートなんです ねダブルフェイス仕立ってこれダブルえ ダブルフェイスのダブルブレスト仕様って まダブルがダブルで2回くっつくんです けどもあのですねこれ生地自体はえカミの の生地を分厚くしてるんですけれども2枚 の生地を作ってそれを真ん中でえ面の糸で え突き合わせてこう2枚くっついたみたい になってるんですねでその糸の間を割いて それを内側にこうギュッと折り込んであげ てえ手まりで仕上げるというですね非常に 手のかかった石結法制と言われるやつなん ですけれどもこれはあの特徴がありまして 非常に軽く仕立てることができるでダブル フェイスの仕立てっていうのは僕は非常に 美しい仕だと思っていましてま1つはこれ は手仕事でしかできないま実際にま機械で やって安いやつもあるんですけど手仕事で やったやつと手仕事でやってないやつの差 が非常に激しいというところなんですね この手仕事のものはあの法正箇所が非常に こう丸く出るので綺麗なステッチの跡が 綺麗に出ていくっていうことと服素材が 限りなく少ない状態でコートを仕立てて いるということがあっで着用感が非常に 軽いということはこれはあの非常に寒い 地域でお飯になるにはちょっと軽すぎるか もしれないですけれどもあの東京で切るに は僕は十分だと思っていますしえ通常の 下手のコートよりはよりカジュアルな 雰囲気で着ていただけるのではないかなと いうですねそういう素材がこのダブル フェイスの生地なんですねあのダブル フェイスの記事でもこれはですね非常に針 のあるタイプのえダブルフェイスの生地で 作っているので着用感と防寒性とあのその 柔らかい雰囲気というところでカジュアル に使っていただいてもあの雰囲気的には 非常にはまりやすいというそういう デザインのコートになってい ますこれはダブルフェイスのカシミ100 のえダブルフェイス仕立てのジャケット 積雪仕立てと言われるやつですねね法正 方法は先ほど申し上げた通りえ生地だけを 使ってえ襟のところには芯が入ってます けれどもえ非常に軽い下手になっています
であの袖裏もないですし背裏だけつけて これ滑りやすさを確保してるんですけれど も通常の今日僕が着ているジャケットも 非常に軽いタイプなんですけれどもこちら のカシミアのジャケットに関してはあの もっとあの柔らかい雰囲気で着て いただけるとであとは僕このダブル フェイスの1番の魅力だと思うんですけど もやっぱり着用している本人が細かい部分 を見たりする時の満足度その下手の綺麗さ だったりあの丁寧さっていうのを感じて いただけるしこのファブリック自体はまあ なんとですねえロロピアーナ車のカミ 100%のダブルフェイスというですね なんかもうロロピアーナカミダブル フェイスとも3つそうだったも303倍 役満みたいなこういう感じのですねあの もう必要なえもの要素は全部揃ってると いうですねこう僕的にはこの記事は絶対 ちょっと外されへんなというぐらい 素晴らしいそういうジャケットに仕上がっ てますでさっきからダブルフェイスとかえ ネイビーのカミとグレのカミをですね展開 していて自分でどれ着よっていうのを正直 これ思ってましてま多分ですね僕が自分で 着るという風に決断をするのはどれやろな ちょっと真剣に悩んでますうーん まこれどれを買ったとしてもワードローブ の中で10年クラスで活躍するのは間違い がないと思っていますしえま経験上ですね これぐらい着ているものは10年10年 クラスで20年着てるものも僕はあります ま1番長いのはさっき言った40年ぐらい 持ってるやつあるけどもあのそういったも のっていうのになっていくと思うんですで いうのはまあの自分のワードローブも非常 に充実してくると思いますしええ果たして はあの環境にも優しいというかもの大事に するようになるっていうねその意識が僕 すごい大切だと思うんですよねなのであの 高いものをたくさん買える方はいいんです けども安いものをたくさん買うよりは僕は いいものを厳選してえ使えるワードローブ を組み立てていくってワードローブが最終 的にどうなるかっていう目標点を持って 組み立てるのが僕はファッションの近道だ と思いますんで是非ですね10年間切れる ようなアイテムを皆さんも探していただい てま僕は今日紹介した4点ですねこれは 10年クラスで楽勝できれるという風に僕 は確信しているものを紹介してますのでま それなりに経験は積んできておりますので え品質にもえスタイルにも自信を持ってお 勧めできるものだと思っており ます他のこう色々なファッションの情報
だったりえ細か話っていうのをですね他の 動画でもやってますので是非ですね登録し ていただいてえいいなと思ったらえいいね を3回をしてください2回押すとえいねが 消えますんでえ是非ですねえ登録と高評価 をお願いできればと思います皆さんご視聴 ありがとうございまし た
Finjack PIACENZA カシミヤネイビーコート
PIACENZA カシミヤネイビーコート
Finjack Loro Pianaカシミヤダークグレーコート
Loro Pianaカシミヤダークグレーコート
Finjack COLOMBO カシミヤダブルフェイスコート ネイビー
COLOMBO カシミヤダブルフェイスコート ネイビー
Finjack Loro Piana カシミヤダブルフェイスジャケット キャメル
Loro Piana<br>カシミヤダブルフェイスジャケット キャメル
神藤がディレクションするオンラインストアはこちら
MASTER PLAN OFFICIAL STORE
https://masterplanshop.com
【ショールームオープンデー】(予約不要)
◆オープンデー・・・毎月最終土曜日
◆営業時間・・・14時~18時
◆住所・・・〒106-0031 東京都港区西麻布4-7-10 麻布笄町Aハウス2F
株式会社スピラーレ MASTER PLAN ショールーム
※広尾駅 4番出口より徒歩5分
※1階に「味のなかむら」という和食屋さんがございます。
神藤が主催するオンラインコミュニティー
MASTERPLAN SALON を開設いたしました。
より濃厚なファッション体験をしていただきたいとの思いで始めました。
入会いただきました方には入会当月、次月のお買い物で使用できるクーポンコード
を発行します。当該期間何度でもお買い上げ商品を10%割引いたします。
詳しくは下記サイトをご覧ください。
https://www.masterplan-salon.fants.jp/
神藤光太郎のチャンネルです。
このチャンネルでは好きなもの、私 神藤がファッションを中心に興味のあること、楽しいこと、海外の情報、インタビュー、などを紹介してゆきたいと考えています。
よろしければチャンネル登録と高評価 いただけましたら大変嬉しく思います。
チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UClMigEMcFV3e1nT99NUhOWw?sub_confirmation=1
寅兄ちゃんねる(CHANNEL KOTARO サブ) もご登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCKO4u7nDH-en1BbtNs26HqQ
Instagram kotaroshindo もありますのでぜひフォローお願い致します。
https://www.instagram.com/kotaroshindo_off/
Twitterはこちら
https://mobile.twitter.com/kotaroshindo
神藤 光太郎 プロフィール
大阪出身
学生時代からファッションに興味を持ち洋服三昧の生活を送る、大学在学中から3年間イタリアに留学期間中 日本で紹介されて間もなかったイタリアクラシックファッションの要人との交流を深め様々なことを学ぶ。
2000年
帰国後 BARBA をはじめとするブランドを取り扱う代理店を創業
メンズ部門を取り仕切り独自のコネクションを生かして ラルディーニ、バルバ、シビリアなど数々のブランドを日本に紹介ブランディング、マーケティング、セールスを指揮。
2018年
株式会社 スピラーレを創業 ブランドリサーチ、開発、ブランディング、
マーケティング、プロモーションを組み合わせ新たな形のファッションビジネスを模索中
Canale di KOTARO SHINDO di SPIRALE
Questo canale si parla di quello che interessa personalmente Kotaro Shindo in base alla Fashion , informazione Italia ,GIappone , intervista con personaggio ,etc .
Vi prego di guardare programma anche se maggionre parte in Giapponese , registrare il mio canale e premere Mi piace .
Cliccare per registrazione
http://www.youtube.com/channel/UClMigEMcFV3e1nT99NUhOWw?sub_confirmation=1
Instagram di kotaroshindo Follow me please
https://www.instagram.com/kotaroshindo/?hl=ja
#メンズ #ファッション #神藤

5件のコメント
お洒落より素敵と言われるというコンセプトが素敵ですね!
僕もそれを目指します!
良い企画ですね
大変参考になりました!無駄買いばかりしている息子にも閲覧させます。
全季節の企画へのご検討もお願いします。
今年も引き続き、楽しみにしています!
昨年末に同じジャケットを購入させて頂きました。私も長く着たいと思っています。
1つ教えて下さい。MOLECのブラックスエードダブルライダースを同時に購入したのですが
極寒の日、その上に何を着れば良いでしょうか?ちなみに下はイカイのブラックダメージデニム
とかホワイトダメージデニムを想定しています。
今年もためになる動画を期待しています。
うっかり3回押しました