『妊活をサポートするセルフ整体』シリーズ④ 骨盤底筋周りのセルフ整体 – おやすみ☆セルフ整体 2023年12月25日(月)
[音楽] はいえ皆さんこんばんはえお休みセル生態 の時間になりましたはいえというわけで ですねえこのお休みセル生態毎週月曜日の 22時にお届けしているんですけども うんよいしょ はいちょっと待ちくださいね今ちょっと Instagramはいえっと4つの媒体 でお届けしておりますで え1つ目がです ねYouTubeですねで2つ目 がFacebookページですで3つ目が Twitterでえ4つ目が グラムはいでお届けしており ますというわけでですね えっとちょっとInstagramは ちょっと見づらいかもしれないんですけど ね えちょっと横長に見えると思うので ちょっと見いかもしれませんけどもはいま 今まではちょっとあのInstagram だけ別のカメラで撮ってたんですけどもえ 今回はちょっとYouTubeとかとね 同じカメラでそのままライブ配信をしてみ てますえーちょっと見づらいかもしれませ んけど色々とね試していこうかと思います のでもし何か気になることなどありまし たらコメントいただけたらなと思いますで えそもそもこのお休みセルフ生体なぜお 届けしてるかと言いますとま大体この セルフ生体をですね無料で公開し始めて から10数年経ってるんですけど最終的に はね自分のは自分で直せるようになるのが 一番いいよねとま自立医療です要は自立し て自分で改善することができるとでその1 つの方法としてこのセルフ生態ってものを ねえ皆さんにお伝えしていくようになって で えライブ配信は元々YouTubeでは なくてですね えUstreamというあの媒体を使って やつなんですけど もまあのUSTREAMがだんだん だんだん使えなくなってでえっと YouTubeに変わって今は YouTubeでお届けしてるとで最初の 頃はですね月水近の週3回夜驚けしてたと いう感じだったんですねただえその時は ですねスタッフとか色手伝ってもらい ながらお届けしてたんですけど今ねお1人 1人でねこうやってお届けして るっていうことでま週1回月曜日のライブ 配信ということでお届けしておりますで人 本来の力を取り戻すということねええま セルを通してまゼロ5制定のセルを通して
あと武学を通してえこのセしてあと活動を 通してあのやっているというイメージで あ本来の力を取り戻すためにこのセルで 自分で自分を改善する方法ということでね えお届けできたらなとライブ配信でお届け できたらなということでお届けしており ますでこのお休みする生体はですね大体え 任務構成なってます簡単に言うと任務構成 ですねはいで前半部分がですねセルフ生態 を皆さんと一緒にするで後半がえま皆さん からいただきましたご質問とかにお答え する時間ということになりましてま大体二 部構成でお届けしますよとただ最初の前半 部分でね頂いたご質問とかにどんどんお 答えしていくってこともやってますので うんま実際はちょっと入り混じってるん ですけどもま大きく大きく大ざっぱに見る と前半部分がセルフ生態そして後半部分 がま質問に答える時間という形になって おりますでこの前半部分のセルフ生態なん ですけどもえ何をしてるか何をお届けして いくかどんな基準で選んでるかと言います とまシンプルに言うと皆さんからいだき ましたご質問にご質問というかリクエスト にお答えしてセルフ生態をしておりますで 例えば1箇所の筋肉のリクエストであれば ま1回1回でこのま終わるんですけども 例えば今回のように敏活に関係のある筋肉 をセルフ正解しこのやり方を説明して 欲しいえ一緒に緩めてほしいという リクエストこのような場合であれば1つの 筋肉じゃないですよねなので いくつかね あの筋肉があるま緩めていかないといけな いってことになってしまいましのでこう なっまあのシリーズでお届けするという 感じでございますなので今回もシリーズで お届けしており ますで今日はですねえ 第4 段 ですか ねうん今日第4弾ですよねえ骨盤 定金のセルフ生態を皆さんと一緒にやって いくということでねまクリスマスの夜なん ですけどもえと一緒にね緩めで行って いただけたらなと思いますこの中にはご 家族と過ごされてる方もいらっしゃるんで はないでしょうかパートナーの方と一緒に 過ごされてる方もいらっしゃるんじゃない でしょうかまできればねえ一緒にこの クリスマスの 夜セルフセタをねえしていただけたらなと 思いますでちなみに今回がですね今年最後 のライブ配信になりますのでで次回は
えっと1月1一日が月曜日なので1月1日 はですね僕はちょうど移動してるんです よなので えちょっとおけできないとで1月8日次の 週ですね1月8日もですねその日 え予定が入ってしまってましてなので ちょっとまた2週空いてしまうんですけど も次回は1月のえ15日の月曜日にお届け する予定でございますはいなのでえ今回は ね今年最後 のお休みせる生態ということになりますの でえ是非一緒にねえ最後の締めくくりをえ していただけたらなと思ますで最初の10 分はですね皆さんが集まってきてくださる 時間 っていうことでまお待ちする時間っていう ことでねえま10分ほど色々とこういう 感じでダバにお話をしながらですね大体皆 さんが揃うのを待ってでえ皆さんが揃って きたらまセルフ生態を皆さんと一緒にして いくという流れになっておりますはいでえ なるべくですねあの皆さんからいただき ましたコメントはあのお読みするようにし 是非どんどとあのお読みいただけたらなと あ投稿していただけたらなと思います 例えばですねえYouTubeでコメント をねさせてくださってますえ松山さん こんばんはということではいこんばんは よろしくお願いいたしますそしてローズ さんです ねはいローズさんもこんばんはということ でコメントいただきましたはいありがとう ございますこんばんはよろしくお願い いたしますまこういう感じでねどんどんと コメントを投稿していただきましたら僕 自身もねずっとこう1人で喋り続け るっていうのはやっぱねなかなか なこのなんて言うん でしょうなかなかなもんなんですよでこう やってコメントいただいたりとかえ反応し てくださると非常にあの話しやすくなって きますしあと後半部分の えまご質問にお答えするところも皆さんの ご質問が僕の持ってる引き出しをどんどん 引き出してくださるとあ引き出してくれる ということがありますのでなのでね どんどん とご質問とコメントいただけたらなと思い ますはいであとえ特にセルフの部分ですね えうまくいきましたら是非ね成功ですて いう風にね え投稿していただきました1発目の成功は まこっちですね はいはいこういう感じではいで2回目の 成功の時にはね花火打ち上げますんではい
ぜひね [音楽] えっと体実際にしていただいてえうまく いった時にはどんどんとコメントを投稿し ていただけたらなと思いますこれちなみに 今皆さんコメント投稿してくださってます よ ねこれ投稿が止まってるってことないです よね大丈夫ですよ ね反映されてますよ [音楽] ね大丈夫か な 大丈夫ですねはいこれ皆さんコメントあ はってことでねコメントが投稿されました ね良かったです え結構ね不具合が生じるんでドキドキし ながら放送してんです よはいInstagramの方も大丈夫 そうですか ねはい大丈夫 そうですかね はいではですねそそそろもう10分経ち ましたので えセル生体のパートに入っていこうかなと 思いますで今回緩める場所はですねえ骨盤 定金軍っていうことでですねま非常にここ もね緩めにくいって言いますかうやり にくいところて言いますかねあと説明し づらい部分でもあるんですよねカメラに 移りにくいってのもあります しまあと細かくこのえどこの筋肉何の筋肉 ってやってしまうとちょっと触りはけが 結構難しいえそういった場所でもあります の で あのまなんとなくこの辺りっていう感じで ね緩めてっ ていいなと思いますそうですね YouTubeだと繁栄遅いですしねこれ ね あの今4つの媒体同時に配信して るっていう話したじゃないですかなので あるところを通してから4つに分配してっ てんですよなので今回はなんと Instagramも多分支援して届い てると思いますすぐ届いてないと思います なので同じぐらいちょっと遅れがあるか なっていう感じなんですけどもえっと今 まではねほと別々のカメラでやってたら うまくねこの連携できないんで今回はね もう思いっきり ちょっとInstagramは画面がキっ てなって見づらくなってしまうかもして ないんですけどもまちょっとねこの形でお
届けしてみて様子を見ようかなと思います ではですね今日緩める骨盤定金どの辺り かって言いますともうねあの男性はあまり 聞いたことないかもしれないんですけども 女性は結構耳にしたことがあると思うん ですよねで大体の場所も分かってると思う んです よでうまコロンテイキングを鍛える トレーニングとかねえそういったこともえ 女性の場合は結構ね え 聞いてたりするあのま調べたりとか占っ てる方も多いんじゃないかなと逆に男性は あんまり聞かないのか な うんまそうですね男性あんまり聞いたこと がないのかな感ですただ今回のこの シリーズは是非ねあの女性だけじゃなくて 男性もね緩めて欲しいなって思ってますの ではいま一緒にね緩めていただけたらなと 思いますで今回緩めるその骨盤定金群はま 要は この1番下の部分です重たの下の部分です よねこの 辺りを緩めていくんですけどもま あの床に座って緩めていく場合にはまこの 辺りをグリグリとちょっと見づらいすねま この辺りま太腿の 付け根ですねのもうちょっと真ん中より この辺りをグリグリとしてって痛いところ をまず見つけていってみてくださいちなみ にですね え筋肉は硬くなるとグリグリと押すと痛い です痛いんですけど も ただ硬くなりすぎると感覚が鈍くなって くるんですねなの で硬いがちょっと鈍くなるとあごめ痛いが ちょっと鈍くなると痛気持ち痛気持ちが ちょっと鈍くなるとあの気持ちいいに 変わってで気持ちいがちょっとさらにえ 鈍くなるとくすぐったいになって最終的に は硬すぎて何も感じないという状態になっ てしまうんですねでまずは何をしていく かっていうとこの固くなって筋肉を探す ために グリグリこの筋肉そのものを押していき ますで普テイキングの場合はこう縦に グリグリと押しててください はいこグリグリとしていただいてで痛いと か痛気持ちいいとか気持ちいいとかくった 場所を見つけてみてくださいでそういった 場所が見つかりましたら次何をするかって 言うとあの緩めるしてグリグリとしても いい同じ強さで同じ場所をしてるにも
関わらずえ違和感を感じない姿勢っていう のがあるんですねなのでその姿勢見つけて いきますまずはちょっと この膝の縦具合でこのグリグリと押してる ところの違和感が一番消えるあその前に足 の曲げのばから行きましょうか足の 曲げ伸ばしでグリグリと押してる時が一番 消えるあの足の曲げ伸ばしの角度を見つけ てみて ください続い て続いてですねえっとそれでも完全に違和 感が消えないぞっていう方はですね今度は この足の曲げ伸ばしの角度は変えずにこの 横の位置です ねラさせながらグリグリとしながらですね スライドさせて1番さらに1番とさらに グリグリとした時の和感が消える姿勢を 見つけてくださいえこれでね完全に消える 方はそのままキープしていただけたらいい んですけどもまだ完全に消えないぞって いう方はですね今度 はこの足の開き具合を微妙に 調整 さらにグリグリとした時の感が線を見つけ ててください でそれでもダメていう方にはですはですね ちょっと背中を丸めたり伸ばしたりし ながらえさらに微調整をしていただきまし てで完全にグリグリってした時の違和感が 消える姿勢を見つけてみてください僕は もうこれでちょっと違和感が消える姿勢が 見つかりましたのでこの状態をキープし ます ねはいこの画面だけ見ると本当に怪しい ですよ ね でが見つかっま90秒から270秒キープ して欲しいんですけども初めての方ま大体 180秒を試しに緩めてみてください で人によってはですね緩みのに時間かかる 方ってのがいらっしゃると思いますので そういったそのような方はですね270秒 ぐらいキープしてけたらま反応が出やすい んじゃないかなと思います通常私たちはま 90秒で緩てって ますで自性見つける時のコツなんですけど も 消える姿勢を重ねていくっていうメです まず最初に足の曲げ伸ばしの角度で1番 消える姿勢を見つけました ねでその1番消える姿勢を見つけたその 角度をキープしたまま今度は横の開き具合 横のこの開き具合ですね足を奥位をこう横 にスライドさせながらさらに消える姿勢を 見つけていくとつまり1回目の姿勢が
見つかった時よりもさらにに消えるとこを 見つけますねで3つ目が この内線外線ですね外に開いたり閉じたり というこの 動きでさらに消えるところを見つけて いで最終的にそれでもダメだなまだ完全 消えないぞっていう方はこの背中の丸目 具合でですねえ1番消える性を見つけてみ て ください慣れてる方はですねもう筋肉が 変わる瞬間ってのが分かると思いますので えその時点でですねゆっくりと元の状態に 戻していただいてで え はいサド同じ場所をグリグリと押してみて くださいで先ほどグリグリとした時の違和 感が消えたままであれば成功です はい はいまちょっとこう下だけ映しちゃと何 残っちゃわからへんので僕はこっちの上で 映しながら喋っていきますので途中から ご覧くださってる方でえ緩方が分からない というですねご質問 くださいはいでこのお休みする生態では 左右2箇所ずつ緩めていきますのでえま 同じ側ですね2回緩めていくっていう感じ でやっていただけたらなと思いますちなみ にこの後に質問タイムに入るって話したん ですけどもまその時もねえ継続して緩めて いただいたらいいんじゃないかなと思い ますせっかくねえ時間取ってみてくださっ てますのでえご覧くださってる間は継続し てセルフ生たら一番効率よくできるんじゃ ないかなと思いますの で さ元の姿勢に戻したら再度グリグリと同じ 場所を押して違和感が消えたままであれば 成功ですのでまちょっとねえ成功うまく いっていたら成功でという感じでコメント を投稿してみてくださいまちなみに僕もう 2つ目2箇所目の場所を緩めて ます 今日非常にこう視聴者さんの数って言い ますか ね数値が変動します ね皆さん緩め方分かりました大丈夫です かま 分かりにくい方はねもう絶対あのわからあ ちょっと分かりにくかったですっていう風 におっしゃっていただきましたら再度説明 しますで分かった方もねあ分かってます今 緩めてますていう感じでねコメント いただきましたらえとても嬉しい ですおおだいぶ柔らかくなってきました ちょっとじゃ僕今同じ側2箇所緩めたので
反対側も緩めてみます ねちょっとめのとか入ってたらちょっと 緩みにくいかもしれないです ねはいえローズさん1箇所目90秒じゃ ダメでした延長っていうことであらねじゃ ちょっと長めにねロズさんはキープしてみ て ください おローズさん左側成功ですていうことで いいですねあ違うこっちだあ違うこっち だ片と風船になっちゃうんですよねほう 延長90秒でオッケということですのでま 経180秒あの緩められたってことですね うんなるほど はい僕はもう今片側2箇所終わっても逆側 の1回目を緩めて ますこの時点でかなり緩んできてるので もう元のして戻していいかなとはいという わけで僕 は反対側も1箇所目成功です はい もだいぶやくなったちょっと これ途中からご覧くださってる方はですね えちょ何してるか全くわかんないと思い ますのであのえっと緩め方また教えて くださいてでねコメント くださいさあえっと逆側の2箇所目もね僕 今緩め始めてますので皆さんもねご自身の ペース で緩めてみてください そうだ前BGM流すて言ってましたよね そういえ ば忘れてた よ よよいしょ よいしょよいしょよいしょよいしょ よいしょよし [音楽] よし どうですかね微妙になんか音楽流れてます か ね はいえっと今僕逆側 も90 秒90秒ちょっと90秒以上やりましたね はい逆側も2箇所緩めましたので左右2 箇所ともえ緩めることができましたはい僕 の場合両方ともはい成功 ですはい皆さんいかがでしょう か今ねちょっと試しにね え BGM流してるのでもしBGMうるさいぞ ね いらっしゃい切りますんででもねモニター ができてないんですよね皆さんにお届けし
てる音がどんな感じで届いてるのかっての が全くわからない状態 で今聞いておりますの ではいえというわけでですね最2箇所緩め てきましたけど もですかコボテキグもね正直初めてえこれ 動画でも撮ってないですしライブ配信でも ねやってないと思うので今回がおそらく 初めてのえ生態って言いますかねえ皆さん にお伝えする内容だったんじゃないかなと 思い ますエルさん右側も180秒で成功ですと いうことではいおめでとうございます左右 2箇所ずつですかねあれ はいはいね他の方もねうまくいってるとか あるいはちょっとうまくいってないとか そういったことも含めてね投稿して いただきましたらえまた今どういった ところでつまづいてるのかとかそういった ことも含めてねえお伝えできると思います ので ぜコメント投稿していただけたらなと思い ます はいというわけでここから先はです ね皆さんからのご質問にお答えする時間 ってことにして行こうかなと思うんです けどいかがでしょう か今年最後 のライ配信ですの で是非ね何かご質問とかお聞きになりたい ことなどありまし たらご質問いただけたらなと思います えっと今残念なお知らせがあって Instagramのライブ配信がうまく 開始できてなかったみたいでえセルフ生態 が終わってからライブ配信がされるという ねえ何とも言えないこのスタートの仕方し ちゃいましたなるほどこういうことなん ですね Instagramご覧くださってる方で ねえっとちょっと骨盤定金の緩め方もうさ 2箇所ず今まで緩めたんですけども緩め方 が分からないって方いらっしゃいます コメント投稿してくださいましたらお答え いたしますのでこっから先はちょっとあの 質問タイムってことになるのでまあの質問 に答えていこうかなっていう感じですね はいLさんコメントありがとうございます あっという間に年末ですねてことでそう ですねあっという間に年末ですねいや本当 に大体ねあのその年末の決まった行事 っっての毎年ここ3年ぐらいやってまま2 年2年ぐらいかな3年目があるんですけど もあの年越の水を三浦半島の方にしてしに 行くんですねこれがもう23年前から
スタートしてえ今回が3回目って いう去年その水が終わってでさんと一緒に 食事を取って で初日野でよ ね城ヶ島から見たというのをやったんです けど ももでなんて言うんでしょうまだつい最近 のような気がするんですよねその初日を見 たのがところがもう1年経っ たちなみに先日のあの当時の次の日もです ねえ その 三浦ましてえま当時ってま要 は日が一番短くて夜が1番長い日じゃない ですかそっから先は今度はちょっと転じて 日がどんどんどんどん少しずつ長くなって いくっていうことでまある意味 えま子的なねお正月が1月1日なのであれ ばま的な そのガンタていうかまこのちょうどイン からよに転ずる この日なんじゃないかなっていうことでえ 先日三浦半島あ御崎ところでです ねあの部宿をしたんですその合宿した人た ですねま参加してくださった方と一緒に 朝日 をはいえみに行ったと当時明けのの1日目 のまさにえ今から日が長くなっていきます よっていうしょっぱな の8Gでお見にったということでね はいまあまあまあまあそういう感じで 日の出そのものはつ最近見たんですけども いでもすごく綺麗でしたよそのそれこそ 先ほどもちょっとお話ししたんですけども 去年のガタも城島から初日の量を見させて いただいたとでまおそらく今年って言い ますかねえ来年の初日でもうそこで見る ことになると思うんです けど その当時の次の日にいた初日の出がま初日 ます日の出がなんか一番綺麗だったような 気がするなもなんででしょうねうんそう 感じまし たちょっとね写真が乗っけられるんで写真 乗っけてもいいんですけどちょっとお待ち ください ねその時撮った写真 があるのでちょっとね紹介しようかなと 思いましてあロさんはいえで きれ初じゃないですね日で綺麗でしょうね いや綺麗やったんですよちょっと待ち くださいね え今ねちょっとパソコンで送りますん で はいというわけでちょっと
ねお店できるか な ああなんていうこと でしょうなんていう でしょうあれです ねライブで撮ってる からそのままポンって乗せられないんです ねこれはそライブで取ったらこういうこと が起こりますよ ね ちょっと はいこれね是非皆さんにお見せしたいので ねえちょっとだけお待ちください ねはいこれでいけると思いますちょっとお 待ちくださいどこだどこだどこだどこ だ よいしょはいジ じゃーんまだでしたごめんなさい ジャジャーンて言ってけなからまだでし たでいきますねこちら ですはい めちゃくちゃ綺麗じゃないですか これこれがちょうどあの城ヶ島に行くね橋 が今見えてるんですけどもそこの向こう側 からこう太陽が上がってくると日が上がっ てくるということまこれがねえ要は1番夜 がなかかった日夜が開け て1発目の タいうことです ねでみんな ではいこういう感じで ね方と一緒に こう写真を取ったん ですいやいやいや本当に綺麗でした うん ええ よいしょありがとうございます本当綺麗 ですよね どころなんかね去年のね初日でもねま綺麗 だなって綺麗だったんですけど今年のね 松山さんありがとうございますえきれ コメントいただきますん でしょちなみに去年 のま楽しそういや楽しかったですく非常 に普段ねできない稽古をねたくさんま やっぱ長い時間取れるので普段できないて こね皆さんと一緒にするって いうちょっとお待ちください ね ねもちろんね綺麗なんですよ去年のその 初日のでもねただねやっぱりねなんて言う んでしょう ね不思議ですよ ねこれもこれで綺麗ちゃ綺麗なんです けど
じゃちょっと去年 のせする とはいこんな感じなんです よこれはこれでね綺麗なんですけどねね はいでもなんかねま1つは去年のこの初日 の時にはちょうどあの地平線って言ますが 水平線上 に雲がかかってき てさっきみたいにこの水平線上ねこう 上がっあの太陽が見えるっていうのも一旦 雲の上に上がってから見えるっていう感じ ではあったんですけどもまこれが去年 初ことでございますなのでぱ雰囲気違い ます ねこれですもん ね なんかすげえやっていう感じがまあまあ僕 はしたかなと思います はいはいていうわけでというわけでね あの今年もねいや今年もじゃないもうあっ という間に1年が過ぎて え本当にあの城ヶ島のあの 1番先端からですね見たこの初日 でをもう拝が近づいてきてるんだなという ことで本当にあったですよねうんまでも 今年は本当にまた色々ね去年も色々あっ たっていう話したんですけどもま色々あり ましたでいろんなプロジェクトも動き始め ましたし えまあのジグマのにね新たにシークレット サロンっていう感じでえま今までレンタル サロンしててしながら術をねあのやって ましたけどもまあれですよその前はサロン でやってたんですちゃんとでもあの出張 するをメインにするってやってからえご 自宅ではであの近くのレンタルサロンその 方のご自宅の近のレンタルサロンを借りし て施術をするっていうのでもそれだと ちょっと効率が悪くなったのでえ決まった ところのレンタルサロンでセルトするな っていう流れがあるんですよ元々はサロン でやってたんですけど ででもねあの色々ご縁があってまた神宮前 にですねサロンまメインの施術の場所です ね拠点となる えオープンすることができましたのでお様 ねはいまこれが1つ大きな流れ の変化だったかなってところが1つですね あとプロジェクト子供たをサポートする プロジェクトがスタートしたっていうのも 1つったかあとはそうですね武学的な ところでねはい えあも1番大きかったのはあれですけどね 親の親友って言いますかねを1人なくし たっていうねはいもう
あの34歳のおでなくなったっていうねえ それが一番まてまショッキングて言います かね今年のニュースの中で一番大きかった んじゃないかなと思でもね彼が ねなくなってから なんか なんてそれまでできなかいろんなことが できるになってくるって不思議な体験をし てるんですよねうんなのでなんて 言まね表現しづらいんですけども はい うんまそういった感じで色々とその稽古解 そのものも え以前よりもなぜか2人でやってたよりも 1人になった今のの方が稽古の日数が 増えるというね稽古会開催する稽古会の 日数が増えるというそういった状況になっ てはいでロールさんおかげ様で体が どんどん変わっていってますありがとう ございます是非ねローズさん本当ね普段 からご自身でもセル生態をね日の中で 取り入れてくださってると思いますの で はい皆さんもね日常の生活の中にこのセル 態取り入れてご自身でご自身の不調を改善 していくってことをやってみてください ちなみにですね えっと自の締めりってことでもありますの で皆さんからのご質問やコメントがない ようですまこのままちょっとね え僕の話を少しだけさせていただこうかな と思うんですけど もそもそも僕のテーマいうメインテーマっ ての何かかっていうともこれはものずっと 人本来の力を取り戻すていうことをねお 伝えしてきたと思うんですけどもじゃ人 本来の力を取り戻すために何がで何をやっ てるのかっていう話なんですよね でそもそもです そもそも筋が固くなってしまって体が うまく動かせないっていう方の場合は人 本来の力をはっきりできませんよねあとえ 何よですね僕らのこの体っていうの現実化 装置なんですよ思い描いてたものを設計し たものていや思いがいたもの思いいたもの を形にするって いう物質化するための装置演説化装置っと いうか物質化装置なんですよねでここが体 筋肉があるとし落ちてくるんですつまり 実現力現実力え物質化力っっていうものが この硬い筋肉があると落ちてきてしまうん ですなのでそもそも その体をコントロールさせるとかえ 何かしらこうやるっていう前に本来の動き 本来あの持っている体の状態本来私たちが
生まれ持って持っている え状態に戻さない限りはままず本領発揮が できないですよね うんこの生まれた時にこう与えられたもの ですよねDNAっていうですかねま天明 っていうのか天部というの かま人それぞれ違うわけですよでそれが 12分に発揮できなという十分に発揮でき ないっていうこときてしまうです大あの 増えてくるとなのでまず何をするかって いうとこの0化生態の施術やあるいはこの セルフケアセルフ生態ですねでえ本来の 状態を取り戻すていうことをやっていき ますやっていますでその次本来の状態 取り戻したとしてもうまくねコントロール できなかったりするんです今 私たちま細かい思い通りにちょっと動かせ てるかっていう動かせてなかったりするん ですここれもやっぱり稽古が必要って訓練 が必要なのでその部分を何でやってるかと いうと武学でやってるです ねはいあとトータルで言うと体の中から 本来の状態を取り戻していくっていうこと でま1番何をやってるかみたいかっていう とま腸内細菌の多様性って取り戻したいい んですよねで腸内細菌の多様性を取り戻す ためにじゃどうしたらいいのかっていうと ま人間のことだけ考えつってそれは考え 改善されないわけでじゃ土の力を取り戻す 必要があるじゃ土の力を取り戻すためには 金の力対応性を取り戻す必要があるし循環 取り戻す必要がありますし物の対応性も 取り戻す必要がありますそういった活動を 主に秘密基地でやっているというですねま 最終的には何が起こっても生き残れる状態 を作っていくっていうま自給自足であっ たりとかえ自給時速で作ったま自家祭で 作った え自然裁判のお野菜がおそらくうく行き 始め たら一 世代一世帯世帯世帯世代じゃないです世帯 では食べきれなくなってしまうのでそれを 融し合える はまそういったまいわゆる村的な感じの ものを作っていきたいなていう風に思っ てるとまこれも人本来の力を取り戻すって いうことですよね うんなので来年はそういったところも少し ずつもうちょっと活動していけたいなと いう風に思ってます はいままたねえっとまた色々活動も開始し てるので場合によっては本当に全国 えセルをしに 実に伺えるかもしれないです
はいねとまだまだね伺ったとしても施を 受けたいっていう人はそんなに いらっしゃらない可能性があるのでなの でまあ 来年全国にに行けたいう風に思っており ますさあというわけでですねえだいぶ1人 みたい感じましたけど皆さんいかがですか 何かおきになりたいこととか今年細部です よ今年細部ですえ疑問と かそういったものをね是非ね来年に 持ち越さないようにしてみて ください今年の疑問今年の不安は今年の うちにということ で 大丈夫そうです か 大丈夫でしたら今年最後の放送終っちゃ ます よ大丈夫ですか ねおロさんありがとうございますはい質問 ですねえ筋肉ツーム緩めたら改善します かていうことなんですけども えっと筋肉痛の場合は 一旦楽になりますがまたすぐ出てくると 思いますこれなんでかっていうと乳酸が 生成されてるかされてないかっていう話な んですよねで乳酸が流れきっちゃったら それこそ痛みってなくなってくるんです けど も あのたら一旦消えますただその流し切った 後にまだ乳酸が生成されるような状況が 残っている場合には残念ながらまた筋肉数 きますなので楽にはなるんですけどもえ 筋肉数が収まるまではえ緩めては楽になっ てしばらくするとまた出てくるっていう この繰り返しになっちゃうかなと思うので まあんまり効率は良くないですね はいはいこんな感じで大丈夫ですかねなの で筋肉痛も緩めたら楽にはなるんですけど よあそうイメージとしては筋肉痛なった時 に体を動かしてえ決すると楽なるじゃない ですかえ僕らの世代になってくるとそれ こそ筋肉なったらあのお前が走れあの痛に 我慢して走らされるっていうわけのわから ん状態にをさせられてそ体があまってきて 血流が良くなると乳酸も流れるので楽く なるんですでで結局ねそれてその生成され るで溜まってたものが流れただけであって え制される状態がまだ残っているのであれ ばまたじっとしてたらとかあれは止まって しまってたら溜まってくるのさんがまた 痛くなったですよ ねそれって記憶ないですかあの肉となった 後体動かしたら楽くなったけど休んで痛が
出てきたみい 感じまさにそれと同じような現象がきて しまいますなのでえま筋肉の時はま あんまりひどかったらま緩めたですけども ただ効率は良くないですよっていう感じ です ねああやっぱり繁栄遅いですねということ で はいなるほど まちょっと時間かかってるって感じです ねや皆さんが投稿してくださったもの が はいはいというわけでこんな感じで大丈夫 そうでしょう かもし大丈夫なようでしたらえ今年最後の お休みしてる盛代そろそろ終わりたいと 思い ますクリスマスいうねえ日にこの時間まで ご覧いただきほとありがとうございました はい わかりましたありがとうございますていう ねえローズさんからYouTubeに コメントいただきましたはいではですねえ 今年1年間本当にありがとうございました またねえもしこの動画に関しては今どうし ても時間がなくて色々とできてない部分も あるのでままここ辺に関して言うと皆さん のねあのご要望にも望もね聞きたいなと 思いますのであのYouTube動画で こういったのあげてもらえたら嬉しいなと ライブ配信以外でもこういったのがあっ たら嬉しいなていうのがありましたらね 是非いただけたらなと思いますはいという わけでですね え最後までご覧くださいありがとうござい ました皆さんも是非よい年をお過ごし くださいありがとうございましたでは皆 さんおやすみ なさい次回は1月 15ですはい1月15日し ましょう
1. 動画タイトル:
『妊活をサポートするセルフ整体』シリーズ④ 骨盤底筋周りのセルフ整体
2. キーワード:
妊活、セルフケア、セルフ整体、体温UP、骨盤調整、全身の血流改善、ゼロ化整体、男性にもお勧め
3. 動画の概要:
妊娠を望む皆さんへ。このシリーズでは、骨盤の歪みや筋肉の硬さに着目し、セルフ整体で体の中から健康を取り戻す方法をお届けします。妊娠しやすい体を目指し、女性だけでなく、パートナーと共に実践することで相乗効果を期待できます。筋肉の硬さを和らげ、血流を促進させることで、体温が上がり、健康的な体を作ります。
最初は難しいかもしれませんが、 よくわからない場合は、どんどんライブ配信中にご質問ください。
整体や鍼灸でよく言われる骨盤の歪みも妊活に関係することですが、それよりも筋肉の硬さが影響を与えていることが多いです。硬くなった筋肉は縮んで伸びにくくなり、骨盤の開きにも悪影響を与えます。このシリーズでは、硬くなった筋肉を柔らかくし、血流を改善することで妊娠しやすい体を手に入れる方法を紹介します。女性だけでなく、男性にもおすすめのセルフ整体です。
4. セルフ整体の手順:
・ 骨盤底筋群のあたりをぐりぐりと押しながら、ロックしている箇所を見つける
・ ぐりぐりと押しても違和感を感じない姿勢を見つける
・ その姿勢を90〜270秒秒キープ
・ ゆっくりと元の姿勢に戻す
・ 先ほどチェックしてロックがあった箇所を再度押して、違和感が消えたままであれば、セルフ整体成功!
5.️ 注意事項:
・ 痛みや負担を感じる姿勢は絶対に取らないこと
・ 姿勢をキープしているときに、辛さや痛みが出てきた場合は、ゆっくりと元の姿勢に戻してください
6. 関連動画・シリーズ情報:
・ 『妊活をサポートするセルフ整体』シリーズ 全エピソード再生リスト: https://www.youtube.com/playlist?list=PLFH6psKy23IXOsmf3bh50SepTobVpxOYO
7. 関連リンク:
・ チャンネル登録: [https://www.youtube.com/c/鮎川史園](https://www.youtube.com/c/%E9%AE%8E%E5%B7%9D%E5%8F%B2%E5%9C%92)
・ メンバーシップ: https://www.youtube.com/channel/UCMZ4VFM8s91B2cnHE-aheqA/join
・ 無料メールセミナー: https://www.reservestock.jp/subscribe/68430
・ ゼロ化整体の施術予約: https://myonpathy.world/
8. 著書情報:
・ 『「体の痛み」の9割は自分で治せる たった90秒!超簡単セルフ整体術』
・ 『仕事力を一瞬で上げるカラダのスイッチ』
・ 『たった90秒! 体の痛みを自力で治す本 (楽LIFEヘルスシリーズ)』
・ 『体の痛みは自分で治せる! (パワームック)』
Amazon著者ページ: https://www.amazon.co.jp/%25E9%25AE%258E%25E5%25B7%259D-%25E5%258F%25B2%25E5%259C%2592/e/B078NBVWWR?ref=sr_ntt_srch_lnk_1&qid=1673593743&sr=8-1
このシリーズでは、セルフ整体で筋肉の本来の柔らかさを取り戻すことによって、自分の体が本来持っている力を取り戻していきます。 妊娠がうまくいくためには、いろいろな条件があると思いますが、まずは自分本来の体の状態を取り戻すことができていなければ、いろんなことを試してもなかなか効果が出ない可能性があります。ぜひチャンネル登録やメンバーシップをご検討いただき、セルフ整体のスキルを磨いていきましょう。毎週新しいエピソードで、様々な筋肉を緩める方法を学び、健康的で自分らしい生活を送る手助けになることを目指します。
今回のシリーズで取り上げる筋肉:
1. 大腰筋
2. 腸骨筋
3. 鼠径部
4. 骨盤底筋周り
5. 中臀筋
6. 仙骨周り
7. お尻の中央
8. 小臀筋
9. 腰(番外編)
まとめ:
このシリーズを通じて、あなた自身の体の変化を感じ、妊娠に向けての準備を整えましょう。毎週新しいエピソードで、体の状態を理解し、健康的で活力ある毎日を送る方法を学びます。ぜひチャンネル登録して、毎週のライブ配信をお見逃しなく!メンバーシップに登録すると、さらに詳しい情報や特典が得られます。一緒に健康な体を目指しましょう!