熱海の土石流災害から2年半…“違法な盛り土”問題の今〈トラリポ!最前線〉【めざまし8】

家と家の間に突然土手みたいな感じが結構 な高さありますよ家と同じぐらいの高さ ありますよ ね許可を得てその場所を見るとあもう山 です ね丘雑に持ってある感じがします ね住宅のすぐ後ろに盛られた土砂実は これでされた森戸になります ね自治体から必要な許可を取らずに行われ た違法な森戸なん です上空から見ると高さおよそ15m広さ およそ8000mの異様な全貌 が全国各地に存在するこうした森戸はなぜ 生まれるのかそしてなぜ亡くならないの か あの熱海の土石流災害から2年半森戸問題 に新たな課題も生まれていまし た今回のトラリボ最前線では違法森戸を 行うある事業者にも 直撃目的って何だった何がしたかった埋め たいしか聞いてない1番難しさていうこと はまお金のそうですねやっぱかかるもは かかっちゃうお回さにはいけないとか人も 回さないといけ ない取材したのは静岡県 沼津県の職員とこの巨大な森戸を見てみる とある危険が潜んでいまし た森戸にその事業者がですね電柱を置い てるんですよねああ本当だ転がってきたら も転がっともうバンアウト無法地帯ですね 完全地も完全に さらに大きな石もゴロゴロと暴落すれば 周囲の住宅に被害が及ぶ可能性もあること から剣は緊急性の高い危険な森戸と 位置付けてい ます目の前のタにお邪魔する [音楽] と土感石を落としてきてうちの踏石をこと がありましたねいたら本当怪我ぐらいじゃ 済まなかったでしょうねうんまたこの近く では [音楽] 昨年住宅の数10cmにまで迫った巨大な 石森戸から推定重量およそ2.6Tもの 落石が発生熱海のことがあってからそんな のが来たらうんやっぱりご近所さんとして あんまり良くないですよねあそうですよ ねあ あ る2021年7月熱海市で発生した土石流 災害原因は無許可の違法な森戸でし た千葉県高町では無許可で森戸作業をして いた男性が後楽事故に会い 負傷さらに去年9月静岡県浜松市でも違法 な森戸が崩落し住宅が開しまし

た熱海市での災害をきっかけに全国で行わ れた森戸の総点検で不美のある森戸は全国 で1089か所に登ることが 判明今年5月には森戸制法が施行され国と しても大きく動き出しましたが すでに存在する森戸の解消は自治体にとっ て人筋縄ではいかないと言い ますここまで大きくなってしまったらこれ を解消するっていうのはまた難しそうです よねそうですねなかなか難しいと思うん ですけどね行政としてはですね事業者の方 に行政指導や行政処分で土砂を撤去しなさ いっていうようなことをですね言い続けて くってのがま基本姿勢にはなるんです けれどもうんはいこちらの危険な森戸を 巡っては事業者の男が死の指導命令に従わ なかったため去年条例違反の疑いで 逮捕今でも森戸の撤去に動く様子は一向に ないというの ですこうした場合自治体が取れる最終手段 がこの森戸がですねあの人家とか人命に 影響を及ぼすてような危険がある場合には ですね行政こうとも深野に入れて対策を 考えていかないといけないと うんただいまより行政大執行法第2条の 規定に基づき行政大執行を開始いたし ます先月静岡市青井区では業者が違法な 森戸の現状回復に応じないため県が強制的 に撤去する行政大執行に乗り出しまし た静岡県庁を訪れるとこちらですね森戸 対策家って書いてあり ます去年から森戸対策家を新設し対策を 強化してい ます熱再を受けてですね大行を行ったりえ 県内に大きなモドがありますのでその監視 起動をやっていくところ です静岡県内で確認された適な森 その中で もこれあの静岡県の森戸をプロとしたもの ですほとんどが東側に集まってますねま 首都圏から出てきた残土がですねえ富士山 周辺にためやすい置きやすいというような ことが想定されますこの特に富士36は瞳 がつきにくい木を伐採してですねそこに土 を入れ込むそれでも分からないところが 多いの で東京周辺で都市開発が進む裏で建設工事 などから出た残土と呼ばれる不要な土が 運び込まれているのではと県の担当者は 推察それは静岡以外でも ああちらですねえ今あのえ森戸にはえ ブルーシートがですねかけられてます ね千葉県などを取り巻くエリアで多く 生まれている違法な 森戸その裏にあったのはある違法な

ビジネスでし た建設現場とかでですね土砂がま必ず発生 するもんなんで正規のですねあの土の処分 場に持ってくとそれなりのお金がかかるん ですけれどもこういう無許可とかでやっ てる森戸はですね安くま土をあの仕入れる というかですね入れて上げさせる代わりに まそのマージンを取るいうかですねジ ビジネスっていうですねそういうのが横行 してる うん残土の処分を適切に行うと費用が高く なるため安く済ませられる違法な森戸に つがってしまっているというの [音楽] です私たちは日々森戸の見回りや調査を 行う静岡県の森戸監視機動班に密着 まだ是正については特に動かれてないって ことで ね静岡県の森戸監視機動班がこの日行って いたのは不適切な森戸を行った事業者 立ち会いの元での 調査多分違反となる森のにさらに土入れ俺 も本当は片付けてもらわないといけないん ですけどねもこの土地の所有者の方があの 土入れてくれって話で入れ始めるそうで 始めた目的って何だった何がしたかったん です埋めたいしか聞いてないCへのなんか 届けとかって必要になると思うんですけど うんそれは土地者の方がやったっていうの 話そうCの方には僕の方からも電話したん だけどうんそれ農業委員会だかっていうの はうん土地の持ち主がするって言っててね うんうんうん したよて言ったもんであじゃ始めるねって 始めただ ようんそしたらしてなかった みたい事業者の男性によると土地の所有者 から死の許可を得たと聞いたため森戸を 始めたが結局無許可だったと 主張それならばなぜ業者はすぐに撤去し ないの かる とま多く入れちゃった分は自分たち多く 入れちゃってるもんでねさにゃいかんと かわるしそお金を回さにゃいけないとか うんうん人も回さないといけない人が動 くっていうことはもうお金が動くっていう ことだから1番その難しさっていうことは まお金のそうですねやっぱかかるもんは かかっちゃう数もうんそんくらいでむら うまく仕事をやりながらポポとくわけにゃ いかんもんでうん 土を移動させるにも多額のお金がかかる ためなかなか是正が進まない 現実さらに今回取材を進めて見えてきた

新たな課題 がこれも不適切な森戸になりますうん かなりこれも高く積まれてますね巨大な 森戸があったの は何もない農地なぜこんなところにあるの でしょうか ね今農地にされるモルドっていうのがま なかなか増えてきてるなっていうような 感覚があって今まではですね森林に大規模 に無許可で盛りしちゃうっていうような ケースが結構あったんですけどはい今です ねあの小規模ではあるんですけどこういう 農地にどんどん盛りしちゃうってような ケースが増えてきてて問題になってるか なっていう風に思います [音楽] うん [音楽] やはり森戸ってのは小さい時にえ是正をさ せるってのが一番ベストだと思いますで1 一旦大きくなってしまうと是正が難しく なるというところがありますので我々です ねま県民の情報元にしてえまずはすぐに そこへ行ってえまず是正をするとうんそし てえ大きくなる前に治療するというのが 鉄則だと思います うん宇宙から監視しようとおお衛星写それ 衛星をやろうということでえ今年はいえ モデル的にやってますお衛生画像をですね えあるま衛生会社からはい購入しましてで それを過去のやつと新しいものと比較を するとなるほどでそこの変化があった ところがあ土地を改変してるだろうなと いうことが想像されます1番最大の効果は 宇宙から見られてるということになると 抑止効果が期待されます [音楽] うん

「トラリポ!最前線」 金曜MCのトラウデン直美が、施設やサービス、職業など、今気になること、もの、ひと、場所などの最前線を取材します!

今回のテーマは「盛り土問題」

自治体から必要な許可を取らずに行われた“違法な盛り土”。
上空から見ると、高さ約15m、広さ約8000平方メートルの異様な全貌が…。
全国各地に存在するこうした盛り土はなぜできて、なぜなくならないのか。
あの熱海の土石流災害から2年半…盛り土問題に新たな課題も生まれていました。
※放送未公開シーンあり

#盛り土 #違法 #土石流災害 #熱海
#社会問題 #トラウデン直美 #めざまし8 #トラリポ最前線

▷めざまし8
平日朝8時から、目が覚める1番のニュースを「わかるまで解説」。
視聴者と一緒に作る番組で、視聴者の疑問にリアルタイムで答えます。
今日これから話題になるエンタメ&カルチャー情報も盛りだくさん!
明るく楽しい朝をみなさまにお届けします☀️

「めざまし8チャンネル」では、「テイバン+」など企画コーナーのYouTube特別版や、話題のアーティストのめざまし8LIVEなどをお届け!

▷公式Xでは放送予定を随時更新中!

▷Instagramでは出演者が続々登場!
https://instagram.com/mezamashi8.tv

▷TikTokでも不定期動画配信中!
https://www.tiktok.com/@mezamashi8tik…

2件のコメント

  1. 他局BSTBSの日昼番組では、噂の現場というコーナーでも森土やスクラップヤード等問題取り扱っておりこりゃー住民嘆くよ!

Leave A Reply