少し和テイストなネイル作ってみたgalaxy+flower nails

どうも小銭です1月にぴったりなデザイン ないかなと思ってインスタを見ていると これが目に入りましためちゃ可愛い ちょっと和風で大人な感じがするこの ネイル100均のジェルで似たような 雰囲気のネイルができないかと思って作っ てみました中指だけ味変でこういう デザインにしてみたんですけど5本同じ テーストでこういう感じのネイルにしたら 成人式ネイルにも使えるのかなデメには ベースコートを塗ってから作業しますでは [音楽] スタート親指にセリアのブラックを1回 塗りますセリアのブラック結構透け感あり ます2回塗らないとムも結構できやすいん ですけど今日は1回しか塗らないよ チャレンジャー小この後マグネットジェル 使うので少々群がってもごまかせるかなと 踏んでいますこのくいのムラムララって 感じです [音楽] ねここでcanのマグアートジェル アイリスパープル塗りますなんでアイリス パープルにしたかと言うと缶かな後で貼る お花の模様と相性がいいかなと思ったので なんとなくこの色にしてみました1回塗っ たらマグネット近づけます canのマグネットに追加で2つ100均 のマグネットつけてますマグネットジェル はいつも行き当たりばったりな模様しか 作れないんですがほわーんとキラキラを 立ち上がらせ てかっこの方はちょっと沈ませます黒い 感じにしたかったここもねはいこんな 感じ未ジェルを拭き取りますエタノールで まっすぐ1回でもう1回まっすぐ2回目 地爪を想定してまっすぐ拭き取りましたシ で買ったホイルジェル使います理想的には 1mmくらい内側を塗るような感じで塗っ てます根元とサイドは1mm開けるの そんな難しくないんですけども爪の先は 1mm残すの難しいですよねなので一旦 全部爪の先まで塗っておいからエタノール を含ませた綿棒でちょっと取るようにして いますこの1mm残すのは持ちを良くする ためですホイルグルー乾くまで待ちます ホイールグルー乾いたのでシーンの転写 ホイール貼っていきます50種類入ってい て激安でしたこれを部分的に貼ります ペタ貼りつくとちょっと色が変わるんです よねね分かりますちょっと色が濃くなり ますね貼りつくとそれを目安に ガリガリガリクソン ツイーザーか爪でガリガリすると良いかな と思います私は右手に手袋しているので

ツイーザーで頑張りますここからは覚悟を 決めてブラジリアンワクス並みにビっと 取りますでは上の方にも模様貼りますね ベタはいさっきと一緒です色が変わるのを 目安にガリガリガリクソン そしてブラワックスですねえいこのホイル グルーめっちゃ優秀だなめっちゃビシッと つきますねトップコートで仕上げます電車 ホイールを挟むとどうしても持ちが良く ないのでしっかりカバーし ましょう硬化して完成です手持ちのジェル で ギャラクシーになったかなはい同じ工程を 小指薬指人差し指にもしていきますまず ブラックを塗っで次はマグアート ジェル1回塗りましたマグアートジェル2 回目塗りますあれ親指マグアートジェル1 回しか塗らなかったような気がするまいっ かいや適当 はははははいマグネットも適当に当て ますこっち側から当て反対側からも 当ておいい感じになった偶然の産物 他の指もいちご1Aの輝きになりましたで は人差し指と薬指このシンの転写ホイール 使っていきますじゃん最後中指にアートし ていきますキドのスティールグレイこれ めっちゃ久しぶりに使うなあこんな薄い 感じやったっ け1回目はまあこんなもんでしょうはい 効果2回目塗っていきます アスファルトみたいだ なちょっと紫がかっているグレーなので他 の指の色ともいい感じに合うかなと思い ます花沢さんみたいにちょっと強引だった か なスタンプしていきますシーンのスタンパ ズーム イン毎回毎回のデザインにスタンプを意地 のようにねじ込んでおります私でござい ますネイルに限らずタンプが好きなんです よ消しゴムハコにも一時はまってですね いっぱい消しゴムハコ作ってましたシーン のスタンパに転写させたらちょっと上の方 が抜けてしまったのでボロボロのセリアの スタンパこれ使いますもう劣化してんじゃ ねっていうくらいボロボロなんですけど その方がねスタンパのもっちり感がすごい あって使いやすいんですよはいではさっき と同じようにスタンパに転写していきます [音楽] ね隅々まで綺麗に転写できましたね不要な 模様マスキングテープで取りますこの スタンパはメラミンスポンジでゴリゴリ こすったのでかなり曇っちゃってるんです けどまあなんとなく当たりはつけれますよ

ねはいまっすぐできたこの銀のつぶつぶ つけていきますcanのハードライン ジェルで乗り付け こんなもんかなここら辺かなはい装ですね 自作のストーンピッカー使いますこちらの 動画で作り方ご紹介しています自分で言う のもあれですけどなかなか使い勝手いい ですこの [音楽] ピッカートップコートで仕上げます パーツが取れないようにしっかり塗りまし たはい 完成では地爪に乗せていきたいと思います あら問題発生中指にこんな大きいパーツ つけていますこれどうしようかなちょっと 乗せてみるおとはいちょっと強引かなあ 乗るあ乗ったわこれちょっと向きがね はあはいコエドソレイユ あ人差し指がはい小勢ドソレイユ おな大人ネールですねじゃあ親指はこの ような感じでございますはいあのこれあれ ですね電車に乗った時とかこうやって向き 変えて自分の爪見ながらニヤニヤするって いうご視聴いただきありがとうございまし たまた次の動画でドローンします [音楽] です

家にあるものでストーンピッカー作ってみた。How to make rhinestone picker with household items

【ジェルアレルギー持ちのセルフネイラー こずえ】
100均のジェルを使っています。

◆Instagram インスタグラム:
https://www.instagram.com/kozuenails

【self-taught manicure enthusiast with gel allergies, Kozue】DIY nail art ideas.
(CanDo, Daiso, Seria and Watts are 100 yen stores in Japan)

#セルフネイル
#nailart
#セルフネイラー
#セルフジェルネイル
#nailstamping
#ネイルスタンプ
#冬ネイル
#大人ネイル
#ネイルホイル
#nailfoils

出典:

山本リンダ

ガリガリガリクソン
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/25/gazo/20230725s00041000161000p.html

ズームイン朝

2件のコメント

  1. kozueさん、こんにちは😊
    とっても素敵なネイルアートですね💓ホイルのこの花柄、桜の時期まで使えそうでGOODですねー❤
    私も買ってガリガリガリクソンしようかな😊

  2. あらっ❗奇遇。私も昨日、桜🌸のネイルを作りました😊このホイル、持ってるので(と言うか、こずえさんの真似して買いました😘)今日のアートも落ち着いたカラーで素敵です。親指のマグジェル1度塗りだけって、他とそんなに違わないですね。スティールグレー、初めて見ました。こちらも良い色❤今日も中指のビジュー、ちゃんと乗っかってて良かったですね😄

Leave A Reply