【アウトレット】過去最高35万円爆買い!御殿場アウトレット購入品紹介【haul】JIL SANDER | Onitsuka Tiger | snidel etc.I

こんにちはカトリン東京ディレクターのさ です今日の動画はじゃんアウトレット購入 品紹介をやっていきたいと思いますま私の 動画の中でも1を争うご評をいいている シリーズっていうところで特にですね今回 は年末っていうことでもう大奮発してお 買い物してきましたので紹介していきたい と思いますそれでは どうぞ はい今回の合計金額は 31万円でしたが私はとんでもないミスを 起こしてしまって高速バスでですねいつも 向かうんですけれども私は渋谷から行こう と思って予約してたんですが予約確定って 出てから別で決済もしないとま席が確定さ れないみたいな感じになっているのを私が 見落としていて当日バス乗り場に行ったら 決をしてなたのでできてませんていうこと ででしかももうそのバスは満席ですみたい な感じでで私は母と行く予定で母と 待ち合わせしてたんですが母はですね横浜 から乗っててもう向かっているっていう 状況だったのでなるべく早く追いつける ようななんか新宿まで移動したらバスの ホスが多いのでもうちょっとあるのかとか 渋谷の次のバスはいつなのかとかあとは 電車で行くパターンとかも調べたんです けどやっぱり当日ってなるともう全然空が なくってすごい母をね待たせしので タクシーで行くことにしましたでその タクシー代が 368310円でしたのでこれを足し ていきたいと思います今回のアウトレット の合計金額は35万 1444でしたすごいよねもう アウトレットに着く前から4万円近く使っ ているというもう順調な滑り出しだったん ですけれどもはい皆さん気を付けください でも私が大学生だったらもう泣いてたと 思うんですけどま大人になるってねすごい いいなっていう風に思いましたま10万と か言われたら泣いちゃうけどま3万円 ぐらいだったらま4万円か4万円ぐらい だったらちょっと勉強台と思って腹をと いう風に思えたのではい来年も頑張って 働きたいと思いますでは気を取り直してお 買い物したものを紹介していきたいと思い ますはいじゃあまず1店舗目 ユナイテアローズで購入しましたアローズ さんのオリジナルもあるんですけれども 結構Hビューティ&ユスとかあとは6 みたいな人気のブランドもすごい少ないツ ラックぐらいなんですけどゲットかかって いるところがあってもう入店したら先に そこを見に行くんですけどそこで掘り出し

もを今回も見つけましたこちらのボディ スーツを購入しましたこれカップ付きに なっているんですがちょっとね結構薄めな ので入れ替えるかプラスして使おうかなと 思います前から見るとすごいシンプルな カットソなんですけど後ろが開いてるよっ ていう感じででカップ付き私大好きな カップ付きとあとボディスーツになってい てもうインナー的な使い方もできるし 春巻きとか結構これぐらいのね手間のも のって使う時期長いのであったらいいかな と思って結しましたカーディガンの中とか にね来てもいいしねと思ってこんな感じ です最近はなんかボディスーツはちょっと この辺をね出す外にもうあえて出すって いう感じで切るのがトレンドみたいなので ちょっとそんな感じもやってみたいなと 思いましてはいまあね私下は止めないので ボディスーツである必要ってそこまでない んですけどなんかそういう着こなしもね ちょっとするんだったらボディスーツいい なと思って買ってみましたこちらがですね ブランドはHだこれがHですねあの青山か なにあるところですごいね可愛くていつも 行くと欲しいものが見つかっちゃうんです けどなのでアウトレットであるとすごい テンションが上がりますでこれがえ1万3 750円が30%オフになっていましたで 税込み 9625.ですま普通のカットソにしちゃ すごい安いわけじゃないんですけどまあ なんかHアウトレットにあるの結構 掘り出しも感覚だしちょっと30%オフっ て聞くと欲しくなっちゃうな思って買い ました1点目 です 次はんマシュスタイルラボのショップで 購入したものを紹介しますこんな感じで すごいキラキラのネイビーのニット スカートですねペンシルラインのスカート ですウエストはこんな感じで全部ゴムに なっているしここもねすごい伸びるので なんか吹きこが良さそうだなと思って購入 しました今期このねキラキラのちょっと っぽい糸すごくトレンドだと思うんです けれどももうアウトレットに出ていたので こちら購入してみましたアイボリーっぽい オとこのネイビーがあってちょっと迷った んですけどまこのキラキラ感がねあの やっぱりかなり華やかなのでこれは濃色の 方がちょっと大人っぽく来やすいのかなと 思って珍しくネイビーを購入してみました というか今回の購入品が結構こっから先も ネイビー系が多くてなんか急に自分の中で ネイビーがトレンドなのかすごい青系が

集まっちゃいましたすごく気持ちよくて チクチク感も全くないしそもそも裏地が しっかりついているのでなんか見た目より 全然すごくいいなと思いましたま普通の ニットスカート履いてるのと同じ感じです ねこちらがスナイデルだったと思いますで お値段が1万8000円の50%オフで 税込みで5940円になっていました ショップ自体は分れてるんですけどミラ オーエンとかリリーブラウンとか同じ マッシュスタイルラボの系列のお店は基本 的に結構50%オフになってるものが多い かなハイブランドのお店とかはねいっぱい 回った後に行くともうめちゃくちゃ安く 感じちゃってなんか気に入ったらもうすぐ 手に取っちゃうっていうぐらい楽しい ショップになってるのでぜひ行ってみて くださいお洋服系でもう1つ初めての ショップで買ってみましたLビーンです これはですね私アウトレット以外でも特に llbの服って持っていなくって本当に 初めて買ったブランドですアウトレットに 行く23日前になんかスタイリストさんが ねこのllbのフリースをジャケットの中 に着てる写真を載せてらしちゃってすごい それが可愛かったのでもうすぐなんかドド タウンとかで調べて買おうかなって思って 思ったんですけどあれでもなんかLBて アウトレットで見た気がすると思って ちょっと置こうと思いいアウトレットで なかったらオンラインでちろうかなと思っ て寝かせていたところありましたこんな 感じのベット ですちょっとこのねなんだろういい意味で ちょっとこだい感じのクリースのベストを ジャケットの中に着ていて結構かっちりし たテラドジャケットそれがすごい可愛いな と思ってあ真似したいなと思ったんです けどアウトレットで買うことができました これがですねサイズがMサイズですね ジャケットの中に使いたいって思ってたの でMサイズを選びましたがなんか トレーナーの上とかからこう重ねして アウターとして使いたいよっていう場合は 全然Lサイズでもいいのかなと思うので 近々行く予定がある方は見てみてください でこれがですねなんか他のものと違って このサンプルっていうタグが付いていまし ただからなんかあんまり元の値段がよく 分からなかったんですけど一応タウンでね その場で調べたら1万600円ぐらいだっ たかな定価があじゃあこれ安くなってるん だと思って安心して購入しましたこんな 感じでちょっとねバイカラーになってて この辺もなんかこうスポーツブランドと

いうかアウトドアブランドにしかないよう なデザインの感じだったりとか配色の感じ これ買った時点ですごい満足感がある ぐらいちょうど探してたものがしかも自分 ぽいかなこのカラって思ってたやつがあっ たのですごい嬉しかった です はい次はちょっと雑貨系を挟みたいと思い ますプロラルフローレンのホームで買った ものですね紹介したいと思いますじん こんな感じでバスタオルをまとめ買いして みましたすごい可愛いんですよここにね ポロのマークが入ってるんですけどこの チェックガが2曲このブルー系で2色と このスライプ も2色買ってみましたこれがすごい安く なってて手抜きで5800とかするんです けどそこから20%オフでさらに30% オフみたいな年末のセールなのかなって 思うんですけどさらに割引きっていう風に なっていてまなんか40何パオフみたいな 感じになっていたので1枚3500円 ぐらいになっててやっぱポロだけあって すごいしっかりしてるしかなり大番でね めちゃくちゃ使いそうだったので購入し ました今使ってるバスタオルがIKEAで 買ったIKEAって書いてあるやつでそれ もすごい大番でねあの使いやすくて気に 入ってたんですけど洗濯を違うものと混ぜ てした時に白だったタオルがピンクになっ ちゃってましかもね結構1年以上使ったの でそろそろバスタル買い換えようかって 言っていてなんかテクラとかにねするかと か思ってたんですけどこれがすごい 可愛かったので買ってみましたでしかも私 のだとこうやってくるくるってバスタルを 丸めてこう棚に刺してあるので見える収納 見せる収納になってるんですよねバスタウ がなので並べた時にこれだとやっぱり同じ ブランドで揃えただけあってしっかり カラーが合ってるのでこれだったら見えて も嫌じゃないしでこれ以外にもパープル グリーン系のシリーズとかあとちょっと クリスマスっぽい赤系のチェックとかも 色々あったんですけどグリーンとパープル のチェックも可愛かったんですけど やっぱりさっき言ったようにちょっと揃え てねおきたいなのではいこれは全部ブルー 系で選びましたすごいお解読で めちゃくちゃテンション上がりましたで せっかくなのでハンドタオルもですね 買い替えようと思ってたのでハンドタオル もポロで買ってみました今テクラのやつを キッチンと洗面所にえっとつけていて4枚 ぐらいあって洗い替えしてるんですけど

それもねちょっと一部色が変わっちゃっ たりとかやっぱり長く使ってたらこ ポソポソになってきたのでちょっと 買いどきかなと思ってこちらのソロが入っ てるパウルを買ってみました可愛いこっち はさらにもちろん値段が安いのと元々ね 30%オフになっていてそこからその さらに30%オフっていう感じだったので 1500円ぐらいになっていて めちゃくちゃ安かったですバスタオルとか タオルって普通に結構するものが多いじゃ ないですかま安いものもあるけどそうする とちょっと薄かったりとか小さかったりと かするものがね多い中でロラフローレン じゃなくても3500円とかで結構し ちゃうこと多いかなって思ったのでかなり これはお買得だなって思いましたこれが えっとバスタオル4枚とこのハンドタオ ルっていうのかなフェイスタオルを2枚 買って 1万7000でした元々に30%オフの ところからさらに30%オフっていう感じ なのでもしそのキャンペーンやってたら 是非お解読なので見てみて ください次はコスメキッチンで買ったもの を紹介したいと思いますまずこちらオバエ リッチオイルとモイストミルクこっちが オイルでこっちがミルクなんですけどヘア ケアの商品ですねあでもスキンミルクキン オイルって書いてある から肌にも使えるんだこれちょうどあの 髪の毛乾かす前のドライヤー前のオイルと か乳液がなくなっちゃっていたので絶対 あの で良さそうななあったら買うって思って いったらこれがすごいパッケージも 可愛かったので買ってみましたでなんか よく美容さんに言われるのがあの先に乳液 して次オイルって言われてま特にあなたは ダメージが結構ね出やすいタイプだから ミルクは絶対つけた方がいいですよって 言われるのでこれを買ってみましたでこの オイルはね 結構なんだろうすり系だったのでちょっと 髪が細い方とかだと結構ベタベタになっ ちゃうかもって思いました私も乾かす前 ってよりかはこれスタイリングでもいいん じゃないかなって思ったぐらい結構重めの オイルだったのでま両方ともね使えたりと かあと肌のねうんと保湿力とかはすごい いいのかなって思うんですけど髪乾かす前 だとちょっと重かったかもしれないですで ちょっと重いなって思ってからこっちを 使うようにしてますなんかすごいコスメ キッチンってめちゃくちゃ安くなってる

ものとそうではないものがあるんですけど ファミュとかも5%オフとかま物によって はねもうちょっとパーセンテージ高くオフ になっているのでなんか普段使ってるもの コスメキッチンとかで買ってるようなもの があれば見てみるのすごいおすすめです ちょっとね目立たない位置にあるんですよ 端っこの方にあるんですけどマウジスライ のところを曲がったところにあったと思い ますもう私めちゃくちゃ方向音痴なんです けど5天アウトレットだけはもう地図一切 いらないぐらい全部頭の中に入ってるので ちょっとそのね角を曲がった奥にあるので ぜひね今まで行ったことなかったって方は 行ってみてくださいすごい楽しいですよ これがバフになっていてでもう1個私普段 この青パパイヤ酵素っていうのを最近飲ん でいて美容岡の石井みほさんっていう方が あの普段飲んでるサプリメントっていう 動画を出しててその中で紹介し てらっしゃってもうとにかく石井みほさん はどう見てもすごい綺麗なのでとりあえず 言われるがままに買ったりそれをねやっ たりしているんですけどこれもね紹介して たので買ったんですねこれ常在タイプを えっと楽天のお買い物マラソンで買った 粉末のタイプが70%オフだったかな なんかめちゃくちゃ安くなっていて本当は 私は好み的には常の方がね飲みやすくて 好きなんですけどさすがに70%オフも 普段飲んでいるものがされちゃ買うしか ないかなっていうことでこちらも買ってみ ましたこれの商品説明ちゃんと読んだら なんか疲れにくいとかむくみを取るとか なんか結構自分が思ってた以上の効果が あったのでその辺もねちゃんと頭に入っ てればプラセボ効果で聞きそうだなと思っ たので頑張って飲みたいと思い ます他にも雑貨系 でこちらがサボンで買ったハンドソープ です結構うちはラキが多かったりするので ハンドソープもなんかこう綺麗綺麗とか じゃなくてちょっと可愛いもの置いとき たいなっていうのがあるのでちょっと ストック欲しいなと思ってサボンにいいの あったら買いたいなと思っていったらめく 種類が多くてでしかもすごい丁寧にねお店 の方が全部の香りとかを試させてくれて いいなと思ったこちらにしましたチリ ラベンダーバニラかなとこれなんか東京 っていう香りでちょっとねファンシーな パッケージだったので迷ったんですけど 実際この東京っていう香りが一番私は好き な香りだったのでまこれを買いましたあと はこれ買いでないんですけどまもう1個

ぐらい買っときたいなと思ったのでこの ジャスミンデリートジャスミン買ってみ ましたね元々は多分 2400円ちょっとのものがえっと税込み で1900円になっていたので1個 500円ぐらい安く買えたのでこういう のって結構何個あってもいいというかま ギフトにもすごいいいし家にもねストック あって困るものじゃないのでなんかこの1 年とか半年に1回アウトレット行った時に 買っておくとすごいいいなって思いました ボトルがさちっちゃいから結構かさばら なくってキッチンとかにもね奥にはすこれ ぐのがらなくていいかなて思い ます次はツカタイガーでスニーカーを買っ たので紹介したいと思いますはいこちら ですこれはですね正直なんか安くなってる とかなってないとかよくわかんないんです よねなんかもうドドタウンとかにも売って ないみたいで番になったのかなよくわから ないんですけど値段的にもこれで1万 2100円だったからなんか割り引きとか ではないのかもしれないんですけど履いて みたら可愛くってこちらを購入しましたと いうのも私今度ベストバイ動画をね撮って まちょっとこれより前に出すかなって思う んですけどこのこの中の1つにアディダス のね3バを入れているんですがそれが めちゃくちゃ使えて結構あの薄汚れてき ちゃったぐらいめちゃくちゃ使えたので 意外とこの形の靴って使いやすいんだと 思ってサンバは結構やっぱアディダスの あの線が入ってくるからちょっとこう スポーティー感が出るまこれもこれでね もちろんそうなんですけどこれ以上になん かこうスポーツ要素がすごい分かりやすい しよりこっちの方がちょっと綺麗めな洋服 に合わせやすかったりとかちょっとこう シックな印象で合わせていけそうだなと 思ってましたなんかサンバはちょっと あえてここにスポーティーな感じ足そう うっていう時に使ったりもできるような 雰囲気なんですけどこれはなんかこうすっ と馴染む感じでその日もえっとグレーの ニットにグレーのフラックスを入ってたん ですけどその格好にめめちゃくちゃ しっくりくるぐらいすごい使いやすそう でしたちょっと色も一瞬迷ったんですけど ここに赤と青が入っていてそれの感じも なんかちょっとこうレトロで可愛いなって 思ったしデザインの良さが出てるなとは 思ったんですけどさっき言ったように ちょっとこうねすっと馴染むようなものが 欲しかったので今回はネイビーを選びまし たではラスト紹介し

ます今回はですね1番品揃がいいのが ジルサンダーだったなっいう風に思いまし た本当に品揃えが良くて私が持っている このバッグの色違いもありましたこれ すごいあの今もねお店にいろんなカラーが 売ってるぐらい現行のモデルなんですけど これのピンクのファサーモンピンクのパー タイプがあってそれがすごい可愛くて ボールがシルバーなのでそれだけでももう かなり雰囲気違ってもうちょっと カジュアル感があるというかアクセサリー のね色がゴールドだったらこっちで シルバーだったらそっち合わせたいなった んですけどちょっと今回は私は普段カラー をめちゃくちゃ持っているのでちょっと シックな色味のバッグを今回は欲しいなっ て思ったのと金具がポイントで使われて たり直線的だったりちょっとカチっとした バッグが多くてちょっとゆっとした時に 合わせるちゃんとしたバッグがあんまり ないなって思いながらアウトレットに 向かったので特にジルサンダーがま気分に はまったよっていう感じでしたのでそれを 紹介したいと思いますじゃんこちらです ボディバッグですかねウエストバッグ みたいな感じなんですけどまウエストにも 全然けられるし私は結構こんな感じでサコ シュっぽくあのボディバッグとして持つの が好きなのでこの使い方をしそうだなと 思って買いましたなんかこう両手が開くの でね買い物の時もいいし荷物も本当に必要 なもの全部しっかりまちょうど入るなって いうぐらいの結構私的に1番ベストな サイズ感なのでそこも気に入ったポイント ですあとは色ですねこのブラウンみたいな なんかちょっとキャメルっぽいようなベー ジっぽいようなお色これ本当に私のあの バックのコレクションの中にないなって 思ったのでちょっとこれに引かれて買い ましただから結構こうアイボリーのワン トーンコーデとかに黒茶で閉めるかもう アイボリーで全部こうアイボリにするか みたいな感じの合わせ方しかねできない ようなバッグのラインナップだったんです けどこれがあればなんか締めすぎずでも ちょっとポイントになってくれてでも 馴染むみたいな感じもできるし物と合わせ てもすごいこれ可愛いしなんかパキッとし なくて綺麗なコーディネートになりそうだ なって思ったのでこちらを購入しましたお 値段が元が多分12万5000円が8万 7500円になっていましたこんな感じで この金具というかアジャスター部分も皮で くまれていてこちらのファスナーだけ金の 様いう感じですね本当にすごいカジュアル

の時に合わせやすとなんかダウンコートと か冬は多くなってくるんですけどそういっ た時にまあえてねマトラとか持つのも 可愛いんですけどそのテイストのまま ちょっとゆっとカジュアルにしたいなって いう時に合わせるバッグがもう布のトート バッグとかになっちゃうなって思ってこの 子がすごい使えそうな気がしていますで もう1つチルサンダーで買ったバッグが こちらですこれは私が以前アウトレット 購入品紹介でしたこれぐらいのバケット バッグがあるんですけどそれのラージ サイズなのかな大きいサイズになってい ます結構ねしっかり青があるネイビーで それに引かれて購入しましたすごいサイズ 感がね私の中ではもうめちゃくちゃ大きい バッグですね結構私はこれぐらいの内容量 のバッグを持つことが一番多いのでこれは かなり入ります円形なのでちょっと パソコンとかねiPadとかはiPad 入るかなギリっていうぐらいでちょっと 入れづらそうではあるんですけど荷物結構 多くても大丈夫だしなんか私はあえて ちょっとこうアンバランスというかなんか 例えば綺麗目のワンピースだったりとか ちょっと綺麗目になったな今日の格好って いう時にミニバック合わせると本当にその まま綺麗めっていう感じになるので ちょっとあえてここはポカッとした置き箱 合わせたいなっていう時にすごいいいなと 思いましたで一応ね斜めかけもできるよう にショルダーストラップついてるんです けどこれは全然 あのかけられるんですよねちょっとコート がダウンとかだと難しいんですけど一応 もう本当に荷物重くなってきちゃったとか 疲れてきちゃったっていう時はかけられる のでそこも結構個人的には嬉しいポイント ですかなりロゴがねすごい控えめなのも なんかコーディネートの邪魔にならなくて いいですよね例えばちょっと他のブランド と混ぜる時ベルトがテリーヌのロゴがバン て入っててここにシャネルのロがってとか ちょっとなんかやな感じやりすぎな感じに なっちゃうんですけどこれだなんかこう他 のものと合わせても違和感がないのでそれ もなんか使いやすいところかなと思います でこちらが元がわかんないんですよねこれ はもうレシート上でもお店の値札上でも もうすでに割引きされた価格であの入荷し てますていう感じで1万5000円になっ ていましたで多分もう今あの公式のお店と かには売ってないので正確な値段は分から ないんですけどバイマとかで見るとま 17万円ぐらいなのかなっていう感じでし

たねかなりそうた意味も含めてお得に書い たかなって思い ますいかがでしたでしょうかはい今回も すごく満足のお買い物ができましたいつも よりはちょっとアウトレットでね買った 点数少ないのかなって思うんですけれども でも結構内容的にめちゃくちゃ満足で本当 になんか厳選してすっごいお気に入りとか 元々欲しいなって思ってたやつとかこう いうののがあとあれば結構スタイリング 組みやすいんだけどなって思ってたものが 変えたのでめちゃくちゃ楽しい アウトレット旅行でしたまた来年もですね 6月と12月あたりに半期と1年のご褒美 っていう感じで行きたいなと思ってるので アウトレット動画来年も楽しみにして いただければと思いますそれではまた次の ムービーでお会いしましょうリワI love DET

こんにちは、Katrin TOKYOディレクターのsawaです!
チャンネル恒例の、「アウトレット購入品」!🛍♡
今回は、過去最高額のお買い物?!
これからアウトレットに行く方も、そうでない方も、ぜひお楽しみください✨

chapter✨
0:00 opening
0:03はじめに
0:31 購入金額とハプニング発表
2:24 UNITED ARROWS
4:30 MASH STYLE LAB
6:20 L.L.Bean
8:28 POLO RALPH LAUREN
11:55 Cosme Kitchen①
14:03 Cosme Kitchen②
15:04 SABON
16:40Onitsuka Tiger
18:18 JILSANDER①
21:18 JILSANDER②
23:33 ending

SAWA DAIGO
Instagram:https://instagram.com/__sawa_daigo__/

【Katrin TOKYO】:「好きなものに埋もれて暮らす」をコンセプトに豊かな色彩と自由な色合わせを提案するレディースファッションブランド

Instagram:https://instagram.com/katrin_tokyo/

ONLINE SHOP:https://www.katrin.tokyo/

【Cara by Katrin TOKYO】:Katrin TOKYOの世界観をそのまま落とし込んだ154cm以下の小柄女性向けブランド

Instagram:https://instagram.com/cara_tokyo/

ONLINE SHOP:https://www.carabykatrin.tokyo/

🎧Music
https://artlist.io/

#アウトレット購入品 #爆買い #アウトレット #御殿場アウトレット #onitsukatiger #jilsander #スニーカー #unitedarrows #snidel #SABON #購入品紹介 #バッグ紹介 #cosmekitchen
#ファッションディレクター #OnlywhatIlove #OWIL #KatrinTOKYO #CarabyKatrinTOKYO

Leave A Reply