放送ギリギリトーク連発!?鈴木千裕・龍聖・ぱんちゃん璃奈と2023年のKNOCK OUTを振り返る

った行た た大丈夫じゃもえカットですかその時どう いう心境でなかったですけど軍事選手は 倒す余裕だろ余裕でしょ皆さんこんにちは ノックアウトガール小田家と申します よろしくお願いしますこんにちは ノックアウトリングアナウンサーをして おります上島ゆきですよろしくお願い いたしますさ今日はノックアウト YouTube特別企画ということで 2023年のノックアウトを振り返って いきたいと思います はいさらに今日はですね豪華ゲストが いらっしゃりますので早速紹介していき たいと思いますまずはこの方16戦16勝 11KO無敗の初代ノックアウトブラック フェザー級王者セ 選手あちょっといただいてよろしいですか です今よろしくお願いしますよろしくお 願いしますお願いしますはいさてお次は ですね元ノックアウトブラック女子アトム 級王者フンちゃんリナ選手ですよろしくお 願いします よろしくお願いしますそして最後はこの方 初代ノックアウトブラックスーパーライト 級王者第5代雷人フェザー級王者今年1番 活躍した格闘家と言ってもいいんじゃない でしょうか鈴木千選手ですよお願いします よろしくお願いします願いします ノックアウトを代表する3名に来て いただきましたちなみに皆さんは交流とか あったりするんですかめちゃめちゃ合う 合いますねあ合いますあタであったの6年 前ぐらいそうです僕は多分高校17歳の時 ええいやもっとわかい16歳なそう アマチュアの時にタイで一緒に練習してた 時にあって千ひろ君もアマチュアの デビューぐらいからず一緒ですねですはい ちょこちょこあって感じです意外と交流は ありますああカかり長いよく合いますよね あま試合よくノックアウト頻繁に出てるで そこであったりもあり ますご飯とかも行ったりとかされるんです かないですねまそっ長くないんじゃない です かはいそれでは次に行きましょうよろしく お願いしますお願いし ますあ乾杯のということであよかったら じゃあ言っていただいていいですかはい そうでもせっかくあるんでちょっとあの水 水素めちゃめちゃ気になってたんですよね せっかくあるんでちょっと設定があれば はいこちらですねオードBと言いまして水 水のオーのうんお水なんですけれどもただ これちょっと1つ注意点がございまして

水素非常にもうすぐなくなってしまうので 開けてすぐこう飲んでいただくよう なえなので是非ねあのこちらちょっと皆 さんであの一気にはい飲んでいただければ と思いますこれ秒あもう瞬間の前がいけ ないんですよねうんまそういうことだと 思うんですけれどちゃちなみに開けたの 開けてちなみ に最後ぐまちなみ僕らやっぱ格闘家なんで やっぱ勝負しましょうよ誰が一番早く 飲めるかで僕らは一般の方で負けたらもう ノックアウト食なんであじゃ俺この番組 こうもう終わりだと思ってますいや絶1番 早い だいやいやいやいやいやいやいや戦いが食 てたら分かるもん一番早いじゃんいやいや まこれやり前に早食い早食いこやったんす よやばかったあめちゃくちゃ早いですね なるほど ブそトイレでぶわ行っ たじゃあこれフェアに行きたいんでじゃあ あのまいなでもうこんなもうアドですよ もう格闘やってないんでここで勝負させ るっていうのはちょっとさすがに僕ら 心苦しいです乾杯って言った瞬間パって 勝負するんで好きなタイミングで乾杯行っ てもらってもう参加してくださいこれ 開けるのもテクニックですねそうそうそう そ開ける前からスタートとはいここでこう やってもらってもいつでもいいです今行っ てもいいですけど乾杯てもスタートな置い てないといけないじゃこれを乾杯はしない んです乾杯はしい はいなしだということですこう行くのか白 選手だけちょっとハデがあるあもう皆さん 置いて膝手置いてもらって普通に会話して も好きなタイミングであのかいてください もそれが会社ちょっと開けてない い開いてないです手て書いてきたボタじゃ 終わったら手をあげるような形で大丈夫 ですかですねちゃんと飲み切りましょうね 皆さんあの はいさあというわけでいきなり早飲み対決 が始まりましたけれどもいやここでね僕が 乾杯と言えばねあの皆さん飲み始めると いう乾杯 [音楽] あ えいえ早ない すごすごいれてるかられてるれてるからわ あちょ待ってあの1番最初に口最後に 口付けたんですよいえすごいですね1番 早くて2番目で3番目に口ついたです多分 多分そうですよね大変でしたけど飲み込む の1発ですいませんでしたま1発ではいす

これ150mmあるんですよそうですね あってええすごいさすがこれはもうや戦い 方と似てますねあ雑で言ってるんでやはり 鈴選手の勝利ということでございました こんな感じで回をはいてき ます僕と龍選手ほぼ一緒でした けどはい先ほどは華麗な水素のKOOが ありましたけれどもまずはこちらから参り ましょう2023年のノックアウト 振り返ろう [拍手] はいというわけでじゃあここから私の方で あの振り返りの方を行せていただければと 思うんですけれどもまずは2023年1発 目え国立代々木競技場第2体育館大会です ねえこちら催者発表で観客が3800人と 多くの監守を集める大会となりました そしてえこちらにいるパンちゃんリナ選手 がですね2分2ラウンドエキシビジョン マッチに出場され坂本ルカ選手と対戦 いたしましたこちら振り替えてパンちゃん 選手いかがですかえもう一言で言い表せ ないぐらいいろんな感情があるんですけど はい私が12月にえとを起こしてからの3 ヶ月ぶりの大の場なんですよそうですね ファンの前に姿をた姿を出したのが3ヶ月 ぶりなのでやっぱりめちゃめちゃ緊張し ましたうんあの周りの声とかどんな感じな んだろうっていうのもあったんですけど出 てみると意外とノックアウトファンの方が みんな優しくて会場とかの雰囲気が暖かく てうんやっぱりリングに久々だって戻って これたことになんかすごいちょっと感して ありがたいなていう気持ちになりましたね いやここの復帰があのまさかの国立代々木 競技場というね大きな舞台でということで どんな気持ちなですかそのどういう感情が 強かったんですか試合に向けで毎日 ちょっともうダメだっていう気持ちといや もう1回頑張るぞっていう気持ちを毎日何 回も繰り返してであダメだってなった時に 家族とか宮さんとかに毎日連絡取ったん ですようんいやリングに立とうていうこと を目標だったのでなんか強い試合を見せる とかっていうよりかはもうリングに立つっ てことがやっぱ1番の大きいうん目標でし たねその結果ねおちさんからすごい暖かい ねそうですね声援をいただけたという本当 に見ててこちらも熱くなりましたそして ですねえセ選手がえ大国ラジャナムな スタジアムにいてスーパーバンタム級 チャンピオンペット戦西武選手に判定勝利 を飾りましたがこの時選手いかがだった でしょうかいやもうなん本当にあの強かっ たっていうの人つきれてるかこ人生でこう

1番きつい試合でしたねそうですかSNS だったからリセ選手終わった後になんか もう本当に相手のがもうゾンビみたいだっ たみたいなこと言われてたのがすごい印象 的でしたがいやあの本当にあの本タの1番 瞬の選手というかはいあの本当にトップの 選手なんでやっぱ普通の選手と違いました よねうーん手応えがいや本当に殴ってる 感触から違ったというかこ腹とか殴った 感じも福の選手違いましたしそうなんです ね弾かれるっていうかゴムゴムみたいな 感じではあ弾かれるなんか腹とか殴ってて もこうバインみたいな感じでこうあそうな んミキみたいになってるというかはあ本当 強い選手でしちゃあすごく印初めてこう 自分の中で心心が折れそんだったっていう かうん今日俺負けるんだなっていう風に 一瞬思いそうだったんですねあの時確か 1313連勝で14戦目だったんですけど こ13っていう数字がずっと当あ俺今日で 負けるんだなっていうのは試合中めちゃ きつくなって思ってましたはあそうだった ですねそう心に残る試合だっということで 続いてですねえ鈴木千選手がメイン イベントにね登場されましたこちら1年2 ヶ月ぶりのノックアウト参戦ということで えアルゼンチンからいらっしゃった マルコスリオ選手相手に1ラウンドKOを 収めましたこちら振り替えていかが でしょうかぶっちぎったっすね ま振り返るなりもやっぱ1ラウンドで 終わると振り返れないですよねうんいや すごいもの見たなという感じでしたけれど もなんかやっぱ下馬表はもうみんなそのま 僕よりも何倍かなもう相当キャリアの様 あってみんなま無理だろ無理だろつってで 終わったらカマだったでしょって言われて どかしてるぜます勘弁してけ結果に全部 みたいなそうですねマルコス選手は本当に あの績がすごいですねですねまでも績って ぶっちゃけ数字に過ぎないんでみんなそこ でまされちゃうんですよじゃあ変な100 戦じゃあ90勝ぐらいの人と10戦の人が やったらもう勝てるわけないじゃないです かそしたら組む必要もないですし価値も ないですしポケモンで言うとレベル5が レベル99に挑んでみ圧倒的に分かるじゃ ないですかでも格闘それはないんでその日 ベストコンディションのやつは勝つんでだ ただそれだけだと思いますいやありがとう ございます非常に話聞けましたさ続きまし 4月の後楽園ホール大会ですねこちらは ですねパンちゃんリナ選手が全十時人体 断裂の怪我を受けて13ヶ月ぶりの公式戦 復帰となりました改めて戦績に影響する

ような戦いの場に復帰されたということで この時のお気持ちいかがでしたえもう いろんな意味での復帰戦なので公式の めちゃめちゃ気合い入ったんですけどもう 本当に1番ダメな試合をしたって感じで数 ヶ月間だいぶショックを引いてましたね練 に力が入ったんですけどダメな試合をし ちゃったなって感じでしたね動きが全然 ダメでしたねそうですかちなみにその時 どういう感情勝ってたんですか試合に向け て試合に向けてみぎなのか復帰戦なのか全 十字の腹なのかみたいな全部全部全部です みぎもそうだので絶対気をしないとなるし うんやっぱり怪我からみんな絶対いい パフォーマンスできないたので蹴りを見せ たいと思ってたのもあるし全然蹴れなかっ たんですけどなんだろうまいろんな気持ち があったんですけど全部絡まっちゃった 感じであ1番今までの試合で悔しかった 試合そうだったんですねいいや相当 メンタル強いす よこんな逆境にさらされてもやっぱり こう折れないじゃないですかそれが僕ま すごいあのなんて言うですかね女子選手の 中でも特にやっぱある強心じゃないですか それやっぱ私の1番の武器は多分メンタル ですあ僕も ですいやそうなそこだけは多分メンタルは 負けないと思います誰よりもこちらの龍 選手もごめんなさいこちらの試合はあん 覚えてないいや 超解説もワンチでかかったあったけど でかかったとか言ってたよねあ試合前あっ たら相手めっちゃでかかった手 慎重なるほど手がでかかったと いうボクシングから内藤太選手が参戦され ましたえ栗翔吾選手とのカード含まれたん ですが結果は栗選手の判定がちということ でいやこれ龍選手覚えてますか覚えてます 覚えてますどうでしたこちら国はなんか あの肘を怪我してその戦かなんかであの右 の肘から怪我しててであれでなんか サウスポーかなんかよくったや試合でま なんか分あのいつものク勝が出てたていう かああグになって疲れてきてっていうので あの微妙な試合でし た見ていて微妙試合だったということでね ま結果はね判定がちされましたけれどもさ え続きましてえ6月の後楽園ホール大会 ですねこちら衝撃が走りました竜選手が キャリア初のダウンを奪われるなど苦戦を 知られたもののま逆転勝利を収められたと いうことでこちら振り替えて竜選手いかが でしょうかいやまあのまきつかったていう か全然何も覚えてなくてあああの1なの

多分あ2分ぐらいですかね多分残り1分 ぐらいでダウンしたんですけどそっから 記憶なもなくてそうなんですねでま試合 終わって多分あのリング降りて裏に入って くるぐらいが多分だだちょっとずつ覚え てるんですけどはあ全然え試合中のことは 覚えて試合中記憶なくなるっていうのは 結構あることなんですかこ れってこれかなり珍しいいやまぶっ倒しれ たりしたらなくなるんだと思いますけど ちょビビったあ何も覚えてねえみたいな パンチランクが始まったと思ういや思って ないけどいやラッキーみたなあの試合中 めっちゃ疲れるじゃん炎ああそかその記憶 もないんだ疲れた疲れた感覚も何もない ですよジでそこまで覚えてないんですねそ 勝った勝った 本ちょっと延長だったよね延長延定判定だ よねそうだよね 相のダまでに相手の骨めっちゃ硬くてその 中国人の選手はもうダト固くてへえあそう なったですねでもローカットしたで足骨 割れてあていうかス割れてええ2回ぐらい で僕ス割れてえええカットしたてえパカっ て開いちゃうちょっともう傷ある相手の爪 すごいんだねじゃあてめっちゃ硬くてマジ でそれでなんかもう俺行った切れなと思っ て切れねみたいなそれだけすごい覚えて ますねわあすごいすごいお話ありがとう ございますさあ続きまして8月の後楽園 ホール大会ですねえこちらはレッド スーパーバンタム級タイトルマッチえ王者 の一世セチジム選手V古村ヒカ選手の戦い が行われましたこち試合経過古村選手の 判定勝ちということで古村選手が新 チャンピオンこれで輝きましたねで古村君 はあのちょっとあれなんですけど僕は元々 無法とトーナメントいた時に同じブロック にいった選手だったんですよ違違弟あ えもう1人名前平京平がお兄ちゃんさ兄弟 でいて違かそれ違う違う手違う選手兄弟で ねどちらもあのすごいすごいねいだったら 俺が話してもいいから確かに一緒だけよね はい一緒じゃねえよ一緒じゃ一緒でしょ左 構 構みさんと一緒ってなるよはい ええま僕一世と本当あのプライベートで氷 あってすい仲良くてであの試合も1生の方 に行ったんですけどまえっと多分44 ラウンドか3ラウンド1世がダウンしてで えっと古村選手が判定で勝ったんですけど うんま結構多分えとポイント的には多分 結構ギリギリだったっていうか結構一世が 収支リードしながらでダウン福選手 引き返した感じですごい面白かったですね

うん僕年間ベストバーデこの試合でもった んですけどうまだあるということでそう僕 面白くても回2人の試合なるほど選手あれ なんすよあのダウン取られた後にそっから 打ち合いに行っちゃうんですよ大体みその 距離取って蹴りとか出してそう休んだ方 いいんですけどそこでうちに行くのがイ 選手の強みでもあってまま両ハルス欠点で もあるんですけどそれが今回は悪い定だと 思いますうんなるほどしかったんですね さあ続いてえ8月コラホール大会ですが ブラックスーパーバンタム級タイトル マッチえチャンピオンでである古矢選手V 小倉高選手こち試合結果はえチャンピオン の古樹選手が1ラウンド警を決めまし たさあ続いてですねレッドバンタム級 チャンピオン決定戦では新タ選手V乙陸 選手えこちら8ヶ月ぶりの再戦となり前回 対戦では新田選手が判定で勝利しているん ですが今回の対戦ではオ選手が判定勝利し てリベンジを2度と果たしたということに なりましたそしてK1との3対3え対抗戦 が開催されましたねえノックアウト勢が一 勝2敗とこち負け越したんですけれども ここでま異なる団体との対抗戦が行われる ようになりましたが選手の皆さんこちら どうこの動きはどう思われてますかそう ですねなんかま新しい時代変わったなと 思いますよね前まではK1がもう一切その 外部との交流戦やらなかったですけどま そこで開国してこう交流できるようになっ たっていう1発目すよねノックアウトそれ がK1勢入れてのだからま今回負け越した んでまどっかのタイミングで取り返すしか ないじゃないですかだそういうストーリー が繋がった大会だと思いますうん始まった といったとこですねちなみにどっちはK1 派ですかやっぱななんでですか ノックアウトノックアウトのリング言え ないですか絶対言えないです肌とかしても ちょっと三Bがもうあっち行っちゃったん 確かにああもありましたねはい宮PP言い すぎだろピ宮の名前出すね あ使えねえだろ使えますよねだって別に 大戦もしてるしそうですね今年大きな動き ではありましたけれどもね大丈夫じゃない えカットですか反対者でしたっけ違います 違います違K交流戦で元々その ノックアウトのプロデューサーでいたんす けどま色々なん縁があったですかねそれで K1に戻って逆に僕それ面白いと思って てん逆にここノックアウトがここで線で 盛り返すば皆さんやっぱノックアウト ちゃいますよ言えるじゃないその僕いい きっかけなあると思うんですよねである

意味あのノックアウトは新しい プロデューサー対見たプロデューサーの 戦いでもあると思うんですよあのなんて 選手をこう送り出す主からしたらそういう 入れたら面白いんじゃないですかまここで あの他の繋がりがさらにですよねこれこれ ま大きな動きがありましたさあ続きまして 9月の後楽園ホール大会ですね栗翔吾選手 がK1からの資格であるえ久村周平選手 ですね元クラッシュフェザー級 チャンピオンに1ラウンド慶王でえ勝つと いうことなりました龍選手こちらもう記憶 に新しいかと思うんですがい本当にあの すごい良かったですねうん栗フック炸裂と いうかうん本当に一発で静まりましたそう ですねあのまクア選手はねあの前日会見と かでもよく練習はしてないなんて言って おりますけども練しないですからねあそう なんですね本当にしないですよでもこう なんかあの僕最近あの一緒に練習したりと かもあるんですけどはいこうま僕も いろんなあの格闘技の選手もちろんんです けどいろんなアスリートとか見てきました けど瞬発力とか体のバネっていうのは結構 抜けてますねそうなんですねあいろんな アスリートの中でも結構桁違いていうか ああそうなんですね元気さんがずっと言っ てますねやっぱ代表が才能が才能が抜けて 高いから練習し言ってましただからあの いいメリットが突き抜けすぎててもう そうそうデメリットでもあるというかでも きちゃうちゃうみたいなことですかは努力 をするていうのはあんまりしないみたいで あも練習と努力したらどうなっちゃうんだ て感じですけどねますねさあ続いてですね えブラックライト級王座決定戦ではですね 大谷正司選手と被タイム選手え初代のノカ ドレットスーパーフェザー級チャンピオン サタイム選手がですね対戦しましたじゃ災 選手がで勝利し新チャンピオンにここで 輝きましたねえ続いてレッドスーパー ライト王座決定戦では太郎選手とバズーカ 高輝選手が対戦しましたこちらバズーカ 高輝選手が判定勝ちとなり新チャンピオン となったんですけれどもですわねいやこれ じ延長まで行きましたこの日の生放送は ずっとこうKOでね続いてたっていうのも あって最後どうなるんだろうと言った まさかの延長まで行くというねうん ラウンドマッチの延長ってやばいっすよね しかもひやりうんお互いも切って切って頭 もお互い切ってましたねはいコでしたね いや盛大盛り上がりしましたけれども ねそしてこちらのえ9月大会ではですね パンちゃんリナ選手も参戦し外国人選手

相手に手慶王勝利とえことになっます えじゃなくて 外国人外国人選手初めチキ選手です チャッキー選手チャッキーえっと慶勝そう ですねあの5ヶ月前その前の5ヶ月ぶりの 試合なんですけどめちゃめちゃダメな試合 をしたのでもうタにめちゃめちゃ行って 練習主用したのを覚えてますとにかく蹴り がやっぱりまだ1年間一切蹴れてなかった ので蹴りをめちゃめちゃ練習して膝蹴りを すごい練習したのがあの膝蹴り狙ってたの で毛できたのが良かったなと思いますうん そうですよねその時どういう心境で分かっ たんですか そん時はそん時はやっぱりなんか4月の 試合の時はもう復帰前の方が強かったとか こんなレベルで復帰するなみたいな声も やっぱあったので絶対ケしないといけない なと思ってみぎのためにも絶対慶しなきゃ いけないっていう気持ちでKOの プレッシャーはありました海人選手 にャねすいじゃないです かさ続きまして月の後楽大会ですねこちら え本戦全試合がオープンフィンガー グローブによる試合肘打ちありのレット ルールで全試合行われましたえ本戦では京 ボーナスとしてメイン試合で100万円 それ以外の試合では30万円の賞金が設定 されておりましたえメインイベントでは レッドフェザー級チャンピオンの小笠原作 選手がえ敗北してしまうというね果で ございましたがいやこちらいかがだった でしょうかあれ崎さんのちょっともったい ないとこが出ちゃって多分8割ぐらい勝て た試合だったんですよねはいあの流れ取れ てたんですけどこのなんて言うんですかね 持ち味を生かしきれなかった試合だったん ですよで本来の持ちアージを持っていつも 通りやってればま圧倒できた内容あの試合 だったのかなと思ったんですけどやっぱ ちょっと1個2個ミスをやっちゃうと試合 でき変わっちゃうんでそこをその時にやっ ちゃったなっていうのはありますねそうい スタミナのねスタミナ勝負だったななんて 印象がありますけれどもさあえそしてです ねえついこの間でございますえ年内最後で ある12月の後楽ケホール大会ですねえ こちらはですねノックアウト アンリミテッドというね新しいルールがえ 初登場いたしました立ったままで打撃を 加えて寝た状態での打撃も有効とえただ 関節技と指名技は禁止とえこちら皆さん こういうルールがねノックアウトに加わっ たということでいやまずまずそもそも ノックアウトのリングでこう寝て寝たまま

殴ってるってすごい斬新だなっていうか うんそ新鮮な気持ちでしたね初めて見る 光景でしたよねロッカリングではねああの えヘンリー選手はい神ヘンリー選手ですね ですよね勝ったはいはいそあのでか めちゃくちゃでかくてそうですね強くて めちゃくちゃかっこよくていずるいだろっ て思ってましたねいや迫力がすごかった ですねでもあの試合ってある意味その僕ま もう1個新しい格闘技の時代の流れが来た なと思ってシュートボクシングじゃない ですかシュートボクシングの選手が圧倒的 有利な内容になってると思うんですよ やっぱ僕らノックアウト勢は投げは禁止な んでシト勢の人は投げれるじゃないですか 投げた後にワンパン行けるっていうのは すごいなんですかね僕らノックアウトの 選手からしても1個頭がやっぱ抜けてると 思うんである意味僕はシュート選手がその ルールでノックアウトに乗り込んできたら すごい面白い試合なんのかなと思ってあと 柔道出身者とかバックボーンがレスラー だったりとかこっから僕来年もっと来ると 思いますよあこのアンリミテッドの思 ルールが難しいですよね対戦する2人も 前日分かってなかったのでなんかバック チョークでケをしますって言ってていやリ バックチョークは禁止ですよってそうなん ですかてなっねありまし分かってなかった ですよねすごい田さんがもう入りに説明を していたのが でもシンプルて聞いてるんで普通に投げて 1発まで1発殴ってたそれだけですで サッカーボールキックはもうオッケーです でけもオで1発じゃないしょあれずっと やっていいのかやってますそのあん止まん ない分かってないですそう分かって ないまたやる時になったらねまたちょっと あ投げ投げて投げて関節技はダメだけどだ から大そうポジション取って繋てあ総合 みたいそうですか寝技なの そうえ1発じゃないよ変わんないいっすあ バレこっやバレですまだ審判部長の和田 さんが念入りに説明してくださると思うで ねま新しい波がノックアウトになってきた ということですそしてこちらですねえ12 月大会慶王ボーナスとして全試合に5万円 から50万円のえ共産企業からの賞金が 設定されましたえまたですねパンちゃん リナ選手が9月に続き2連続慶勝利をねえ こちらの大会でというで素晴らしい 流れもう本当にすごいパンちゃん選手いい 流れがねあの前回から今回は成長を見せれ たのが良かったなって思って今まで試合で 褒めてもらえたことって正直1回ぐらい

しかなくて塩試合とか判定女王っていうの がコメントで溢れたんですけど今回1回も 試合って言われなくてアンチさんでさえ アンチさんと言っちゃったアンチでさえ あの僕はちゃんアチだけど今回の試合本当 におかとかYouTubeのコメントが 初めて見てて楽しかったですえ初めて見 ノックアウトの公式のYouTubeの コメントがもう最初の2週間で550とか あったんですけどめちゃめちゃ楽しかった です見てて本の言葉いただいてちょっと ずっと見ちゃったいや素晴らしい多分パン ちゃん選手は自分目線なんで見切れてない と思うんすけどこの僕らあの第3者目線 から見てるとそ女子選手のってマジで すごいこと起きてるんですよこれどれ ぐらいやばいかっていうといやも全然もう もう僕が思ってたのはずっと僕は昔から 言ってるんですけど女子選手はテクニック で圧倒する試合が僕は女子選手の強さだと 思ってんですよだからもちろんだって僕ら 70km80kmある人がボンってやるの とそれ以下の体重の軽量級の人がやるのと 全然力も違うんですよでもそん中で倒せ るっていうのは本当に相当フィジカルとか 全部の努力がないとできないですよ普通の 人以上のことはできないですよだからそれ ができてるっていうのはマジでやばいこと 起きてんですよね僕は女子選手は圧倒すれ ばいいと思ってたんですけどそれを慶 するっていうのはアンチ来ないっすよね これマジで強いことなんですよ自分じゃ わかんないですけど見てる人からしたら マジで強いこときてるんで初めてお母さん に褒められましたえめて今までパンちゃん はいつも練習で強くなっ強くなったって いつもやってくるけど試合に上がると そんなだよねていつも言われるんですよ 今回だけは本当に強くなってた喜んで もらえて目褒めてもらいましたはあ感動的 なドラマがありましたそしてですねメイン イベントではリセ選手がですね アルゼンチンのファクスアレス選手に3 ラウンドKO勝利と現K1チャンピオン 軍事タト選手との対戦経験があり軍事選手 が倒せなかった相手であるファクスアレス 選手にね勝ったということでこちらセ選手 いかがでしたかいや本当に良かったなって いうちょっと安心しましたねいめでしたよ ね12月大会 いや本当にあの環境も変わったりしてあの ま不戦というかすごいま僕もえっと去の 年末入れたら17試合してきたんですけど プロになってからはいこう今までこうま タイトルマッチだったりとか本当大きい

試合もありましたけどそんな試合より やっぱすごい思い入れが深かったっていう かうんそうこの試合にかけてたっていうか うん結構これであの自分がどうなるかに よって結構あの今後の僕の格闘人生には 左右されるな思ってたんでそのでこう思い よりてやってたからんこそもし結果に残ん なかったらいや俺どうしようっていうの すごいまそこは最後まで怖かったですけど まほとこういう形であの倒せたっていう ことすごい自信にも繋がりましたしあの ノックアウトとしてもあのいい形であの 仕事できたんじゃないのかなていう思い ますめっちゃ面白かったですもんねあの 試合はマジでみんなぶち上がってたからね でも1個持ったのがファイトスタイルを 変えたのかなずっと中間距離で戦ったの 結構ミドルとかハとかパンチも全部 でも今回めっちゃ接近戦だったじゃん あえに楽しに楽しにってたからすごかっ見 ますよねまだなんかインファイト多めでし たよねめちゃめちゃめちゃお互い近い距離 でアッパーがいつでもお互い入る距離だっ たからこんな距離で戦うんだってびっくり したの思なんか珍しかったさあのいつもは 中間距離にいるんで唾液の避弾が少ないん ですけど今回はもらいながらでもやっぱ インファイトしたんでやっぱそう気持ちが 見れた試合でしたよねそうだねあのもう 本当にあの覚悟持ってじゃないけど相手を 本当あの倒す本当にぶっ倒す過去もできて たしあの相手にぶっ倒せれる過去もできて たんであのもう絶対に倒そうま良くなかっ たところも本当たくさんあったしあの内容 的にはあんまり全然なんですけどあのそう いう試合は見せかなて思そう本当気持ち 見えた試合すよだから普段あのイン ファイトしない選手インファイトするって ことは覚悟のやできないですよその生半だ と前出れないんでそれでケを仕切 るっていうのがやっぱりくよね あれはマジで僕はちょっとぴったしだなっ ていうのは軍司選手が慶王では倒せなかっ たからね軍事選手は倒すをケを何余裕だろ 余裕でしょち30秒待て待ってこれ 切り抜きされるよ 全然も切り抜きされたらフルで見て くださいと終わりじゃないですかいやと いう本当にいいあのノックアウトの大会と して本当にいい締めをね飾っていいただき ましたもう来年もねさらにこ楽しみになっ ていくかなと思います来年のの ノックアウトスケジュールも続々決定して おりますのでねあのここでご紹介したいと 思います2月25日日曜日後楽園ホール

大会そして3月中旬に都内会場でねえ開催 が予定しておりますまた3月31日日曜日 では新宿フェイスでの大会もございます そして4月27日土曜日こちら後楽園 ホール大会でのえ大会が決まっております えそして6月23日日曜日にはですねえ またえこちら区立代々木競技場第2体育館 での試合も決定いたしましたえそして8月 4日日曜日後楽園ホール大会ですそして9 月21日土曜日はアクロス福岡での大会え こちら決まっておりますそして10月12 日土曜日後楽園ホール大会ですえそして 12月1日日曜日後楽園ホール大会また 12月末には関東県の会場でのえ大会も 予定されておりますうんめちゃくちゃ 楽しみですねうん こんな試合したらカシし ます何回か全部出たらってことですか毎月 試合してるのれぐらいです本当にえちなみ にこれなんか台本になんか来年も私の ラウンドガールよろしくお願いしますて 書いてるんですけど来年もいていいんです かっと これ活躍なのかよろしくお願いします チャンス チャンスよろしくお願いします小田さんは 今年からあのオーディションでねはいら そうなんです公開オーディションとかです 番のノックアウトスタイルの番組の オーディションで選ばれて今年から ラウンドがあるえ今年までの契約ってこと んですか一応なんかそうですね2023 っていうえでもなんか台本見る限り 生き残ってなんか22ですよねちょっと 事情変わってきますね これ閉めましょうってきましたすいません ありがとうございますはい ベストバウトということで見てないもん ね方向こうやって同じ方向を向くようにや たんですけど無理でした [拍手] ね

KNOCK OUTの特別YouTube番組!
今回は鈴木千裕選手・龍聖選手・ぱんちゃん璃奈選手の3名が2023年のKNOCK OUTを振り返り解説!
放送ギリギリトークが連発!!

30件のコメント

  1. 可愛ければ良いのか?今更だけど復帰は早すぎる。。てか追放でもおかしくない。だって事故じゃなくて事件だからね。故意だからね。何も信用できない嘘つきってことだからね。なんでもするよこの人。どれだけ可愛いくてもどれだけ強くて信用できない奴は応援したくないミスはあると思うが故意はダメ。試合中、l恋に反則する奴どうおもう?そしてそれが何かしらの事故に繋がったら・・・それが分かってるから誰も反則なんて故意にしない。なのに、故意に反則をしたのがぱんちゃんなんだよ・・・

  2. 千裕は完全に年男だよ
    そして来年も年男になるべきだ
    立ち止まらずに振り返らずに突き進めええええ!!!!!!!!

  3. ぱんさんは復帰してマジで良かったと思う
    あのまま腐ってたってなんにもならないからね

  4. 鈴木千裕の将来を想像するとワクワクが止まらん。早く海外行こう。
    龍聖…スカしすぎじゃない?

  5. 逮捕後の復帰戦前の感情が主に「もうだめだ」と「いやもう一回頑張るぞ」の繰り返しで身内に支えられながらリングに立つことができました!苦しかったですけどなんとか乗り越えました!。。。は?なにか事故にでもあいましたか?何か被害を受けましたか?人生の曲がり角をどう乗り越えたのを語ってるみたいでほんとにしょうもない。。。反省一切してないでしょこの人。犯罪を犯して、捕まったことをただただ自分の悲劇としか見てない。。。坊主頭にでもして出直せ。こういう女のせいで女性陣全体がなめられる。可愛いから泣けばどうせ許されるっていう考え方。それを実際に許す環境にも問題がないわけでもない。何の処分も受けてない、反省もしてないのに3ケ月後にリング立たせるKOもおかしい。

  6. 千裕はいると場が一気に華やぐ
    スターの風格が備わってきて、来年さらに楽しみだ

  7. 千裕選手、古村兄弟を間違えるなんて…🤣
    龍聖選手が冷静に突っ込んでるのもいい🤣

  8. さすがにぱんちゃんを笑うような気分でみるのは無理やわ、、
    他の選手のイメージも悪くなると思うのに、ノックアウトは何をしてんの、、?

  9. knockout選手の皆様、関係者の皆様
    今年のknockoutは本当に面白かったです
    2024年のknockout大いに期待しております

  10. サムネの左側に突っ込んでくれ言わんでばかりよねーw
    好かないんだよなぁ😅

Leave A Reply